2023.1.26

みなさん横内です

 

やっぱり 来ましたね!

 

久々の「降雪」に 

 

10年に一度と言われる位の「大寒波」

 

最低気温もマイナス9℃

 

今シーズン最も寒い気温です!

 

やっぱり この位の気温になると

 

寒いです! いや 寒すぎです!!

 

幸いにも水道管や給湯器の凍結といった

 

ご入居者様からの「SOS」の連絡は無く

 

「ほっと」 胸をなでおろし一安心しています

 

 

岩手の冬はまだまだこれからが本番

 

気を緩めず 今後に備えたいと思います

 

今週と来週 2週続けての「地鎮祭」も控えております!

 

地縄の確認もしっかり出来るよう

 

「スノーバスターズ」 いざ! 出動です!!

 

みなさんも 雪道の歩行や車の運転

 

くれぐれも お気を付けくださいね!

 


 

 

 

2023/01/23

 

ヤマダです。

 

 

いやぁ~ついに降りましたね~

 

 

お昼ごろからちらほら、ん?もさもさ。

 

 

今まで溜めていた分を一気に吐き出しているように

 

 

雪がたくさん降りました。

 

 

午後もやむ気配もなく降り続き、今も降っています。

 

 

天気予報を見てみると今週はぱっとしない天気で

 

 

曇りだったり、雪マークが並んでいます。

 

 

更に寒気の影響で盛岡市では最低気温が-10℃予想!!!!

 

 

心構えはしておりましたが、いざ目の当たりにすると

 

 

がっかりしてしまいます。

 

 

まだまだ冬の入り口。雪が無くなることは期待せず、

 

 

いつ雪が降ってもいいように準備と寒さへの備えを

 

 

しっかりして体調管理し乗り切っていきます!!

 

 

 

 

 

 

 

 

先日もお知らせしておりましたが、

 

 

盛岡市本宮現場の見学会を延長して開催しております。

 

 

週末はもちろん平日の見学も遠慮なくご相談ください。

 

 

展示場とは違い、実生活で使い易い建物は実際体感して頂く事で

 

 

一番感じる事ができると思います。

 

 

この機会にぜひ体感して頂きたいと思います。

 

 

ご連絡お待ちしております。

 

 

宜しくお願い致します。ヤマダでした。

 

 

 

2023.1.19

みなさん横内です

 

久々の快晴!

 

とってもきれいな青空です!!

 

空気も澄んで気持ちがいいです

 

今だに雪も積もらず

 

ありがたいことです!

 

ずっとこのまま降らず 春を迎えてくれると嬉しいです

 

とはいえ 水不足になっては困りますので

 

ほどほどにお願いしたいものです

 

 

さて 話は変わりますが

 

先週開催しました 盛岡市本宮の「完成見学会」ですが

 

大変ご好評をいただきましたので

 

「公開延長」することとなりました!!

 

1月いっぱいご見学可能ですので

 

ご希望日時をご相談ください!

 

私横内が 親切丁寧にご案内させていただきます

 

みなさんからのご連絡お待ちしております

 

 

 

 

2023/01/16

 

ヤマダです。

 

 

あんなに積もった雪も

 

 

道路はもちろん路肩や雪を寄せたところも

 

 

地肌が見えるくらい無くなってしまいました。

 

 

ここまで降らない日が続くと何だか怖いです。

 

 

地域によっては解けずに残っているところもありますし

 

 

ましてまだ1月も中旬。

 

 

雪もそうですが、自分の体調管理もしっかりして

 

 

寒い冬も乗り切りたいと思います。

 

 

 

 

 

 

1月14日、15日と完成見学会を開催させて頂きました。

 

 

ご好評につき今週末も追加開催いたします。

 

 

前回残念ながら見逃してしまった方は、

 

 

是非この機会にお問い合わせ頂き、

 

 

ご覧になっていただきたいと思います。

 

 

開催日以外の見学も遠慮なくご相談ください。

 

 

見どころが詰まった建物です。

 

 

宜しくお願い致します!

 

 

ヤマダでした。

 

 

 

2023.1.12

みなさん 横内です

 

年末から雪が降らず 

 

ありがたい事です!

 

昨年末に連続して雪が降った時は

 

今シーズンはどれだけ降るのだろう?

 

と 心配していましたが

 

今のところ 一安心です!

 

そう・・・

 

今のところ・・・

 

きっと・・・

 

今のところ・・・

 

 

 

最終的には帳尻が合うことになっているんです

 

このまま終わるはずがありません!

 

でも ドカ雪だけは勘弁して欲しいものです

 

次回の出動に向けて 心の準備をしておきたいと思います

 

 

さて 今週土日「盛岡市本宮」にて

 

「完成見学会」を開催します!

 

今回も見どころ満載のお住まいとなっておりますので

 

ぜひこの機会をお見逃しなく!!

 

お問合せ・ご予約お待ちしております!

 


 

 


 

2023.01.09

 

あけましておめでとうございます。

 

 

 

ヤマダです。

 

 

 

本年も何卒宜しくお願い致します。

 

 

 

12月は雪に苦しめられましたが、

 

 

 

年末年始は比較的穏やかな天気で

 

 

 

家族みんなで新年を迎える事ができました。

 

 

 

当たり前の事に感謝して、

 

 

 

今年も全力で頑張りたいと思います。

 

 

 

 

 

 

 

今日は成人の日。

 

 

 

昨日盛岡市内でも振り袖姿の方をみかけました。

 

 

 

成人年齢が18歳へと引き下げられ、成人式は

 

 

 

どうなるのか気になっていましたが、

 

 

 

盛岡市では「盛岡市20歳のつどい」という名称で

 

 

 

20歳の方を対象とした式典だったようです。

 

 

 

今、20歳になられる方々は

 

 

 

高校卒業時にコロナ禍が始まり、

 

 

 

友人と集まって遊んだり、みんなで何かをすることが出来ず

 

 

 

制限を受け大変な思いをして過ごされていたと思います。

 

 

 

まだまだ予断はできませんが、通常の生活に戻りつつありますので、

 

 

 

やりたいことを楽しんでほしいと願っています。

 

 

 

おめでとうございます!!

 

 

 

ヤマダでした。

 

 

2023.1.06

あけましておめでとうございます

 

横内です

 

本日が「仕事始め」となります

 

たっぷりお休みを頂き「充電完了」

 

気力・体力とも 溢れています!!

 

どこにも出かけはしませんでしたが

 

ここ数年のお正月休みの中では

 

一番充実した感じがします

 

食べ過ぎ・飲み過ぎもなく

 

寝正月にもならず

 

有意義に過ごすことができました!

 

今年は更に「パワーアップ」して

 

みなさんのお役に立ちたいと思います

 

本年もよろしくお願いいたします!!

 

 

 

2022.12.28

 

ヤマダです。

 

 

会社の大掃除も終わり、本日が納めとなります。

 

 

掃除もバッチリ終え新年を迎える準備が出来ました。

 

 

2022年は仕事も私生活も世間のニュースも様々な事があり、

 

 

目まぐるしく過ぎていった一年だったと思います。

 

 

その中でもたくさんのお客様とお会いする事ができ、

 

 

1人1人の家づくりに関わる事ができた事が本当にありがたく、

 

 

嬉しく思いました。

 

 

建物は1棟1棟 同じ建物は2つとありません。

 

 

お施主様の想いを大事にこれからも1棟入魂で

 

 

業務にあたります!

 

 

個人的には後厄がようやく終わり

 

 

来年からはさらなる飛躍ができる事と志を高く持って

 

 

行きたいと思います。

 

 

最後に今年も本当にお世話になりました。

 

 

来年もホームエステートを、ヤマダ

 

 

どうぞ宜しくお願い致します。

 

 

それでは、よいお年を!!!

 

 

2022.12.28

みなさん 横内です

 

本日が仕事納めの当社

 

毎年恒例の事務所の大掃除をたった今終え

 

今年最後のブログ更新となります

 

毎年同じ事を言っておりますが

 

今年も一年「あっという間でした」

 

早く感じるのは 年のせいもあるかと思いますが

 

それだけ充実した1年を過ごせた

 

という事でしょう!

 

今年もたくさんの方々との出会いがあり

 

たくさんのお仕事を頂き

 

おかげさまで走り続ける事ができました!

 

今年一年ありがとうございました!!

 

来年もみなさんのお役に立てるよう

 

精一杯お手伝いさせていただきますので

 

来年もホームエステートをよろしくお願いいたします

 

それではみなさん よいお年をお迎えください

 

 

 

 

2022.12.26

ヤマダです。

 

 

今年も残すところ今日を入れて6日になりました。

 

 

気が付けばもう1週間もないです。

 

 

早すぎる12月の1か月間に気ばかりが焦ってしまいます

 

 

そんな時はまず落ち着いて何をすべきか見直し・確認を大事にして、

 

 

ひとつひとつクリアにしてやり残しが無いよう

 

 

年末の一日一日を大事にしたいと思います。

 

 

 

 

 

 

 

今年の12月はなんだか雪が多いように感じます。

 

 

例年ですとお正月中にドカッと降るイメージなのですが、

 

 

今年は荒れた天気が続いております。

 

 

少し落ち着いてくれるといいのですが、年末にも寒波が

 

 

来る予報になっており、気の抜けない日がお正月まで続きそうです。

 

 

何はともあれ安全運転で移動し事故に合わない、もらわない運転で、

 

 

年末のごあいさつでお施主様のお宅に訪問させて頂きたいと思います。

 

 

さて、もうひと踏ん張り今年を締めます!!

 

 

ヤマダでした。

 

2022.12.22

みなさん 横内です

 

先日「初出動」してから

 

次はいつかな?
 

 

って 思う暇もなく

 

スノーバスターズ 「連続出動!」

 

幸い 軽い雪だったので助かりましたが

 

何分 広い駐車場と事務所前のスペース

 

結構 いい運動になります

 

朝測った体重から1㎏減っていました!

 

ちゃんと水分補給したうえでの「1㎏減」でしたので

 

脱水症状による「減」ではないと思います

 

もっと積雪が凄い地域もあり

 

大変な事になっているようです

 

いつもガソリンはギリギリになってから給油することが多く

 

改めなければならないと感じました

 

震災の時にも思っていたのに・・・

 

ダメですね!

 

時間が経つと忘れてしまいます

 

いつ 何が起こるかわかりません!

 

「備えあれば患いなし」

 

「油断大敵 火がボーボー」

 

今年もあと少しです

 

気を引き締めて年末まで 突っ走ります!

 

 

2022.12.19

 

ヤマダです。

 

 

寒い日が続いておりますが

 

 

皆さん体調など崩されておりませんか?

 

 

予報通りだったとはいえ例年になく

 

 

雪の到来が早く、そして寒い日が続いております。

 

 

ヤマダも自己管理、寒さ対策を徹底して

 

 

過ごしたいと思いますので、皆さんもご注意ください!!

 

 

 

 

 

 

 

現場情報です。

 

 

今日から新しい現場では土台敷工事がスタートしました。

 

 

雪掻きからのスタートでしたが、

 

 

天気は晴れの中で作業を進める事ができました。

 

 

予定通りに進むと水曜日には組立工事を行います。

 

 

寒さと合わせて、冬場はどおしても不注意で怪我を

 

 

しがちになりますので安全に作業を行う事を

 

 

徹底していきたいと思います。

 

 

寒さに負けずに頑張ります!!!

 

 

ヤマダでした。

 

2022.12.15

みなさん 横内です

 

昨日から雪が降り 少しですが積もりました

 

今日も溶けるかな? と期待しましたが

 

気温はマイナス

 

順調に? 積もりました

 

と いうことで

 

今シーズン初出動!

 

「スノーバスターズ」

 

雪かきのうちには入らないレベルですが

 

今シーズン初の雪かきでした

 

天気予報を見ると

 

今週末まで  ⛄  ⛄  ⛄ 

 

最低気温もマイナス8℃ の日も

 

道路も凍結して 

 

危険があぶない!? 

 

・ ・ ・

 

・ ・ ・

 

・ ・ ・

 

です

 

何十年ぶりでしょうか?

 

この言葉

 

思わず 出てしまいました

 

まあ それだけ危険 ってことです!

 

みなさんも 雪道の運転気にをつけてくださいね!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2022.12.12

 

ヤマダです

 

 

寒さが先週からもう一段厳しくなってきた

 

 

ように感じます。

 

 

更にいつ降雪があるのかと

 

 

12月の慌ただしさもあいまって、

 

 

落ち着かない日々を過ごしております。

 

 

何はともあれ備えあれば憂いなしに繋がると思いますので

 

 

準備をしっかりして、次の動きに備えたいと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

12月12日、「漢字の日」の今日

 

 

今年の世相を表す漢字一文字を毎年年末に発表されています。

 

 

今年の幹事は、いやいや漢字は「戦」だったようです。

 

 

冬季オリンピックやサッカーワールドカップの熱

 

 

大リーグ大谷翔平選手の挑い。

 

 

そして一番強烈なインパクトがあったのはロシアのウクライナ侵攻、

 

 

ではないでしょうか。

 

 

いまだ終わりが見えず、何の罪もない一般市民が巻き込まれている

 

 

事実に言葉がありません。

 

 

一日でも早い終わりと平和な世の中がおとずれる事を

 

 

願いたいと思います。

 

 

そして来年の漢字一文字は明るい話題を表す文字が選ばれてほしいと

 

 

合わせて願いたいと思います。

 

 

ヤマダでした。

 

 

 

2022.12.6

 

 

みなさん 横内です

 

とうとう きましたね~

 

あれよあれよという間に

 

積もってしまいました

 

天気予報では「雨」だったはずです!

 

幸いタイヤ交換はしていましたので

 

大丈夫ですが ・ ・ ・

 

しかし ヤバかったです

 

タイヤ交換したのも つい先日でしたので

 

ギリギリセーフでした

 

今シーズン初の積雪に 道路も渋滞

 

早め 早めの 行動が必要ですね

 

ちなみにタイトルの「のっつ のづど」は

 

私の故郷青森の「津軽弁」です!

 

今日みたいな 雪の降り方や積もり方の凄さを表現する言葉ですが

 

分からないですよねー

 

ほぼ 外国語ですから!

 

今日の雪の降り方を見て 

 

思わず思い出してしまいました

 

たまに「津軽弁」使ってみたいと思います

 

 

それでは みなさんも 

 

雪道の運転お気を付けください!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2022.12.05

 

ヤマダです。

 

 

いよいよ12月突入です。今年最後の1ヶ月となりました。

 

 

やり残しが無いよう、すべきことをしっかり行い

 

 

いい締めくくりに向けて、今から動いていきたいと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

現場情報です。

 

 

本日、組立工事を行いました。

 

 

朝から天気に恵まれ、午後にくもりになってきましたが、

 

 

作業完了まで何とか天気も持ってくれました。

 

 

朝の寒さと、日の入りの早さに冬の現場作業が始まったのだと

 

 

肌で感じました。

 

 

明日からはテクノストラクチャー構造検査に向けた

 

 

現場チェックを進めていきます。

 

 

一つ一つ確実に現場と連携して確認していきます。

 

 

日中の日がでている時間を有効に使って、

 

 

今回の建物も完成に向けて管理していきます。

 

 

ヤマダでした。

 

 

 

2022.12.01

みなさん 横内です

 

今朝家を出る時

 

何やら 白いホコリのようなものが

 

チラチラと舞っていました

 

ん? 

 

これって

 

もしかして  ・ ・ ・

 

雪 ?

 

とうとうやって来ちゃいました

 

それほど気温が低くなかったので

 

大丈夫でしたが

 

これが冷え込んでくると

 

ヤバいです!

 

今年は買い替えなければならないので

 

急いで準備したいと思います!

 

みなさんはもう交換されましたよね

 

特に冬の道路は危険ですので

 

事故をおこさないよう気を付けたいと思います

 

各現場は順調に進んでいます

 

紫波町・盛岡市・岩手町 

 

それぞれ「完成見学会」を開催予定です

 

楽しみにお待ちください!!

 

 

 

 

 

 

 

 

ヤマダです

 

 

11月も今日を含めてあと3日で終わり、

 

 

今年も残すは12月の1ヶ月となってきました。

 

 

あっという間の怒涛の1年。

 

 

何かを置き去りにしてきていないか、

 

 

不安もありますが、前に前に進んでいかなくては

 

 

なりません。

 

 

例年、12月は東奔西走バタバタが続きます。

 

 

効率よくそして、計画的に行動して

 

 

今年の締めに向かっていきたいと思います。

 

 

 

 

 

 

現場は今週、組立工事を行う現場と

 

 

基礎工事のコンクリート打設を行う現場と

 

 

着々と完成に向けて進んでおります。

 

 

現在造作中の建物も年末には完成予定です。

 

 

安全、品質、工程をしっかり管理して、

 

 

一つ一つ進めていきますので、

 

 

見学会開催をお楽しみにしてください。

 

 

ヤマダでした。

 

                        2022.11.27

みなさん 横内です

 

寒くなってきましたね

 

来週は雪が降るとか ・ ・ ・

 

まだ交換していません ・ ・ ・

 

スタッドレス タ・イ・ヤ に

 

みなさんは交換しましたか?

 

突然の降雪の前に 早めに準備しておきたいと思います

 

今シーズンの雪はどの位降るのでしょうか?

 

ほどほどにお願いします

 

さて 先日まで開催しておりました「完成見学会」ですが

 

スキップフロアにたっぷりの収納

 

家事の効率がUPする動きやすい動線に

 

ランドリースペース ・・・

 

とても 好評でしたよ!

 

次回は「盛岡市本宮」での見学会を予定しております

 

詳細決まりましたらお知らせしますので

 

みなさん 楽しみにお待ちください!

 

 

 

 

 

 

 

 

2022.11.21

 

ヤマダです

 

 

最近、日暮れが早いと実感しております。

 

 

以前だと現場作業もまだまだできる時間なのですが、

 

 

今は16:00過ぎには暗くなり始め、

 

 

見えなくなってしまいます。

 

 

一番昼が短くなる冬至まであと1ヶ月。

 

 

まだまだ、先は長いですが、時間の使い方を大事にし

 

 

1日1日を考えて過ごしていきたいと思います。

 

 

それから、日暮れが早いと車の運転にも注意が必要です。

 

 

早めのライト点灯と歩行者、自転車には十分注意して

 

 

移動したいと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

11月は1が2つ並びとなる為、語呂合わせから記念日に

 

 

制定されているの事が多い月のようです。

 

 

明日11月22日はご存じの方も多いかと思いますが、

 

 

語呂合わせから、【いい夫婦の日】でもあります。

 

 

そして、、、【大工さんの日】でもあるそうです。

 

 

知らなかったです、、、、そんな記念日があったなんて、、

 

 

なぜ大工さんの日かを調べてみると

 

 

特別、何かの語呂には合わないのですが、この日を数字で表すと

 

 

11二二となり、2本の柱11と

 

 

建物の土台と梁に見える二二から

 

 

この組み合わせが家の構造体を表しており、

 

 

大工さんと密接な関係である!という事から、日本建築大工技能士会が

 

 

制定したそうです。

 

 

…結構強引な感じではありますが…

 

 

何はともあれ、現場の大工さんに感謝して、

 

 

ホームエステートの建物も進めていきたいと思います。

 

 

ヤマダでした。

 


問合せ・ご相談はこちら

お電話でのお問合せ・ご相談はこちら
019-601-4554

受付時間
9:30~18:30
定休日
火曜日・水曜日 年末年始休暇 有給休暇

■住宅の設計・施工一式
■不動産の売買・賃貸
■リフォーム・エクステリア
■ファイナンシャルプランニング 

お気軽に
お問合せください

お電話でのお問合せ・相談予約

019-601-4554

<受付時間>
9:30~18:30
※火曜日・水曜日 年末年始休暇 有給休暇は除く

ホームエステート
株式会社

住所

〒020-0146
岩手県盛岡市長橋町17番46号

営業時間

9:30~18:30

定休日

火曜日・水曜日
年末年始休暇 有給休暇