「地鎮祭」

2017/10/02

ヤマダです。

ついに10月突入です。

季節も秋に変わっているのを、

会社の周りの落ち葉の多さで感じます。

夏に比べると秋は寂しさもありますが、

実りの秋!!

とも言うように、充実した秋になるよう、

1日1日を大事にしたいです

そんな秋の快晴の下、

昨日、地鎮祭を行いました。

2017.10.1HP用.JPG

始まる前まではどんより曇っておりましたが、

地鎮祭を始めると、

まるで歓迎するかのように快晴になりました。

今回も安心・安全のテクノストラクチャーの家を

しっかりと施工させて頂くのは勿論の事、

現場の安全、作業品質も管理していきます!!

現場情報もお伝えしていきますので

お楽しみに〜!!

さぁ!しっかり管理するぞ〜!!

宜しくお願い致します〜m(__)m

「現場を見れば・・・」

2017.9.28

みなさん 横内です

今日は寒かったですね!

冷たい雨と強い風で車の乗り降りが大変でした

午後には雨が弱まり落ち着きましたが

あまりの寒さに車の暖房を入れっぱなしでした

季節の変わり目は体調を崩しやすいので

みなさんも風邪などお気を付け下さいね!

さて 滝沢市穴口の現場情報です

内部造作と並行して

外壁工事が進んでおります!

柏崎様外壁1.jpg
柏崎様外壁2.jpg
柏崎様外壁3.jpg

防水工事もしっかり施工し 通気層もバッチリです!

当社は一日で上棟まで進めますので

今日のような天気でも 建物が雨で濡れる心配がありません

もちろん雨の日の組立工事はしません

工事途中で何度も雨にさらされている現場を見かけると

残念な気持ちになります

当然ですが しっかり養生をして 大切にしております

こういった状況も 現場をみて頂ければ分かります!

いつでもご案内しますので お気軽にお電話下さい

現場をみれば 分かりますよ!

では また

「お彼岸」

2017/09/25

ヤマダです。

秋分の日も終わり、

日が暮れる早さを実感できるようになりました。

私も車で移動中のライトをつけるタイミングが早くなりました。

皆さんも早め点灯で安全運転を心掛けましょう。

秋分の日と言えば彼岸の中日です。

この連休でお墓参りをした方も多かったのではないでしょうか。

それとは別に23日は不動産の日でもありました。

何故この日が不動産の日か調べると、

秋に不動産取引が増える事と、23の語呂合わせから、

設定されたそうです。

新聞にこのような記事がありました。

『昨今、「不動産」が「負動産」と形容される事態が生まれている。』

という記事です。

何もしない事で相続関係が複雑になってしまい、

せっかく活用できる土地を活用できなくしてしまったという

事例もあるようです。

当社では新築住宅、リフォーム、不動産売買など

住環境をトータルでご提案しております。

住宅は勿論の事、土地についても疑問質問を

この不動産の日を機会に何でもお気軽にご相談ください。

宜しくお願い致します〜m(__)m

「進んでます!」

2017.9.21

みなさん 横内です

朝晩の気温も低くなり

だんだん秋らしくなってきました

日照不足で心配していた稲も

茶色く色づいて そろそろ収穫を迎えようとしています

農家の皆さんもまずは一安心ではないでしょうか

食べ過ぎに注意しながら

秋の味覚を楽しみたいと思います

さて 現場情報です

滝沢市の基礎現場も順調に進んでます!

基礎まで構造計算に基づいて

設計・施工しております

のざわ3.JPG

鉄筋も13ミリから16ミリで補強しますので

のざわ2.JPG

安心・安全で頑丈な基礎になっています

一番重要な基礎をしっかり固めたら

次は組み立てです!

もちろん構造計算に基づいた構造体です

こちらもぜひご覧頂きたい現場です

何度も言いますが構造体が一番重要です!!

一度工事中の現場を見学してみませんか?

私横内が分かりやすくご案内しますので

皆さんお気軽にお問い合わせ下さい

ご連絡お待ちしております

「台風通過」

2017/09/18

ヤマダです。

未明から今日は台風の影響で、

雨が降っていました。

特に風は一日中強く盛岡市内では、

倒木により一時通行止めになったところも

あったそうです。

沿岸部でも9月では最大の降雨量を記録した

地域もあり、日本海側を通過したとはいえ、

様々な被害が出たようです。

日頃から避難場所の確認や非常用持ち出し袋の準備など、

出来るところから、対策を立てて備えたいと思います。

今回の被害の一日も早い復旧をお祈り致します。

現場では台風対策を行っておりましたので、

飛散物や破損したものなどもなく、

問題ありませんでした。

今工事中の現場では、基礎工事で

鉄筋組工事を行っております。

浦崎様 基礎.jpg

完了後に鉄筋検査を行い、

コンクリート打設となります。

今日のように台風など天気に、

注意しながら、現場を進めていきます。

次回も現場情報をお届けしますので、

宜しくお願い致します〜(^_^)/

「お早めに」

2017.9.14

みなさん 横内です

さわやかな秋晴れのなか

恒例の 「盛岡秋まつり山車」 が始まりましたね!

「ヤーレ ヤーレ ヤーレ」 の掛け声と太鼓が独特で

盛岡市の 「無形民俗文化財」 にも指定されているお祭りです

気をつけなければならないのが 「交通規制」 です

特に車の場合は時間に余裕をもった移動が必要です

みなさんもお気を付け下さいね!

現在 滝沢市穴口の構造体現場が着々と進行中です

構造体の見学を随時受付しております!

今しか見られませんので

お早めにご連絡下さい!

私横内がご案内させて頂きます!

そして

滝沢市野沢では基礎工事が始まりましたよ〜

これから「基礎&構造体」の見学が可能になります

ぜひご見学頂きたいです現場ですので

お気軽にお問合わせ下さい!

みなさんからのお電話お待ちしております 

「911」

2017/09/11

ヤマダです。

今日、9月11日と聞くと、2001年にあった

アメリカ同時多発テロを思い出します。

朝、テレビから流れる非現実的な映像から、

理解するまでに時間がかかり、

ニュースを伝えるアナウンサーの、

「これは現実です」の一言に、

ショックを受けた事を今でも覚えています。

あれから16年。崩落したビルがあった場所には、

現在は新しいビル群が立ち並び、

当時の様子はわかりませんが、

アメリカの方々は鮮明に当時の事を覚えている事でしょう。

この時から「テロ」という言葉を多く耳にし、

テロ行為自体も増えていったように思います。

愛国心や宗教闘争、様々な理由から行われる行動に

理解することは出来ませんが、

何はともあれ、平和が一番!この言葉に尽きるのではないでしょうか。

犠牲になられた方々のご冥福をお祈り致します。

さて、今日は「二百二十日」と呼ばれる日です。

立春から数えて220日目に当たる日で、

台風が来襲する厄日とされているそうです。

実際には9月17日頃と26日頃が台風の特異日だそうで、

過去にも日本に上陸した台風が多くあります。

これから、現場に影響を与える可能性も考えられますので、

毎週、毎日の天気予報に注視して、

現場の管理を徹底して行きたいです。

新しい現場もスタートしております。

工事が進みましたらば、現場情報も発信致しますので、

お楽しみに〜!!!

「上棟立会」

2017.9.7

みなさん 横内です

朝晩もそうですが 日中の風も涼しくなり

もうすぐ

収穫の秋 食欲の秋 スポーツの秋 がやってきます

過ごしやすいので とても好きな季節です!

みなさんはいかがですか?

さて 先日滝沢の現場にて 「上棟立会」 を行いました

柏11.jpg

整然と配置されたビームを見てお施主様も安心の笑顔でした

柏2.jpg

バランス良く配置されている筋交い

柏3.jpg

改めて構造の強さを実感されていらっしゃいました!

柏4.jpg

部材の品質や構造の強さはもちろんですが

現場の施工が重要です!!

一棟一棟 しっかり きっちり 施工管理しております

工事途中の現場を見て下さい

完成してからでは見られない重要な部分です!

ただいま 構造見学受付中です

見るだけ 聞くだけ OKです!

まずはお気軽にお問合わせ下さい

今がチャンスです お待ちしております

「テクノ構造検査」

2017/09/04

ヤマダです。

昨日、秋篠宮ご夫妻の長女眞子さまが、

小室圭さんと婚約したことを発表しました。

発表が延期していましたが、昨日の会見を見て、

なんともお似合いな二人で、初々しい笑顔に

なんだかホッコリさせられました。

おめでたい話を聞くと、こちらも嬉しくなってしまいます。

結婚は来年になるようですが、

末永く幸せになってほしいですね!

おめでとうございます!!

さて、本日の現場情報です。

先日組立工事をした現場で

テクノストラクチャー構造検査を行いました。

構造計算によって筋かいの位置、本数が決まります。

柏崎様 テクノ検査2.jpg

ホールダウン金具も構造計算から必要な個所に設置します。

柏崎様 テクノ検査3.jpg

いつものようにドリフトピン、ボルト、ホールダウン、筋かい金具

自主チェックで全て確認しておりました。

検査も無事合格!次の作業に進んでいきます。

9月は台風シーズンでもあります。

台風情報を随時チェックする事は勿論の事、

雨、風にいつも以上に注意して、

現場養生や作業を進めていきます。

現場もしっかり進めて実りのある9月にするぞ〜!!

「ラストチャンス」

2017.8.31

みなさん 横内です

今日は肌寒かったですね

最高気温も20度まで上がらなかったようです

8月も今日で終わり

東北の短い夏が終わろうとしております

短いうえに日照不足の今年の夏

秋の収穫を無事迎える事が出来るのでしょうか?

とても心配です

さて 先週開催しました滝沢市穴口の 「完成見学会」

今回もたくさんの方にご来場頂きました!

ありがとうございます  

明るく開放感のあるリビング

たっぷりの収納に動きやすい動線と

安心・安全な構造体が好評でしたよ〜

先週見逃してしまった方 「ラストチャンス」 です

な・な・なんと 今週の土日も見学可能となりました!

今週は事前にご連絡が必要ですので

見学希望の方は当社までお電話下さい!

私 横内がご案内させて頂きます

平日ご希望の方もお気軽にお問い合わせ下さい

みなさん この機会をお見逃しなく!!

お電話お待ちしております 

「組立工事」

2017/08/28

ヤマダです

8月も残りわずか!

東北の短い夏も終わりに近づいてきました。

気がつけば日も短くなっており、

朝晩の寒さから秋の気配も感じられます。

この季節、寒暖の差から体調を崩しがちです。

規則正しい生活と3食しっかり食べて、

身体を大事に仕事に励みましょう〜

先日、新しい現場にて組立工事を行いました。

前日までの雨で当日の作業が出来るか心配でしたが、

朝から快晴!!雲一つない青空の中で作業致しました。

柏崎様 組立.jpg

梁のテクノビームを配置し屋根を掛けています。

柏崎様 組立1.jpg

梁のテクノビームが並んでいる姿はいつみても圧巻です。

柏崎様 組立2.jpg

構造計算に裏付けされた建物は

安心・安全なテクノストラクチャーの家となります。

このテクノビームは工事が進むにつれ、

最後は見えなくなってしまいますが、

現在は構造体の部分をご覧いただく事が可能です。

完成した建物をご覧いただく機会は多くあるかと思いますが、

構造体の部分については、なかなか見る機会が少ないかと思います。

テクノストラクチャーの家のポイントの一つ

梁のテクノビームをこの機会に是非ご覧ください!!

現場見学についてお気軽に当社までお問い合わせください〜!!

ヤマダが現場でお待ちしております〜(^_^)/

さぁ今回の現場も全力で建てますよ!!!!

「始まります!」

2017.8.28

みなさん 横内です

今日はあいにくのお天気 ・ ・ ・

んっ?

今日だけじゃない 

ずっと続いているじゃないですか    

気温はそれほどでもないのですが

湿度が高く ムシムシして 気持ちが悪いです

雨は日曜日まで続くようです ・ ・ ・  

早くカラッと晴れて欲しいものです

さて 話は変わって昨日

滝沢市で地鎮祭が行われました!

HP用2017.8.27.JPG

この日は雲ひとつない晴天でしたよ〜

今回も しっかり ガッチリと

安心・安全 「テクノストラクチャー」の 住まいを

つくらせて頂きますので楽しみにお待ち下さいね!

先日上棟した現場とこちらの現場情報も

今後お知らせしますので こちらもお楽しみに!

構造体現場の見学も受付けております!

当社までお気軽にご連絡下さい  

それでは また

「ご体感下さい!」

2017.8.24

みなさん 横内です

昨日は久々のお天気で

夏を感じる暑さになりましたが

今日は雨・・・

台風のような強い雨と風で 前が見えなくなるほどでした

明日も天気が悪いようです ・ ・ ・   が

8月26(土)27(日)は天気が良いようです!

前回からご紹介しておりました

滝沢市穴口の「完成見学会」を

土日の2日間限定で開催します!

会場では鉄骨製の梁 「テクノビーム」 も展示しておりますので

強さのヒミツもご覧頂けます!

新築はもちろん中古住宅や土地探しリフォームまで

住まいに関する相談会も行なっておりますので

ぜひこの機会にご来場頂き

実際に 見て 触れて ご体感下さい!!

詳しくは 今週のマシェリをご覧下さい

みなさんのご来場お待ちしております

「完成見学会」

2017/08/21

ヤマダです

お盆休みや学校の夏休みも終わり、

普段の生活が始まっておりますが、

皆さんはどんな休みを過ごされましたか?

私のお盆休みはお墓参りの連続でした〜(^_^;)

あちらこちらと慌ただしく過ごしておりましたが、

お盆中でないとなかなか

ご先祖様に手を合わせる機会がないので、

実家と家内の実家、親戚やいとこまで、

たくさんのところで手を合わせてきました。

今の私があるのもご先祖様があってこそ!

感謝の気持ちを忘れず過ごしていきますm(__)m

そして、お墓参りもしっかり出来ましたので、

これから仕事にバリバリと励みますよ!!!!

ここで、お知らせです。

先日から見学可能となりました滝沢市穴口の

建物の完成見学会を8月26日、27日に行います!

見どころ盛り沢山の建物となっておりますので、

この機会に是非ご来場頂き、

テクノストラクチャーの家をご体感ください。

宜しくお願い致します〜♪♪

「いよいよです!」

2017.8.17

みなさん 横内です

お盆休みも終り今日から仕事

という方も多いのではないでしょうか?

みなさん お盆はどのように過ごされましたか?

曇りや雨が続き あいにくのお天気でしたね 

暑すぎず過ごしやすかったのは良かったですが

海やプールは人も少なく大変だったのではないでしょうか?

夏らしくない天気と気温の低さで

梅雨明け後のほうが 梅雨らしい感じがします

このまま秋に突入してしまうのでしょうか?

農作物が心配です ・ ・ ・

さて 滝沢市穴口の 「完成見学会」 のお知らせです!

いよいよ8/19(土)から見学可能となります!!

ほど良い吹抜けや 動きやすい家事動線

適材適所に設けたたっぷりの収納

白木調の明るいインテリアに

パナソニックの最新&省エネ住宅設備など ・ ・ ・

見どころ満載となっておりますよ〜

今週土日は予約制となりますので

当社までお気軽にお電話下さい!

平日の見学も可能ですので ご相談下さい

みなさん この機会をお見逃しなく!

「長寿」

2017.8.10

みなさん 横内です

心配しておりました台風5号

9日早朝には温帯低気圧に変わり消滅

なんと史上3番目の長寿台風

発生から消滅まで 18日と18時間だったそうです

そんな台風が接近中の8日 仙台に行ってきました

遊びではございません

パナソニックテクノストラクチャーの

「説明会&勉強会」 に行ってきました!

盛岡は曇りでしたが 仙台は雨

風も少し吹き始めていました

帰りの心配をしながら目的地へ移動

すごい ひと ヒト 人

たぶん 初めて見たと思います ・ ・ ・  仙台七夕祭り ・ ・ ・

七夕祭りでアーケードが賑わっていましたよ〜

アーケード内ということで 雨も関係なし!

あまり雨に濡れずに移動する事ができました

無事パナソニックに到着 

しっかりと勉強してきました!

もしかして 仙台で足止め? なんて事もあり得ましたが

台風の影響もなく 新幹線も運行

無事盛岡へ帰ってくる事ができました!

現場も台風による被害がなく安心しました!!

お盆明けには 滝沢市穴口の完成見学も予定しております

自然災害にも強いテクノストラクチャーの住まいを

ぜひ一度 見学してみませんか?

詳細決定しましたらアップしますので

みなさん お楽しみに!

「8月突入」

2017/08/07

ヤマダです。

なんだか今年はジリジリとした暑さを

あまり感じないなと思っているのは、私だけでしょうか?

確かに気温は高いのですが、

ムシムシ湿度が高い気がします。

カラッとした夏らしい天気が少し恋しかったりしています。

ところが、南の方から台風5号が猛威を振るって

東北にも迫っております。

ゆっくりと進んでいるようで今後もどんな進路に

なるのか不確定なようです。

今のところ、岩手は明日の昼過ぎから雨が降り始めて

9日に雨のピークとなりそうです。

勢力が弱まっているとはいえ、

備えあれば憂いなし!

今後の台風情報に注意しましょう。

本日新しい現場では

鉄筋の完了検査を行いました!!

柏崎様 鉄筋1.jpg

今回もばっちり合格でした。

柏崎様 鉄筋2.jpg

今後は天気に注意して

現場を進めていきます。

さぁお盆休み前のラストスパート!!

そんな時こそ急がず、確実に!!

安全に気を付けて作業致しますよ〜(^_^)/

暑さに負けずに頑張りましょう〜

「お見逃しなく!」

2017.8.3

みなさん 横内です

ここ最近朝晩とても涼しく感じます

日中は暑いですが夜はエアコンなしでも快適です

窓の開けっ放しでおなかを冷やさないように気をつけましょう

盛岡の夏といえば 「さんさ踊り」

明日までの開催ですが 雨も降らずに

4日間無事に終えられそうですね!

天気予報を見てもほとんど  マークです

梅雨明けしたのではないでしょうか?

今年はあまり梅雨らしくありませんでしたね

水不足にはなっていないのでしょうか?

少し心配です ・ ・ ・

さて 現場情報です

滝沢市穴口の現場  現在基礎工事中です!

今しか見られませんよ〜 今がチャンスですよ〜

ご案内いたしますので どんどんお問合わせ下さい!

基礎現場から徒歩5分の同じく穴口 

こちらは まもなく完成となります!

今回も見どころたっぷりのお住まいとなっております

期間限定で公開予定ですので

みなさん お楽しみに〜

そしてこの機会をお見逃しなく!

見るだけ OK   聞くだけ OK です!!

まずはお気軽に お問い合せ下さい 

お待ちしております !

「梅雨明けはまだか」

2017/07/31

ヤマダです。

7月も今日で終わり、

明日から8月突入です。

それなのに…まだ梅雨が明けません…

例年ですと7月末には明けておりましたが、

このまま宣言なく進んで行ってしまうのでしょうか…

早く梅雨明けしました!と気持ちのいい

宣言を聞きたいですね!!

先日、仙台にて開催された

パナソニックテクノストラクチャー工務会議に

参加してきました。

日々の現場の管理向上の為、様々な取組みや

改善方法などの講義を受けてきました。

工程管理と安全管理と品質管理の重要性と

また、それぞれ工程・品質・安全どの項目が

欠けてもそれだけでもダメで密接な関係にありバランスが大事である事

日頃から行っている事と照らし合わせ

再確認する事が出来ました。

今回再確認した事を、

現場にも伝達致しましたので、

引き続き工程、品質、安全管理を行っていき

テクノストラクチャーの家をがっちりと作っていきます!!

さて、明日からサンサ踊りが始まります。

仙台駅でも七夕祭りの飾りつけをしておりました。

東北の短い夏を楽しんで仕事も、

頑張るぞ〜!!!!

「目印は・・・」

2017.7.27

みなさん 横内です

今朝はカラッと涼しかったですね!

梅雨明けを思わせるほど湿度が低く

気持ちの良い朝でした 

しかし 天気予報を見ると ・ ・ ・

明日からず〜っと    マークが続いております

岩手の梅雨明けは まだまだ先のようです

さて 現場情報です

滝沢市穴口の現場がいよいよ

最終仕上げに入っております!

吹抜足場.jpg

リビング吹抜けの足場です

クロス貼りの下地処理の真っ最中です

クロスダイニング.jpg

こちらはキッチン・ダイニングの写真です

クロスが貼られるとグッと雰囲気が変わってきますよ〜

こちらの現場も 「完成見学会」 を予定しております

みなさん 楽しみにお待ち下さい!

盛岡北高近くの国分通りから見える

養生.jpg

この養生シートが目印ですよ〜

詳細決定しましたら お知らせしますので

ぜひ ご来場下さいね〜

では また!


問合せ・ご相談はこちら

お電話でのお問合せ・ご相談はこちら
019-601-4554

受付時間
9:30~18:30
定休日
火曜日・水曜日 年末年始休暇 有給休暇

■住宅の設計・施工一式
■不動産の売買・賃貸
■リフォーム・エクステリア
■ファイナンシャルプランニング 

お気軽に
お問合せください

お電話でのお問合せ・相談予約

019-601-4554

<受付時間>
9:30~18:30
※火曜日・水曜日 年末年始休暇 有給休暇は除く

ホームエステート
株式会社

住所

〒020-0146
岩手県盛岡市長橋町17番46号

営業時間

9:30~18:30

定休日

火曜日・水曜日
年末年始休暇 有給休暇