2025.02.20

みなさん横内です

 

天気は良いですが風が冷たいですね

 

盛岡の薮川では「-20℃」を記録したそうです

 

薮川といえば「ワカサギ釣り」

 

もう何年も行っていませんが 一時はハマっていました!

 

前日に釣り券を購入し 道具一式を準備

 

早朝3時に起床し4時には出発 

 

極寒の中ソリを引いて ポイント探してテント張り

 

いや~ 懐かしいです

 

一日中 糸を垂らしては巻き上げの繰り返し

 

釣れても 釣れなくても

 

無心で過ごす時間が何とも言えない「贅沢な」ひと時でした!

 

たまには贅沢な時間を過ごすのもいいかな

 

 

昔を思い出しながら 思ったのでした

 

新しい贅沢な時間の使い方を考えてみたいと思います!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2025/02/17

 

ヤマダです。

 

 

ここ数日は今年の寒波がうそのように

 

 

天気にも恵まれ暖かい日が続いておりました。

 

 

このまま春が来ればいいなと思いましたが、

 

 

それもつかの間。今週からまた寒気が入り込み

 

 

気温が上がらない日が続く予報です。

 

 

またまた天気予報とにらめっこの日が続いていきます。

 

 

先の情報をしっかり確認して常に対応できる状態で

 

 

仕事に励んでいきたいと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今年の3月に日本でメジャーリーグの開幕戦が開催されることが決定し

 

 

その対戦カードもドジャース対カブスに決まり

 

 

ドジャースに所属する大谷翔平選手を日本で生で見る事が出来るチャンス

 

 

がありました。

 

 

昨日、そのチケットを購入するための最終応募申し込みがあったようです。

 

 

先着方式だったようでとんでもない倍率。争奪戦だったようです。

 

 

私の友人も挑戦してみたようですが、ダメだったようです。

 

 

大谷選手の雄姿を見たいと思っている人がたくさんいて

 

 

その人気の高さを改めて知る事になりました。

 

 

ヤマダも一度は生で野球観戦してみたいと思いましたが

 

 

今はテレビ観戦で楽しみたいと思います。

 

 

開幕まで楽しみに待ちたいと思います。

 

 

ヤマダでした。

 

 

2025.02.13

みなさん横内です

 

先週に引き続き 今週も出動!「スノーバスターズ」

 

10㎝ちょっとの積雪でしたが 

 

いや~ 重かったです

 

もし この雪質で30㎝越えていたら・・・

 

と 想像しただけで

 

体が悲鳴を上げそうです

 

2月に入って何度か雪が積もりましたが

 

ドカ雪にならないだけありがたいです が

 

あと何回雪かきすることになるのでしょうか?

 

みなさんも雪道にお気を付けください!

 

 

さて 本日は

 

現在工事中の「盛岡市加賀野」の現場の写真をUPします!

 

こちらでは「構造計算」に基づいて設計・施工されている構造体を見学できます

 

完成してからでは見られない とても重要な住まいの骨組となる部分です

 

なぜ地震に強いのか? を実際に「来て・見て・触れて」みませんか?

 

只今「構造見学」を受付中です

 

この機会にぜひご見学ください

 

みなさんからのご連絡お待ちしております!

 

 

 

2025/02/10

 

ヤマダです

 

 

早いもので2月はすでに10日が過ぎました

 

 

2月はにげる

 

 

とよく言われますがまさにその通りです。

 

 

ただ、逃げられてばかりはいられません

 

 

日々の行動、計画しっかり立てて

 

 

時間を大切に過ごしたいと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

現場情報です

 

 

本日、盛岡市現場では

 

 

テクノストラクチャー構造検査を

 

 

受けてきました。

 

 

前日までに最終チェックを行いいざ!

 

 

準備万端臨みました。

 

 

1ヶ所1ヶ所全ての箇所をくまなく確認しました

 

 

防水状況も端部までしっかりと確認しました

 

 

今回ももちろん合格となり次工程に進むことができました

 

 

1つ1つ確認する事は地道で大変な作業ですが

 

 

ここが大切なポイントでもあります。

 

 

今後もしっかり自分の目で確認して

 

 

テクノストラクチャーの家を完成させたいと思います。

 

 

まだまだ寒い日が続きますが、

 

 

現場作業をスムーズに進めていきたいと思います。

 

 

ヤマダでした。

 

2025.02.06

みなさん横内です

 

昨日に引き続き

 

今朝も雪かきからのスタート

 

一晩で120㎝超えの積雪という

 

記録的なドカ雪に見舞われた地域に比べれば

 

なんてことない量ですが

 

連日の ⛄・⛄・⛄ マーク

 

日曜日まで寒波が続くようで心配です

 

「やっぱり」このままでは終わらないようですが

 

水不足にならない程度にしてほしいものです

 

 

さて 現場情報です

 

現在「花巻市」と「盛岡市」にて工事が進行中です

 

花巻市は今月中にはほぼ完成予定

 

盛岡市は上棟して間もない状況で「構造体」の見学が可能です!

 

一邸一邸「構造計算」に基づいて設計・施工されている

 

安心・安全の「パナソニックテクノストラクチャー工法」の現場を

 

ご見学いただける絶好のタイミングとなっております

 

4月からの法改正により「耐震性能」をさらに求められるようになります

 

設計の自由度を損なうことなく耐震性を確保できる

 

ホームエステートが自信をもっておすすめする住宅です

 

ぜひ一度ご見学ください!!

 

みなさんからのご連絡お待ちしております

 

 

 

 

 

 

 

 


 

 

 

 

 

 

2025/2/3

 

ヤマダです

 

 

寒い日が続いております。

 

 

芯から冷えるここ数日の寒さ

 

 

相応の時期とはいえ体に堪えます。

 

 

今日は立春暦の上では春に入りましたが

 

 

まだまだ、寒い日は続きます。

 

 

今週は寒波も到来する予報とか。

 

 

雪掻きもですが、体調管理も油断大敵で

 

 

崩さないよう予防していきたいと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

昨日は節分でした

 

 

我が家でも”オニはそと~”と元気のいい掛け声で

 

 

豆まきを行いました。

 

 

もちろんヤマダは定番のオニ役。

 

 

子どもなりに考えた始め方があり

 

 

リビングから一度廊下に出されて、

 

 

よ~いスタート!の合図で

 

 

リビングにオニが入っていくという設定。

 

 

ドア取手もガチャガチャとしてから

 

 

入ってくれとの要望も。

 

 

なんとも凝った設定です。

 

 

年々子供が成長しているせいもあり

 

 

投げた豆が当たると痛いこと、、、

 

 

オニ役を辞めたくなりましたが

 

 

無事最後まで豆まきを行う事ができました。

 

 

これでみんな元気に過ごしていくことが出来るでしょう!

 

 

風邪や病気のない一年になればと思います!

 

 

ヤマダでした。

 

 

2025.01.30

みなさん 横内です

 

今朝の通勤は時間がかかりました

 

昨日の降雪であちこちで大渋滞!

 

いつもより早めに出ましたが

 

予想以上に時間がかかってしまいました

 

途中 何が起きるか分かりませんので

 

次回は更にもっと早く家を出ようと思います!

 

 

先日 花巻の現場で「上棟立会」を行ってきました

 

スイッチ・コンセントの位置や棚の高さ

 

下地工事の追加など無いか お施主様と確認しました

 

やっと形となって見ることができ

 

マイホームの「実感」が湧いてきたそうです!

 

立会の最後に「大工さん」へ 

 

 

お子さんと一緒にご家族で作ってくださった

 

とてもとても素敵な「差し入れ」をいただきました!

 

お子さん手書きの「メッセージ」と「絵」まで書いてくれて

 

寒い中での立会でしたが 心も体も「ほっこり」しちゃいました!

 

これからの工事もしっかり行っていきますので

 

完成まで楽しみにお待ちください!

 

 

 

 

 

 

 

 

2025/01/27

 

ヤマダです

 

 

先日の雪は重い雪でしたね~

 

 

雪掻きをしているのに水分が多くて

 

 

水を移動しているような感覚でした。

 

 

3月頃に降るような重い雪でその雪が

 

 

これからも降るのかと思うとゾってします。

 

 

ほどほどにしてほしいと祈るばかりですが

 

 

冬はまだまだこれからです。

 

 

覚悟を決めて雪と向き合いたいと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

先日花巻現場では上棟立会を行いました。

 

 

配線の最終確認で現場でお施主様と1ヶ所1ヶ所

 

 

確認してきました。

 

 

今週から外壁工事も始まり現場は順調に進めております。

 

 

今週は盛岡現場でも組立工事がスタートします。

 

 

天気予報を注視して安全にしっかり作業を進めて

 

 

行きたいと思います。

 

 

ヤマダでした。

 

2025.01.23

みなさん 横内です

 

先週の木曜日に「雪が降らなくて・・・」

 

な~んて 言っていたら

 

次の日に しっかり降雪&積雪

 

今シーズン初 雪かきらしい雪かき

 

スノーバスターズ初登場でした!

 

もう少しで1月も終わろうとしておりますが

 

これで終わるはずがありませんよね?

 

2月にどっと大雪が降らないことを祈ります

 

 

さて 最終イベント情報です!

 

滝沢市鵜飼の「完成見学会」ですが

 

2月2日で公開終了となります!

 

新築・中古情報はもちろんリフォームの参考にと

 

お問い合わせやご見学をいただいております

 

エアコン2台だけでの暖房ですが

 

みなさん「あったか~い」とおっしゃっていただき

 

収納たっぷりでゆとりのある空間も好評でしたよ~

 

 

そこで 2月2日まで公開延長することになりました!!

 

前回ご見学いただけなかった方「ラストチャンス」です

 

ぜひ 高性能な「テクノストラクチャー」のお家を

 

ご自分の「目」で「耳」でそして「体」で体感してみませんか?

 

「百聞は一見に如かず」です!

 

みなさんからのご予約お待ちしております

 

 

 

 

2025/01/20

 

ヤマダです。

 

 

今日は大寒です。

 

 

1年で最も寒さが厳しくなるころです。

 

 

暦通り最近は寒い日が続いております。

 

 

ただ、寒い事は寒いのですが例年に比べると

 

 

そこまで寒い日が続くわけでもなく、

 

 

最高気温もそれなりに高くなっている気がします。

 

 

そのせいか、花粉の飛散が始まっているところもあるんだとか。

 

 

花粉症もちの方はただ事ではありません。

 

 

少しづつ、今までの季節と変わってきている感じがします。

 

 

次の季節春まではもう少し時間がありますが、

 

 

当たり前が当たり前ではなくなっているという心持ちで

 

 

この冬を過ごしていきたいと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

花巻現場では先週、テクノストラクチャーの構造検査を

 

 

実施しました。

 

 

外部は前日からの雪が残り、雪掻きをしながら一つ一つ

 

 

検査官にチェックして頂きました。

 

 

建物内部も金具からテクノビームのボルト、ナット

 

 

1本1本時間をかけてしっかり確認しました。

 

 

今回も問題なく検査完了する事ができました。

 

 

これから、仕上の工事が始まります。

 

 

完成までしっかりと現場管理して

 

 

テクノストラクチャーの家を完成させたいと思います。

 

 

ヤマダでした。

 

 

2025.01.16

みなさん 横内です

 

火曜日の雪は 少しドキッとしました

 

ずっと降り続いて かなりの積雪になってしまうのでは・・・

 

と 心配しましたが

 

幸い 気温もそれほど下がらず

 

ほとんどが溶けてくれました!

 

昨年末から今年まで本格的な「雪かき」はまだなく

 

大変助かっております!

 

毎年のことですが 最後には帳じりがあうようになっています

 

急なドカ雪にも対応できるよう 心と時間にゆとりを持って

 

今シーズンを乗り切っていきたいと思います!

 

 

さて イベント情報です

 

先週から開催しております滝沢市鵜飼の「完成見学会」ですが

 

今週末も開催しております

 

床暖房は採用しておりませんが

 

エアコンだけで家じゅうが暖かく

 

床暖房を付けているの? と言われるくらい

 

床まで暖かいお家です

 

この寒い冬の時期だからこそ 

 

実際の「断熱性能」をご体感いただけますので

 

みなさんも ぜひこの機会に「ご体感」ください!

 

お問い合わせ・ご予約 お待ちしております

 

 

 

2025/01/13

 

ヤマダです。

 

 

今日は成人の日です。

 

 

県内でも昨日は成人のつどいを行った

 

 

市町村があったようで新聞でその様子を拝見しました。

 

 

夏に行う自治体もあるようですが

 

 

新しい門出は見ても聞いてもいいものです。

 

 

我が子を見ながらこの子たちも成人になる日が

 

 

くるんだと思うと感慨深いものがあります。

 

 

その時はまだまだ先の話です。まず今は明日に迫った

 

 

始業式に宿題を間に合わせる事を考えていきたいと思います。

 

 

 

 

 

 

 

現場情報です。

 

 

加賀野現場では、コンクリート打設前の金具チェックを

 

 

行いました。チェック完了で合格です!

 

 

そして花巻現場ではテクノストラクチャー検査に向けて

 

 

自主チェックもいよいよ最終段階です。

 

 

今週には検査を受けますので、それまでにバッチリと

 

 

仕上げて検査に臨みたいと思います。

 

 

1月も全開で頑張りますので宜しくお願い致します!!

 

 

ヤマダでした!!

 

 

2025.01.09

みなさん

 

明けましておめでとうございます

 

横内です

 

本年もよろしくお願いいたします

 

9日間のお正月休みも あっという間に終わり

 

6日から仕事始

 

休みボケも 正月太りもなく

 

たっぷりと「充電」して

 

新年からスタートダッシュしております!

 

雪かきもなく とても穏やかな年末年始でしたが

 

みなさんのお正月休みはいかがでしたか?

 

風邪やインフルエンザが流行っていますので

 

体調管理にお気を付けください!

 

 

さて イベント情報です

 

2025年初めての「完成見学会」を「滝沢市鵜飼」にて開催します!

 

46坪5LDKの収納たっぷりのお住まいです

 

リビング続きの和室や造り付のTVボード

 

シューズ&コートクロークにウォークインクローゼットなどなど

 

今回も見どころ満載のお住まいとなっております

 

耐震性能はもちろん 断熱性能もご体感いただける見学会です!

 

ぜひこの機会にご見学ください

 

詳しい内容は「当社HPお知らせ」をご覧ください

 

みなさんからのお問い合わせ・ご予約お待ちしております!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2025/01/06

 

 

ヤマダです。

 

 

あけましておめでとうございます。

 

 

今年もよろしくお願いします。

 

 

いよいよ2025年が始まりました。

 

 

新年は身が引き締まる思いです。

 

 

今年も多くの事にチャレンジして、

 

 

年末にたくさんの成果となって結びつく事。

 

 

そして、たくさんの方のお役に立てるよう

 

 

大防草、、、、ではなく大暴走で頑張ります!!!

 

 

今年もどうぞ宜しくお願い致します。

 

 

 

 

 

 

 

年末年始にかけて恥ずかしながら、

 

 

熱でダウンしてしまいました。

 

 

スタートダッシュとはいきませんでしたが

 

 

悪い事は済ませましたので、これからは右肩上がり。

 

 

いい事が続くと思いますので、波に乗って挽回していきます!!

 

 

 

 

 

 

 

 

本日は各現場の確認を行ってきました。

 

 

花巻現場、盛岡現場ともこの休みの間、雪もあまり降らず

 

 

少しの積雪ですみ現場も問題なく進めておりました。

 

 

雪が無くてほっとしましたが、これからが冬の本番です。

 

 

天気予報もよく確認して、今取り掛かっている現場を

 

 

しっかり管理していきたいと思います。

 

 

ヤマダでした。

 

 

2024/12/27

 

ヤマダです。

 

 

今日は事務所の大掃除です。

 

 

締めの一日となります。

 

 

今年1年事務所への感謝の気持ちを込めて

 

 

床拭き、窓ふき、ブラインド掃除

 

 

しっかり掃除を行う事ができました。

 

 

来年もきれいに感謝の気持ちで事務所を使いたいと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

今年も振り返るとあっという間の一年でした。

 

 

そして様々な出来事があり怒涛の一年と言っても

 

 

過言ではなかったかと思います。

 

 

その中でたくさんの方とお会いし

 

 

お家のお悩みやご希望をお話しする機会を頂きました。

 

 

本当にありがとうございました。

 

 

感謝、感謝でございます!

 

 

来年もひとつひとつの出会いを大事にして

 

 

一人でも多くの方のお力になれるよう

 

 

今後も精進を忘れず進んでいきたいと思います。

 

 

そして、2025年は建築基準法、省エネ法など

 

 

様々な法改正の年となり変化の年になるのでは

 

 

ないかと思います。

 

 

スキルアップはもちろんの事

 

 

どんなことにも対応できるよう、

 

 

こちらも日々の精進を怠らず、続けていきたいと思います。

 

 

今年1年、本当にありがとうございました。

 

 

来年も宜しくお願い致します。

 

 

それでは皆さん、よいお年を!!

 

 

ヤマダでした!

 

 

2024.12.26

みなさん横内です

 

いや~ 早かったです

 

今年も あっ という間に終わろうとしております

 

明日 毎年恒例の「大掃除」にて仕事納めとなります

 

今年も たくさんのお客様との「ご縁」に恵まれ

 

たくさんの「お仕事」をいただくことができました

 

ありがとうございます! 感謝申し上げます!

 

年末に「風邪」をひいたくらいで

 

大きな病気や怪我もなく 健康な体で仕事ができました

 

来年も健康第一で みなさんのお役に立てるよう

 

頑張って仕事に励みたいと思います

 

来年は1月11日からの3連休「滝沢市鵜飼」にて完成見学会を予定しております!

 

年明けから「アクセル全開」で突っ走っていきますので

 

来年もよろしくお願いいたします!

 

事務所への感謝を込めて 明日の「大掃除」頑張ります

 

 

 

 

 

 

 

 

2024/12/23

 

ヤマダです。

 

 

今年も残すところあと1週間ほどになりました

 

 

道路は車の台数が多くなり、渋滞があちらこちらで

 

 

見られるようになりました。

 

 

また、小学生もまもなく冬休みなのか、

 

 

午前授業だったり、すでに休みになっている所も

 

 

あったりと年末に向けて着々と進んでいっております。

 

 

すでにバタバタとしておりましたが

 

 

今年のやり残しがないよう師走をしっかり

 

 

過ごしていきたいと思います。

 

 

 

 

 

 

 

先日は冬至でした。

 

 

冬至にかぼちゃを食べると風邪を引かないと

 

 

昔、母に教えられました。

 

 

本当かどうか定かではありませんが、

 

 

調べてみると、かぼちゃは栄養満点。

 

 

ビタミンCを摂取する事ができる事から

 

 

あながち風邪を引かないのはあっているのかもしれません。

 

 

我が子はかぼちゃが嫌いでした。

 

 

が、

 

 

先日かぼちゃを潰してサラダにしてみると

 

 

おいし~!!!!!

 

 

と言って箸が止まりませんでした。

 

 

今までの食べなかったのは何だったの???

 

 

サラダでも食べられるようになったのは

 

 

一つ成長したのかなと感心しました。

 

 

私もかぼちゃサラダを食べて

 

 

寒い毎日を風邪を引かずに乗り切っていきたいと思います

 

 

皆さんも栄養をしっかり取って

 

 

体調に気を付けて師走を乗り切っていきましょう!

 

 

ヤマダでした。

 

2024.12.19

みなさん横内です

 

いや~ 今朝も冷えましたね!

 

車の外気温度計を見ると「-7℃」

 

フロントガラスもガッチリ凍ってました

 

暖房を最強にしても 手袋までしないと

 

寒くて 寒くて 耐えられないくらいでしたが

 

大雪が降らないのがありがたいです

 

今シーズンの降雪量はどんな感じなんでしょうか?

 

「ドカ雪」だけは勘弁してほしいものです

 

 

さて12月も終盤 今年も残るところあとわずかです

 

各現場も順調に進んでおり

 

土曜日は今年最後の「地鎮祭」を予定しています

 

2024年もやり残すことがないよう

 

「ラストスパート」で突っ走りたいと思います!

 

 

 

2024/12/16

 

ヤマダです。

 

 

ここ数日で雪が降り

 

 

いよいよ雪掻きが必要になってきました。

 

 

各現場を回っていると

 

 

雪が多いところ、思ったより積もっていないところ

 

 

県内様々です。

 

 

今年は積雪が多い予報もありますので、

 

 

雪掻き対策と早めの移動・行動を心掛けていきたいと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

現場情報です

 

 

花巻市現場では先日鉄筋検査を行い

 

 

本日、コンクリート打設を行いました

 

 

アンカーボルトのチェックも完了しました。

 

 

組立工事に向けて順調に工事を進めております。

 

 

こちらも天気予報とにらめっこの日が続きますが

 

 

先手、先手で対策して年内の工事進捗まで

 

 

管理徹底していきたいと思います。

 

 

ヤマダでした。

 

2024.12.13

みなさん横内です

 

本日は 13日の金曜日

 

いかがお過ごしでしょうか?

 

ここ数年ひいていなかったのですが

 

久々にひいてしまいました ・ ・ ・

 

「風邪」という病

 

病気にならないように

 

規則正しい生活を心がけていたのですが

 

気の緩みでしょうか ・ ・ ・

 

病院へは行かず

 

市販薬の力を借りましたが

 

ただただ寝て2日間で復帰できました

 

これがインフルエンザやコロナだったら

 

こうはいかなかったと思うと

 

不幸中の幸いでした

 

緩みがちになっていた「感染対策」

 

改めて 気を引き締めなければ 

 

と 痛感したのでした

 

こんな私が言うのもなんですが

 

みなさんも お気を付けください!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


問合せ・ご相談はこちら

お電話でのお問合せ・ご相談はこちら
019-601-4554

受付時間
9:30~18:30
定休日
火曜日・水曜日 年末年始休暇 有給休暇

■住宅の設計・施工一式
■不動産の売買・賃貸
■リフォーム・エクステリア
■ファイナンシャルプランニング 

お気軽に
お問合せください

お電話でのお問合せ・相談予約

019-601-4554

<受付時間>
9:30~18:30
※火曜日・水曜日 年末年始休暇 有給休暇は除く

ホームエステート
株式会社

住所

〒020-0146
岩手県盛岡市長橋町17番46号

営業時間

9:30~18:30

定休日

火曜日・水曜日
年末年始休暇 有給休暇