「スーパームーン」

2016/11/14

ヤマダです。

 

今日はスーパームーンで月が地球に一番

 

近づくそうです。

 

いつもより大きく、明るい月が見れるようです。

 

月にはパワーが秘められているとか。

 

盛岡の天気では見れるか微妙なところですが、

 

見ることが出来たらば、

 

願い事をいたします!(^^)v

 

 

 

 

さて、12日(土)、13日(日)の二日間

 

追加開催しました完成見学会

 

ご来場ありがとうございました。

 

多くの方とお話しさせていただき、

 

テクノストラクチャーの家を

 

知っていただけたと思います。

 

次回の開催の際には、

 

またご案内させていただきますので、

 

今回、見ることが出来なかった方、

 

次回をお楽しみに!!

 

よろしくお願いいたします。

 

 

 

 

現在建築中の現場では今週末に

 

テクノストラクチャー構造検査を行います。

 

しっかり準備して合格し、

 

工事を進めていきますので、

 

現場情報もお楽しみにしてください(^_^)/

 

では!ヤマダでした!!!

「基礎・構造体・完成」

2016.11.10

 みなさん 横内です

 

 とうとう降りましたね〜 

 

 どれ位降るのか ちょっと心配でしたが

 

 朝起きて安心しました

 

 ただ 場所によっては

 

 屋根に雪が積もっている地域もありました

 

 気温は上がらなかったですが

 

 天気はよく 絶好の組立日和となりました

 

 本日組立工事が行われ 無事上棟しました!

 

 滝沢市穴口の現場です

吉田邸外観1.jpg

 お昼頃にはもう上棟しました!

 

 いつもながら 仕事が早いです

吉田邸内部1.jpg

 同じく今日 滝沢の室小路では

 

 地盤改良工事も同時に行っておりました!

 

 そして先週開催いたしました

 

 「紫波町の完成見学会」

 

 ご好評につき今週も開催いたします!

 

 今月は 「室小路の基礎」 「穴口の構造体」 「紫波の完成」

 

 全ての現場をご覧頂けます!

 

 特に基礎や構造体は一番重要な部分ですから

 

 ぜひご見学頂きたいと思います

 

 疑問・質問 何でも聞いて下さい!

 

 私横内が 分かりやすく丁寧にご説明&ご案内いたします

 

 まずは当社まで お気軽にお電話下さい 

 

 みなさん この機会をお見逃しなく!!

「完成見学会」

2016/11/7

ヤマダです。

 

今日の天気は快晴で

 

外の空気もひんやりしていましたが、

 

日差しがあったのでこの時期らしい気持ちのいい日でした。

 

ですが、岩手山に目を向けると雪化粧が寒さを感じさせます。

 

9日には雪マークも出てきました。

 

いよいよ麓にも雪が来るのでしょうか…

 

その後の気温も高いようですので、

 

積もる事はないようですが今後の天気を気にしながら、

 

仕事に励みたいと思います。

 

 

 

 

さて、5日(土)、6日(日)と開催しました

 

テクノストラクチャーの家完成見学会。

 

たくさんの方にご覧いただきました。

 

お越しいただきありがとうございました。

 

ゆとりのメーターモジュール設計を

 

実際見て感じていただけたのではないかと思います。

 

見どころある建物に

 

お越しいただいた皆さんから来て見て良かった〜と

 

嬉しい言葉をいただきましたm(__)m

 

そこで、

 

ご好評につき、

 

な、なんと!!

 

今週末12日(土)と13日(日)

 

急遽、追加開催する事に致しました〜!!

 

今回見逃してしまった方、ぜひこの機会に

 

テクノストラクチャーの家をご覧ください。

 

新築以外でリフォームなどお考えの方にも

 

きっと参考になると思います。

 

皆さんのご来場をお待ちしております〜

 

ヤマダでした〜(^_^)/

「完成しました!」

2016.11.3

みなさん 横内です

 

今日は朝から雨も降り  寒かったですね〜

 

山では雪だったようで 岩手山もかなり白くなってました

 

こうなってくると冬の到来を感じてしまいます 

 

まだ11月になったばかりだというのに 

 

来週からは朝の最低気温も

 

マイナスの日があるようですので

 

みなさん体調にはお気を付け下さいね!

 

さて 話は変わって紫波町の現場ですが

 

完成しました!」

 

11月5日(土)・6日(日)の2日間

 

見学会を開催いたします!

 

今回も見どころたっぷりのお家となっています

 

メーターモジュール設計でお風呂・洗面がとっても広々

 

もちろん水廻りの家事動線も動きやすくなってますよ〜

 

ほど良い広さの吹抜けもポイントです!

 

みなさん まずは見に来て下さい!

 

展示場よりも 絶対参考になりますよ!!

 

紫波インターより車で約5分

 

こちらが会場になります

 

siwa2.jpg

みなさんのご来場お待ちしております

現場情報

2016/10/31

ヤマダです。

 

今日の朝は冷えましたね〜

 

山沿いの寒いところでは最低気温が氷点下になったそうです。

 

盛岡でも初氷を観測しました!

 

季節の変わりめで体調を崩しやすいので、

 

自己管理をして風邪などひかずに仕事に励みたいですね!

 

皆さんも自分でできるところからしっかりケアして、

 

寒い日を乗り切っていきましょう!!

 

 

 

 

 

現場情報です。

 

現在新しい現場がスタートしております。

 

今回もテクノストラクチャーの家を施工しております。

 

基礎コンクリート打設前の状態です。

吉田様 鉄筋.jpg

鉄筋径16mmのものを使用しています。

吉田様 鉄筋2.jpg

日に日に寒くなり日も短くなり、

 

現場作業にとっては作業効率の悪い季節となりますが、

 

そんな時こそ安全第一。怪我の無い現場で最後まで

 

しっかりと施工していきます!!

 

今後の現場情報もお楽しみに!!!!

 

最後に本日で当社は年度が終わり、

 

明日からは新年度がスタートします。

 

新年度もヤマダは初心忘れず、全力で頑張りますので、

 

これからもよろしくお願いいたします!!

 

よしっ!!!やるぞ〜!!!(`・ω・´)/

「それが一番大事」

2016/10/27

ヤマダです

 

10月も残り少なくなり、

 

気が付けば今年もあと2ヶ月。

 

ここからの2ヶ月は毎年のことながら

 

アッという間に過ぎていきます。

 

時間を大事に!効率よく!を合言葉に

 

日々の仕事に励みたいと思います。

 

 

 

 

我が家ではようやく米の脱穀も終わり、

 

今シーズンの農作業も終わりに近づいております。

 

先日ふと倉庫の農機具達を見渡して気づいたのですが、

 

どの機械も私が中学生だった頃から使っていた

 

時代を感じる機械ばかりでした。

 

少しガタはきているものの今でも現役バリバリです!

 

農機具は頻繁に買い替えるものではないのですが、

 

これだけ長持ちしているのはなんでだろう?と

 

考えるとやはり日頃のメンテナンスと綺麗に掃除をして

 

いる事ではないかと感じました。

 

我が家では毎回使い終わったらばすぐ

 

綺麗にしてあげます。

 

オイルをさすのもネジの緩みを締めるのも

 

1ヵ所1ヵ所丁寧に見ます。

 

きっと機械達も気持ちよく休み、次の出番になると

 

「よしっ!!頑張ろう!!」

 

という気持ちになってくれているのではないでしょうか^_^;

 

 

 

 

全ての事に共通して、どんなものでも大事に使い

 

感謝の気持ちをもって使うとその気持ちに

 

こたえてくれるはずです!!

 

今一度、身の回りの相棒たちを大事にして

 

仕事に打ち込もうと決意したヤマダでした〜(^_^)/

「今シーズン初」

2016.10.13

みなさん 横内です

 

いや〜 今日は寒かったですね

 

岩手山の山頂付近も うっすらと白っぽくなってました

 

我が家では 今シーズン初の暖房を

 

今朝使ってしまいました 

 

10℃を切ると ぐっと寒く感じてしまいます

 

秋も始まったばかり

 

この先には冬が待っているというのに

 

この位で寒いなんて言ってられないですよね

 

でも 急に寒くなりましたので

 

みなさん体調には お気を付け下さいね!

 

 さて 前回ご紹介しました 「紫波町」 の現場ですが 

 

 着々と工事が進んでおります

 

 こちらは先週の現場写真ですが

 

 お風呂も設置され 内部の造作も

 

 いよいよ最終段階となってきました

天井1.jpg

   (天井の断熱材&気密シートに石膏ボードを施工)

風呂.jpg

        (ユニットバスも設置されました!)

こちらのお家も 「完成見学会」 を予定しております!

 

今回も見どころたっぷりのお家です

 

詳細が決まりましたらお知らせしますので

 

みなさんぜひ 見学にいらして下さいね〜

 

では また!

 

「体育の日」

2016/10/10

ヤマダです。

 

連日岩手国体での選手の活躍に元気をいただいています。

 

県内各地で様々な競技が行われておりますが

 

熱戦も明日で終わりになります。少し寂しさもありますが

 

スポーツで岩手が元気になっているなと感じました。

 

今日は体育の日。

 

最近バスケットボールすら触っていないヤマですが

 

たまにはバスケットボールでも触ってみたいと思います。

 

そして、すこしでも日々の運動を心がけて

 

体調管理をきちっとしていきたいです。

 

 

 

 

 

さて、いよいよ岩手山も初冠雪し少しづつですが

 

冬の足音も聞こえてきました。

 

これからの現場は気温、日の入り、作業効率など

 

寒くなると様々な注意点が出てきますので

 

そちらの方も意識して作業しなければなりません。

 

一つ一つの作業を確認し、テクノストラクチャーの家づくりを

 

していきます。

 

これから新しい現場が始まってきますので

 

現場情報をお楽しみにしてください〜ではまた(^^)/

「お任せ下さい!」

2016.9.29

みなさん 横内です

 

9月も明日で終わり

 

暑い暑いと言っていた夏も

 

あっという間に過ぎ去り 季節はもう秋です

 

あちこちの田んぼで稲刈りを見かける時期になりました

 

今年の出来はどうだったのでしょうか?

 

新米が楽しみです!

 

さて 話は変わって 「紫波町」 現場のご案内です

紫波外観.jpg

現在内部の造作中で 断熱と気密工事が終わり

 

石膏ボードでの防火工事まで進んでいます

 

床 壁 天井の全てに気密シートを施工し

しわシート.jpg

断熱&気密性能をUPさせているんです!

 

もちろん省令準耐火仕様が標準ですから

 

燃えにくい構造で火災保険料も安くなるんですよ〜

 

家の構造で変わってくるのは保険料だけではありません!

 

建てた後のメンテナンス費用や冷暖房費だって

 

性能によって全然違ってくるんですよ!!

 

ただいま 「住まいの何でも相談会」 実施中です!

 

みなさんの疑問・質問何でも お聞かせ下さい

 

私 横内が分かり易く丁寧にご説明いたします

優秀.jpg

住まいに関する事何でもホームエステートへお任せ下さい!

「岩手国体」

2016/09/26

ヤマダです

 

10月1日からいよいよ

 

「希望郷いわて国体・いわて大会」が始まりますね。

 

先だって水泳競技などすでに行われた競技もあるようですが

 

県内各地で様々な競技、特別競技、デモンストレーションスポーツなど

 

約1か月にわたって行われるそうです。

 

今年はオリンピックの年でもあったので

 

リオオリンピックに出場した選手も出場する競技もあるようです。

 

先月までテレビで応援していた選手を

 

間近で見ることが出来、普段目にする事のない

 

様々な競技に触れることが出来る

 

この大会はとても楽しみです。

 

スポーツ大好きヤマダも様々な競技に注目しています。

 

岩手の選手の活躍は何より嬉しいのですが、

 

全ての選手の皆さんの活躍をお祈りいたします!!

 

全力で応援したいと思います(^^)v

 

 

 

 

 

 

ここでお知らせです。

 

当社では新築や不動産の他に

 

リフォームや外構工事、屋根・外壁塗装なども行っております。

 

どんな小さな工事でもまずは

 

ヤマダまでご連絡ください!

 

様々な疑問質問を一緒に解決していきましょう。

 

よろしくお願いいたします!!!!

「秋」

2016/09/22

ヤマダです。

 

日の出が遅くなり、日の入りが早くなることを

 

感じれる季節になって参りました。

 

秋の訪れは色々な形で感じることが出来ます。

 

現場の近くでは稲刈りが盛んにおこなわれております。

 

この風景を見ると秋になったんだなと実感します。

 

我が家の稲もそろそろ収穫です。

 

実いりが多ければ嬉しいのですが…

 

さていかがでしょうか(^_^)/

 

期待して稲刈りに備えたいと思います。

 

 

 

 

現在、現場では順調に工事が進んでおります。

小田中様 内部.jpg

先日まで九州地方などで猛威をふるっていた

 

台風16号も温帯低気圧に変わり

 

なんとか天気にも恵まれております。

 

このまま予定通りに安全、安心の家を作って

 

進めていきます!!

 

さぁ〜仕事だぁ!!!!!

 

「お引き渡し」

2016.9.19

みなさん 横内です

 

日中の気温もだいぶ涼しく 

 

過ごしやすくなってきました

 

朝晩は寒いくらいで 秋の訪れを感じます

 

急に寒くなってきましたので 

 

みなさんも体調にお気をつけ下さいね

 

さて 先日まで見学会でお借りしておりました

 

長橋町のお家 本日お引き渡しとなりました!

 

今回もたくさんのお客様にご見学頂きましたよ〜

 

玄関脇の土間収納とキッチンへ続く食品庫です

土間.jpg
階段.jpg

ニ階ホールの勉強スペース

かうんたー.jpg

写真ではお伝えできない広さや

 

動きやすい間取りも ご好評でしたよ〜

 

最後にピッカピカにお掃除をして

 

無事 お引き渡しとなりました!

花.jpg

ご家族の大切な 「命と財産を守る」

 

シッカリ ガッチリした お家を造らせて頂きました

 

安心してお住まい下さい!!

 

今後ともホームエステートをよろしくお願いいたします

「実りの秋」

2016/09/15

ヤマダです

 

朝晩はすっかり肌寒く感じ秋の訪れを感じます。

 

夕暮れもだいぶ早くなり1日1日と冬に近づいて

 

いるのも感じます。

 

日中の仕事のできる時間が限られてきます。

 

特に現場作業は少しの時間でも大事になってきます。

 

日頃よりもさらに時間を意識して仕事に取り組みたいです。

 

 

 

 

 

さて、9月はお祭りのシーズンでもあります。

 

残念ながら台風の被害に遭われたところでは

 

やむを得ず中止となったところもありましたが

 

盛岡では昨日から街をきれいな山車が練り歩いています。

 

片側2車線の大きな道路をあるく山車は

 

少し不思議な風景に移りますが、これもまた

 

秋の訪れを感じます。

 

実りの多い秋であることを祈って山車を見させていただきました。

 

 

 

 

 

 

それから、現場では先日、

 

テクノストラクチャーの構造検査も

 

無事に合格し着々と工事が進んでおります。

 

日々の工事の進捗状況もお伝えしていきますので

 

お楽しみにしてください〜(^_^)/

「組立工事」

2016/09/08

ヤマダです。

先日の台風10号の威力は凄かったですね。

盛岡市内では雨風とも思ったほどではありませんでしたが

こんなにも県内で影響が出るとは思ってもいませんでした。

備えあれば憂いなしという言葉がありますが、

備えていてもその想定をいとも簡単に越えてしまいました。

被災した方々の一日も早い復旧、復興を願います。

そんな台風が通過した後当社では組立工事が行われました。

小田中様 組立1.jpg

ムシムシ、ジメジメ作業する大工さんは大変だったかと思います。

ご苦労様です。

今回もテクノストラクチャーの家で広々のメーターモジュールとなっており

見どころの多い建物になります。

今後も現場情報をお届けしていきますので

よろしくお願いいたします〜(^_^)/

小田中様 組立2.jpg

「必見です!」

2016.9.1

みなさん 横内です

 

いや〜 今日も暑かったですね〜 

 

いったい何度まで上がったんでしょうか?

 

ちょっと動いただけで 汗が噴きだし止まりません 

 

今日は頭が 「ガンガン」 痛くなるほどでした

 

いつまでこの暑さが続くのでしょうか? 

 

とはいえ 今日から9月

 

残暑が厳しいのは今だけで

 

あっという間に涼しくなり 秋へと変わっていくのでしょう

 (読書の秋 スポーツの秋 やっぱり食欲の秋ですね!楽しみです)

 

さてイベントのご案内です

 

前回ご紹介いたしました 「長橋町」 の完成見学会

 

 

 (会場はコチラです)

案内図.jpg

9月3日(土)4日(日)の2日間 開催いたします!

 

今回も見どころたっぷりの

 

「家事&育児」 がサクサクはかどるお家となっております!

 

百聞は一見に如かず   だけ OK  だけ OK

 

まずはお気軽にご来場下さい

 

きっと 参考になりますよ!

 

みなさんのご来場 お待ちしておりま〜す

「猛烈!?」

2016.8.25

みなさん 横内です

 

先日発生した複数の台風

 

思っていたほどの被害もなく

 

良かった〜 と安心しておりましたが・・・

 

なんと台風10号が沖縄南東沖で

 

停滞しながら どんどん成長しているようです

 

しかも「非常に強い台風」から

 

「猛烈な台風」!?へと・・・

 

最大風速54メートル以上を 「猛烈」 と呼ぶそうです

 

進路予想が難しい台風のようですが

 

30日には本州へ接近する模様

 

今後の動きに注意しながら台風に備えたいと思います

 

さて長橋町現場情報です

 

着々と進んでおり 間もなく完成となります!

 

9月に見学会を予定していますので

 

ぜひ 見学にいらして下さい

 

今回も見どころたっぷりのお家ですよ〜

 

詳細決定しましたらご紹介しますので

 

みなさん お楽しみに!

「天気予報」

2016/08/22

ヤマダです。

 

お盆も終わり日中の暑さも和らいできて…

 

いません!!!

 

毎年の事であればお盆過ぎから一気に涼しくなり

 

秋に近づくのですが、

 

今年は気温はさほど高くないもののここまでは湿度が高い!!

 

ジメジメ、ムシムシで汗がとまりません!

 

熱中症について調べてみると、気温が高い時はもちろん注意が必要ですが

 

湿度が高い時も気温が高い時と同じくらい注意が必要なようです。

 

私もこまめな水分補給と塩分補給をしていますが

 

皆さんももう少しのあいだ熱中症に気を付けて過ごしましょう!!

 

気温もそうですが今日の夜から明日の朝にかけて

 

台風9号が岩手を通過するようです。

 

現場でも台風対策をとりましたが、県内でも被害が少ない事を祈ります。

 

 

 

 

 

 

さて現場ですが

 

現在工事中の現場ではまもなく基礎工事が完了します。

 

天気とにらめっこしながら、工事を進めております。

 

まもなく組立工事を出来るようになりますので

 

現場情報もお楽しみにしてください〜

小田中様 基礎.jpg

暑さに負けず頑張ろう〜!!!

「お墓参り」

2016.8.18

みなさん 横内です

 

当社は昨日までお盆休み

 

今日から仕事が始まりました 

 

お盆中お仕事だった方は

 

これからお休みという方もいらっしゃるかと思います

 

みなさんのお盆休みはいかがでしたか?

 

私は13日に青森のお墓参りに行ってきました!

 

高速道路はほとんど渋滞もなく約2時間で到着

 

少し早めの昼食をとり

 

9件の親戚関係を回り お線香をあげ拝んできました

 

日帰りでのお墓参り 自宅到着は22時過ぎ

 

とっても疲れましたが

 

一年に一度の帰省とお墓参り

 

ご先祖様に手を合わせ 感謝とお礼をしてきました

 

来年のお墓参りまで

 

つねに感謝の気持ちを持ち続けたいと思います!

 

では また

「感謝」

2016.8.11

みなさん 横内です

 

いや〜 今日も暑かったですね 

 

日中の最高気温は 連日の30度超ですが

 

ここ何日か朝晩の風は涼しく 気持ちがいいです

 

みなさんは夏バテなどしていませんか?

 

まだまだ夏本番 しっかりと 水分・栄養・睡眠をとって

 

暑い夏を頑張って乗り切りましょう!

 

さて 今日8月11日は 「山の日」 ?

 

聞きなれないと思っていたら

 

今年の1月に施行されたばかりの国民の祝日でした

 

この祝日を利用して今日からお盆休みという方も多いようですが

 

みなさんはいかがですか?

 

お盆といえば 「お墓参り」 です

 

一年に一度この時だけは 「お墓参り」 に行くようにしています

 

今年は長男・次男のW卒業&W入学でもありましたので

 

しっかりと手を合わせ 感謝とお礼をしてきます

 

遠くまでお墓参りに帰られる方もいらっしゃると思います

 

みなさんも事故やケガに気をつけて下さいね!

 

では また!

「熱戦」

2016/08/08

ヤマダです

 

最近、スポーツが熱いですね。

 

リオオリンピックや高校野球、インターハイと

 

毎日の紙面をスポーツが賑わせています。

 

なかでもやはり、岩手の盛岡大学附属高校の

 

甲子園初戦突破のニュースは嬉しかったですね〜(^O^)

 

以前は岩手のチームは甲子園で1勝することも難しかったのですが

 

近年では強豪校と対戦しても勝利したりと

 

レベルが上がっているのだと思います。

 

それには日々の努力の積み重ねが実を結んでいるのだと思います。

 

次戦は13日土曜日との事ですので

 

次の試合も頑張って勝ち進んでもらいたいです。

 

頑張れ!盛附〜!!

 

 

 

 

 

さて現在建築中の現場では

 

 

鉄筋の組立工事が始まりました。

小田中様 鉄筋.jpg

今回もテクノストラクチャーの家を

 

基礎からガッチリと作っていきますので

 

現場情報をお楽しみにしてください〜

 

暑さに負けず仕事!仕事〜♪


問合せ・ご相談はこちら

お電話でのお問合せ・ご相談はこちら
019-601-4554

受付時間
9:30~18:30
定休日
火曜日・水曜日 年末年始休暇 有給休暇

■住宅の設計・施工一式
■不動産の売買・賃貸
■リフォーム・エクステリア
■ファイナンシャルプランニング 

お気軽に
お問合せください

お電話でのお問合せ・相談予約

019-601-4554

<受付時間>
9:30~18:30
※火曜日・水曜日 年末年始休暇 有給休暇は除く

ホームエステート
株式会社

住所

〒020-0146
岩手県盛岡市長橋町17番46号

営業時間

9:30~18:30

定休日

火曜日・水曜日
年末年始休暇 有給休暇