「猛威」

2018/07/09

ヤマダです。

 

西日本を中心とする大雨により

 

大きな被害が出ております。

 

「平成30年7月豪雨」と命名された今回の災害。

 

河川の増水や土砂崩れ。

 

街全体が水に浸かっている映像をみると、

 

尋常ではない災害が起きてしまったと、

 

ただただ自然の猛威の前に呆然とするばかりです。

 

被災された皆様には心よりお見舞い申し上げます。

 

皆様の安全と被災地の一日も早い復興を、

 

心よりお祈り申し上げます。

 

岩手でも先週は金曜日から日曜日にかけて、

 

雨降りの日が多かったです。

 

週間予報でも安定しない天気が、続くようです。

 

現場の安全管理をより一層強化し、何事にも

 

準備をしていきたいと思います。

 

 

 

 

 

 

現在東北地方は梅雨真っ只中ですが、

 

工事現場の周りのお住まいや、住宅地などに目を向けると、

 

雨樋が壊れており、そこから雨水が漏れている

 

お宅をお見かけします。

 

冬の雪の影響で壊れたのでしょうか…

 

当社では新築の他にリフォームや補修工事も行っております。

 

雨樋の補修やタイルの補修、屋根の塗装などなど

 

住宅をトータルサポートしておりますので

 

気になるところ、直したいところ

 

なんでもお気軽にご相談ください。

 

宜しくお願い致します!

 

ヤマダでした!!!

「進行中です」

2018.7.5

みなさん 横内です

 

先日までの暑さと変わって

 

曇り空の涼しい一日でしたね

 

来週明けからは気温も上がるようなので

 

梅雨特有の蒸し暑さがやってきそうです 

 

少し動いただけで汗ダクに

 

とても苦手な季節です

 

関東地方では梅雨明けが発表され

 

6月に梅雨明けするのは初めての事だそうです

 

東北地方の平年梅雨明けは7月下旬頃

 

まだまだ先になりますが

 

関東地方のように早めに梅雨明けしてくれる事を願います

 

台風の季節でもありますので

 

非常時の備えもしっかりしておきたいと思います

 

さて滝沢市の現場は 現在内部造作中ですが

 

いつでもご案内可能です

 

丁寧な造りもご覧いただきたいと思いますので

 

お気軽に当社までお問い合せ下さい!

「梅雨明け」

2018/07/02

ヤマダです

 

7月に突入いたしました!

 

その途端のこの暑さ!

 

梅雨特有の蒸し暑さ!

 

不快指数は増すばかりですね!

 

なんと、関東方面では一足早く

 

梅雨明け宣言があったようです。

 

岩手の週間予報を見てみると、

 

曇りのち雨ばかりが続くようで、

 

梅雨明けにはしばらく時間がかかりそうですね。

 

ジメジメした天気が続きますが、

 

明日朝方に試合が行われる、サッカー日本代表の

 

勝利でスカッと晴らしてもらいましょう!!

 

頑張れニッポン!!!!

 

 

 

 

 

 

 

さて、本日より新しい現場では

 

工事が開始いたしました。

 

今回は建物を建てる土地に

 

擁壁を設置してからの工事となります。

 

表土を剥ぎ取りからスタートです。

金子様 表土.jpg

梅雨もそうですが、

 

台風情報にも注意して、雨や風の影響を

 

考えて、現場の管理を行っていきます。

 

最高気温が30°近くまで上がる日が続きますが、

 

体調に気を付けて仕事に励みましょう!

 

ヤマダでした

「基礎&構造体」

2018.6.28

みなさん 横内です

 

昨日の雨はすごかったですね!

 

風も強く 傘をさしてもビショビショに

 

ちょっとした台風のようでしたね

 

車の乗り降りが大変でした

 

今日も不快指数の高いジメッとした天気でした

 

やっと梅雨らしくなった感じがします

 

梅雨が始まったばかりですが

 

一日も早く カラッとした天気になって欲しいです!

 

さて 現場情報です!

 

滝沢の上棟現場も着々と進行中です

 

まだ 構造体は見られますので 

 

来週いっぱいまでがチャンスですよ〜

 

同じく滝沢で 基礎工事が始まる現場があります

 

こちらは これから基礎現場を見られるようになります

 

基礎と構造体 両方の現場が見学可能となりますので

 

ぜひこの機会にご見学下さい!

 

当社は基礎もすごいですよ〜 

 

お気軽にお問い合せ下さい!

「構造検査」

2018/06/25

ヤマダです。

 

巷ではサッカーワールドカップロシア大会で

 

日本の予想外?の活躍で盛り上がっておりますが、

 

4年に一度の祭典を楽しんでいらっしゃる方も

 

多いかと思います。

 

私も選手たちの熱い魂のこもったプレイに刺激を受け、

 

負けていられないと気合が入っております!!

 

サッカーと仕事では違うのかもしれませんが、

 

ひたむきに取り組む真剣さは、共通して心を動かされます。

 

予選も間もなく終わるようですが、今後の活躍を応援いたします!!

 

頑張れ!!ニッポン!!

 

 

 

 

 

 

さて、今週で6月も終わり、1年も折り返しを迎えます。

 

先日21日は夏至。これからは冬至に向かい

 

徐々に日照時間も短くなります。

 

なんだか、日が短くなると聞くと

 

焦ってしまうのは、私だけでしょうか。

 

24時間という時間に変わりはありませんが、

 

今、何をすべきかしっかり考えて、

 

時間を大切に行動していきます。

 

 

 

 

 

 

現場情報です。

 

先日地鎮祭を終えた新しい現場では

 

間もなく工事開始となります。

 

また、組立工事が終わった現場では

 

一昨日にテクノストラクチャー構造検査を行いました。

 

テクノビームの施工法の確認から

 

接合金具の取り付け、耐力壁の釘ピッチ

 

などなど多岐にわたる検査を行い

 

合格することが出来ました。

翏橋様 金具.jpg

品質管理、施工管理は現場管理では

 

重要な項目となります。

 

今後も各作業項目をしっかりと管理して

 

現場を進めて参ります。

 

ヤマダでした!

「ご体感ください!」

2018.6.21

みなさん 横内です

 

湿度も徐々に高くなってきましたね〜

 

しかし 雨らしい雨は降っていないので

 

梅雨のかんじがあまりしません

 

水不足にならない程度に降って

 

長雨にだけはならないで欲しいものです

 

さて 滝沢市の現場は順調にすすんでおりますよ〜

 

構造計算の結果 通常のビームより

 

さらに強度の高い 「スーパーテクノビーム」 が使用されております

bi1.jpg

手前から奥3本が 「スーパーテクノビーム」 です!

bi2.jpg

筋交いも構造計算に基づきバランス良く配置されています

bi3.jpg

写真では伝えきれない細かい部分まで 

 

緻密な構造計算によって裏付けされているから

 

自信を持って 「安心・安全」 と言えるのです!

 

地震大国日本 いつどんな地震が起きるか分からないからこそ

 

「構造」 から住まい造りを考えてみませんか?

 

まずは現場でご体感ください!

 

みなさんからのお問い合せお待ちしております!

「地鎮祭」

2018/06/18

ヤマダです。

 

朝方に大阪方面で大きな地震があったようです。

 

ここまでに、ライフラインの電気は復旧したようですが、

 

ガスや水道など止まっているところもあるようです。

 

ニュースなどを見ていると震源の深さは13キロと

 

直下型の地震だったようです。

 

これ以上の被害が広まらない事を祈っております。

 

また、地震で被害にあわれて方々へお見舞い申し上げます。

 

最近関東地方でも地震が続いております。

 

なんだか、頻繁に続いていると不安になりますが、

 

私も地震の備えを確認して、過ごしたいと思います。

 

 

 

 

 

 

話は変わりますが、これから新しい現場がスタート致しますが、

 

始まる前に、地鎮祭を行いました。

kanekosama.jpg

岩手県は梅雨の真っただ中ですが、

 

天気にも恵まれ、滞りなく神事を行うことが出来ました。

 

これから、安心・安全のテクノストラクチャーの家を

 

ガッチリと施工させて頂きます。

 

また、梅雨の期間中でもありますので、

 

工程や品質を重点的に管理して、

 

よりよい現場環境で作業を進めます。

 

現場情報もお伝えいたしますので、

 

お楽しみに!では

 

ヤマダでした!

「今です!」

2018.6.14

みなさん 横内です

 

梅雨入りしてからは気温が低い日が続き

 

朝晩は肌寒いくらいです

 

ムシムシするより過ごしやすくて助かります

 

これから気温の上昇とともに湿度もあがり

 

本格的な梅雨に突入するかと思うと ・ ・ ・    嫌です梅雨

 

さて 本格的な梅雨入り前に滝沢市にて

 

組立工事が行われました!

 

雨を避けながらの工事でした

 

今です! 今がチャンスですよ!

 

住宅で一番重要な 「構造体」 を見学できます

 

完成してからでは見られない壁の中

 

テクノストラクチャーの強さのヒミツをご覧頂けます!

 

間取りや設備も大切ですが

 

家族の命と財産を守ってくれるのは

 

頑丈な 「基礎&構造体」 です!

 

全棟構造計算によって裏付けされた 「安心・安全」 の住まいを

 

実際に見学してみませんか?

 

住まい造りの重要ポイントを分かり易くご説明いたします!

 

今しか見られないこのチャンスをお見逃しなく!

 

お気軽に当社までお問い合せ下さい!

 

お電話お待ちしております 

「梅雨」

2018/06/11

ヤマダです。

 

気象庁から本日11日に岩手県を含む

 

東北北部が梅雨入りしたとみられるとの発表がありました。

 

ついに梅雨入りしました。

 

台風5号と梅雨前線の影響から、今日は雨。

 

週間予報を見ると、何ともはっきりしない

 

天気が続くようです。

 

しばらくは太陽が恋しい時期となりますが、

 

晴れ間の時間を有効に使い業務を進めていきます。

 

また、気温も低い日が続くようです。

 

先週の真夏日との寒暖差に

 

体調を崩しがちな方も多いかと思いますが、

 

規則正しい生活と十分な睡眠など

 

自分でできる対策をして、過ごしましょう!

 

 

 

 

 

 

さて、工事中の現場では天気を見ながらとなりますが、

 

今週に組立工事を行う予定です。

 

準備万端!ぬかりなく!現場を進めていきます!

 

その後は↓のブログでもご案内しておりますが、

 

テクノビームを配置した建物の構造体の部分を

 

見学する事が可能となります。

 

テクノビームがどんなものなのか、実際に建築している建物から

 

いつでも自由に見る事の出来ない部分を

 

見学することが出来るチャンスです。

 

お気軽にお問い合わせください。

 

きれいな現場で皆様のお越しをお待ちしております!

巧様 基礎.jpg

ヤマダでした!

「安心・安全」

2018.6.7

みなさん 横内です

 

暑い日が続いていますが

 

体調など崩していませんか?

 

こまめな水分補給で熱中症に気をつけましょう!

 

さて 先日開催しました滝沢市牧野林の「完成見学会」

 

今回もたくさんの方にご来場頂きました!

 

暑い中ありがとうございました

 

3日は30℃近くまで気温が上昇しましたが

 

建物の中はエアコン無でも ヒンヤリ涼しく

 

みなさん 驚いていましたよ〜

 

断熱性能の良さをご体感頂けたのではないでしょうか?

 

そして なんといっても 「動きやすい家事動線」

 

たっぷりの収納と 室内干しスペースは

 

奥様方に大変好評でしたよ〜

 

テクノストラクチャーの構造体の強さにも
 

みなさん興味を持って見学されていらっしゃいました!

 

全棟構造計算に基づいた 強固な基礎と構造体

 

だから 「安心・安全」 な・ん・で・す!

 

今回ご覧になれなかったみなさん

 

6月10日まで見学可能です

 

個別のご案内となりますので 事前にご連絡ください

 

みなさんからのお電話 お待ちしております!

「真夏日」

2018/06/04

ヤマダです

 

祝!真夏日!

 

という事で、本日盛岡の最高気温は、

 

31度まで上がり今シーズン初の真夏日となりました。

 

ん〜暑いはずです。

 

今日からヤマダは水筒持参で、作業間にこまめな

 

水分補給を心掛けておりました。

 

熱中症は外だけでなく、室内にいる場合も

 

注意が必要なようです。

 

明日もまた、暑い日となりそうです。

 

シーズンの始めは身体もまだ

 

慣れていないかと思いますので、

 

自己管理をしっかりとして仕事に励みましょう!

 

 

 

 

 

さて、現場情報です。

 

現場では間もなく基礎工事が完了いたします。

 

今月中旬には組立工事へと進んでまいります。

 

そこで心配なのが梅雨入り!!

 

今週末に一時天気が崩れる予報も出ており、

 

そのまま梅雨入りも考えられます。

 

「備えあれば憂いなし!!」

 

しっかり準備して現場作業を進めていきたいと思います。

 

今年はどんな天気になるでしょうか…

 

荒れない事を祈ります…

 

ヤマダでした。

「お待ちしております!」

2018.5.31

みなさん横内です

 

今日は蒸し暑かったですね

 

梅雨入りを思わせるようなジメッとした天気でした

 

今年の梅雨入りはいつ頃になるのでしょうか

 

あまり長引かない事を祈ります

 

さて 何度かご紹介しておりました「完成見学会」

 

いよいよ6月2日(土)3日(日)の2日間で開催します

 

会場は滝沢市牧野林のせいほくタウン内です

 

今回も見どころ満載のお住まいですよ〜

 

なんといっても動きやすい「家事動線」

 

たっぷりの「収納」 に 「室内干し」 スペースなど

 

奥様には嬉しい間取りとなっています!

 

会場では  「テクノストラクチャー」 の強さのヒミツもご覧頂けます!

 

ほかにも 「土地や資金」  「中古住宅からリフォーム」 まで

 

住まいに関する相談会も同時開催しております!

 

見る だけ   聞くだけ OKです

 

みなさんこの機会にぜひご来場ください

 

お待ちしております!

「現場情報」

2018/05/28

ヤマダです。

 

今月も早いもので今日を入れて

 

後4日となりました。

 

気が付けば1年の半分が来月で終わりです。

 

は、早い!!

 

日々の時間が過ぎるスピードに、

 

置いて行かれないよう時間を大切にし、

 

過ごしていきたいです。

 

 

 

 

 

さて、先日現場では基礎工事の鉄筋検査を行いました。

 

外部検査機関の検査より、配置、本数、間違いがないか

 

細かくチェックが行われます。

 

今回も問題なくバッチリ合格で、次のコンクリート打設へと

 

工程が進んでまいります。

 

構造計算により鉄筋の配置が決まります。

巧様 鉄筋1.jpg

今回も16mm鉄筋配置です。

巧様 鉄筋2.jpg

テクノストラクチャーの家はなんといっても、

 

構造計算に基づいた安心安全な建物を造るところにあります。

 

構造体など基礎となる部分がしっかりとした上で、

 

更に自由な間取りが可能になります。

 

これからも1棟1棟心を込めて、

 

安心で安全なテクノストラクチャーの家を、

 

ガッチリと施工させて頂きます。

 

 

 

 

 

 

今週末は完成見学会も開催いたします。

 

実際の工事写真の掲示やテクノビームの模型の展示も

 

致しますので、ぜひこの機会にお越しください。

 

宜しくお願い致します〜

 

ヤマダでした。

「まもなくです!」

2018.5.24

みなさん 横内です

 

今日もあたたかく天気の良い一日でしたね!

 

来週まで良い天気が続くようです

 

こまめに水分補給して 

 

体調管理には気を付けて下さいね!

 

さて 現場情報です

 

滝沢市で基礎工事が始まりました!

 

地盤改良工事も終わり 予定通り進行中です

 

鉄骨製梁 「テクノビーム」 も圧巻ですが

 

基礎の鉄筋の本数や太さも圧巻です!

 

基礎まで構造計算して設計・施工していますので

 

あらゆる災害に耐えられる頑丈な基礎になっています

 

コンクリートで隠れてしまう前に

 

「基礎現場」 を見る事をお勧めします

 

もちろん組み上がった後の 「構造体」 の現場もです!

 

この造りが各社違いがありますから 重要 な・ん・で・す!!

 

滝沢市牧野林の完成見学と合わせてご見学下さい

 

まずは見るだけ   聞くだけ  OKです

 

お気軽にお問合わせください!

「真っ赤」

2018/05/21

ヤマダです

 

昨日は多くの学校で運動会、体育祭が行われたようです。

 

金曜日は荒れた天気で一日中雨でしたが、

 

日曜日にはグラウンドが使える状態まで回復し、

 

開催することが出来たようです。

 

日差しが強かったようで、

 

今日お会いしたお客様も、

 

運動会で日焼けした顔が真っ赤になっていました。

 

日焼け止めなど対策は必要ですが、

 

それでもこの時期の運動は気持ちがいいものですよね!

 

スポーツも野球にサッカーに陸上にと、

 

話題に事欠かない日が続いています。

 

県内でも22日から岩手県高校総体の開会式が、

 

行われるようです。

 

皆さんも観戦するのもいいですが、

 

この気候の良い時には、

 

実際に体を動かしてみてはいかがでしょうか?

 

 

 

 

 

 

 

 

さて、新しい現場では

 

基礎工事が始まりました。

翏橋巧様 基礎.jpg

この後は鉄筋工事が始まっていきます。

 

これからの季節は

 

先日のように雨が工程に影響をするので

 

天気予報を注視して工事を進めていきたいと思います。

 

ヤマダでした!!

「大合唱」

2018.5.17

みなさん 横内です

 

昨日は暑かったですね〜

 

寒かったり 暑かったり

 

今月は気温の変化が激しいです!

 

今年の夏はいったいどうなるのでしょうか?

 

猛暑や酷暑にはならないでほしいものです

 

5月といえば田植

 

あちこちで田植えが始まっております!

 

カエルの大合唱も聞こえてくるようになりました

 

私 結構好きなんです

 

カエルの鳴き声が

 

近いとさすがにうるさいですが

 

ちょっと離れた田んぼから聞こえてくる鳴き声

 

いい感じです!

 

心地良い眠りへと導いてくれるBGMに聞こえるんです ・ ・ ・

 

私だけでしょうか ・ ・ ・

 

みなさんはいかがですか?

 

 

さて 滝沢市せいほくタウンの現場ですが

 

もう間もなく完成となります!

 

6月には見学会を開催予定ですので

 

みなさん ぜひ見学にいらしてください!

 

お待ちしておりま〜す

「母の日」

2018/05/14

ヤマダです。

 

昨日は母の日でしたね。

 

皆さんはどのように過ごしましたか?

 

日頃の労をねぎらったり、お花をプレゼントしたり、

 

サプライズパーティーをしたりと、

 

普段できない事を企画して過ごされた方も

 

多かったのではないでしょうか。

 

ヤマダの母も多少小さくなってきたと

 

感じますが、お陰様で元気に過ごしているようです。

 

今の私があるのも様々の方にお世話になったからで、

 

その方々には感謝してもしきれません。

 

その中の一人は母親だと思います。

 

昨日は何も出来ませんでしたが、

 

休みの日に実家に顔を出して、

 

たまには孝行をしたいと思います。

 

ん〜何をしようか…

 

 

 

 

 

 

 

さて、現場情報です。

 

本日から、新しい現場がスタートいたしました。

 

滝沢市現場のテクノストラクチャーの建物で、

 

8月には完成予定となっております。

 

今回も現場情報を盛りだくさんで

 

お届けしたいと思いますので、

 

お楽しみに!!

 

 

 

 

 

ホームエステートの5月は

 

下期のスタート月です!!

 

スタートから全力で頑張ります!!

 

ヤマダでした。

「次回は」

2018.5.10

みなさん 横内です

 

いや〜 昨日今日と寒かったですね

 

首都圏でも5月の気温としては記録的な寒さだったようです

 

雪が積もった地域もありましたね〜 

 

今週末からは気温も上がり温かい日が続くようです 

 

大型連休のGWも終わりましたが

 

みなさんはどこか行かれましたか?

 

連休明けから現場も工事が再開し

 

次回 「完成見学会」 に向けて着々と進んでいますよ〜

 

場所は滝沢市 「せいほくタウン内」 の

 

前回発表会場の隣となっております

 

こちらも見どころ満載のお住まいですので

 

この機会にぜひご来場ください!

 

詳細決定しましたら お知らせしますので

 

みなさん お楽しみに!

「連休明け」

2018/05/07

ヤマダです。

 

今、日本のプロ野球から海を渡った大リーガー、

 

大谷翔平選手の一挙手一投足に注目が集まり

 

その活躍を目にする機会が多くなりました。

 

入団後のオープン戦では

 

結果が出ず厳しい意見もありましたが、

 

ここまで見事な活躍で

 

4月は新人月間MVPまで獲得しました。

 

更には大谷選手の人間性の評価も高いようで、

 

様々な場面で相手を気使う行為や

 

礼儀正しい振る舞いは

 

私も見習わなければならないと感じます。

 

岩手出身の選手が世界で活躍している姿は

 

とても輝いており、私も元気な気持ちになります。

 

大谷選手の活躍に負けないよう

 

ヤマダも頑張っていかなければと気持ちを

 

新たに致しました。

 

 

 

 

 

 

さて、現在工事中の現場も間もなく

 

完成いたします。

 

今回も見どころ盛りだくさんの、

 

テクノストラクチャーの家となっておりますので、

 

開催日程等決まりましたらば、

 

ブログでもお知らせ致しますので、

 

お楽しみに!!!

「ご好評につき」

2018.5.3

みなさん 横内です

 

ゴールデンウィークの後半が始まりましたが

 

天気は朝からあいにくの雨  

 

みなさんはどのように過ごされましたか?

 

4月28日から3日間開催しました 「完成見学会」 ですが

 

たくさんの方にご来場いただきました!

 

ありがとうございます!!

 

今回も見どころ満載のお住まいで大変ご好評でした

 

2階の多目的ホールとバルコニーが好評でしたよ〜

 

テクノストラクチャーの構造体の強さや

テクノロジー.jpg

お掃除が楽なパナソニックの水廻り設備に太陽光発電など

tekunoroji-.jpg

みなさん熱心に見学されていらっしゃいました

 

予定があって見逃してしまった方へ朗報です!

 

ご好評につき5月3日から6日まで特別に延長いたします

 

3日・4日は10時から17時まで公開

 

5日・6日は事前にご連絡を頂いてのご案内となります

(ご見学の際は当社までお電話下さい!)

 

展示場とは違い実際にお建て頂いたお住まいです

 

参考になる所がたくさんございますので

 

ぜひ見学にいらしてください

BBQ.jpg

抽選でBBQグッズが当たりますよ〜

 

みなさん この機会をお見逃しなく!


問合せ・ご相談はこちら

お電話でのお問合せ・ご相談はこちら
019-601-4554

受付時間
9:30~18:30
定休日
火曜日・水曜日 年末年始休暇 有給休暇

■住宅の設計・施工一式
■不動産の売買・賃貸
■リフォーム・エクステリア
■ファイナンシャルプランニング 

お気軽に
お問合せください

お電話でのお問合せ・相談予約

019-601-4554

<受付時間>
9:30~18:30
※火曜日・水曜日 年末年始休暇 有給休暇は除く

ホームエステート
株式会社

住所

〒020-0146
岩手県盛岡市長橋町17番46号

営業時間

9:30~18:30

定休日

火曜日・水曜日
年末年始休暇 有給休暇