「雪降って・・・」

2020.12.3

みなさん 横内です

 

今年2回目の雪が降りましたね

 

今回は積もるほどではありませんでしたので

 

車の渋滞もなくほとんど影響はありませんでした

 

今シーズンの降雪量はどうなんでしょうか?

 

ドカ雪 ベタ雪 だけはご勘弁です!

 

これからは時間に余裕を持った移動を心掛けたいと思います

 

みなさんも事故にあわないようお気を付けください!

 

さて 先日盛岡市好摩にて地鎮祭を行いました!

 

前日は雪が降って少し積もりましたが

 

当日は天気も良く 無事終えることができました

 

ただの更地だった所に地縄が張られ

 

図面とは違った建物のイメージが出来たと思います

 

お子さん方も我が家の庭となる所で

 

走り回りながら楽しんでいました!

 

無事工事の完成を祈願して

 

兄弟合作で「守り神」を造ってくれました

雪ダルマ2.JPG

 

シッカリとガッチリと造らせていただきますので

 

完成まで楽しみにお待ちください!

「11から12」

2020/11/30

ヤマダです。

 

今日で11月も終わりです。

 

今年も残すところ後1ヶ月になりました。

 

早いです。

 

確実に1年が早く感じるようになりました。

 

今年を振り返るのはもう少し先ですが、

 

終わり良ければ総て良しという言葉もあるように

 

今年の最後の月をしっかり締めるよう、

 

雪と寒さに負けず全開でいきます!!!

 

 

 

 

さて、現場情報です。

 

現在工事中の現場ですが、

 

間もなく完成となります。現在仕上工事を

 

進めております。

 

12月から新しく始まる現場も

 

着々と準備を進めております。

 

日が短く、寒さも厳しくなり

 

現場効率が上がらない状況ですが、

 

それでも「一つ一つの作業を素早く安全に!」

 

現場で徹底して作業を進めたいと思います。

 

ヤマダでした。

「お引渡し」

2020/11/23

ヤマダです

 

今日は勤労感謝の日で祝日です。

 

3連休で嬉しいはずが、コロナウイルスで

 

世の中はもちきりです。

 

クラスター恐ろしいですね。

 

あっという間に感染拡大し、もはや

 

どこで感染したか追跡できない方が

 

多くなってきています。

 

人ごとではなく、当たり前に誰でも

 

感染する可能性があることを十分認識し

 

予防対策しっかりして過ごします。

 

 

 

 

昨日は建物のお引渡しを行いました。

 

テクノストラクチャーの家。完成でございます。

IMG_6994kai-1.jpg

 

お施主様と着工前に一緒に考えたところなど

 

最後の掃除をしながら思い出しました。

 

そしてお子様のはしゃぐ声を聞き、

 

嬉しく感じました。

 

安心安全のテクノストラクチャーの家が

 

ご家族皆様をしっかりとお守りいたします。

 

もちろん私もアフターフォロー

 

ガッチリさせていただきます!

 

おめでとうございます!!

 

これからも宜しくお願い致します。

 

ヤマダでした。

「二世帯住宅」

2020.11.19

みなさん 横内です

 

今日は暖かかったですね!

 

車の暖房もいらないくらいでした

 

この暖かさで岩手山の雪もだいぶ消えてしまいました

 

天気予報ではまだ雪マークもありませんが

 

いきなりやってきますので 早めの冬支度をしたいと思います

 

さて 現場情報です

 

現在は盛岡市三ツ割にて「二世帯住宅」をご見学いただけます!

 

2階にセカンドリビングを設けた「ほどほど同居スタイル」のお住まいです

 

二世帯をお考えの方はもちろんですが

 

単世帯をお考えの方にも参考になるプランです!

 

ぜひご見学ください!

 

お問合せ・ご予約につきましては

 

当社までお気軽にご連絡ください!

 

みなさんからのご連絡お待ちしております 

「コロナウイルス」

2020/11/16

ヤマダです。

 

先週のブログでもコロナウイルスの

 

話をしましたが、この1週間で

 

状況が悪化しております。

 

ついに岩手でもクラスター感染が

 

確認され、1日の陽性患者数も10人以上の

 

日もあり、人ごとではなく

 

怖さを感じております。

 

その他の各県でも軒並み増加傾向にあり

 

季節的なものなのか予防対策が緩くなっているのか

 

様々な要因が考えられますが、

 

確実に増えていることが確認されます。

 

今一度、おさらいですが、

 

飛沫感染と接触感染。

 

これが主な感染経路です。

 

自分でできるエチケットや予防策。

 

周りの方の為にも正しく行っていきたいと思います。

 

早く収束してくれることを祈るばかりです。

 

でもウイルスには負けません!!!

 

 

 

 

11月も半分が過ぎ年末に向けて

 

庭先にイルミネーションを飾っているお宅を

 

ところどころで目にする事が多くなりました。

 

飾るのがはやいなぁ〜と思いつつも、

 

あっという間に年末になるんだと感じ、

 

年末に慌ただしくならない為に、今から

 

できる事はすぐ取り組みたいと気持ちを

 

新たにいたしました。

 

1日1日を全力で!!

 

時間を無駄にせず行動します!

 

ヤマダでした。

「お引渡し」

2020.11.12

みなさん 横内です

 

最低気温がマイナスになり

 

岩手山も真っ白に

 

冬まっしぐらという感じです!

 

空気が澄んで乾燥いるせいか

 

岩手山がクッキリ 青空に映えて見えました

 

雪化粧した岩手山も見ごたえがあり

 

あらためて素晴らしい山だと感じた一日でした!

 

さて 先日見学会でお借りしておりましたお家のお引渡しをしました

花 袋井邸2.jpg

 

お施主様と一緒に造り上げてきたお住まい

 

最後のお掃除をしてピッカピカに仕上げ

 

無事お引渡しとなりました!

 

これからもっともっと幸せに

 

たくさんの思い出を作ってお住まい下さい!!

 

今後とも末永いお付き合いをお願いいたします

「初雪」

2020/11/09

ヤマダです。

 

本格的な冬の到来です。

 

県北を中心にふもとでも積雪がありました。

 

ニュースでは20cm積もったところもあったとか。

 

タイヤ交換をしていないので少し焦っております。

 

冬の準備お早めにという事で、

 

私もタイヤ交換など早めの準備いたします。

 

 

 

 

コロナウイルスがまたまた猛威を振るってきております。

 

都市部を中心に、1日100人以上が感染しているところもあり

 

対応に追われているようです。

 

県内でもクラスターなどはないようですが、

 

まだまだ油断できません。

 

ここ2週間以内に県外への渡航歴がない方に

 

陽性反応が出ているという事で

 

もはやいつどこで感染するのかわからない状態です。

 

自分でできることを改めて確認し、

 

これからの季節に向けて

 

予防・対策気を引き締めて行いたいです。

 

自分が意識して行う事でそれは相手の為でもある事を

 

再確認し、収まってくれる日を願い、取組みたいと思います。

 

皆さんも自分でできるところから

 

予防・対策いたしましょう!!

 

ヤマダでした。

「最終です!」

2020.11.6

みなさん 横内です

 

パッとしない天気が続いております

 

朝の気温もだいぶ低くなり

 

岩手山も雪で白くなってきました

 

寒い冬がやってきます

 

みなさん冬の準備はいかがですか?

 

スタッドレスタイヤの車もちらほら見かけるようになってきました

 

11月中にはタイヤ交換をして

 

早めの対策をしたいと思います

 

さて 長橋町の完成見学会ですが

 

今週土日で最終公開となります!

 

適材適所に設けた収納や室内干しスペースなど

 

大変ご好評でした!

 

展示場とは違ったリアルなお住まいを

 

ぜひご体感ください!

 

みなさんのご来場お待ちしております!!

「発表会」

2020/11/2

ヤマダです

 

11月に入りました。

 

ホームエステートは今月から

 

新しい年度の始まりです。

 

何事にも挑戦の1年で貪欲に、

 

そして、新しい事にも積極的に

 

チャレンジして1年間やり切ったと

 

胸を張れる1年に致します。

 

皆様、どうぞ宜しくお願い致します!!!

 

 

 

 

本日、子供の生活発表会があり

 

見学してきました。

 

この日の為にクラスみんなで練習した

 

出し物を元気いっぱい披露していました。

 

我が子も歌に踊りにセリフにと

 

表現したい事を一生懸命行っていました。

 

一つ一つの動作や話し方など、

 

日々の成長を見る事が出来嬉しく思いました。

 

子供の成長スピードに、

 

自分もまけていられないと奮い立たされました。

 

いくつになっても勉強!を合言葉に

 

頑張ります。

 

ヤマダでした。

「2会場で開催!」

2020.10.30

みなさん 横内です

 

10月もあと1日で終わり

 

いよいよ11月に突入です!

 

今年も残りわずかとなってきました

 

あとで慌てることのないように

 

早め早めの準備で余裕を持って行動したいと思います!

 

さて 先週開催しました「完成見学会」 ですが

 

お施主様のご厚意で引き続き公開します!

 

今週は盛岡市「長橋町」と「好摩」の2会場見学可能です!

 

どちらも「予約制」となっておりますので

 

ご見学希望の方は当社までご連絡ください

 

どちらも見どころ満載のお住まいとなっております!

 

実際にお建て頂いたお住まいですので

 

参考になること間違いなしですよ!!

 

ぜひこの機会にご見学ください

 

ご連絡お待ちしております!

「冬が来る前に」

2020/10/26

ヤマダです。

 

10月も最後の週です。

 

否が応でも冬の足音が聞こえ、

 

今日は岩手山も真っ白に雪化粧しました。

 

街路樹の葉も落ちて会社の駐車場や

 

玄関先に散乱しています。

 

気が付けば今年もあと2か月。

 

冬が来る前に今できる事、やり残した事

 

改めて考えて日々の行動を有意義にしたいと思います。

 

 

 

 

今日は現場でテクノ構造検査を受けてきました。

 

先日上棟した建物で、

 

自主チェックも終わりましたので、

 

金具、ボルトなど隅々まで検査を受けました。

 

今回も何事もなく無事合格いただきました。

 

日中も気温が上がらない日もあり

 

また、日の入りも早くなり徐々に現場作業に

 

影響が出てくる季節となってきています。

 

限られた時間だからこそ、密に打合せをして、

 

進め方をきちんと定め無駄、無理のない

 

作業で工事を進めていきます。

 

今月末には完成予定の建物もございますので、

 

現場情報をお楽しみにしてください。

 

ヤマダでした。

「お待ちしております」

2020.10.23

みなさん 横内です

 

朝晩の気温が低く肌寒くなってきましたね

 

暖房やスタッドレスタイヤのCMも多くなり

 

寒い冬がやってくるのかと・・・

 

今シーズンの雪はどの位になるのでしょうか?

 

早めの冬対策で慌てないようにしたいと思います

 

さて 10月24(土)25(日)の2日間

 

長橋町にて「完成見学会」を開催します

 

今回も見どころ満載のお住まいになっております!

 

適材適所に設けた収納のほか

 

屋根裏を利用した広々収納に

 

書斎にランドリースペース 

 

リビングにはフシギな壁を採用

 

もちろん テクノストラクチャーの強さのヒミツもご覧いただけます!

 

「土地や中古住宅を探している」 「リフォームを検討している」

 

住まいに関する「何でも相談会」も開催しております!!

 

みなさんのご来場お待ちしております!

 

この機会をお見逃しなく!!

「見学会開催」

2020/10/20

ヤマダです

 

暖房器具が恋しい季節になってきました。

 

誰かが暖房器具を出したとか使ったと聞くと

 

なぜだか安心して私も使うようになる感覚は

 

何なのでしょうか?

 

皆さんもそのような経験ございませんか?

 

朝晩の寒さに無理せず、体調管理に気を付けて

 

過ごしましょう。

 

見学会のご案内です。

 

今度の24日土曜日、25日日曜日10:00〜17:00に

 

長橋町会場にて、テクノストラクチャー見学会を

 

開催いたします。

 

完成したばかりの建物を特別に公開いたします。

 

使いやすさを考えた間取りと

 

最新設備をご体感できるチャンスです。

 

今回は見学予約も承っております。

 

不明な点や疑問な点など

 

何なりとお問い合わせください。

 

皆様からのご連絡お待ちしております。

 

ヤマダでした。

「1℃」

2020/10/12

ヤマダです。

 

気が付けば10月も折り返しの週です。

 

あっという間です。

 

さらに、今週は最低気温が1℃なんて

 

いう日がでてきました。

 

朝方の外の気温は清々しくて

 

気持ちのいい日が続いていたのですが、

 

そろそろ、寒いと感じるようになりそうです。

 

季節の移り変わりに

 

のんびりしているとあっという間に10月も

 

終わってしまいます。

 

今できる事、すべき事。

 

きちんと整理して少ない時間を有効に、

 

日々の業務にあたりたいと思います。

 

さて、現場では完工に向けて、

 

仕上げ工事に入ってまいりました。

 

間もなく皆さんにもご覧いただける

 

機会があるかと思います。

 

開催の際はこの場でもご案内

 

させて頂きますので、

 

これからお家を検討される方や、

 

リフォームしたい方など、

 

お気軽にテクノストラクチャーの家を

 

ご覧いただきたいと思います。

 

宜しくお願い致します。

 

ヤマダでした。

「見て!」「聞いて!」

2020.108

みなさん 横内です

 

急に気温が下がりましたね

 

日が暮れるのも早くなり

 

秋を感じる今日この頃です

 

田んぼの稲刈りも大分終わり

 

いよいよ秋の味覚を楽しめる時期がやって来ました

 

今年の新米の味はどうなのでしょうか?

 

炊き立ての新米ご飯が楽しみです!

 

さて 現場情報です

 

盛岡市長橋町が間もなく完成予定です

 

同じく盛岡市の三ツ割と好摩も順調に進んでおります

 

滝沢市の巣子が今月組み立て予定で

 

各工程の現場を見学できる状況です!

 

テクノストラクチャーの強さのヒミツはもちろん

 

当社がご提案する 様々な間取りの住まいをご体感いただけます!

 

ぜひこの機会に 色々な間取りの住まいを見比べてみませんか?

 

引き続き「見て!」 「聞いて!」 キャンペーン開催中です

 

現場情報から土地・中古やリフォームまで

 

お気軽にお問い合わせください!

 

みなさんからのご連絡お待ちしております 

「収穫」

2020/10/06

ヤマダです。

 

先日我が子が通う幼稚園で

 

芋ほりがあったようです。

 

コロナの影響で春先の苗植えは

 

自分たちでは出来なかったようですが、

 

収穫はみんなで畑に行って行ったようです。

 

よほど楽しかったのか

 

何度も芋を掘ったと自慢する我が子。

 

収穫の秋を肌で感じ、

 

我が子も成長する事が出来たのだと思います。

 

日々成長。

 

ヤマダも見習いたいと思います。

 

 

 

 

現場情報です。

 

先日上棟をした現場で、

 

テクノストラクチャーの構造検査を受けました。

 

ボルトとナットの締め付けから、

 

ドリフトピンの施工状況まで、

 

壁で見えなくなる部分だからこそ

 

一つ一つ全ヶ所チェックいたしました。

 

無事合格を頂きましたので、

 

次の工程も順調に進めております。

 

きれいに素早く!現場の基本です。

 

日暮れも早くなりましたので、

 

目視を疎かにせず、安全に現場作業を

 

進めていきたいと思います。

 

ヤマダでした。

「現場情報」

2020/09/29

ヤマダです。

 

季節が変わっていくのを肌で

 

感じることができるようになってきました。

 

朝晩の冷え込みと日中の快適な気温に

 

ようやく季節も移り替わろうとしている

 

のだと、なぜだかホッとしています。

 

気温とともに日の出、日の入りの時間も

 

変わってきています。

 

夕暮れも早くなり、

 

車のライトも必要になってきました。

 

現在秋の交通安全運動期間中です。

 

過ごしやすく、動きやすい時だからこそ、

 

運転するもののマナーとして

 

早め点灯と安全運転心がけます。

 

 

 

 

 

現場情報です。

 

昨日は組立工事を行いました。

村山様 組立工事.jpg

秋晴れの気候の中、

 

声掛け合図の徹底と、吊り荷の下には

 

絶対入らない事を確認し、

 

作業開始しました。

 

今回も屋根掛けまで完了し防水対策も

 

行い完了しました。

 

これから、工事を進めていくうえで、

 

作業効率もそうですが、安全にも

 

気を付けて作業を進めていきます。

 

次回の現場情報もお楽しみに

 

ヤマダでした。

「構造検査」

2020/09/21

ヤマダです。

 

先日、スーパーで買い物をしていると

 

マスクをしていない方とすれ違いました。

 

自然にすれ違ったので、何とも思わなかったのですが、

 

あれっ!大丈夫かなと不安になりました。

 

しかも、周りを見渡すとしていない方が

 

数人おりました。

 

確かに混んでいたわけではないのですが、

 

やはり気になりました。

 

マスクは自分の予防のためと誰かに

 

うつさないためにするのだと思います。

 

もしかしたら、何か理由があったのかもしれませんが、

 

やはり、自分を守る事と誰かを気遣う事

 

この気持ちが大事なのではと思います。

 

コロナ疲れもささやかれていますが、

 

マスクの着用、アルコール消毒、検温。

 

当たり前の事と習慣にして、

 

だれずに予防に努めたいと思います。

 

一人の大人として見本となるようにと。

 

さて、先日現場ではテクノストラクチャーの

 

構造検査を受けました。

田中様 テクノ検査.jpg

事前の自主チェックもバッチリでしたので、

 

スムーズに進み検査も合格を頂くことができました。

 

1棟1棟造りも違えば、補強する場所も違います。

 

それが、テクノストラクチャー構造検査です。

 

1つとして同じものがないので人の目で

 

必ずチェックを2重におこなうのです。

 

ガッチリ施工することと合わせて、

 

しっかりチェックする事

 

大事です。

 

合格を頂きましたので、これかどんどんと

 

現場を進めていきたいと思います。

 

来週にはもう一つの現場の組立工事も

 

始まりますので、現場情報もお楽しみにしてください。

 

ヤマダでした。

「秋の相談会」

2020.9.19

みなさん 横内です

 

今日は天気も良く 風も涼しく

 

とても過ごしやすい一日でした

 

4連休の初日でしたが

 

みなさんはどの様にお過ごしでしたか?

 

まとまった連休ではありますが

 

コロナの影響で旅行まではちょっと・・・

 

という方

 

住宅の「現場見学&相談会」に参加してみませんか?

 

当社では引き続き「見て」「聞いて」キャンペーン開催中です!

 

現在「基礎」「構造体」「完成間近」の現場の見学が可能です

 

もちろん 新築や土地探し 中古住宅からリフォーム

 

資金やプラン作成・見積のご相談も受付中です!

 

みなさんからのご連絡お待ちしております

 

お気軽にお電話ください!

「運動会」

2020/09/14

ヤマダです。

先日、子供たちの運動会があり参加してきました。

 

前日から、雨予報でこれは中止だとたかをくくって

 

おりましたが、なんと曇りのまま天気が持ち、

 

無事開催することができました。

 

天気予報から中止だとばかり思っておりましたが、

 

子供たちの想いなのか、日ごろの行いの良さなのか、

 

開催できるだけで、大喜びの我が子たちの姿に

 

楽しみにしていたんだと、こちらまで嬉しくなりました。

 

今年はコロナ禍の影響で競技も縮小し、午前中ですべて完了。

 

また観覧も各家族二人までと制限を設けての

 

開催でした。

 

それでも、子供たちのパワーはいつも通りで

 

パワフルに徒競走にダンスにと

 

練習の成果を存分に発揮していました。

 

競技数は少なかったですが、

 

内容の濃い運動会になりました。

 

来年はすべての競技が行えることを祈っております。

 

そして、子供と一緒に行う親子競技も楽しみにしたいと思います。

 

 

 

 

先日、盛岡市三ツ割現場で

 

組立工事を行いました。

田中拓真様組立.jpeg

9月に入っておりますが、

 

この日も大変暑く、

 

夏のような日差しに悶絶でした。

 

それでも、いつものように

 

屋根までかけて完成いたしました。

 

これからは、日の入りも早くなり

 

作業時間も限られてきます。

 

時間を有効に使い現場管理行います。

 

次回も現場情報お伝えいたしますので、

 

宜しくお願い致します。


問合せ・ご相談はこちら

お電話でのお問合せ・ご相談はこちら
019-601-4554

受付時間
9:30~18:30
定休日
火曜日・水曜日 年末年始休暇 有給休暇

■住宅の設計・施工一式
■不動産の売買・賃貸
■リフォーム・エクステリア
■ファイナンシャルプランニング 

お気軽に
お問合せください

お電話でのお問合せ・相談予約

019-601-4554

<受付時間>
9:30~18:30
※火曜日・水曜日 年末年始休暇 有給休暇は除く

ホームエステート
株式会社

住所

〒020-0146
岩手県盛岡市長橋町17番46号

営業時間

9:30~18:30

定休日

火曜日・水曜日
年末年始休暇 有給休暇