2023/11/13

 

ヤマダです。

 

 

ここ数日で最低気温も急激に下がり秋を通り越して

 

 

いよいよ冬がやってきました。

 

 

今日、盛岡では日中に今シーズンの初冠雪を

 

 

記録したようです。

 

 

県北の現場ではみぞれのような天気になっておりました。

 

 

なんだか、季節が四季ではなく二季になってきているのでは

 

 

と感じるのはヤマダだけでしょうか?

 

 

不測の事態に備え、車のタイヤ交換もしっかり行いたいと思います。

 

 

 

 

 

 

 

現場ですが、渋民現場はいよいよ完成いたしました。

 

 

まもなく完成見学会のご案内をさせて頂けると思います。

 

 

他にも、仕上、組立工事に入る各現場、

 

 

それぞれの工程に入っております

 

 

工事予定と天気予報をしっかり確認して

 

 

スムーズに現場作業を進めていきたいと思います。

 

 

ヤマダでした。

 

2023.11.09

みなさん 横内です

 

今朝は冷えましたね

 

今シーズンの最低気温だったのではないでしょうか?

 

日が落ちるのが早くなり 夕方には真っ暗に

 

みたけ運動公園通りの銀杏並木の紅葉も見ごろが終わり

 

一歩ずつ冬に近づいてきている感じがします

 

今年こそは!

 

と 思っていた「紅葉」も

 

結局どこにも見に行けず・・・

 

来春こそは「お花見」に行きたいと思います!

 

 

さて イベント情報のお知らせです

 

「盛岡市渋民」の現場も間もなく完成し

 

11月下旬には「完成見学会」を開催予定です!

 

前回の間取りとも違って

 

今回も見どころ満載のお住まいになっておりますよ~

 

前回ご見学頂いた方は間取りの比較にもなりますし

 

「今回が初めて」 という方も参考にして頂ける

 

工夫いっぱいのお住まいとなっております

 

次回 詳細をお知らせいたしますので

 

楽しみにお待ちください!

 

 

 

 

 

 

2023/11/6

 

ヤマダです。

 

 

今日の最高気温は全国的に高いところが

 

 

多かったようで、25℃を超える夏日になったところも

 

 

あったようです。

 

 

冬のイルミネーションの点灯の便りも届いてきておりますが

 

 

やはり気温が高いと冬の雰囲気もどこか

 

 

物足りなく感じてしまいます。

 

 

今週末から徐々に気温も下がり

 

 

いよいよ冬に突入していく気配となります。

 

 

急激な寒暖差に体調を崩さぬよう

 

 

体調管理をしっかりとして過ごしたいと思います。

 

 

 

 

 

 

 

昨日はプロ野球の日本シリーズで阪神タイガースが

 

 

38年ぶりに日本一に輝きました。

 

 

関西ではすごい盛り上がりで、川にダイブしている方の

 

 

ニュースも見ました。

 

 

プロ野球もですが、プロのどんなスポーツでも

 

 

地域に密着してみんなでその競技を応援したり体験したり

 

 

することは子ども達にとってもスポーツが身近になり

 

 

始めるきっかけの一つになっていいなと感じています。

 

 

今後も多くの競技が岩手でも普及してくれるとともに

 

 

年末にかけて多くのスポーツで盛り上げてくれることを

 

 

祈りたいと思います。

 

 

ヤマダでした。

 

 

 

 

 

2023.11.02

 

みなさん 横内です

 

11月に突入しました!

 

「スーパークールビズ」も終わり

 

本日より「ネクタイ」を着用しての勤務です

 

5か月ぶりのネクタイともなると

 

締め方を忘れてしまう!?

 

って いう事が

 

数年前まではありました

 

自分のことながら「大丈夫か?」

 

と 心配になっていましたが

 

今年は問題なく ちゃんと締められました!

 

何十年「ネクタイ」締めてんだよ?

 

って話 なんですけどね

 

不思議なことですが

 

ネクタイをすることで 自然に気持ちも締まります

 

弊社は本日より「新年度」

 

新たな気持ちで 上期スタートダッシュで頑張ります!

 

引き続き「ホームエステート」をよろしくお願いいたします!!

2023/10/30

 

ヤマダです。

 

 

10月も明日で終わり

 

 

今年も残すところ2ヶ月となりました。

 

 

毎年のことながら、あっという間に年末になるのだと

 

 

実感しております。

 

 

街路樹の落ち葉も月日と共に増えてきており

 

 

吹き溜まりに葉が集まる様子に秋の終わりを感じます。

 

 

ホームエステートも11月から新年度に突入です。

 

 

終わりがあれば次は始まりがあります。

 

 

準備を怠らず次へと進んでいきたいと思います。

 

 

 

 

 

 

 

現場情報です。各現場とも、基礎、造作、仕上と

 

 

それぞれの工程を進めている所です。

 

 

最近は日暮れが早く外作業にとても苦慮しています。

 

 

これからの時期はもっと日の入りが早くなり

 

 

工程に影響が出る可能性があります。

 

 

事前に工事の予定を確認して

 

 

現場作業を進めていきたいと思います。

 

 

ヤマダでした。

 

2023.10.26

みなさん横内です

 

きれいな「青空」に澄んだ「空気」

 

気持ちの良い「秋晴れ」ですね!

 

岩手山の頂上も雪でうっすら白く化粧され

 

冬の気配も感じられるようになってきました

 

毎日こんな天候だと嬉しいのですが

 

今週末は「雨マーク」

 

お出かけの際は「傘」をお忘れなく!

 

 

さて 先日開催しました「完成見学会」ですが

 

たくさんの方々にご見学頂きました!

 

ありがとうございます

 

たっぷりの収納や水周りの動線など

 

みなさんから ご好評を頂きました!

 

次回は11月に「完成見学会」を予定しております

 

今回予定が合わずご見学いただけなかった方

 

次回はぜひご見学ください!

 

詳細が決まりましたらお知らせいたしますので

 

みなさん お楽しみに!

2023/10/23

 

 

ヤマダです

 

 

昨日は岩手盛岡市シティマラソン2023が

 

 

市内中心に開催され多くのランナーが

 

 

秋の盛岡市内を軽快に走り抜けていきました。

 

 

今年で5回目となるこの大会

 

 

5000人以上の方が走り、その規模の大きさに

 

 

驚きました。

 

 

規模も大きいため交通規制も朝から市内各所で

 

 

行われていました。

 

 

ヤマダも交通規制があると事前に確認しており、

 

 

業務で行く場所を地図を見て規制になっていないと

 

 

確認したはずなのですが、

 

 

その道路が

 

 

進入禁止

 

 

確実に失敗しました。

 

 

やはり何事も最後まで確認が大事だと

 

 

身をもって痛感した日になりました。

 

 

10月も残り1週間全開で行きたいと思います。

 

 

ヤマダでした。

 

2023.10.19

みなさん横内です

 

朝晩の冷え込みを感じるようになってきましたが

 

みなさん体調はいかがですか?

 

空気も乾燥するようになってきましたので

 

「アメ」など食べて のどのケアにもお気を付けくださいね!

 

 

さて 前回ご紹介しました「完成見学会」ですが

 

徐々に予約が入ってきております

 

今月の27日までご案内可能となっておりますので

 

平日ご希望の方は当社まで ご連絡ください

 

今回も見どころ満載のお住まいとなっておりますので

 

この機会をお見逃しなく!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2023/10/16

 

ヤマダです。

 

 

先日我が子が小学校の課外学習で盛岡市動物公園ZOOMOに

 

 

行ってきたそうです。

 

 

コロナ禍もありここ数年は課外での活動が制限されており

 

 

久しぶりの開催だったようです。

 

 

前日から興奮でテンションが上がりまくっており

 

 

まだ行っていないのにすでに行った気分になり

 

 

動物の事を詳しく説明してくれました。

 

 

当日は天気も良く絶好の課外活動日和でたくさんの

 

 

動物、昆虫、鳥など生き物を満喫してきたようです。

 

 

一番気に入ったのはと聞いてみると開口一番で

 

 

「アカカンガルー」!!

 

 

渋いです。

 

 

秋は動物園や紅葉など行楽に出かけ

 

 

楽しむことが出来る季節でもあります。

 

 

行楽と合わせて新築建物の見学会もご覧になってみては

 

 

いかがでしょうか?

 

 

ホームエステートでは完成した新築建物の見学会を

 

 

10月21日(土)、22日(日)に渋民小前田会場で開催いたします。

 

 

実際に新築建物をご体感いただくチャンスとなります。

 

 

開催日以外の見学希望も承っておりますので

 

 

お気軽に相談ください。

 

 

皆様のご来場お待ちしております!

 

 

ヤマダでした。

 

 

2023.10.12

みなさん横内です

 

気持ちの良い「秋晴れ」ですね!

 

日中は気温も上がり暖かくなってきましたが

 

今朝の気温は「7℃」

 

さすがに車の暖房を付けての出勤でした

 

街路樹も少しずつ紅葉が始まり

 

秋モードになりましたね!

 

そして 紅葉が終わると

 

あっという間に「冬」がやってきちゃいます

 

秋になったばかりですが

 

早くも雪の心配をしてしまいます

 

毎年の事ですが ほどほどの積雪でお願いします!

 

 

さてイベント情報です

 

10月21日・22日 盛岡市渋民にて「完成見学会」を開催します!

 

ご好評いただいております「セミナー」も同時開催していますので

 

ご興味ある方はお気軽にお問い合わせください

 

みなさんからのご連絡お待ちしております 

 

 

2023/10/09

 

ヤマダです。

 

 

本日はスポーツの日

 

 

最近はラグビーにバレーボール

 

 

つい先日までアジア大会など様々なスポーツが

 

 

ある10月。各地でスポーツイベントもあったり

 

 

連休最終日に体を動かされた方も多かったのでは

 

 

ないでしょうか?

 

 

最近の気温も朝晩は少し冷えますが、

 

 

日中の気温はスポーツをするのに最適な

 

 

とても過ごしやすい温度になってきました。

 

 

今月には盛岡シティマラソンも開催されます。

 

 

実際に参加することは出来ませんが、

 

 

スポーツの秋ではなくスポーツ観戦の秋?を

 

 

楽しみたいと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

現場情報です。

 

 

先日盛岡市手代森現場では組立工事を

 

 

行いました。

 

 

天気予報で1日快晴の日がなく、

 

 

状況を見ながら2日間かけて

 

 

屋根まで掛ける事ができました。

 

 

気候も良く作業し易い中で

 

 

いつものように安全第一で

 

 

完了する事ができました。

 

 

これから、テクノストラクチャーの検査に向けて

 

 

自主チェックを進めていきます。

 

 

検査準備もしっかりおこない

 

 

1棟入魂でガッチリと工事を進めていきたいと思います。

 

 

ヤマダでした。

 

 

2023.10.05

みなさん横内です

 

朝から降っていた雨も上がり

 

お日様が顔を出し始めました

 

先ほどまでの雨が ウソのようです

 

天気って ホント不思議ですよね!

 

明日は盛岡市で「組立工事」を予定していますので

 

予報通りの晴れでお願いします!

 

 

さて イベント情報です

 

今週末の3連休は「悩み・不安解消セミナー」を開催します!

 

いつかはマイホーム! と お考えの方

 

将来の計画に向けて「失敗しない為の第一歩」を

 

私 横内と一緒に始めてみませんか?

 

「計画はまだ先だけど話だけは聞いてみたい」

 

「しつこい電話や訪問はされたくない」

 

「3社で商談中だけど どこの会社がお勧め?」

 

などなど

 

当社でお建て頂かなくても構いません

 

みなさんが疑問に思っていることや悩んでいること

 

なんでもお聞かせください!

 

住宅一筋30年の 私 横内が

 

分かりやすく 丁寧にお答えさせていただきますので

 

安心しておまかせください!

 

21日からは盛岡市渋民にて「完成見学会」も予定しております

 

お気軽にお問い合わせください

 

みなさんからのご連絡お待ちしております!

 

 

 

 

2023.10.02

 

ヤマダです。

 

 

お昼のラジオでエンゼルスの大谷翔平選手が

 

 

44本の本塁打を放ち本塁打王に輝いたと知りました。

 

 

これは日本人選手初の快挙だったようです。

 

 

岩手出身の選手が活躍しているだけでも嬉しいのですが、

 

 

大きな賞を獲得する事がどれだけすごい事か驚くばかりです。

 

 

おめでとうございます!!!

 

 

今は負傷し、これからリハビリとなり二刀流はしばらく

 

 

お預けとなりますが、また元気な姿を期待して

 

 

応援していきたいと思います!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

本日現場では組立工事を行いました。

 

 

朝は少し肌寒く長袖を着て作業しておりましたが、

 

 

気温も上がり始めると大工さんも上着を一枚脱いで

 

 

作業をしていました。朝と日中そして夕方と

 

 

寒暖差で着衣が難しい時期ですが

 

 

体調管理をして怪我なく安全に現場を

 

 

進めていきたいと思います。

 

 

今日は屋根まで掛け終わりましたので

 

 

明日からはテクノ検査に向けた自主チェックを

 

 

進めていきたいと思います。

 

 

ヤマダでした。

 

2023.09.28

みなさん 横内です

 

先週の木曜日もそうでしたが 

 

今日も朝から雨

 

車の乗り降り時に服が濡れてしまうのだけは

 

少し困りますが

 

結構 好きです  雨

 

 

さらにこれからは 紅葉も始まり

 

赤や黄色に色づいた葉っぱが雨で濡れた風景も

 

鮮やかで いいものです!

 

今年は紅葉でも見に どこか出かけてみたいと思います

 

さて 明日は「中秋の名月」 

 

アメリカ先住民の間では「ハーベストムーン」と言うそうです

 

収穫に「感謝」を捧げながら

 

明日は「月光浴」したいと思います

 

次回は「完成見学会」のお知らせをしますので

 

楽しみにお待ちください!

 

 

 

 

 

 

2023/09/25

 

ヤマダです。

 

 

ようやく季節も秋に移り変わり

 

 

始めているようで、秋の景色に

 

 

街の中や空が変わりつつあります。

 

 

その変わる景色を見ていると何ともいえない

 

 

哀愁が漂います。

 

 

が、今年の秋はまだまだ熱い日が続いております。

 

 

ラグビーワールドカップにアジア大会、その他にも

 

 

多くのスポーツが目白押しでスポーツの秋にふさわしく

 

 

どの競技も熱戦が続いており目が離せません。

 

 

そんなヤマダも様々な競技に感動の連続で

 

 

毎日パワーをもらっています。

 

 

選手の皆さんの今後の活躍を祈りたいと思います!!

 

 

 

 

 

 

 

 

現場情報です。

 

 

現場では基礎のコンクリート打設を行いました。

 

 

順調に進んでおります。

 

 

秋らしくなってきたといいましたが、

 

 

日中の現場はまだまだ暑い日が続いております。

 

 

現場での安全管理には作業する方の体調管理も

 

 

含まれます。

 

 

水分補給としっかり休憩する事を徹底して

 

 

工事業者みんなで意識を高めて

 

 

安全に現場を進めて行きたいと思います。

 

 

ヤマダでした。

 

 

2023.09.21

みなさん 横内です

 

天気はあいにくの雨模様

 

今朝は「寒さ」で目が覚めました

 

最近の夜はクーラーを付けて寝るほどの暑さではありませんが

 

少し暑いかな? くらいの気温でしたので

 

毎晩窓を開けて寝ていましたが

 

さすがに今朝は寒かったです

 

先日までの うだるような暑さはどこへ?

 

って 思ってしまうくらい

 

「一気に」気温が下がり やっと「秋」モードに

 

涼しくなるのは嬉しいですが

 

急激な気温差で体調を崩さないように

 

みなさんもお気を付けくださいね!

 

 

 

各現場の情報ですが 順調に進んでいます!

 

10月の中旬「盛岡市渋民」にて「完成見学会」を開催します!

 

今回も見どころ満載のお住まいとなっております

 

詳細が決まりましたら お知らせいたしますので

 

みなさん楽しみにお待ちください!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2023.09.18

 

ヤマダです

 

 

今日は敬老の日で祝日です。

 

 

16日土曜日から3連休だった方も

 

 

いらっしゃったのではないでしょうか?

 

 

残念ながら雨が降ったり、気温が上がらなかったり

 

 

それでも日が差すと日差しが強かったり

 

 

なんとも忙しい天気の3連休でした。

 

 

9月は得てして台風の上陸が多い傾向があり

 

 

過去には多くの災害が起きていた月でもあります。

 

 

各地で大きな被害は出ておりませんが、線状降水帯が発生して

 

 

すごい量の雨が一気に降ったり、竜巻や落雷などの自然災害を

 

 

目の当たりしてきました。

 

 

9月もの後半戦ですが、気を抜かずどんな災害にも備えをもって

 

 

過ごしていきたいと思います。

 

 

最高気温が下がってきたことは嬉しいのですが、、、、

 

 

 

 

 

 

 

 

現場情報です。

 

 

本日現場では鉄筋検査を行いました。

 

 

現地で配筋状況、施工本数、テクノストラクチャーの

 

 

図面通り施工されているか細部にわたりチェックを受けました。

 

 

今回も問題なく次の工程に進む事ができました。

 

 

いつも通りということはありません。

 

 

1棟1棟それぞれに構造の計算がなされ2つとして

 

 

同じものはないのです。

 

 

今後も1棟1棟確実に、確認をして現場を進めていきます。

 

 

ヤマダでした。

 

 

 

 

2023.09.14

みなさん横内です

 

秋の気配を うっすらと感じつつも

 

日中の暑さは相変わらずですね

 

最近 田んぼの稲刈りをちらほら見かけるようになりました

 

猛暑による農作物の被害が出ているようですが

 

今年のお米の出来はどうなのでしょうか?

 

毎年 美味しい新米を楽しみにしている私は

 

とっても心配です

 

 

先日スーパーで秋の味覚の一つでもある「秋刀魚の塩焼き」を見かけました

 

おっ!「秋刀魚」だ! 

 

秋だな~ と 思いながら値段を見てみると

 

「ギョ ギョツ!」

 

さ ・ さん ・ 300 うぇ~ん

 

その値段に驚き 一瞬にして

 

「さかなクン」とトーカ堂の「北社長」に

 

なってしまいました

 

近年漁獲量が減少しているとは聞いていましたが

 

それにしても すごいですね~

 

高いとはいえ やっぱり

 

炊き立ての「新米ご飯」と「秋刀魚の塩焼」

 

秋の味覚を楽しみたいですよね~

 

思う存分楽しむために 頑張って仕事をしたいと思います

 

みなさんも「秋の味覚」お楽しみくださいね!

 

では また

 

 

 

 

2023.09.11

 

ヤマダです

 

 

昨日の夜、ドンドンと外で音がするなと思い

 

 

駐車場に出てみると花火が上がっていました

 

 

どうやら盛岡市内で花火大会があったようです。

 

 

とても綺麗な花火が上がり

 

 

遠くからでしたが、夏の風物詩の雰囲気を

 

 

あじわう事ができました。

 

 

8月から9月にかけて岩手県内では

 

 

花火大会やお祭りが盛んにおこなわれます。

 

 

今週は盛岡秋祭りが開催される予定で、

 

 

それぞれの組の山車を見るのを楽しみに

 

 

なさっている方も多いのではないでしょうか。

 

 

残り少ない夏をお祭りや花火を通してヤマダもあじわいたいと思います。

 

 

 

 

 

 

 

9月も間もなく折り返しです。

 

 

日中の暑さは相変わらずですが、

 

 

一時に比べるとだいぶ落ち着いてきました。

 

 

気温が下がるのは大変ありがたいのですが、

 

 

9月は台風の月でもあります。

 

 

現在現場の方は基礎工事や造作工事と

 

 

各現場の工程で工事を進めております。

 

 

今は影響は出ておりませんが、

 

 

いつどうなるのか天気予報を注視して

 

 

今後の現場作業を進めていきたいと思います。

 

 

ヤマダでした。

 

2023.09.07

みなさん横内です

 

9月に入って7日が経ちましたが

 

日中の気温は相変わらず高く

 

まだまだ「熱中症対策」が必要な状況ですね!

 

ただ 朝晩の気温は「少しだけ」下がってきた感じがしますが

 

みなさんはどう感じていますか?

 

今年は全国的にも「記録的猛暑」の夏でした

 

って まだ 暑さは終わっていませんが

 

夏バテすることも 体調を崩すことも なく

 

このまま 乗り切れそうです

 

みなさんは乗り切れそうですか?

 

何はともあれ「健康第一」です!

 

みなさんも 健康にお気を付けくださいね!!

 

 

現場情報です

 

現在「盛岡市渋民」にて「構造体」と「基礎」

 

「盛岡市手代森」で「基礎」現場の工事進行中です

 

どの現場も工事中の現場見学が可能です

 

全棟「構造計算」に基づいて「設計・施工」しています

 

ぜひこの機会に「テクノストラクチャー」の

 

強さの ヒ・ミ・ツ を体感してみませんか?

 

私 横内が 分かりやすく「ご説明&ご案内」させていただきます

 

お気軽に お問い合わせ ご相談ください!

 

みなさんからのご連絡お待ちしております!

 

 

 

 



 


問合せ・ご相談はこちら

お電話でのお問合せ・ご相談はこちら
019-601-4554

受付時間
9:30~18:30
定休日
火曜日・水曜日 年末年始休暇 有給休暇

■住宅の設計・施工一式
■不動産の売買・賃貸
■リフォーム・エクステリア
■ファイナンシャルプランニング 

お気軽に
お問合せください

お電話でのお問合せ・相談予約

019-601-4554

<受付時間>
9:30~18:30
※火曜日・水曜日 年末年始休暇 有給休暇は除く

ホームエステート
株式会社

住所

〒020-0146
岩手県盛岡市長橋町17番46号

営業時間

9:30~18:30

定休日

火曜日・水曜日
年末年始休暇 有給休暇