「節句」

2021/02/22

ヤマダです。

 

先日、ひな人形を収納から出して飾りました。

 

何段もある大きなものではありませんが、

 

お内裏様とお雛様がほほえましく鎮座しております。

 

1年ぶりの登場に

 

我が家の娘は釘付けになっています。

 

去年は0歳でひな祭りがなんだかわかっていなかったと思いますが、

 

今年は飾ったお雛様が何なのかだれのものなのか

 

なんとなくわかっているようです。

 

身体の成長もそうですが、

 

理解したり感じたりする心も成長している

 

のだと、うれしく感じました。

 

多くは望みません。健康で丈夫に育ってくれたらと、

 

願って3月3日までお人形を

 

楽しみたいと思います。

 

 

 

 

現場情報です。

 

現在工事中の現場では間もなく

 

基礎工事が完了し、組立工事へと入ります。

 

また、もう一つの現場では来月から

 

仕上の工事へと入る予定です。

 

一つ一つの仕上げを確実にこなして、

 

安全に怪我無く工事を進めて

 

テクノストラクチャーの家を

 

完成させたいと思います。

 

ヤマダでした。

「いま一度!」

2021.2.18

みなさん 横内です

 

先日の地震すごかったですね!

 

みなさんは大丈夫でしたか?

 

10年前のあの地震を思い出させる

 

大きくて長い揺れでした

 

しかも夜の地震とあってかなり恐怖を感じました

 

「10年も経って余震?」と私たちは思いますが

 

自然界にとっての10年は ほんの一瞬にすぎないのでしょう

 

何はともあれ「地震大国日本」

 

耐震性能の高さが必須です!

 

テクノストラクチャーは1棟1棟全ての住宅で

 

「構造計算」に基づいて設計・施工しております!

 

いま一度 住宅の耐震性について考え

 

住まいづくりを検討してみませんか?

 

引き続き「住宅相談会」開催中です!

 

土地のご紹介もしておりますので

 

お気軽にお問い合わせください!

「鉄筋検査」

2021/02/15

ヤマダです。

 

先日の地震、驚きました。

 

久しぶりに携帯からなる緊急地震速報。

 

あまりいい心地ではありません。

 

どの程度の地震かわからず、

 

身を縮めて構えていると、割りと大きくそして長い地震でした。

 

来月の11日で東日本大震災から10年になります。

 

あの時の震災を思い出しました。

 

10年という節目にあの地震を忘れてはいけないと

 

改めて気付かされました。

 

いつどんな時に来るかわからない災害に

 

対応できる状況、備えをきちんとして、

 

10年の節目を迎えたいと思います。

 

 

 

 

現場情報です。

 

現在基礎工事中の現場では本日、

 

鉄筋検査を行いました。

翏橋将様 鉄筋検査.jpg

今回も隅々まで、図面通りの施工かしっかり

 

チェックを受けました。

 

1棟ごとに違う配筋で使う鉄筋も場所によって

 

違います。その通りに施工しているのか

 

2重のチェックを受けることで、

 

施工ミスがなくなります。

 

今回も問題なしでしたので、

 

作業を進めていきたいと思います。

 

今日は気温も高くなりましたが、

 

まだまだ、寒い日が続きます。

 

しっかりガッチリ現場管理をして

 

作業を進めていきたいと思います。

 

ヤマダでした。

「お見逃しなく!」

2021.2.11

みなさん 横内です

 

今年の冬は どうなっているのでしょうか?

 

マイナス13℃になったかと思えば 

 

プラス11℃になったり

 

大雪が降ったかとおもえば

 

雨になったり

 

気温の乱高下と天気の変化が激しすぎます!

 

これも異常気象なのでしょうか?

 

降雪量の多さは全国的な記録のようですが ・ ・ ・

 

平穏無事に春を迎えられることを祈ります

 

さて 現場情報ですが

 

盛岡市好摩の「構造体現場」ですが

 

パナソニックの検査も無事合格し順調に進んでおります!

 

あと2週間位は構造体を見学できる状況です

 

今しか見ることのできない重要な構造体

 

この機会に一度見学してみませんか?

 

「百聞は一見に如かず」 です!!

 

私横内が 分かり易くご案内・ご説明させていただきます

 

お気軽にお問い合わせください!

「テクノ検査」

2021/02/09

ヤマダです。

 

ようやく盛岡市内の道路の除雪も進み

 

車での通行がスムーズになってきました。

 

が、、住宅街などに入るとまだまだ悪路です、、、

 

通常通りとなるには時間がかかりそうですが、

 

安全運転を心掛け、余裕を持った行動をしたいと思います。

 

しばらく雪は大丈夫と天気に伝えたいところです。

 

 

 

 

さて、本日は現在施工中の現場で

 

テクノ構造検査を受けてきました。

 

先日組立工事をした現場です。

齋藤様邸 構造検査.jpg

今年最初の構造検査で、検査官も早めの到着です

 

作業もスムーズにチェックを受けました。

 

毎回の事ですが、金具と構造材の状況などは、

 

図面と現場の施工が正しくなって

 

初めてテクノストラクチャーの家となります。

 

これからもこれまで通り、

 

図書部分と施工部分の両方をガッチリ管理して

 

1棟1棟確実に仕上げていきたいと思います。

 

今後の現場情報もお楽しみに!!

 

ヤマダでした。

「売り出し中です!」

2021.2.4

みなさん 横内です

 

いや〜 今日の雪は凄かったです!

 

お昼頃からの1時間ちょっとの間で

 

一気に10センチちょっと積もりました!

 

このまま降り続くと どうなってしまうのか・・・

 

とても不安になりましたが

 

止んでくれて 助かりました!!

 

寒かったせいか軽い雪で良かったのですが

 

もうたくさんです

 

これで終わりにして欲しいものです

 

さて 現場情報です

 

盛岡市好摩の現場が「上棟」しました!

 

組立ホヤホヤの「構造体」を見学可能です

 

八幡平市では「地盤改良工事」が終了し基礎工事に入るところです

 

重要な「基礎&構造体」の現場を見学できますので

 

ぜひこの機会に「構造計算」に基づいて施工された

 

基礎と構造体現場をご見学ください!

 

また「滝沢市室小路」「盛岡市渋民」「八幡平市大更」の

 

宅地販売&相談会も開催中です!

 

もちろんその他 ご希望エリアの土地もご紹介いたします

 

当社までお気軽にお問い合わせください

 

みなさんからのお電話お待ちしております!!

「上棟」

2021/02/02

ヤマダです

 

今日は節分です。

 

ん?節分って2月3日では?

 

調べてみると今回が初めての事ではなく、

 

明治30年以来124年ぶりの事だそうです。

 

そもそも節分は立春の前の日で2月3日と

 

なっていたのですが、今年は暦のずれの影響で、

 

立春が2月3日になることから、

 

それに伴って前日の2月2日が節分になるとの事でした。

 

今まで節分は2月3日だと思っていたヤマダです。

 

この年でお恥ずかしながら初めて知りました〜

 

記念となる節分

 

家ではしっかり鬼役をこなしたいと思います。

 

 

 

 

さて、本日は組立工事が行われました。

 

齋藤様 組立工事.jpg

天気は良かったのですが、風が強い!!

 

この時期はどうしても天候に左右されてしまいますが、

 

安全第一で作業を進めていきたいと思います。

 

冬場の危険予知活動を現場でも行い、

 

みんなで共有して事故のない作業を進めていきます。

 

寒い中職人の皆さんご苦労様でした。

 

今後も現場情報お伝えいたしますので、

 

宜しくお願い致します!

 

ヤマダでした。

「気を付けて!」

2021.1.29

みなさん 横内です

 

今シーズン最高の凄い雪でした

 

しかも湿った重い雪

 

体が悲鳴をあげ あちこち痛いです

 

冬は運動不足になりがちなので

 

いい運動になって良いのですが

 

それにしても 多すぎます!

 

午前の時間をほとんど雪かきで使ってしまいました

 

道路の除雪も追いつかない状況です

 

車の運転と移動時間に気を付け

 

午前の時間を取り戻せるよう

 

パワー全開で仕事に取りかかります!

 

みなさんも雪道に気を付けてくださいね!

「火の用心」

2021/01/26

ヤマダです。

 

1月も最後の週です。

 

雪に追われる怒とうの1ヶ月でした。

 

気温も乱高下して、暖かい日があったかと思えば、

 

次の日は真冬日に。

 

これぞ冬!を肌で感じております。

 

2月は気候が落ち着いてくれるといいのですが、

 

寒さはまだまだこれからです。

 

気を引き締めて体調に気を付けて過ごしたいです。

 

 

 

最近、火事のニュースを目にすることが多くなりました。

 

県内や盛岡市内でもたびたびニュースになり、

 

被害が出ているようです。

 

さらには不審火の可能性もあり、

 

心が落ち着かない日々が続いております。

 

乾燥しているこの時期。

 

寒さから暖房器具の使用頻度が多くなるかと

 

思いますが、今一度、火の始末確認をして

 

安全に暖を取りましょう!

 

ヤマダでした。

「いざ出動!」

2021.1.21

みなさん 横内です

 

先日の降雪で現場が大変な状況です!

 

24日の日曜日には「地鎮祭」を行う予定

 

と いうことで本日「スノーバスターズ」出動!

 

スノーダンプ&金スコップを車に積んで

 

いざ 八幡平市へ!

 

・ ・ ・

 

・ ・ ・

 

・ ・ ・

 

なんと 敷地の入り口に雪が捨てられ

 

入れません 

 

先ずは 固く凍った入り口の除雪から

 

そして約100坪ある敷地全体の雪かきをして

 

地鎮祭&着工の準備ができました!

 

工事の状況もアップしていきますので楽しみにお待ちください! 

「雪の連続」

2021/01/18

ヤマダです。

 

一体今年はいつまで雪掻きを

 

するのでしょうか。

 

ここ数年の倍以上降っている気がします。

 

片づけても片づけても、

 

天からこれでもかと押し付けられている。

 

そんな気がしてなりません。

 

豪雪地帯にお住まいの方に比べると、

 

それぐらいでと笑われてしまいそうですが、

 

北国の宿命と腹をくくって、

 

雪に向き合いたいと思います。

 

歩道など足元が悪いようです。

 

皆様も外出の際は十分ご注意ください。

 

現場情報です。

 

先日、工事中の現場で鉄筋の検査を受けました。

齋藤様 鉄筋.jpg

テクノストラクチャーの家は

 

鉄筋の位置、本数、径がどこに使われるのか

 

図面でしっかりと決まっています。

 

ここら辺とかこんな感じという施工は

 

ありません。是正対象になります。

 

その図面を基に検査を受けて、

 

1本1本間違いがないか確認します。

 

もちろん今回も是正なしでした。

 

何度やっていても緊張の瞬間です。

 

今後もしっかりと管理させて頂き、

 

工事を進めていきます!!

 

次回の現場情報もお楽しみに!

 

ヤマダでした。

「新年」

2021/1/11

ヤマダです。

 

今年初のブログです。

 

今年もどうぞ宜しくお願い致します!

 

 

昨年末から今年の初めは

 

本当に多くの雪が降り、道路状況も悪く

 

雪の少ない年末年始に慣れていたところですが、

 

面食らっております。

 

そこに、コロナの緊急事態宣言。

 

なんだか、嫌なニュースが続いていますが、

 

新年始まったばかりです!

 

今年1年楽しく笑顔で過ごせるよう、

 

自分から意識してまずは元気に生活していきます!

 

寒い日が続きますが、

 

皆さんも体調に気を付けて元気に頑張りましょう!

 

今年も現場情報など様々な情報を

 

ブログでお届けいたしますので、

 

どうぞ宜しくお願い致します!

 

雪に負けずに頑張ろう!!!!

 

ヤマダでした

「本年も!」

2021.1.8

みなさん 明けましておめでとうございます

 

雪かきで少し体の痛い 横内です

 

当社は6日から仕事始めで

 

本日で3日目ですが・・・

 

雪かきばかりの毎日です

 

とくに昨日の雪と暴風はすごかったですね!

 

あっという間に雪が積もり

 

ブリザードのようでした!

 

年末年始と雪かきに追われ

 

なまった体には いい運動になりました・・・

 

 

これ以上雪が降らないことを祈ります

 

雪かきで始まった新年ですが 

 

雪に負けずに スタートダッシュで頑張ります!

 

本年もよろしく お願いいたします!!

「お世話になりました」

2021.12.30

みなさん 横内です

 

年末の大掃除も終え 本日仕事納めとなります

 

今年1年 あっという間でした!

 

毎年感じることではありますが

 

今年は輪をかけて早く感じる年でした

 

コロナの影響で大変な一年でしたが

 

たくさんの方との出会いがありました

 

全ての方々との出会いは「偶然」ではなく

 

「必然」と感じる出会いばかりでした!

 

みなさんからたくさんのお仕事を頂き

 

今年一年を無事終えられそうです

 

有難うございます!

 

みなさんとの出会いに感謝して

 

来年も精一杯お役に立ちたいと思います!

 

年末年始は大雪になるようです

 

みなさんも体調に気を付けて

 

良い年をお迎えください!

 

今年一年大変お世話になりました!

 

来年もよろしくお願いいたします!!

「仕事納め」

2020/12/28

ヤマダです。

 

今年も残すところ、後3日。

 

2021年も終わろうとしております。

 

本日、ホームエステートでは仕事納め。

 

恒例の大掃除を敢行し

 

今年の汚れ今年のうちにきれいにする事が出来ました。

 

 

 

 

今年はコロナに始まりコロナで終わる

 

悶々とした一年になりました。

 

オリンピックが延期され、

 

多くの催し物に影響がでて、

 

当たり前の生活すらできない状況になりました。

 

そんな中でも

 

この仕事をさせて頂き、

 

たくさんのお話をお客様としていく中で、

 

今まで当たり前だった事が、当たり前の事ではない事に

 

仕事を通して気づかせて頂きました。

 

本当にありがとうございます。

 

来年も1つ1つの仕事を

 

誠心誠意心を込めて、お客様の事を考えて

 

取り組んでいきたいと思います!

 

それでは少し早いですが、皆様よいお年を!!

 

来年も宜しくお願い致します!!!

 

ヤマダでした!!!!

「地震」

2020/12/21

ヤマダです。

 

県内は先週から寒波が入り込み

 

県北や北上、一関などで

 

大雪に見舞われたようです。

 

高速道路も一時止まったり、

 

国道も圧雪でデコボコ道で

 

運転は時間も道路状況も苦労したと

 

情報もありました。

 

12月にこんな雪が降るのは久しぶりでは

 

ないでしょうか?

 

盛岡は積雪量こそ少ないですが、

 

いつドカッと降ってもおかしくない状況です。

 

雪かきに備える事と早めの移動を心掛けたいと思います。

 

 

 

 

先日から、地震が増えてきています。

 

岩手県でも昨日の夜大きめの地震がありました。

 

発表では東日本大震災の余震だとか。

 

間もなく10年がたとうとしているのに

 

余震がまだ続くなんて、、、、

 

ここ数日は同じような地震が続く可能性があるようです。

 

当社施工のテクノストラクチャーの家は

 

「地震に強い家」です。

 

地震に強い家ってどんな家?

 

強さの秘密がつまったお家を

 

現在施工中です。

 

基礎から構造体など疑問になっているところを

 

詳しくご案内いたします。

 

どうぞよろしくお願い致します。

 

ヤマダでした。

「ラストスパート!」

2020.12.18

みなさん 横内です

 

いや〜 一気に寒くなりましたね!

 

先日は今冬一番の冷え込みマイナス8℃

 

寒いっ 寒すぎます

 

地域によっては 記録的な積雪量も・・・

 

今シーズンは 一体どうなるのでしょうか?

 

ここ数年は新年明けてからの降雪のイメージでしたが

 

今年は例年に比べ 早い時期にまとまった降雪でした

 

その分来年が少なくなってくれると嬉しいのですが

 

とても 心配です・・・

 

自然には逆らえないので

 

時間に余裕をもって行動したいと思います

 

来週はクリスマス そして再来週で今年も終了

 

早い 早すぎます

 

令和2年も残りわずか

 

完全にやり切って 今年1年を終えたいと思います!

 

さあ ラストスパートだ〜

 

みなさんからのご相談お待ちしております! 

「雪」

2020/12/14

ヤマダです。

 

今朝は積もった雪で

 

車での通勤時間がかなりかかった方も

 

多かったのではないでしょうか。

 

いよいよ盛岡でも本格的に雪が積もりました。

 

会社でも今シーズン初の雪かきでした。

 

今後の天気予報を見ても

 

気温が高くなる予報はないので、

 

恐らく根雪になるでしょう。

 

春までの雪とのお付き合い。スタートです。

 

お手柔らかに宜しくお願い致します!!

 

 

 

 

県内でもクラスターが発生し、毎日のように

 

陽性の方が出ております。

 

コロナ感染された方はもちろん、

 

それに関連して、様々な自粛や開催中止など

 

今年は本当にコロナに影響を受けました。

 

子供たちは今年最後の園の行事も

 

無観客で行い、その動画を後日配信する事に

 

なるようです。

 

家で練習している風景を見ていると、

 

家族みんなで見てあげたい気持ちになりますが、

 

こればかりはどうにもなりません。

 

早く収束することを祈るばかりです。

 

子供たちの頑張りはきっと将来の生き方に

 

プラスになる事でしょう。

 

子供の頑張りに元気をもらい、私も

 

身体に気を付け年末のラストスパート

 

全力で行きたいと思います。

 

雪に負けずに頑張るぞ〜

 

ヤマダでした。

「始まりました!」

2020.12.12

みなさん 横内です

 

いや〜 暗くなるのが早くなりました

 

15時過ぎるともううす暗くなり始め

 

16時には真っ暗になってしまいます

 

早めのライト点灯で 気を付けて運転したいと思います

 

さて 現場情報です

 

盛岡市好摩の現場が工事に入りました!

 

まずは地盤の改良工事からです

好摩改良.JPG

 

基礎工事前の地盤固めが重要です!

 

いくら基礎や構造体がしっかりしていても

 

地盤が悪ければ強さを発揮できませんからね!

 

地盤改良工事終了後 基礎工事に着手予定です

 

何といっても 基礎まで構造計算して施工しますので

 

更に安心です!

 

でも 鉄筋も太く補強も多いので 

 

「基礎屋さん泣かせ」と言われています(笑)

 

お施主様にとっては良いことなので

 

今後もシッカリ ガッチリ 造らせていただきます

 

ぜひ一度当社の基礎現場を見学してみませんか?

 

私横内が 分かり易く丁寧にご案内させていただきます!

 

お気軽にご連絡ください!!

「冬到来」

2020/12/08

ヤマダです。

 

今週末に、

 

岩手県でも最高気温がマイナスの日が

 

天気予報で出てきておりました。

 

真冬日です。

 

気温の数字を見るだけで寒いです。

 

いよいよ本格的な冬の到来です。

 

とは言ったものの、

 

例年の年末に比べるとやはりコロナの

 

影響なのかどこか雰囲気が違うような気がします。

 

見えないものと戦う怖さは

 

今年1年で嫌というほど感じてきました。

 

世界ではワクチンの開発も進み

 

実験段階から投与が始まる国も出ているようです。

 

明るい兆しが出てくることは

 

非常にうれしい事ですが、やはり自分で

 

できる事を日ごろから行うことが

 

何より大事なことだと思いますので、

 

面倒くさがらず、当たり前の事として、

 

マスク着用、手洗い、消毒、検温

 

徹底致します。

 

今年も残りわずかです。

 

最後の週になると最早なにも

 

できなくなってしまいます。

 

やり残しが無いよう、今年のうちに処理し

 

先手先手で進めていきたいと思います。

 

師走。頑張りましょう!!

 

ヤマダでした。


問合せ・ご相談はこちら

お電話でのお問合せ・ご相談はこちら
019-601-4554

受付時間
9:30~18:30
定休日
火曜日・水曜日 年末年始休暇 有給休暇

■住宅の設計・施工一式
■不動産の売買・賃貸
■リフォーム・エクステリア
■ファイナンシャルプランニング 

お気軽に
お問合せください

お電話でのお問合せ・相談予約

019-601-4554

<受付時間>
9:30~18:30
※火曜日・水曜日 年末年始休暇 有給休暇は除く

ホームエステート
株式会社

住所

〒020-0146
岩手県盛岡市長橋町17番46号

営業時間

9:30~18:30

定休日

火曜日・水曜日
年末年始休暇 有給休暇