「金」

2018/02/19

ヤマダです。

 

いやぁ〜参りました。

 

何がかと言うと、

 

先ずは先日の大雪!

 

こんなドカ雪降るとは…しかもこの時期に…

 

現場は前日予報から雪の対策はばっちりで、

 

問題ありませんでしたが、

 

自然の力を感じた今回の雪でした。

 

まだまだ、道路には雪が残り

 

移動しづらい日が続いていますが、

 

これからの天気予報も注意して、

 

現場作業を進めたいと思います。

 

 

 

 

 

 

そして、平昌オリンピックのフィギュアスケート。

 

羽生結弦選手!!参りました!!

 

ケガから復帰のぶっつけ本番で、

 

オリンピック連覇するという快挙の金メダル!!

 

もはや、漫画の世界。

 

ドラマチックすぎますよね。

 

LIVEでは見ることが出来ませんでしたが、

 

後ほどフリーの演技を映像でみましたが、

 

演技が進むにつれて、感動し涙目になっていました。

 

その演技からは絶対成功するという強い気持ちを感じました。

 

ここまでの道のりはとても大変だったと思います。

 

参加するだけでなく結果も出すその強い精神力は、

 

目標を達成するために強い気持ちを持つ事の大切さを、

 

年下の羽生君に教えられました。

 

37歳のヤマダも若い力に負けてられません!!!

 

自分の目標に向かって、突き進みますよ!!!

 

 

 

 

 

 

さて、現場情報です。

 

 

明日は基礎工事中の現場にて

 

鉄筋の検査を行います。

 

今回も自主検査をバッチリ行いました。

小林様 鉄筋.jpg

この時期は天気との戦いでもあります。

 

天気予報をチェックして

 

現場の管理をし工事を進めていきます。

 

それにしても、もう雪はいいかな…(^_^;)

 

希望がかなえば一番いいのですが、

 

対策を怠らず行きますよ〜

 

次回も現場情報お楽しみに!!!!

「予定通り」

2018.2.15

みなさん 横内です

 

いや〜 降りましたね〜

 

雪  雪  雪  降りすぎです!

 

2時間位で20センチは積もりました

 

道路の除雪はされましたが

 

あまりの雪の多さで 道幅が狭くなって

 

すれ違いがやっとの状態

 

とても危険です!

 

みなさんも車の運転気を付けてくださいね!

 

さて 話は変わって

 

本日 見学会でお借りしましたお家の

 

お引渡しをしました!

IMG_3438.jpg

ピカピカに掃除をして 最終チェック

 

今回も予定通りのお引渡しでした

 

地震に強いテクノストラクチャーのお家です

 

安心してお住まいください!

 

今後とも末長いお付き合いをお願いいたします!

「オリンピック」

2018/02/12

ヤマダです。

 

2月9日から17日間の期間で、

 

平昌オリンピックが始まりました。

 

すでに、ジャンプやスノーボード、アイスホッケーなど、

 

熱い戦いが繰り広げられております。

 

日本選手が登場すると声援を送っておりますが、

 

ついつい遅くまで観戦してしまいます。

 

韓国とは時差がないはずなんですが、

 

先日のジャンプの決勝などは夜0時を超えたとか…

 

どうして遅くに競技を実施するのでしょうか?

 

気になって調べてみたところ、

 

テレビの放映権が関係しているとの事です。

 

欧米での視聴率を優先させているため、

 

米国や欧州のゴールデンタイムに当たる時間に、

 

競技時間が設定されているそうです。

 

見る側としてはいいのかもしれませんが、

 

いつもと違う時間帯に競技する選手は大変だろうなと、

 

何だか腑に落ちないところもありますが、

 

選手の皆さんには日頃の練習の成果を、

 

存分に発揮して頂き、いい結果に繋がればと思います。

 

私も日程をチェックして応援させていただきます!!

 

頑張れ!日本!!!

 

 

 

 

 

 

 

 

さて、先日地鎮祭を行った現場が着工致しました。

 

今週にはもう1棟の現場もスタート致します。

 

2月はあっという間です。

 

安全確認、品質管理、工程管理を徹底して、

 

テクノストラクチャーの家づくりを

 

進めていきたいと思います!

 

現場情報も発信いたしますので、

 

宜しくお願い致します〜m(__)m

「ありがとうございます」

2018.2.8

みなさん 横内です

 

いや〜 今朝も冷えましたね!

 

車の気温計はマイナス12度

 

寒すぎます!

 

日中は天気が良かったので

 

気温は上がりましたが

 

それでもプラス1度くらいでした

 

まだまだ寒さは続くようです

 

みなさんも体調管理に気をつけてくださいね

 

さて 先日開催しました「完成見学会」

 

たくさんの方にご来場頂きました

 

ありがとうございます!

 

みなさん暖かさに驚かれていました

 

エアコンだけで暖かい断熱性能を

 

ご体感頂けたと思います

 

収納の多さも好評でしたよ〜

 

残念ながら先週ご来場頂けなかった方

 

な  な  なんと

 

2月12日まで見学可能となりました!

 

今回がラストチャンスとなりますので

 

この機会をお見逃しなく!

 

ホームエステートがご提案する

 

安心 安全で 暖かい住まいを ぜひ ご体感ください!

 

ご見学希望の方は

 

当社までお気軽にお電話ください

 

お待ちしております!

「鬼」

2018/02/05

ヤマダです。

 

先週の土曜日は節分でした。

 

皆さんのお家でも豆まきはしましたか?

 

私がまだ小さかった頃の節分は、

 

落花生を家の全ての部屋で鬼は外!福は内!

 

の掛け声でまいていました。

 

そのまいた落花生をみんなで拾った記憶があります。

 

そして、最後に鬼が出てきて、その拾った落花生を

 

鬼にぶつけていた事を思い出します。

 

勿論鬼を見て大泣きしていました(^_^;)

 

いい子にしますから許してください!!

 

と、意味不明なお願いをしていましたが、

 

よくよく考えると秋田のなまはげと混ざって

 

何とも言えない行事だったと、

 

複雑な感覚になります(^_^;)

 

今となっては、いい思い出となっていますが。。。

 

それはさておき、今年も無事に普通の豆まきをして

 

邪気を払う事が出来ましたので、

 

春に向かって元気に過ごしていきたいです。

 

 

 

 

 

 

 

 

さて、昨日、一昨日と盛岡市東緑が丘会場にて

 

完成見学会を開催いたしました。

 

雪が降る日もあり、足元の悪い中、

 

たくさんのご来場頂きありがとうございました。

 

寒い日が続いておりましたので、

 

ご来場した皆さんとの話はやはり暖房や

 

お風呂についてのお話が多かったように思います。

 

特にエアコンが暖かくていいですね。と、

 

声をかけて頂きました。

 

見学会では実際に体感していただく事が

 

出来ますので、新築の他リフォームなどの、

 

参考になったかと思います。

 

次回の見学会の際もご案内いたしますので、

 

パナソニックの最新設備をご体感ください。

 

宜しくお願い致します〜(^_^)/

 

さぁ2月はあっという間です!気合を入れて仕事だ〜!!!

「お待ちしております」

2018.2.1

みなさん 横内です

 

昨夜は3年ぶりとなる皆既月食でしたね 

 

月食の始まりは見れたのですが 

 

その後雲に隠れ 結局見ないまま終ってしまいました

 

みなさんは 見れましたか?

 

次回は2018年7月に東北地方以西で

 

観察できる予定だそうです

 

天気が良いことを祈ります!

 

さて 本日より2月に入りました!

 

まだまだ厳しい寒さが続きますが

 

3日(土)4日(日)の2日間

 

盛岡市東緑が丘にて 「完成見学会」 を開催します!

 

こちらになります

IMG_9021.jpg

今回も見どころ満載のお家となっておりますよ〜

 

見るだけ  OK  聞くだけ  OK です!

 

まずはお気軽にご来場下さい

 

新築はもちろん 土地探しから中古住宅やリフォームまで

 

住まいに関する事何でもご相談下さい

 

みなさんのご来場お待ちしております!

「見学会」

2018/01/29

ヤマダです。

 

早いもので明後日で1月も終わります。

 

今週末からは2月のスタート!!

 

本当にあっという間ですね!!

 

皆さんもご存知のように、

 

2月は28日までしかありません!!

 

更にあっという間になる予感が…

 

ただでさえ少ない2月ですので時間を、

 

大事に有意義に使い過ごしていきます!!

 

 

 

 

 

 

さて、↓のブログでも皆さんにご案内しておりますが、

 

盛岡市東緑が丘会場にて

 

2月3日(土)、4日(日)限定

 

10:00〜17:00まで

 

完成見学会を開催いたします〜

発表会チラシ.jpg

見どころ盛りだくさんのお家が出来ました!

 

完全自由設計のテクノストラクチャーの家は、

 

移動のし易さ、使い易さから

 

無駄のない間取りで作られている事を、

 

感じる事が出来ると思います。

 

住宅をお考えの方は勿論、

 

新築住宅以外のリフォームなどを

 

お考えの方にも是非ご覧いただいて

 

パナソニックの設備を体感していただきたいと、

 

思います。

 

百聞は一見に如かず!!

 

この機会をお見逃しなく!

 

皆様のご来場お待ちしております〜

「襲来!」

2018.1.25

みなさん 横内です

 

連日の 雪 雪 雪

 

そして 厳しい冷えこみ

 

最低気温がマイナス11℃

 

最高気温もマイナス5℃

 

最強寒波 襲来です!

 

全国的な大雪と記録的な寒さ

 

首都圏では48年ぶりの冷えこみとなったそうです

 

寒さは来週まで続くようです

 

しかも雪マークも連日続いており

 

まだまだ気が抜けません

 

道路もアイスバーンだったり ぬかるんでたり

 

ハンドルを取られ 何度かヒヤッとさせられました

 

滑って止まれずに 赤信号を走ってくる車もいますので

 

みなさんも 交差点進入時は気を付けて下さいね!

 

さて 東緑が丘の現場も美装に入りました

   

リビ11.jpg

   今週末から見学可能となります!

 

    ご見学希望の方は

 

   当社までお気軽にお問合わせ下さい

 

   お電話お待ちしておりま〜す  

「極寒」

2018/01/22

ヤマダです。

 

体の芯から冷える!!

 

正にこの言葉がぴったりの一日となりました。

 

冬ですからある程度の寒さは覚悟しているのですが、

 

スキー場や岩洞湖並みの寒さに、

 

今年は一段と厳しい冬になっている事を実感しています。

 

しかも今週は、乾杯…いやいや寒波が到来し、

 

軒並み最高気温も低い日が多いようです。

 

さらに、気温が低い事にプラスして、

 

雪で荒れた天気になる予報も出ています。

 

防寒対策は勿論ですが、不要不急の外出ならば、

 

なるべく避ける事も必要かと思います。

 

自然の力を過信せず、防寒対策など私も備えたいと思います。

 

 

 

 

 

いきなりですが、今年はオリンピックの年です。

 

皆さんご承知の通り冬季オリンピックの、

 

平昌大会が17日後に迫っているのです。

 

日本のお隣で開催される割りにはあまり盛り上がっていないと、

 

感じるのは私だけでしょうか。

 

それでも、テレビや新聞などで各競技の日本代表が、

 

決まった事を目にする事が多くなってきました。

 

県内出身の方も日本代表に選ばれたようです。

 

日本代表と言うだけでも、ものすごい事ですが、

 

10代や20代の若い選手が選ばれている事に、

 

誇らしく、心から頑張ってほしいと思いました。

 

競技はそれぞれ違うとは思いますが、

 

積み重ねた練習や努力は、

 

相当なものなんだと思います。

 

力を存分に発揮して納得のいく結果になるよう祈り、

 

出場する競技は注目して観戦したいと思います。

 

そして、ヤマダも努力する若い力に負けずに

 

何事にも全力投球致します!!

 

寒さに負けずに頑張ろう!!!!

 

ヤマダでした。

「まもなくです!」

2018.1.18

みなさん横内です

 

いや〜 15日の雪は凄かったですね

 

雪かきしている間に どんどん積もり

 

いつまで降り続けるのかと心配しました  

 

この暖かさでだいぶ溶けたようですが

 

朝晩は凍結している所もありますので

 

みなさんも気を付けて運転して下さいね!

 

さて 現在工事中の東緑ヶ丘の現場が

 

まもなく完成します!

 

今回も見どころたっぷりのお住まいですよ〜

 

なんといっても収納の多さがポイントです!

 

その他パナソニックの最新&省エネ設備も見どころです

 

新築はもちろん 中古住宅からリフォームまで

 

住宅に関する事 何でもご相談下さい

 

詳細決まりましたらお知らせしますので

 

楽しみにお待ち下さい!

「寒波」

2018/01/15

ヤマダです。

 

ここ数日寒い日が続きました。

 

県内各地では最低気温が-10℃以下になるところも…

 

そんな中、藪川では最低気温が、

 

-20℃になった日もあったようです。

 

最早、数字がすご過ぎて、どれだけ寒いのか

 

感覚が麻痺してしまいますね。

 

何はともあれ、盛岡市内でも日中の気温が上がらず、

 

真冬日になる日もでてきました。

 

外出する際や外で作業する際は、

 

十分な防寒対策で健康に過ごしましょう!!!

 

 

 

 

 

 

このように寒い日が続きますが、

 

今使っている給湯器や暖房器具、浴室などの水回りを

 

リフォームしてみるのはいかがでしょうか?

 

オール電化仕様で光熱費を1本化したり、

 

省エネ設計の新しい器具を設置する事で、

 

電気代がお得になる場合もあります。

 

また、近年浴室では、

 

ヒートショックを起こしたり転倒したりする

 

事故もニュースなどで聞きます。

 

断熱性のある新しいユニットバスにしたり、

 

既存のユニットバスに、手摺りを設置したり、

 

暖房機能付き換気扇を設置して寒暖差を少なくするなど、

 

様々な対策をする事が出来ます。

 

リフォームをする事で、

 

快適な住環境を整えて、

 

安心・安全な家にする事が大事ではないでしょうか。

 

ホームエステートでは新築の他、リフォームも行っております。

 

どんな事でも、お気軽にご相談して頂ければと思います。

 

私、ヤマダがお伺いいたしますので、

 

何なりと申し付けください〜

 

さぁ寒さに負けずに

 

張り切って仕事をしましょう!!!!

「本年も!」

2018.1.11

みなさん 明けましておめでとうございます

 

遅いご挨拶になりましたが

 

本年もよろしくお願いいたします!

 

年末年始と大雪にならず

 

お天気に恵まれたお正月でしたね

 

今年は連休も重なって12連休

 

という方もいらっしゃったようです

 

みなさんのお正月休みはいかがでしたか?

 

2018年 新年が始まり

 

岩手の冬はまだまだこれからが本番!

 

今週は寒い日が続くようです

 

風邪やインフルエンザも流行し始めたので

 

うがい・手洗いでしっかり予防!

 

風邪やウィルスに負けず頑張ります

 

みなさんもお気を付け下さいね

 

それではみなさん

 

本年もよろしくお願いいたします

「2018年」

2018/01/08

ヤマダです。

 

新年あけましておめでとうございます。

 

少し遅い挨拶になってしまいましたが、

 

今年も宜しくお願い致します。

 

私は昨年末から新年にかけて、

 

自宅の大掃除や実家と家内の実家に行ったりと、

 

バタバタと動いておりました。

 

普段なかなか会えない兄弟やその家族と、

 

賑やかに過ごすことが出来ました。

 

なんだか久しぶりに会うと、

 

会話が弾むだけではなく、パワーをもらっている

 

感覚になりました。

 

新年からフル充電完了しましたので、

 

自己管理を行って、今年1年も元気にパワフルに

 

何でも全速、全開で取り組みます!

 

ブログでは今年も現場情報や住宅情報など

 

発信していきますので、お楽しみにしてください!!

 

さぁ仕事、仕事〜

 

1月からスタートダッシュするヤマダでした!!!

「今年1年!」

2017.12.27

みなさん 横内です

 

いや〜 本当に早いもので

 

一年が終わろうとしております

 

今年も たくさんの方々にお世話になりました

 

新築からリフォーム 外構工事に不動産仲介まで

 

住まいに関する全ての事で 皆さまからお仕事を頂きました

 

ありがとうございます!

 

来年はもっとパワーUPして

 

さらにお役に立てるよう頑張りますので

 

お気軽に何でもご相談下さい!

 

今年一年 大変お世話になりました

 

来年もよろしくお願いいたします!

 

それではみなさん 良いお年をお迎え下さい

「今年もありがとうございました」

2017/12/27

ヤマダです。

 

今年も残すところ後4日となりました。

 

2017年も終わりに近づいております。

 

皆さんはどんな1年だったでしょうか?

 

私はあっという間の1年でした。

 

1日1日精進する事を目標に1年を過ごしました。

 

継続して取り組めた事は、来年も引き続き実行して、

 

今年出来なかった事は反省し

 

来年も目標としていきたいと思います。

 

今年よりも来年、またその次の年と

 

世の中はめまぐるしいスピードで変化しております。

 

私もそのスピードに置いて行かれないよう、

 

波に乗っていけるよう、

 

何事も全力で真剣に全てに取り組んでいきます。

 

 

 

 

 

それから、今年も仕事の中で多くの方々と出会う事が出来ました。

 

ありがとうございました。本当にお世話になりました。

 

この出会いに感謝致します。これからも宜しくお願い致します。

 

来年も多くの方とお話が出来ますよう祈って、

 

今年最後のブログと致します。

 

皆様よいお年を〜♪♪

 

来年もヤマダを宜しくお願い致します〜m(__)m

「クリスマス」

2017/12/25

ヤマダです。

 

本日はクリスマスです。

 

前日が日曜日という事もあり

 

昨日、或は一昨日に

 

お祝いされた方も多かったのではないでしょうか。

 

因みに、ヤマダ家でもお祝い致しました。

 

無事サンタさんがやってきたようです。

 

クリスマスという事もあり?本日は雪が降りました。

 

ホワイトクリスマスです。

 

ところが、朝から強風と大雪、

 

時々晴れて穏やかな時間帯もありましたが、

 

大荒れとなった一日でした。

 

 

天気予報を見てみると、

 

 

明日にかけて、風は弱まってくるようですが、

 

引き続き雪が降り、荒れた予報となっております。

 

朝の通勤や車での移動は

 

だいぶ時間がかかりそうなので、

 

余裕を持った行動がいいかもしれませんね。

 

私も余裕を持った行動で、安全運転心掛けます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さて、今年最後の現場情報です。

 

現在工事中の現場では内部工事と外壁工事を

 

進めております。年明け1月には完成予定となりますので、

 

完成の際には見学会のご案内が出来るかと思います。

 

実際に住む為に考えた間取りは、

 

これから、住宅をお考えの方やリフォームをお考えの方など、

 

大変参考になると思います。

 

見学会のご案内をお楽しみにしてください!

 

 

 

 

 

 

当社の営業日も残り2日となりました。

 

最後まで全力全開で行動する為に、

 

先ずは自己管理をして、風邪など引かずに、

 

締めくくりたいと思います!!!!

 

ヤマダでした〜

「今冬一番!」

2017.12.21

みなさん 横内です

 

今朝は冷えましたね〜

 

車の温度計を見ると

 

外はマイナス12度

 

この冬一番の冷え込みです!

 

道路も凍ってツルっツルでした

 

天気は良かったですが

 

お昼過ぎまで気温はマイナス

 

寒い一日となりました!

 

みなさんも 風邪をひかないように

 

体調管理に気をつけてくださいね!

 

先日 見学会でお借りしましたお家のお引渡しをしました!

 

お子さんが楽しそうに走り回っている姿を見て

 

私まで嬉しい気持ちになりました!

 

最後の点検をし ピカピカに掃除して

 

無事 お引渡しとなりました

浦崎様花.jpg
地震に強いテクノストラクチャーのお家です
 
 

ご家族みなさん 安心してお住まい下さい!

「年末」

2017/12/18

ヤマダです。

 

寒い日が続いております。

 

12月の平均気温としては低いようで、

 

1月下旬から2月上旬の気温なのだそうです。

 

今週の天気予報を見てみると

 

最低気温も寒い日が続くようです。

 

一体1月2月はどうなってしまうのか…

 

心配ではありますが、

 

体調を崩さないよう自己管理をして、

 

仕事に取り組みたいと思います。

 

 

 

 

 

さて、12月も半分が過ぎました。

 

年末の慌ただしさを、道路の混み具合で実感しておりますが、

 

私はここ数日、お客様のところへ年末の挨拶に、

 

お邪魔しております。

 

建設当時の思い出や、打合わせをした時のお話など、

 

懐かしい話題になり、ついつい時間を忘れて盛り上がってしまいます。

 

お客様と一緒に考えて作った建物は、いつになっても

 

その思い出は忘れる事はないんだと実感しております。

 

これからもこの仕事に誇りをもち、多くの方と

 

繋がっていきたいと考えております。

 

来年もいい出会いがありますように、

 

先ずは、残り少ない今年の時間を大事に使って

 

気持ちよく新年を祝えるように

 

締めくくりたいと思います。

 

仕事仕事〜!!!!

「ありがとうございました」

2017.12.14

みなさん横内です

 

いや〜 一気に降りましたね〜

 

冬将軍の到来です!

 

道路はツルツルのアイスバーン

 

とても危険な状態です

 

慣れた道と油断をせずに

 

スピードを落とし 早めのブレーキで

 

事故防止に努めます!

 

みなさんも気を付けて運転して下さい

 

さて 先週開催しました

 

滝沢市野沢 「完成見学会」 に

 

寒いなかご来場頂きありがとうございます!

 

みなさん入ってすぐに 暖かさに驚いていました!

 

リビングのエアコン1台で暖かい

 

断熱性能の高さも体感して頂けました

 

もちろん 動きやすいアイランドキッチンや

 

たっぷりの収納に太陽光発電 

 

パナソニックの最新&省エネ設備などなど

 

今回も好評でしたよ〜

 

次回は盛岡市の東緑が丘で見学会を予定しております

 

詳細決まりましたら お知らせしますので

 

みなさん ぜひご来場下さい!

「上棟立会い」

2017/12/11

ヤマダです。

 

最近日中の気温も低く

 

寒い日が続いております。

 

まだまだこれから寒さも増してくるかと思いますが、

 

冬場は体も寒さから硬直しがちです。

 

その際はストレッチをするのがいいようです。

 

手足の筋肉を数十秒程度伸ばすだけでも

 

だいぶ体がほぐれるようです。

 

冬の外仕事や雪掻きなど作業する前などに

 

皆さんも実践してみてはいかがでしょうか。

 

怪我なく元気な体で冬を乗り切りましょう〜

 

 

 

 

 

 

 

さて、先日現場でお施主様と上棟立会いを行いました。

 

上棟立会いでは柱や梁などを見て頂いた他に、

 

スイッチとコンセントの位置の確認。

 

棚の高さと位置の確認など、

 

現地で実際に見ながら1つ1つ確認して頂きました。

 

この後は部屋の壁が立ち上がり、床やドアなど仕上がり材の

 

工事に入っていきます。

 

冬になってくると天候に左右される工程も出てくるので、

 

天気予報を注視して密な打ち合わせを行い、

 

計画通り工事を進めていきます。

 

 

 

 

さぁ今年も残りあとわずか!

 

時間を大事にラストスパートだぁ!!!


問合せ・ご相談はこちら

お電話でのお問合せ・ご相談はこちら
019-601-4554

受付時間
9:30~18:30
定休日
火曜日・水曜日 年末年始休暇 有給休暇

■住宅の設計・施工一式
■不動産の売買・賃貸
■リフォーム・エクステリア
■ファイナンシャルプランニング 

お気軽に
お問合せください

お電話でのお問合せ・相談予約

019-601-4554

<受付時間>
9:30~18:30
※火曜日・水曜日 年末年始休暇 有給休暇は除く

ホームエステート
株式会社

住所

〒020-0146
岩手県盛岡市長橋町17番46号

営業時間

9:30~18:30

定休日

火曜日・水曜日
年末年始休暇 有給休暇