「今だけです!」

2016.3.10

みなさん 横内です

 

昨日は高校受験でした

 

天気も良く交通機関の乱れもなく

 

我が家の長男も無事受験を終えることができました

 

受験生のみなさん お疲れさまでした!

 

あとは卒業式までの体調管理にも気をつけて

 

残り少ない中学生活を楽しんで下さい!

 

さて 現在工事中の 「花巻市石鳥谷町」 の現場です

(石鳥谷中学校のすぐ近くです)

玉山さん3.jpg

    (養生の囲いもシッカリと! 当然です)

玉山さん1.jpg

   (建物の養生もバッチリ 雨や雪で濡らしません!)

IMG_8291.jpg

   (構造計算に基づいたテクノビームと筋交いの配置)

 

 

 まだ組立 「ほやほや」 です

 

 みなさん 「今だけです!」

 

 この一番大事な 「構造体」 を見られるのは

 

 「今だけ で・す・よ!!」

 

 家の構造や耐震性の違いなんて見ても分からないし・・・

 

 なんて思っている方に ぜひ見て頂きたいのです!

 

 私が 分かりやすく丁寧にご説明します

 

 ぜひ一度 「構造体現場」 を見て下さい

 

 見るだけ   聞くだけ   オッケーです 

 

 お気軽にお電話下さいね〜 

「現場情報です!」

2016/03/07

ヤマダです

 

今日は暖かい…いや暑い一日でした。

 

3月に入り早くも春を思わせる気候に、

 

季節の移り変わりを感じました。

 

どうかこのまま春に…雪はもう…

 

祈ります!!!!!

 

 

 

 

 

現場情報です。

 

先日、基礎工事が完了していた現場にて、

 

組立工事が行われました。

 

天気にも恵まれ絶好の工事日和でした。

 

クレーンによる組立作業は風も無くスムーズでした。

玉山様 組立1.jpg

午後には2階の梁もかけ終わり屋根をかけていきます

玉山様 組立2.jpg

テクノビームはいつ見ても圧巻です

玉山様 組立3.jpg

最後はシート養生して予定通り終了です

玉山様 組立4.jpg

これからテクノストラクチャーの外部検査がありますので、

 

金具のチェック、ボルトのチェック、ドリフトピンのチェックなど

 

自主検査をしっかり行い、次の工程に進めていきたいと思います。

 

1棟入魂!!

 

しっかり管理していきます!!

「やっぱり」

2016.3.3

みなさん横内です

 

今日は3月3日のひな祭り

 

女の子がいるご家庭ではお雛様を飾ったり

 

ちらし寿司など食べてお祝いするんでしょうね

 

そんな春の季節を感じさせる3月3日の今日

 

恐れていた事がおきてしまいました  

 

かるく30センチは積もったと思います

 

春のドカ雪        

 

早朝からいっきに降り積もり 除雪が追いつかない雪道の中

 

ハンドルを取られながらの運転で何度かヒヤッとしました

 

みなさんは大丈夫でしたか?

 

午後からは雪もやみ 太陽も出てくれホッとしました

 

暖かいとはいえ 今回の雪はしばらく残りそうです

 

このまま春まで続いてくれたら ・ ・ ・

 

な〜んて甘い考えでした

 

最後はこうなるんですね 「やっぱり」 ・ ・ ・

 

まだまだ道路には雪が残ってます 

 

朝晩は凍結しますので みなさんお気をつけ下さい!

 

ではまた

「2月→3月へ」

2016/02/29

ヤマダです

 

今年はうるう年で1日多くなり366日。

 

2月29日が仲間入りしています。

 

そんな日にブログ更新するのは記念になりますね〜(^^)v

 

なんだか小さなことですが嬉しいですね!

 

しかし昨日は嬉しくなかった…

 

出ました、来ました、ドカ雪様!!!!

 

今年は少なくていいな〜なんて呑気な事を

 

言っていたのを聞かれていたかのような雪でした。

 

朝からいい運動をさせて頂き、汗もばっちり掻きました。

 

これぞ冬の雪掻きと言ったところでしょうか。

 

昼過ぎには融けて無くなっていくのを見て

 

力が抜けましたが、明日からは3月です。

 

例年ですと3月に1度はドカ雪があるので、

 

まだまだ気を抜かないで雪に備えたいと思います。

 

さて、今年はどうなるでしょうか(^_^;)

 

 

 

 

3月に入ると、現場も着々と動きはじめます。

 

気温も上がり現場作業はし易くなり、今年は

 

雪もないので能率は上がりますが、

 

得てして、こういう時こそ事故や怪我が、

 

現場で起こりがちになります。

 

ホームエステートの現場では、

 

今週は組立工事、来週には基礎工事があります。

 

いつも以上に気を引き締めて作業を行い、

 

安全第一!整理整頓!声を出して確認!

 

当たり前の事を忠実にやる事が、

 

事故や怪我の予防になるので

 

現場で徹底して行きます!

 

 

 

 

 

さあ3月も全開で頑張るぞ〜!!!!

3_seiriseiton2.jpg

「あともう少し」

2016.2.25

みなさん 横内です

 

先日テレビで 「梅が開花」 したという放送をみて

 

えっ もう? とビックリしてしまいました

 

盛岡では平年より49日 そして昨年より28日も早い観測だそうです

 

それだけ今年は暖冬だったという事ですね

 

そんな2月もあと少しで終わり3月に突入

 

3月といえば 「卒業」 シーズン

 

我が家では 長男・二男と小中ダブル卒業となります

 

しかしその前に 長男の高校受験が控えており

 

なにかと大変な時期であります

 

ここまできたら あとは風邪 とくにインフルエンザに気をつけ

 

体調万全に受験を迎えることが一番

 

受験生のみなさん あともう少しです

 

うがい 手洗い 睡眠  栄養  を大切に

 

悔いのないよう精一杯頑張って下さい!

「気になる天気」

2016/2/22

ヤマダです

 

すでに道路端や田んぼや畑に雪がありません

 

昨日、一昨日は日中の気温も高く雨で一気に雪が解けました

 

まだ2月なのですが…

 

どうなってるの?

 

天気に突っ込みを入れたくなるくらい

 

最近の冬にはない天候が続いています。

 

雪がないのは過ごしやすくてよいのですが、

 

春や夏、秋は大丈夫なのか少し心配になっています。

 

何事もない一年である事を祈っております。

 

 

 

 

 

さて今日は2月22日「2」が並ぶ日で

 

「ネコの日」・「おでんの日」・「食器洗い乾燥機の日」

 

ゴロ合わせでちょっと変わった記念日の制定が多いようです

 

数字がそろっているとなんだか嬉しくなるのは私だけでしょうか?

 

気になったので少し調べてみると

 

今日は意外にもいろんな記念日に制定されているようです。

 

「世界友情の日」

 

「行政書士記念日」

 

「ヘッドホンの日」

 

「竹島の日」

 

ん〜2月22日多いです^_^;驚きでした〜

 

 

 

 

 

ここで現場情報です

 

現在建設中の現場ですが

 

先日鉄筋工事も完了しコンクリート打設を行いました

 

鉄筋の組み上りは圧巻です

tamayamateitekinn.jpg

その後はコンクリート打設です

 

職人さんによってきれいに仕上げていきます

tamayamatei kiso.jpg

ここまで順調に工程通り進んでおります

 

これからコンクリート養生に入りますので

 

次の現場情報もお楽しみに〜(^_^)/

「好評につき」

2016.2.18

みなさん 横内です

 

昨日今日と久々の積雪でしたが

 

ほんの数センチと今回も助かりました!

 

冬まっただなかの2月とは思えない景色です

 

このまま春まで続いて欲しいものです

 

さて 先週開催しました完成見学会ですが

 

今回も たくさんのお客様にご来場頂きました!

 

みなさん特に 断熱性能の高さに驚かれていましたよ〜

 

暖房はエアコンのみでしたが 床暖房もしていると

 

感違いするほど暖かかったようです

 

断熱だけ良くてもダメです

 

もちろん耐震性能だけでもダメ

 

「耐震性能」  「断熱性能」  「耐久性能」

 

全ての性能を満たしていなければ

 

バランスの良い住宅とは言えないのです!

 

今回の見学会では 当社の基本性能の高さを

 

実際にご体感頂けたと思います

 

先週ご来場できなかった方の為に

 

な・な・なんと特別に

 

21日 日曜日の午前中まで延長します!

 

見学希望の方は お気軽に当社までお電話ください  

 

ぜひこの機会をお見逃しなく

「暖かい日々」

2016/02/16

ヤマダです

 

14日はバレンタインデーでしたね。

 

学生だった頃はこの日が近づくと、

 

ドキドキ、ソワソワしたのを覚えています^_^;

 

そんな気持ちを思い出す出来事が!!

 

今年は日曜日がバレンタインデーでしたので、

 

学校は休みですが、

 

車を運転していると、路上で小学生が、

 

チョコレートを渡しているのを見かけたのです!!

 

ほっこりしてなんだか嬉しい気持ちになってしまいました。

 

ヤマダはアンチバレンタインデーの時期もありましたが、

 

こういう風景を見ると、

 

いいイベントの一つではないかと感じました。

 

 

 

 

 

 

さてイベントと言えば(強引です汗)

 

2月11日から14日までの4日間で開催いたしました

 

滝沢市大釜会場の完成見学会では

 

厳しい寒さの日や雨降りの日など天候が悪い日もありましたが

 

たくさんのご来場いただきありがとうございました。

 

 

 

 

インパクトのある広々リビングは20.5帖

 

皆さんの第一声は「広〜い」でした(^O^)

 

やはり実際数字で聞くのと見るのでは大きく違ったようです。

 

これからの家づくりやリフォームなど参考になるとのお声もいただきましたので、

 

わからない事や悩んでいる事がございましたらばヤマダまでお気軽にご相談ください!!

 

お待ちしております〜

 

 

 

 

 

 

さてさて、そうこうしている間に

 

新しい現場がスタートしております!

 

現在基礎工事真っ只中!!

 

鉄筋工事中です

玉山様 鉄筋.jpg

今回もテクノストラクチャーの家

 

がっちりと現場管理していきますよ〜

 

また現場情報お届けいたしますので

 

お楽しみに〜(^_^)/

「開催中です!」

2016.2.12

みなさん 横内です

 

今朝は冷えましたね〜

 

道路の気温計測の表示が マイナス7℃

 

フロントガラスやボンネットが霜で真っ白に 

 

雪がないぶん ほんと助かってますが

 

来週の天気予報では  マークが何日か続いています

 

あまり積もらない事を願うばかりです・・・

 

さて 滝沢市大釜の完成見学ですが

 

11日から開催しております!

 

初日からたくさんの方に ご来場頂きました

 

「工事中からよく通って見てましたよ〜」 

 

「基礎工事がしっかりしてましたね」 

(ハイ。それが当社の売りですから!)

 

「鉄骨使ってガッシリした感じに見えました」

(した感じ・・・ではなく ガッシリしてるんです)

 

などなど・・・

 

けっこう皆さんに注目されていたようです

 

ありがとうございます 

 

工事途中をご覧になれなかった方の為に

 

テクノビーム(鉄骨製梁)や施工写真を展示してあります

 

完成したお家はもちろんですが 

 

構造についてもご覧頂きたいポイントとなっております

 

私横内が分かりやすく 丁寧にご説明いたしますので

 

ぜひ見学にいらして下さい

リビング大釜.jpg

20.5畳の広いLDKも見どころですよ〜

 

14日(日)までの期間限定となっております

 

みなさん この機会をお見逃しなく

 

お待ちしておりま〜す

「完成見学会」

2016/02/09

ヤマダです

 

2月に入り盛岡ではようやく冬らしくなり、

 

寒くて雪が降るようになりましたね〜

 

しかし今週末の盛岡の最高気温は9℃!!

 

この時期としてはかなり暖かいようです。

 

これも温暖化の一つなんでしょうか。

 

最近の気候からみても徐々に地球の気候が

 

変わってきているのかもしれませんね。

 

まずは自分の体調管理をしっかりとして

 

元気に仕事に励みたいと思います。

 

 

 

 

さて、先日もご報告いたしましたが、

 

2月11日から2月14日の10:00〜16:30まで

 

滝沢市大釜会場にてテクノストラクチャーの家

 

「完成見学会」を開催いたします

 

 

 

 

 

今回も見どころ盛りだくさんですが

 

特にメーターモジュールを採用した

 

LDKは20.5帖で、とても広い空間となっています。

 

ぜひご来場いただき実際に見ていただきたいと思います。

 

ヤマダも会場でお待ちしておりますので、

 

よろしくお願いいたします〜m(__)m

「2月突入!」

2016/02/01

ヤマダです

 

あっという間に1月も終わり

 

今日から2月突入です。

 

寒い日が続きますが

 

年末に比べるとだいぶ日が長くなったように思います。

 

日の長さだけ見ると1日1日確実に

 

春に近づいているのを感じます。

 

が…

 

まだまだこれから雪が降るんだろうな〜(^_^;)

 

雪掻きを覚悟して2月を過ごします^_^;

 

 

 

 

さて現在建築中の大釜現場も

 

2月に入りラストスパート!いよいよ完成間近です。

 

完成見学会を2月の11日から14日までの4日間で開催いたします!!

 

今回も見どころ盛りだくさんのテクノストラクチャーの家です!!

 

間取りは広々メーターモジュール!!

 

実際に建物を見て頂くとその広さを実感できます。

 

また、パナソニックのキッチン、お風呂などの水回りは使い易く

 

細かいところまで「これは便利!!」と納得の設備になっております。

 

この機会にぜひ

 

来て!見て!触って!感じて!ほしいと思います。(^^)v

 

よろしくお願いいたします〜♪♪♪

「大会開催」

2016/01/26

ヤマダです。

 

昨日は朝から晩まで寒かったですね〜

 

全国的に大荒れの天気となり、

 

四国や九州、沖縄まで雪が降ったとか(゜o゜)!!!

 

普段雪がない地域にとっては、とても大変な

 

一日になったのではないでしょうか?

 

盛岡は思ったよりも天気が荒れず、

 

肩透かしの様な感じでしたがこの季節は、

 

いつ雪が降って荒れてもおかしくない状態ですので、

 

いつ雪が降ってもいいように備えていきたいですね。

 

 

 

さて岩手県では明日27日からいよいよ国体がスタートします!!!

 

今年は岩手で冬季、夏季の完全国体になります!

 

1月27日から2月23日までの期間内で競技が行われます。

 

その先陣を切ってスケートとアイスホッケーが始まるようです。

 

小さい頃からスキーやスケートなど冬のスポーツにも

 

触れてきたヤマダですが国体の競技は今まで見た事がありません

 

せっかく競技をまじかで見れる機会ですので、

 

ぜひ会場に足を運んでみようと考えています。

 

全国の参加する選手の皆さんの、ご健闘をお祈りいたしますm(__)m

「もう少しです」

2016.1.21

みなさん 横内です

 

今日は 「大寒」

 

一年のうちで最も寒い日とされていますが

 

今年の冬は 例年とはだいぶ違いますね

 

小岩井の雪まつりでは 雪不足で雪像なしで行われるとか

 

スキー場や山など必要な所だけ降ってくれるといいのに ・ ・ ・

 

積もる雪の量もだいぶ少なく 雪かきも楽で助かりますが

 

結局はいつかドカッと降って 帳尻があうような気がします

 

さて 以前ご紹介した滝沢市大釜の現場も順調に工事が進んでおります

 

現在内部の造作中で 完成まであともう少しです!

 

2月には見学会を開催予定ですので 

 

みなさん 楽しみにお待ちくださいね〜

 

そして ぜひ見に来て下さい!

「祝」

2016/1/12

ヤマダです

 

山沿いや県北部では雪が積もってきたようですが

 

盛岡市内ではまだ雪が少ないようです

 

小岩井農場の雪まつりは規模を縮小するのでは?

 

岩手冬季国体の雪は大丈夫?

 

色々なことが心配されておりますが

 

天気予報を見るとちらほらと雪マークも見られます

 

車の移動や雪掻きの事を考えるとどうしても

 

敬遠してしまう雪ですが

 

どのイベントもぜひ成功してほしいですね!!

 

どうにかその場所にだけ降ってはくれないかな〜(^_^;)

 

 

 

 

さて話は変わりますが1月11日は成人の日でした

 

新成人の皆さま

 

おめでとうございます!!!!

 

盛岡市内を車で走っているとスーツ姿の子や

 

綺麗な振袖を着た子を見かけました

 

新成人になった皆さんのパワーを感じ

 

私も負けてられないなと強く感じました

 

 

 

ヤマダは2回目の成人式まであと少し

 

それまでに自分は何ができるのか?

 

どうなりたいのか?

 

自分を重ね、今一度考えさせられる成人の日でした

 

「何事も感謝の気持ちで初心を忘れない!」

 

決意を新たに今日から頑張るぞ〜♪(^_^)/

「2016年スタート」

2016/1/7

新年あけましておめでとうございます

 

 

ホームエステートは本日が仕事始めとなります

 

 

本年もよろしくお願いいたします

 

 

 

 

 

 

今年のお正月休みは雪掻きする事もなく

 

 

天気も荒れることがなかったので

 

 

比較的過ごしやすいお正月でしたね

 

 

皆さんはいかがお過ごしだったでしょうか?

 

 

私は家内の実家に行ったり、初詣に行ったりと

 

 

アクティブに動き回ったお正月でした

 

 

 

 

 

 

今年も昨年以上に飛躍できるよう

 

 

日々勉強!日々努力!

 

 

初心を忘れず頑張っていきたいです

 

 

実はヤマダは今年、年男でございます

 

 

仕事・家庭・趣味と何事も全力で取組み

 

 

いい一年にするぞ〜!!!!

 

 

 

 

 

 

改めまして

 

 

今年もよろしくお願いいたしますm(__)m

 

 

ヤマダでした

「新年」

2016.1.7

 

 

 

明けましておめでとうございます

 

 

横内です

 

 

みなさんお正月休みはいかがお過ごしでしたか?

 

 

今年は曜日の関係でいつもより休みが短かった

 

 

と いう方も多かったようですが

 

 

当社は本日が仕事始め

 

 

2016年がスタートいたしました!

 

 

お正月ちょっと食べ過ぎてしまいましたが

 

 

スタートダッシュで頑張ってまいりますので

 

 

今年もよろしくお願いいたします

 

 


問合せ・ご相談はこちら

お電話でのお問合せ・ご相談はこちら
019-601-4554

受付時間
9:30~18:30
定休日
火曜日・水曜日 年末年始休暇 有給休暇

■住宅の設計・施工一式
■不動産の売買・賃貸
■リフォーム・エクステリア
■ファイナンシャルプランニング 

お気軽に
お問合せください

お電話でのお問合せ・相談予約

019-601-4554

<受付時間>
9:30~18:30
※火曜日・水曜日 年末年始休暇 有給休暇は除く

ホームエステート
株式会社

住所

〒020-0146
岩手県盛岡市長橋町17番46号

営業時間

9:30~18:30

定休日

火曜日・水曜日
年末年始休暇 有給休暇