「下期」

2022/05/02

ヤマダです。

 

GW、皆さんはいかがお過ごしでしょうか?

 

前半の天気は快晴有り、雨があり、

 

みぞれが降ったりと目まぐるしい天気が続きました。

 

なんだか落ち着かない天気に予定が崩れた方も

 

多かったのではないでしょうか。

 

今日は平日で官公庁や金融機関、学校も普段通り。

 

明日からまた連休となります。

 

後半の天気はまずまず晴れの日が続くようです。

 

車の運転をする際はぜひ安全運転で。

 

また、車以外で移動する際も交通安全で、

 

楽しい連休を過ごしていただけたらと思います。

 

 

 

昨日から5月に突入しました。

 

ホームエステートは5月から下期に突入です。

 

あと、6ヶ月。

 

まだ6ヶ月ある?

 

いやいや、もう今年度の半分が終わってしまったと

 

いう考えで、これから、10月の決算に向けて、

 

全力でいきます!

 

忙しくなりそうな、5月!

 

全力の為にはまず、自分の身体、体調をしっかり

 

コントロールして、健康な状態で、業務にあたります!

 

ヤマダでした。

「GWは!」

2022.4.30

みなさん 横内です

 

4月も今日で終わり

 

新年度が始まって1か月が過ぎようとしています

 

みなさんの1か月は早かったですか? 

 

それとも遅く感じましたか?

 

私はちょっと遅く感じた4月でした

 

いろいろとやらなければならない事も多かったので

 

早く感じるかと思いましたが

 

今振り返ってみると長い1か月だった気がします

 

明日から当社は下期に入ります!

 

1年が終わる頃に「達成感」と「満足感」を味わうためにも

 

スタートからガンガン飛ばしていきたいと思います!!

 

一人でも多くの方にお会いして

 

そして 一人でも多くの方のお役に立てるよう 

 

精一杯お手伝いさせていただきたいと思います!

 

現在「GW住宅相談会」開催中です!

 

「構造現場」と「完成住宅」どちらもご案内できますので

 

お気軽にお問い合わせください!

 

みなさんからのご連絡お待ちしております 

「季節の変わり目」

2022/04/25

ヤマダです。

 

桜の花も散り始め、季節が

 

どんどんと進んでいます。

 

今日の暑さは季節が変わるのを

 

知らせるかのような、気温でした。

 

これからの季節最高気温も

 

20度を超え夏になっていきます。

 

衣服の調整、水分補給

 

仕事をするうえで、しっかり体調を整え

 

健康な状態で仕事をしていきたいと思います。

 

 

 

現場情報です。

 

盛岡市の現場では建物が間もなく完成となります。

 

また、もう一つの現場では造作工事真っ最中です。

 

5月には新しく着工していく

 

現場もあり、それぞれの建物で、

 

ご覧いただけるところがあるかと思います。

 

これから、住宅をお考えの方、

 

リフォームを検討されている方、

 

住宅のあらゆるところで参考となるのが

 

実際の現場の状況だと思います。

 

お気軽にお問い合わせいただき、

 

ホームエステートの建物を

 

じっくりとご覧頂ければと思います。

 

皆様のお問い合わせお待ちしております。

 

ヤマダでした。

「ラストチャンス」です!

2022.4.21

みなさん 横内です

 

今日もいい天気でしたね!

 

桜が満開になってきれいだな〜 と思っていたら

 

もう散り始めているではないですか!

 

本当にあっという間ですね

 

今晩から雨も降るようですし  

 

今週末には 葉桜になってしまうのでは・・・

 

もう何年も花見は行っていませんので

 

今年は 花見しながら美味しいものでも食べたいな〜

 

なんて 思っていたのですが ・ ・ ・

 

来週 花の状況を見て考えたいと思います!

 

さて今週も引き続き 盛岡市渋民の「構造体見学会」を開催します!

渋民11.JPG
渋民22.JPG

ご見学いただいた方からは 

 

「しっかりした骨組みですね!」

 

「こんなに鉄骨を使っているんですね!」

 

「ずいぶん分厚い合板を使っていますね!」

 

などなど 驚きと お褒めの言葉も頂戴しました!

 

普段なかなか見ることのない「構造体」を見学され

 

「テクノストラクチャー」の強さの ヒ・ミ・ツ を

 

ご体感いただけたのではないでしょうか?

 

何度も言いますが「百聞は一見に如かず」です!!

 

まずはご自分の目で 「見て」 「触れて」 「聞いて」 みてください

 

住まいづくりについての考え方が 少し変わるかも知れませんよ!

 

見るだけ   聞くだけ   OKです!

 

みなさんからのご予約お待ちしております!

 

今週がラストチャンスとなりますのでお見逃しなく!

「駅伝」

2022/04/18

ヤマダです。

 

道路の桜の木も満開に近づき

 

きれいな花の色に目を奪われます。

 

盛岡市のみたけにある岩手県営運動公園近くの

 

歩道にも、桜の木があり見頃を迎えつつあります。

 

そんな中で昨日開催された

 

盛岡市内一周継走大会。

 

天気も良く、桜もきれいで、ランナーの

 

皆さんは気持ちよく走る事が出来たのではないでしょうか。

 

この大会の開催で盛岡にも春が来たなと

 

感じる事が出来ます。

 

駅伝など走っているのを見ると

 

何故か応援したくなり、特に箱根駅伝などは

 

胸にこみあげるものがあります。

 

改めてスポーツの良さを感じる事が出来ました。

 

選手の皆さんお疲れさまでした。

 

 

 

現場ですが、先日組立工事が完了し

saitousama 上棟.jpg

現在は造作作業、真っただ中です。

 

今週末にも構造見学会を開催しておりますので、

 

お近くの方はもちろん、

 

どなたさまも普段見る事の出来ない構造部分を

 

是非ご覧ください。

 

地震に強い家の秘密がわかるかと思います。

 

会場は予約制になっておりますので、皆様からの

 

お問い合わせお待ちしております!

 

ヤマダでした。

「お見逃しなく!」

2022.4.14

みなさん 横内です

 

今日は肌寒かったですね!

 

暑かったり 寒かったり 

 

気温差が激しすぎます

 

先日の気温で咲き始めた桜も ビックリ! している?

 

のでは ないでしょうか!?

 

明日も雨降り 気温も上がらないようです

 

体調管理にお気を付けください

 

さて 盛岡市渋民の現場ですが

 

昨日組み立て工事をして 予定通り上棟しました!

渋民現場.JPG

 

いつもながら 仕事が早いです!

 

筋交いや補強金物はこれからになりますが

 

一番肝心な「テクノビーム」はご覧いただけますよ〜

 

なかなか見ることのない「構造体」現場は

 

住まいづくりで とても重要なところになります!

 

今しか見られない「期間限定」の構造見学会です!!

 

完全予約制にて開催いたしますので

 

当社までお気軽にお問い合わせください

 

HPの「お知らせ」にもご案内しておりますのでぜひご覧ください

 

ご連絡お待ちしております!

「土台敷工事」

2022/04/11

ヤマダです。

 

今日は暑い一日でしたね〜

 

道路上にある温度計の表示が27℃!!!

 

しかも、岩手県が全国で一番の最高気温で

 

宮古では31℃だったとか、、、

 

桜の開花の前に真夏日になるとは

 

考えてもいませんでした。

 

何だか変な天気で不安になるところも

 

ありますが、予報では明日明後日も

 

比較的気温が上がるようです。

 

寒暖差に体調を崩すことのないよう、

 

また、水分補給も忘れずに行いたいと思います。

 

 

本日現場では土台敷工事を行いました。

 

組立工事前の準備で床まで敷きあがりました。

 

今週には組立工事を行います。

 

今回も準備を確実にし、屋根まで掛け上げて

 

終了するよう、打合せを密に行い作業いたします。

 

今月は完成する建物あり、上棟する建物ありと

 

現場が賑わっております。

 

一つ一つの作業を安全第一でしっかり進めて、

 

怪我のない現場にいたします。

 

ヤマダでした。

「期間限定!」

2022.4.7

みなさん 横内です

 

いよいよ この時期がやってきました!

 

新入学「ピカピカの1年生」

 

昨日今日が入学式という学校が多かったのではないでしょうか?

 

何度見ても 小中学生の初々しさにほっこりしてしまいます

 

うれしさいっぱい 緊張いっぱい

 

ワクワク ドキドキの一日だったと思います!

 

新しい環境での生活が始まり

 

楽しい事がたくさん待っていますから

 

いっぱい思い出をつくってくださいね!!

 

特にこの時期は 交通事故に気を付け

 

車の運転をします!

 

さて 現場情報です

 

4月16(土)17(日)盛岡市渋民にて

 

「構造見学会」を開催いたします!

 

ここ最近は「完成見学会」ばかりでしたので

 

今回は住まいづくりの「舞台裏」を お見せしたいと思います!

 

「住宅の性能や耐震性にはこだわりたい」方は もちろん

 

「住宅なんてどこも一緒でしょ?」 と思っている方は

 

ぜひ一度ご見学ください!

 

現場を見学するだけで 

 

耐震性や強度の違いが

 

ハッキリとお分かりいただけると思います!!

 

「百聞は一見に如かず」

 

まずは一度ご見学ください!

 

ご見学希望の方は当社までお問合せください

 

この機会をお見逃しなく!!

「駅伝」

2022/04/04

ヤマダです。

 

盛岡市内の道路に盛岡市内一周継走大会を

 

知らせる看板が設置されているのを、

 

見かけました。

 

春を感じる風景で、もうそんな季節かと感じました。

 

盛岡市内と命名されているんですが、

 

盛岡市みたけ界隈を走るこの大会に、

 

盛岡市内と命名されていることに?マークが

 

つきますが、そこは伝統ある大会という事で。

 

選手の皆さんのはつらつとした初春の駅伝は

 

観戦する側も清々しさと元気をもらえる

 

そんな大会でもあります。

 

昨年に引き続き、団体での応援はできないようですが、

 

無事開催されることを祈って心の中で、

 

大声で応援させて頂きたいと思います。

 

 

 

さて、今週末には新しい現場で組立工事に

 

向けた準備が始まります。

 

作業場の注意点、危険個所はないか、

 

考えられる危険行為の共有をすることで、

 

一人一人から施工に関わるみんなで

 

安全意識をする事が出来ます。

 

安全第一!を徹底して、

 

現場作業を進めていきます!!

 

ヤマダでした。

「お気軽に!」

2022.3.31

みなさん 横内です

 

3月も今日で終わり

 

明日からは新年度が始まりますね!

 

卒業や入学 そして就職や転勤など

 

年度末から年度初めの準備で慌ただしい時期でもありますが

 

みなさんはいかがですか?

 

当社は4月が上半期終了月

 

年度末ではないので

 

社内は慌ただしい感じはありませんが

 

上半期終了まであと1ヶ月しかありませんので

 

時間を有効に使い 立てた計画を遂行し

 

来月の上半期終了を迎えたいと思います!

 

盛岡市南青山の現場も順調に進んで 現在内部の造作中です

 

同じく盛岡市の渋民では4月上旬に組み立て工事予定です!

 

こちらも「構造体見学」が可能です

 

ぜひ一度「テクノストラクチャーの強さ」の ヒ・ミ・ツを

 

みなさんにご覧いただきたいと思っております!

 

お気軽に当社までお問い合わせください

 

私 横内が分かりやすく丁寧にご案内させていただきます!

 

ご連絡お待ちしております!

「リフォーム」

2022/03/28

ヤマダです。

 

3月も最終週となりました。

 

最低気温もマイナスが無くなり

 

日中もだいぶ温かさを感じる気温です。

 

風が吹くと体感気温も下がりますが、

 

コート類はもういらないくらいになってきました。

 

ニュースでは桜が満開になったところもあるようで、

 

季節はいつの間にかすっかり春になりました。

 

これからどんどん過ごしやすくなっていきますが、

 

動けるからと無理せず慌てずに確実に

 

行動していきたいと思います。

 

 

 

桜の季節でよいなと感じる反面

 

花粉症もちの方には

 

つらい季節となっているのではないでしょうか。

 

外に出ると花粉が付き、

 

玄関に入る前に取ってから入る

 

なんてこともよくあると思います。

 

洗濯物も外に干せません。

 

そんな時、サンルームを設置してみるのは

 

いかがでしょうか。

 

花粉対策はもちろん、雨の日も心配せずに

 

洗濯物を干す事が出来ます。

 

1棟1棟のおうちで、取り付け方

 

大きさが変わってくるかと思いますので、

 

ぜひヤマダまでご相談ください!!

 

現地確認させて頂き、最適な方法を

 

ご提案させて頂きます!!

 

その他、リフォーム工事や外構工事、

 

補助金なども有効に活用して、

 

この春は快適な住環境を整えましょう!!

 

よろしくお願い致します!

 

ヤマダでした!!!

「上棟!」

2022.3.24

みなさん 横内です

 

先日の雪にはビックリしました!

 

夜はみぞれ雪だったので 朝には溶けるだろう

 

って 思っていたら

 

朝起きてビックリ

 

今シーズン最大の積雪量ではないですか!

 

何で春も近いこんな時期に 

 

しかも水分たっぷりの重い雪

 

やられました

 

しかも

 

あんな思いをして雪かきしたのに

 

午後には ほぼ溶けているし ・ ・ ・

 

やられた感 たっぷりの日でした

 

先日の地震でも思いましたが

 

「油断するな!」

 

と いう事なんでしょうね!

 

肝に銘じて 日々の生活をしたいと思います

 

さて 先日上棟立会をしました 盛岡市の現場状況です

山本様内部 11.JPG
山本様 屋根裏.JPG


山本様 外観.JPG

 

只今 構造体現場のご見学も受付中です

 

ぜひ 当社までお問い合わせください!

 

ご連絡お待ちしております!

「現場情報」

2022/03/21

ヤマダです。

 

先週土曜日のドカ雪には驚きました。

 

天気予報から、少し荒れるかもしれないと、

 

心構えはしていたものの、

 

まさか、まさかでした。

 

その日の日中にはものすごい勢いで融けて、

 

2日後の今日は道路には雪もなく

 

日陰に少し残る程度。

 

先日の地震といい、自然の力、本当に驚かされます。

 

いつ何時どうなるかわかりませんが、

 

「備えよ常に」

 

頭に入れて生活したいと思います。

 

 

 

先日現場では基礎工事が着工し、掘削作業後、

 

鉄筋工事を行いました。

齋藤様 鉄筋 (2).jpg

地震に強いテクノストラクチャーの家は

 

基礎の鉄筋工事から圧巻です。

 

仕上がりはさらに圧巻です!

 

この仕上がりが安心につながるのだと

 

鉄筋検査を受け実感しております。

 

この後、コンクリート打設を行い

 

基礎工事も徐々に完成に向けて進んでいきます。

 

1棟1棟しっかり管理して

 

お施主様の大切なお家を造っていきたいと思います。

 

次回も現場情報、お届けいたしますので

 

お楽しみにしてください!!

 

ヤマダでした。

「安心・安全!」

2022.3.17

みなさん 横内です

 

昨夜の地震 凄かったですね

 

最初の揺れで少し油断していたら

 

その後の揺れの大きさと時間の長さは

 

11年前を思い出させるほどでした

 

11年前とほぼ同じ時期の大きな地震

 

夜ということもあり 更に恐怖を感じました

 

みなさんは 大丈夫でしたか?

 

物が倒れたり 怪我をしたりしませんでしたか?

 

「油断大敵」 ということを改めて教えてくれた

 

そんな 地震だったのではないでしょうか

 

地震大国「日本」

 

家族の命と財産を守る為に

 

「安心・安全」な住まい選びが重要です!!

 

「住まいの耐震性」が いかに大切かを

 

改めて感じさせる昨夜の地震でした

 

「全棟構造計算」 「全棟耐震等級3」 で 設計・施工

 

だから 「テクノストラクチャー」が選ばれています!!

 

只今「テクノストラクチャー」のモニター募集&説明会開催中です!

 

まずは一度お問合せください

 

みなさんからのご連絡お待ちしております!

「組立工事」

2022/03/14

ヤマダです

 

今月も明日で折り返しです。

 

3月もあっという間に過ぎていきそうです。

 

日々のやり残しはないか、

 

1日1日を大事に過ごして、中身の濃い

 

3月にしていきます!!!

 

 

 

現場情報です。

 

先日盛岡市の現場で組立工事を行いました。

山本様 組立.jpg

 

天気も朝は曇天でしたが、徐々に晴れていき、

 

雨の心配もなく組み上げる事が出来ました。

 

春に近づき、現場作業も大変取り組みやすく

 

なってきました。

 

職人の作業効率も上がり、受け答えの掛け声も

 

冬に比べると元気がよくなったのは、

 

気のせいでしょうか。

 

この調子で現場作業をスムーズに

 

進めていき、完工したいと思います。

 

もちろん、安全第一、指差し確認、

 

基本を忘れず怪我なしで行っていきます!

 

ヤマダでした!

「説明会開催!!」

2022.3.10

みなさん 横内です

 

今日は暖かかったですね!

 

上着を着て動いたら汗をかくほどの暖かさで

 

春の到来を感じさせる一日でした!

 

12月1月と雪かきをしていた時は

 

今年はなんて雪が多いんだ!! 

 

って思っていましたが

 

今思うとそんなに大変では無かったような気がします

 

降雪回数は多かったですが

 

30㎝以上のドカ雪が無かったからでしょうか?

 

でも これは盛岡近郊の話で

 

降った所は かなりの降雪量だったのでしょう

 

今年は水不足の心配はなさそうですね!

 

さて 話は変わって 嬉しいお知らせです!

 

パナソニックテクノストラクチャーが

 

皆さまに選ばれ「7万棟」を達成しました!!

 

7万棟達成を記念して「特別価格」にて

 

モニターを募集する事になりました!

※詳しくはHP「お知らせ」をご覧ください

 

「高性能」な住宅を「自由設計」で「お得に建築」できるチャンスです!

 

只今「説明会開催中」です!

 

まずは当社までお気軽にお問い合わせください

 

私 横内が親切丁寧にご説明させて頂きます!

 

みなさんからのご連絡お待ちしております 

「新年度」

2022/03/07

ヤマダです。

 

3月に突入して1週間、日に日に最高気温も

 

上がり、徐々にではありますが、春に

 

近づいてきているようです。

 

今日は仕事で移動していると小学生の子どもたちが

 

早い時間に下校しているのを見かけました。

 

始めのうちは気にも留めていなかったのですが、

 

そうだ!そろそろ、卒業のシーズンではないか!

 

子どもたちの年度変わりは3月。

 

4月からは進学、進級と新しい

 

生活がスタートです。

 

もうそんな時期かとしみじみ。

 

子どもの成長、あっという間です。

 

コロナ禍の中、色々と制限があったり、

 

我慢するところが多くなり、

 

大変ではあると思いますが、すくすくと元気に

 

成長していってほしいなと、車の中から考えていました。

 

新たなスタートをきり頑張る子どもたちに

 

刺激をもらい、ヤマダも新たな気持ちで

 

仕事に取り組みたいと思いました。

 

ヤマダでした。

「開催中です!」

2022.3.3

みなさん 横内です

 

今日は3月3日「桃の節句」

 

女の子のいるご家庭では雛人形を飾ってお祝いする日ですね!

 

準備や後片付けも大変なんでしょうね!

 

飾るスペースや収納スペースも必用になりますし

 

そう考えると・・・

 

やっぱり!

 

一戸建て マイホーム ではないでしょうか?

 

一戸建てでなくても飾れますが

 

しばらくの間飾る事を考えれば スペースがあるといいですよね!

 

現在「春の住宅相談会」開催中です!

 

雪も解け 気温も温かくなり 動きやすくなってきました

 

私と一緒に マイホーム計画を考えてみませんか?

 

まずはお話聞かせてください!

 

本当に今がベストなのか?

 

あるいは3年後がベストなのか?

 

賃貸のままが良いのか? 

 

それとも新築した方が良いのか?

 

一緒に考えてみませんか?

 

きっと お役に立てると思いますよ!

 

見るだけ   聞くだけ  全然OKです!

 

お気軽にご相談ください

 

みなさんからのご連絡お待ちしております 

「安全第一」

2022/02/28

ヤマダです。

 

2月は逃げるといいますが、

 

今日であっという間の2月が終わり、

 

明日から3月のスタートです!

 

本当に逃げるほど早い1ヶ月でした!!

 

3月も春に近づき、年度変わり、歓送迎シーズンと

 

慌ただしい日が続きそうです。

 

日々の時間を大事に!有効に!

 

意義のある3月にしたいと思います。

 

 

 

現場情報です。

 

来週から組立工事が始まる現場、

 

新しく工事がスタートする現場と

 

盛りだくさんです。

 

雪が少なくなり、作業しやすい時期になってきました。

 

作業しやすくなると、

 

どうしてもミスが増える傾向になります。

 

特に冬場、思うように作業できなかった

 

ところから、動きやすくなり効率も上がると、

 

小さなミスでも大きな事故や

 

ケガに繋がりかねません。

 

今一度現場での安全作業の徹底と、

 

危険予知活動を行い、

 

安全に正しく現場作業を進めていきたいと思います。

 

気を引き締めて頑張りましょう!!!

 

ヤマダでした。

「記念すべき日!」

2022.2.22

みなさん 横内です

 

今日は2022年 2月22日

 

数字が並ぶ いつもとは違った感じの日ですね

 

次に数字が並ぶのは100年後

 

全部の数字が並ぶのは200年後

 

と 考えると更に今日は特別な日に感じてしまいます

 

そんな特別な日の本日

 

先週までお借りしておりました中太田のお住まいをお引渡ししました!

引渡し花.JPG

 

お子さんも大喜びで 家中走り回っている姿をみて

 

「あ〜 本当に良かったなあ〜」と 

 

私まで幸せな気持ちになりました!

 

これからこの素敵なお住まいで たくさんの思い出をつくって

 

これからも幸せにお過ごしください!

 

今後とも末永いお付き合いをお願いいたします!!


問合せ・ご相談はこちら

お電話でのお問合せ・ご相談はこちら
019-601-4554

受付時間
9:30~18:30
定休日
火曜日・水曜日 年末年始休暇 有給休暇

■住宅の設計・施工一式
■不動産の売買・賃貸
■リフォーム・エクステリア
■ファイナンシャルプランニング 

お気軽に
お問合せください

お電話でのお問合せ・相談予約

019-601-4554

<受付時間>
9:30~18:30
※火曜日・水曜日 年末年始休暇 有給休暇は除く

ホームエステート
株式会社

住所

〒020-0146
岩手県盛岡市長橋町17番46号

営業時間

9:30~18:30

定休日

火曜日・水曜日
年末年始休暇 有給休暇