2025/06/02

 

ヤマダです。

 

 

昨日から6月に突入しました。

 

 

今年もこの月で折り返し。残り半分です。

 

 

学校などでは衣替えになり、季節が変わってきたことを

 

 

実感しております。

 

 

気温もなんだか落ち着きませんが、

 

 

徐々に梅雨シーズンに向かっております。

 

 

天気予報に注意しながら今後の業務を滞りなく

 

 

進めていきたいと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

先日から高総体が県内各地で行われ

 

 

紙面をにぎわせております。

 

 

総合開会式はなくなってしまいましたが、

 

 

各競技、熱い戦いを繰り広げられ、

 

 

昨日は我が母校が35年ぶりに岩手県チャンピオンに

 

 

なりました。

 

 

久しぶりすぎて、嬉しさより驚きの方が大きかったです。

 

 

昨年の新人戦は惜しくも準優勝!一冬しっかり練習を積んで

 

 

同じ決勝の相手にリベンジを果たしました。

 

 

何事も毎日の積み重ねがいかに大事か後輩に

 

 

教えられたような気がします。

 

 

この後7月にはインターハイが待っています。

 

 

何とか目標を達成できるよう全力で応援していきたいと思います。

 

 

OBとしてヤマダも恥ずかしくない行動をしていきたいと思います。

 

 

何はともあれ、古豪復活!!おめでとうございます!!

 

 

ヤマダも高校生にパワーをもらって6月も

 

 

全開で頑張ります!!!

 

 

2025.05.29

みなさん横内です

 

5月も残すところあとわずか

 

あと3日で6月に突入

 

6月といえば「梅雨」

 

ジメジメ ムシムシ 雨ザーザー

 

今週末の天気予報は ☔マーク

 

一番苦手な季節がやってきます

 

暑くても カラッと晴れた天気の方が好きです

 

今年の「梅雨」はどんな感じなんでしょうか?

 

ほどよい降雨量で 災害にはならないよう祈ります!

 

 

さて 現場情報です

 

長橋町と上田堤の現場は順調に進んでいます

 

長橋町は6月末に上田堤は7年末に

 

それぞれ「完成見学会」を予定しており

 

上田堤は現在「構造体」の見学が可能です!

 

今しか見られない「重要な構造体」をご覧いただけるチャンスとなっております

 

みなさん ぜひこの機会に

 

高耐震の「テクノストラクチャー工法」を見て・触れてご体感ください!

 

みなさんからのご連絡お待ちしております

2025/05/26

 

ヤマダです

 

 

5月も今週で終わりですね~

 

 

あっという間の5月早かったです!!

 

 

前半は完成見学会があり、

 

 

GWがきてその後、

 

 

田植えがあり、

 

 

子どもの運動会があり

 

 

建物のお引渡しと

 

 

下期のスタートにふさわしく盛りだくさんな

 

 

5月を過ごしました。

 

 

スタートダッシュしっかりと波に乗って

 

 

6月も全開で頑張りたいと思います!!

 

 

 

 

 

 

 

今日は盛岡市上田堤現場でテクノストラクチャーの

 

 

構造検査がありました。

 

 

GW連休後に組立工事をした現場で、この日までに

 

 

自主チェックを行い、本日の検査日を迎えました。

 

 

構造体は仕上がってしまうと見えなくなってしまいます。

 

 

梁の部分にあたるテクノビームもその一つです。

 

 

見えなくなるところだからこそ、ガッチリと施工する事で

 

 

安心、安全な建物になるのだと思います。

 

 

今回の検査も問題なくクリアできました。

 

 

これから、内部の造作に入っていきます。

 

 

1棟1棟しっかりと確実に作業を進めて

 

 

完成まで管理していきたいと思います。

 

 

ヤマダでした。

 

 

2025.05.22

みなさん横内です

 

今年もやってきました!

 

まだ「大合唱」までにはなっていませんが

 

最近聞こえてくるようになってきました

 

田んぼから聞こえてくる あの鳴き声・・・

 

水が張られ あちこちで田植えが始まり

 

あ~ また始まるなあ~

 

夜の静けさのなか響く あの心地よいサウンドは

 

私の「睡眠導入剤」になっていますので

 

間もなく始まる「大合唱」を待ちたいと思います!

 

 

お米といえば

 

政府による備蓄米の放出がありましたが

 

まだまだ価格が下がった感じがしない「コメ価格」

 

水不足や冷害そして自然災害などでお米がとれず

 

さらに価格が上昇するなんてことにならないよう

 

今年の「豊作」と今後の「価格安定」を願い

 

新米を楽しみにしたいと思います!

 

 

 

 

 

 

 

2025/05/19

 

ヤマダです

 

 

5月連休明けの雨から

 

 

暖かい日が続いていたせいか

 

 

雑草の勢いがすごい事になっております。

 

 

我が家の周りもスギナが一気に伸びてきました

 

 

新緑の季節をこれでもかと見せつけられております。

 

 

おかげで家の周りは緑一色

 

 

早く草取りをしなければと憂いております。

 

 

草木の成長はあっという間ですので草木に負けずに

 

 

草取りに励みたいと思います。

 

 

 

 

 

 

 

現場では今週から新しい現場の基礎工事を

 

 

行う予定です。

 

 

造作工事を進めている現場、テクノストラクチャーの

 

 

検査前の現場と大賑わいです。

 

 

そして、花巻完成建物も今週が最後の見学可能となります。

 

 

それぞれの現場の進捗に合わせて

 

 

しっかりと現場を進めていきたいと思います。

 

 

最高気温もだいぶ高い日が続いております。

 

 

水分補給をしてガッツリ現場管理をしていきたいと思います。

 

 

ヤマダでした。

 

 

 

2025.05.15

みなさん横内です

 

まだ5月の半ばだというのに連日の「夏日}

 

しかも今日は湿度も高く 梅雨!?

 

って 勘違いしてしまうくらいです

 

急激な気温の変化に体が追いつかず

 

熱中症になるケースもあるようですので

 

みなさんもお気を付けください

 

 

さて 現場情報です

 

火曜日に盛岡市上田堤にて組み立て工事を行いました

 

天気にも恵まれ 予定通り一日で「上棟」しました!

 

今回は「吹抜」を設けたお住まいです!

 

もちろん動きやすい家事動線や

 

屋根裏収納も含め たっぷりの収納

 

2階のスタディスペース などなど

 

見どころ満載のお住まいとなっております

 

現在は「構造体」をご見学いただけますので

 

ぜひ お問い合わせください!

 

みなさんからのご連絡お待ちしております!!

 

 

 


 

2025/05/12

 

ヤマダです

 

 

昨日は母の日でした。

 

 

お店では、カーネーションや

 

 

母の日のお菓子やプレゼントなどお店を

 

 

賑やかにしておりました。

 

 

我が子も「お母さんいつもありがとう」の

 

 

気持ちを込めて、いつも以上にお手伝いを

 

 

頑張っていたようです。

 

 

先日、二人で外の花壇の草取りをしながら

 

 

花の手入れをしていました。

 

 

様々な種類の花を植えておりましたが、

 

 

その中の1つ、ラベンダーが

 

 

すごい繁殖力で当初は片隅に少しあったのですが、

 

 

10年もたつと花壇の半分以上を占領して

 

 

太い枝で陣取っています。

 

 

前々から剪定作業をしなければならないと思っておりましたが、

 

 

放置して大変なことになってしまいました。

 

 

二人で重い腰を上げ作業開始!

 

 

こんなに伸びてたんだ!

 

 

こっちはかなり太い茎だぞ!

 

 

チューリップ押しつぶしてる!!

 

 

なんやかんやと騒ぎながら

 

 

新芽の生えていないラベンダーの枝や根を

 

 

これでもかというくらい強剪定しました。

 

 

おかげで半分くらいの大きさになりましたが、

 

 

手入れをするのが一苦労でした。

 

 

やはり少しづつこまめな手入れをすることが大事だと

 

 

思い知らされました。

 

 

花壇も今年で10年目。

 

 

この花達を植えた後に子ども達が生まれ

 

 

家内は子ども達の母親としてそろそろ10年近くになるんだと思うと、

 

 

なんだか感慨深い気持ちになります。

 

 

常に感謝の気持ちを忘れないで

 

 

仕事も生活も過ごしたいと

 

 

改めて思ったヤマダでした。

 

2025.05.08

みなさん横内です

 

GWはパッとしない天気が続いていましたが

 

本日は久しぶりの「晴天」

 

やっぱり天気が良いと気分も違います!

 

みなさんGWはいかがお過ごしでしたか?

 

私は一昨日「やっと」タイヤ交換を終えました!

 

今頃? ってかんじですが

 

休日に「雨」が何週か続いてしまい延び延びになっていました

 

今週も雨予報だったのですが 

 

何とか雨を避けて作業を終えることができました

 

毎年恒例 春の大洗車&WAXかけは来週以降に持ち越しです

 

早くピッカピカにして 気持ちよく車の運転と仕事に励みたいと思います

 

来週は上田堤にて「組立工事」を予定しております

 

こちらの現場情報もお伝えしていきますので

 

楽しみにお待ちください!

 

「花巻市星が丘」の完成見学会は5/24で終了となりますので

 

みなさんお見逃しなく!!

 

 

 

 

 

 

 

 

2025/05/05

 

ヤマダです

 

 

5月に突入しました。

 

 

ホームエステートも下期に突入です。

 

 

全力全開で下期も突き進んでいきたいと思います!

 

 

そんな本日5月5日はこどもの日でGW真っ只中です。

 

 

天気が悪かった日もありましたが、

 

 

比較的天気にも恵まれ行楽地へ向かうであろう

 

 

クルマで道路は混みあっておりました。

 

 

普段運転をなさらない方も多いのではないでしょうか

 

 

そのせいか、運転していても危ない!!!

 

 

と、思う時がありました。

 

 

いつも以上に移動の際は十分に注意して

 

 

早め早めの行動を心掛けていきたいと思います。

 

 

皆さんも安全運転で楽しみましょう!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

5月の現場は盛りだくさんです。

 

 

組立工事が始まる現場、内部造作を進める現場、

 

 

基礎工事を開始する現場と

 

 

様々な工程を進めていく予定です。

 

 

そして、天気も雨予報が多くなってくる季節でもあります。

 

 

1棟1棟の現場をしっかり管理して

 

 

滞りなく現場を進めていきたいと思います。

 

 

5月も怒涛の月になりそうです!

 

 

身体に気を付けて頑張ります!!!!

 

 

ヤマダでした。

 

2025.05.01

みなさん横内です

 

本日から5月に突入です

 

スーパークールビズの当社は本日から「ノーネクタイ」

 

な・ん・で・す・が

 

ネクタイ着用で出社

 

・ ・ ・

 

6月からだったと勘違いしておりました

 

うっかり では済まされないボケっぷりで始まった

 

5月1日でした

 

ネクタイをしていないと 何となく締まらない感じがしますが

 

気を引き締めなおして 仕事に励みます!

 

 

さて 現場情報です

 

先日長橋町にて組立工事を行いました!

 

予定通り一日で「上棟」しました

 

次は GW明けから「盛岡市上田堤」にて組立工事予定です!

 

足場も設置され準備万端です

 

どちらも完成見学会を予定しておりますが

 

完成後には見られない「構造体」も見学可能です

 

ぜひこの機会に「強さのヒ・ミ・ツ」もご覧ください

 

みなさんからのご連絡お待ちしております!

 



 

 

 

 

 

 

 

2025/04/28

 

ヤマダです

 

 

4月も今週が最終週です。

 

 

あっという間の4月でした。

 

 

桜の見ごろもあっという間で

 

 

何だかせわしない春だなと感じております。

 

 

今年から新入学、新社会人など新しい環境に

 

 

なった方にとっては多くの事があった

 

 

4月だったと思います。そろそろ疲れも出てきているでしょうか。

 

 

私も社会人になった時や高校1年生になった時を

 

 

思い出すと、新しい生活や流れについていくだけで

 

 

精一杯だったことを思い出します。

 

 

ヤマダの場合要領が悪かった説もありますが汗

 

 

ひとつひとつ焦らず自分のペースで

 

 

様々な事に取り組んでいけばおのずと

 

 

自分の物になり、慣れてくることもあるかと思います。

 

 

今を大事に皆さんも頑張っていきましょう!!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

先週は長橋町現場にて組立工事を行いました。

 

 

少々風が強く変わりやすい天気ではありましたが、

 

 

朝の安全確認と作業手順確認をバッチリ行い

 

 

屋根掛けまで完了し上棟いたしました。

 

 

これから、テクノストラクチャー構造検査を受ける予定です。

 

 

しっかり管理して合格に向けて

 

 

自主チェックを進めていきたいと思います。

 

 

現場情報をこれからもお伝えいたしますので、

 

 

宜しくお願い致します。

 

 

ヤマダでした

 

 

2055.04.24

みなさん横内です

 

今日は天気は良いですが 風が強いですね

 

桜の花びらが散り始めているところもありますが

 

みなさんは「花見」に行かれましたか?

 

早い方だと今週末から「GW」で11連休

 

なんて方もいらっしゃるのでしょうか?

 

暖かくなってドライブがてら遠くまで出かけることも

 

多くなってくる時期でもあります

 

紫波町や花巻 北上方面へお出かけの際は

 

「花巻市星が丘」の見学会にもお立ち寄りください!

 

予約制にはなりますがGW期間も開催しておりますので

 

お買物やドライブやお花見帰りに ぜひ!ご見学ください!!

 

みなさんからのご連絡お待ちしております

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2025/04/21

 

ヤマダです

 

 

昨日は盛岡市内一周継走大会が

 

 

純情産地いわてトラフィール(県営運動公園)で

 

 

開催されました。雨の中での大会ランナーの皆さん

 

 

お疲れさまでした!

 

 

桜の開花もそうですが、この盛岡市内一周継走が

 

 

開催されると春が来たなと実感します。

 

 

4月も後半戦です。

 

 

春から徐々に初夏に移り変わるこの季節。

 

 

1日1日を大事にして今できる事をすぐに行っていきたいと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

本日から長橋町現場では組立工事前の準備

 

 

土台敷工事を行っております。

 

 

天気予報をしっかり確認して

 

 

テクノストラクチャーの家、工事を進めて

 

 

行きたいと思います。

 

 

4月も残りわずかです

 

 

上期の締めに向けガッチリ仕事に励みたいと思います!!!

 

 

ヤマダでした。

 

2025.04.17

みなさん横内です

 

久しぶりの良い天気です

 

盛岡市内でも「桜」の開花が見られるようになりましたね!

 

咲き始めてから満開までは約1週間くらいのようです

 

散り始めると早いので 良くても4月いっぱいまでが

 

花見を楽しめるのかなあ?

 

と 勝手に予想しております

 

明日からしばらく天気が悪いようなので

 

雨風で花びらが飛んでしまわないか心配です

 

気づいたらもうすでに「葉桜」とならないよう

 

今年こそは楽しみたいと思います!

 

先週までお借りしておりました盛岡市加賀野のお住まい

 

無事お引渡しとなりました

 

次回は「盛岡市長橋町」にて予定しておりますので

 

みなさん 楽しみにお待ちください

 

 

 

 

 

 

 

 

2025/04/14

 

ヤマダです

 

 

現在、春の交通安全運動期間でございます。

 

 

明日までの期間ですが、春は新一年生や

 

 

自転車通勤、通学が増える時期でもあります。

 

 

期間は終わりますが明日以降も気を引き締めて

 

 

運転していきたいと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

昨日から大阪・関西万博が開催されております。

 

 

岩手ではそれほどにぎわいを感じる事はありませんが、

 

 

関西地方では様々なイベントなどが開かれ、

 

 

万博を盛り上げているようです。

 

 

初日の様子をテレビで見てみると

 

 

ものすごい人の波に驚きました。

 

 

しかも天気も悪く訪れた方は

 

 

大変だったのではないでしょうか。

 

 

外国のパビリオンや大屋根リングなど

 

 

見てみたいと思いますが、

 

 

とにかく広いようで1日では足りないのだとか

 

 

まずはテレビでその様子を楽しむことにしたいと思います。

 

 

ヤマダでした。

 

2025.04.10

みなさん 横内です

 

岩手でも桜の開花が発表されましたね

 

盛岡はまだのようですが

 

きっと あっという間に咲いて 

 

そして あっという間に散ってしまうのでしょう

 

限られた期間しか見ることのできない「桜」

 

今年こそは「花見」を楽しみたいと思います!

 

先日 このシーズンならではの光景を見かけました

 

小さな体にピッカピカのランドセルと黄色い帽子

 

小学校の入学式に向かう親子の姿

 

何とも言えない 心が温まる光景でした

 

新しい学校生活に「ワクワク・ドキドキ」しながら

 

入学式に向かっているんだろうなあ 

 

 

勝手に想像しながら 思わず微笑んでしまいました

 

新一年生に負けないよう「初心忘るべからず」で

 

気持ちも新たに頑張ります!

 

 

 

 

2025/04/07

 

ヤマダです

 

 

季節もすっかり春めいてきて

 

 

桜の開花が待ち遠しい時期になってきました。

 

 

桜の開花予想を見てみると

 

 

岩手県では沿岸部ではまもなく開花するそうですが、

 

 

盛岡は今週末から来週にかけて

 

 

開花宣言があるのではないかとの事です。

 

 

何故か桜の開花ニュースを聞くと

 

 

気分も晴れやかになります。

 

 

気温が高くなり過ごし易いこの季節

 

 

それはありがたいのですが、

 

 

今年はなんだか、花がムズムズで目がかゆい、、、、、

 

 

これはもしかして、、、、、、

 

 

何だか嫌な予感がしますが日々の体調をしっかり整えて

 

 

業務にあたりたいと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

現場では先週から今週にかけて鉄筋検査や

 

 

コンクリート打設の基礎工事を行っております。

 

 

4月以降の確認申請では今までの

 

 

特例省略が無くなりますので

 

 

これからの完了検査では

 

 

構造、省エネ、基準法と全てが検査項目となります。

 

 

特に完成後に見えなくなってしまうところは

 

 

写真管理などで抜けが無いよう今まで以上に

 

 

1棟1棟しっかり現場を管理して

 

 

テクノストラクチャーの建物を完成させたいと思います。

 

 

4月も全開で行きたいと思います

 

 

ヤマダでした!!

 

 

2025.04.03

みなさん 横内です

 

4月に入って新年度がスタートしました!

 

先ほどから雨が降り始め気温も上がらず肌寒い一日ですが

 

みなさんいかがお過ごしでしょうか

 

新しい生活がスタートした方もいらっしゃるかと思います

 

慣れない事が多いと思いますが 

 

体調に気を付けて新生活を楽しんでください!

 

 

さて いよいよ今週末から新会場「盛岡市加賀野」と

 

引き続き「花巻市星が丘」にて「完成見学会」を開催します!

 

どちらも全く違った間取りのお住まいで

 

実際に見て・触れて・体感いただける見学会となっております

 

盛岡市加賀野は4月12日(土)までの開催です

 

みなさん お見逃しなく!

 

ご予約・お問合せお待ちしております!

 

 

 

2025/03/31

 

ヤマダです

 

 

3月も本日で終わり、明日から新年度のスタートです

 

 

新年度の準備でバタバタと

 

 

慌ただしくしている方も多いのかもしれません

 

 

学校などでもまもなく、入学式や始業式が始まり

 

 

またにぎやかな子ども達の登校姿を見る事になるでしょう

 

 

なんでも始まりには期待や不安で気持ちに余裕がなくなる事が

 

 

あるかと思います。

 

 

慌てず、急がず、落ち着いて

 

 

新しい年度に備えていきたいと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

今週末から新しく完成した建物の完成見学会を開催予定です。

 

 

しかも今回は2会場同時に開催です!

 

 

それぞれ、見どころ盛りだくさんの建物が完成しました。

 

 

ぜひこの機会にご覧頂き、ご参考にして頂ければと思います。

 

 

皆様からのお問合せお待ちしております。

 

 

ヤマダでした。

 

2025.03.25

みなさん 横内です

 

少し風が吹いていますが

 

天気も良く 気温も暖かいですね

 

東京ではもう「桜」が開花したそうですが

 

岩手の開花はいつになるのでしょうか?

 

どちらかというと「花より団子」の私ですが

 

今年は「花見」に出かけたいと思います

 

 

さてイベント情報です

 

「花巻市星が丘」と「盛岡市加賀野」の2会場にて

 

「完成見学会」を開催します!

 

加賀野の詳細チラシは当社HP「お知らせ」にUPしております

 

どちらの会場も見どころ満載のお住まいですよ~

 

間取りの参考にもなりますので ぜひご見学ください!

 

みなさんからのご予約お待ちしております!

 

 

 

 


問合せ・ご相談はこちら

お電話でのお問合せ・ご相談はこちら
019-601-4554

受付時間
9:30~18:30
定休日
火曜日・水曜日 年末年始休暇 有給休暇

■住宅の設計・施工一式
■不動産の売買・賃貸
■リフォーム・エクステリア
■ファイナンシャルプランニング 

お気軽に
お問合せください

お電話でのお問合せ・相談予約

019-601-4554

<受付時間>
9:30~18:30
※火曜日・水曜日 年末年始休暇 有給休暇は除く

ホームエステート
株式会社

住所

〒020-0146
岩手県盛岡市長橋町17番46号

営業時間

9:30~18:30

定休日

火曜日・水曜日
年末年始休暇 有給休暇