「最終です!」

2021.7.22

みなさん 横内です

 

オリンピックが始まりましたね!

 

コロナの影響でどうなるかと心配していましたが

 

先ずは良かったのではないでしょうか?

 

選手の方々も大変だったと思います

 

あとは 感染防止対策をしっかりして

 

引き続き気を付けて行動したいと思います

 

さてこちらも 熱い 暑い 「完成見学会」 開催します!

 

今日から4日間 滝沢市室小路にて見学会開催します

 

前回大変ご好評いただき 急遽アンコール見学会が決定しました!

IMG_8051 (002).JPG


IMG_8052 (002).JPG

 

4日間限定で 今回が最終となりますので

 

みなさん この機会をお見逃しなく!

「ご体感下さい!」

2017.6.29

みなさん 横内です

 

梅雨入りしたというのに

 

連日のこの天気

 

このまま夏に突入か?

 

と 思っていましたが ・ ・ ・

 

そんな訳ありませんでした

 

土曜日からはずーっと

 

あ〜 とうとうやって来ます  

 

あのジメジメした季節

 

この時期の悩みとして多いのが

 

外で 「洗濯物が干せない!」

 

こんな時にあると嬉しいのが

 

室内干しのスペースではないでしょうか?

 

この時期だけでなく 花粉の多い時や

 

夜に洗濯した時など 便利ですよね!

 

その他に 「食品庫」 や 「土間収納」 なども

 

あると便利ですよね〜

 

なんと今回 紫波町の完成会場で実際にご見学頂けます

 

間取の参考にもなりますし

 

広さやインテリアのイメージも体感出来ます

 

見るだけ   聞くだけ  OKです!!

 

まずは見学してみませんか?

 

7月より見学可能となりますので

 

みなさん お気軽にお問い合わせ下さい

 

お待ちしております!

「空梅雨」

2017/06/26

ヤマダです。

 

気が付けば6月最終週の突入です。

 

祝日のない唯一の6月でしたが、

 

あっという間の1ヶ月でした。

 

梅雨入りはしましたが、

 

なんだか天気マークが続いています。

 

空梅雨の年なのでしょうか。

 

照りつける暑さに負けず、

 

暑さ対策万全で仕事をしたいと思います。

 

↓の記事でもお知らせしておりましたが

 

間もなく「紫波町」の現場が完成いたします。

 

今回のテクノストラクチャーの家も、

 

見どころが盛り沢山となっております。

 

外観はこのような形です。

北田様邸 外観.jpg

家事動線や収納の広さ、部屋の大きさなど、

 

図面や紙に書いたものでは、

 

体感した物とは違います。

 

実際ご覧になってこの機会に、

 

是非ご体感していただきたいと思います。

 

どんなことでもお気軽にお問い合わせくださいませ〜

「感謝!」

2017.6.22

みなさん 横内です

 

とうとう岩手も梅雨入りしましたね

 

これからジメジメした季節になるのかと思うと

 

少し気が重くなります 

 

沖縄では梅雨明けしたそうで

 

うらやましい話です

 

梅雨入りした岩手ですが

 

来週まで  マークがありません

 

時々降る程度で 梅雨明けしてくれたらいいのですが・・・

 

さて 現在工事中の 「紫波町」 の現場が

 

間もなく完成します!

 

4号線沿いという事もあり 

 

「ホームエステートの旗見たよ!」 って

 

みなさんから言われ 嬉しいかぎりです

 

気にして頂いているという事は 本当に有難い事です

 

みなさんのお気持ちに感謝します 有難うございます!

 

これからも 「ホームエステート」 をよろしくお願いします!!

 

って 話がそれてしまいましたが

 

ぜひ一度 当社の住宅を見学してみませんか?

 

今回も「動きやすい家事動線」や「広々したリビング」

 

「適材適所の収納」 「パナソニックの最新省エネ設備」 などなど

 

見どころ満載のお住まいとなっております!

 

日程が決まりましたらお知らせしますので

 

みなさん お楽しみに!

「ある日森の中」

2017/06/19

ヤマダです

 

先日、「クマを見た!」と

 

興奮気味に父から電話がありました。

 

私の実家は田舎ではありますが、

 

クマが出たと聞いたのは初めてでした。

 

ニュースでも全国的にクマの目撃情報や、

 

被害に遭われている方もいらっしゃるようです。

 

最近では民家の近くまで餌を求めてやってくるんだそうです。

 

調べたところ、もしもクマに遭遇してしまったら

 

死んだふりや木に登る、騒いで逃げる事は効果がないそうです。

 

遭遇したら背中を見せずに後ずさりする。

 

クマの目を見て唸り声を上げて徐々に声を大きくし威嚇する。

 

などなど遭遇の仕方で対処の仕方も色々とあるようですが、

 

先ずは慌てず騒がずクマとの距離を取る事が大事なようです。

 

いざ目の前に急にクマがいたらと考えると…対応できるかな…

 

幸い父に被害はありませんでしたが、

 

山に入る機会がある方は特に気を付けてくださいm(__)m

 

 

 

 

さて、現場では先日組立工事を行った現場の、

 

テクノ構造検査を今週末に行う予定です。

 

今回も金具の施工確認バッチリです!

栗村様 検査2.jpg

検査合格の後は次の工程に進んでいきます。

 

ガッチリ!テクノストラクチャーの家を施工していきます!

 

今月はその他に完成現場もございますので

 

これからの現場情報をお楽しみに!(^^)v

 

梅雨は何処へ?

 

といったような天気が続いております。

 

なんと明日の予想最高気温は30度!!

 

ヒャ〜(>_<)

 

ついに来たかといったところでしょうか。

 

暑さ対策をしっかりして現場を進めていきます〜

「予定通り」

2017.6.15

みなさん 横内です

 

6月も半ばとなりました

 

平年ですと梅雨入りの時期ですが

 

今年は少し遅れているようで

 

来週木曜日までは  マークが続いているようです

 

できれば梅雨は避けて欲しいところですが

 

水不足になっては困りますので

 

適度な降水で早く終って欲しいものです

 

さて 午後の雨が心配された昨日

 

滝沢市穴口にて 「組立工事」 が行われました!

組11.jpg

9時には1階の柱やビーム(鉄骨製梁)まで進みました

組22.jpg

2階の柱が建て終りました

組44 (2).jpg

お昼には2階まで終了しました!

組44 (1).jpg

整然と配置されたビーム(鉄骨製梁)は圧巻です

組55.jpg

 いつもの事ですが工事が早い 夕方前には上棟しました!

 

柱や梁の太さ・位置 耐力壁のバランスはもちろんですが

 

基礎鉄筋の太さや補強まで 「388項目」 の構造計算に基づき

 

 

ぜひ一度「構造現場」を見てみませんか?

 

安心・安全 強さのヒミツをご覧になれますよ!

 

ご興味ある方は当社までお気軽にお問合わせ下さい

 

私 横内がご案内させて頂きます

 

みなさんからのご連絡お待ちしております!

「現場情報」

2017/06/12

ヤマダです

 

さっきまで晴れていたのに、急に雨が降ったり、

 

肌寒い日だと感じていると急に気温が上がってきたりと、

 

なんだか安定しない天気・気候が続いております。

 

今週には東北でも梅雨入りするのでしょうか。

 

現場作業を進めるにあたって雨はあまり歓迎出来ませんが、

 

適度に降るべきところには降ってほしいと想っております。

 

さて今年の梅雨はどうなる事でしょうか…

 

 

 

 

 

本日から現場では、

 

組立工事の準備が始まりました。

栗村様 土台.jpg

天気にも恵まれ土台敷作業も順調に進みました。

栗村様 土台2.jpg

ここ数日は雨マークは無いものの

 

梅雨入り間近!

 

いつどんな時でも対応できるように、

 

現場養生の準備はがっちりしていきます!!

 

さぁ組立工事までもう少しです!

 

ビシッと管理していきますよ〜!!

 

現場情報も随時発信していきますので、

 

お楽しみに〜(^^)v

「伝統行事」

2017.6.8

みなさん 横内です

 

今日は梅雨を感じさせるような天気でしたね

 

昨日四国から関東甲信まで 一斉に梅雨入りしたそうです

 

東北地方は平年13日頃ですが

 

少し遅れると予想されているようです

 

さて 今週の土曜日は「チャグチャグ馬子」ですね!

 

鬼越の蒼前神社を9時30分に出発し

 

盛岡八幡宮までの13キロを約4時間かけて行進する伝統行事

 

200年以上の歴史があり 無形民俗文化財に指定され

 

平成8年には「日本の音風景100選」にも選定されたそうです

 

かなりの長蛇になるので 

 

いつもより時間に余裕を持って行動したいと思います

 

みなさんも交通規制に気を付けて移動して下さいね!

 

今のところ降水確率70% ・ ・ ・

 

ちょっと心配ですが

 

晴れる事を祈ります

 

では また

「水」

2017/06/05

ヤマダです

 

6月に突入いたしました。

 

6月と言えば衣替え。

 

学校や職場でも夏服など軽装に変わり、

 

気分も新たにしている方も多いのではないでしょうか。

 

しかし、5月は暑い日もありましたが、

 

6月に入ると、なんだか肌寒い日が続いております。

 

梅雨シーズンが近づいているのでしょうか。

 

朝晩はまだまだ肌寒いので羽織る服を1枚準備するなど

 

寒暖の差で体調を崩さないよう準備して過ごしましょう!

 

 

 

 

 

昨日の新聞で6月1日から7日まで

 

水道週間が実施されているという記事を見ました。

 

その記事によると盛岡では80年以上前の昭和9年に、

 

上水道の使用が開始したそうで、県内各地に広まっていったそうです。

 

当時は水にまでお金をかけてと批判もあったようですが、

 

今となっては水は無くてはならないものとなっています。

 

この80年で県内には90パーセントの普及率で、

 

ほぼどこでも水を使えるようになりました。

 

便利になった一方で無駄遣い・資源の枯渇が、

 

問題になっているようです。

 

普段何気なく使っている水ですが、限りある資源の一つです。

 

その資源に感謝し、いつまでも使えるように大事にしたいです。

 

皆さんもこの水道週間を機に節水、節約を

 

考えてみてはいかがでしょうか。

 

ヤマダでした。

「順調です!」

2017.6.1

みなさん 横内です

 

いや〜 今日の雨はすごかったです

 

台風なみに風も強く

 

傘ごと吹き飛ばされるかと心配しました

 

みなさんは大丈夫でしたか?

 

明日も天気は雨 

 

いつも以上に車の運転に気をつけたいと思います!

 

さて 現在工事中の「紫波町」 の現場です

洗面.jpg

内部の造作工事が進んでおります

フロア.jpg

フローリングを施工しています

外壁2.jpg

外壁もほぼ終了

 

工事は順調に進んでおります!

 

これから 「滝沢市穴口」 の組立工事を予定しています

 

こちらは一番大事な 「構造体」 を見学できます

 

みなさん ぜひ一度ご見学下さい!

 

工事の様子もご紹介しますので

 

楽しみにお待ち下さい!

「恒例行事」

2017/05/29

ヤマダです

 

早いもので5月も終わろうとしています。

 

後1ヶ月もすると1年の半分が終わってしまいます。

 

1日1日を大事に!!無駄なく!!を合言葉に過ごします!!

 

 

 

 

 

今日は暑い1日でした。

 

いよいよタオル、水分の常備が必要になってきました。

 

どうやら今年の夏は太平洋高気圧が

 

いつも以上に張りだし猛暑、酷暑になる予報だとか。

 

梅雨もまだですが熱中症や暑さ対策きちんとして、

 

体調管理をしていきます。

 

さて、梅雨が来る前に

 

先日我が家では田植えを行いました。

 

晴れすぎず、雨も降らずの曇りで、

 

また気温も暑すぎず、寒すぎずの適温で、

 

絶好の?田植え日和でした(^^)v

 

今年は苗の発育が良く立派な苗でした。

 

これは雨風に負けない強い稲になるなと、

 

確信して全て植えてきました。

田植え1.jpg

心配なのは猛暑、酷暑予報の夏の天気。

 

水不足にならない事と、すくすく育ってほしい事を祈り、

 

秋を楽しみにしたいです。

 

苗の成長に負けないで、

 

私も成長!成長!!(`・ω・´)/

「安心・安全」

2017.5.25

みなさん 横内です

 

先週までの天気と変わって

 

ここ2〜3日雨が続いています

 

しかも夜中に バケツをひっくり返したような

 

どしゃ降りの雨とカミナリに驚き

 

目が覚めてしまいました

 

みなさんの所ではいかがでしたか?

 

しかし連日の  続きでしたので

 

植物にとっては恵みの雨だったのではないでしょうか

 

水不足にならないよう適度に降ってもらいたいものです

 

さてこちらは 現在基礎工事中の滝沢市穴口の現場です

ようじょう1.jpg

どこの現場でも言われるのが

 

「養生や囲いがしっかりしているね」 です!

 

住宅その物をしっかり造るのは当り前

 

現場の安心・安全がしっかりしているからこそ

 

よい家造りができるのではないでしょうか?

 

今しか見られない現場を見てみませんか?

 

完成現場はいつでも どこでも見られます

 

現場に足を運び 基礎や構造を見て触れてみませんか?

 

分かり易く丁寧に ご説明&ご案内いたします

 

間取りやデザイン・設備同様 

 

構造もしっかり比較検討しましょう!

 

お気軽に当社までお問い合わせください

 

お待ちしております

「アツアツ」

2017/05/22

ヤマダです

 

昨日今日と、暑い日が続いていますね〜

 

盛岡では今日は30度越え!!暑いはずですね(^_^;)

 

早くもヤマダは半袖です(^^)v

 

タオル、着替え、水分を準備して、

 

体調を崩さないよう仕事をしたいです。

 

 

 

 

 

さて、本日現場では鉄筋が組み上がり

 

その検査を受けました。

 

テクノストラクチャーの基礎は

 

いつみても圧巻です。

栗村様 基礎.jpg

16mmの鉄筋配置完了です

栗村様 基礎3.jpg

検査も無事合格しこの後、

 

コンクリート打設となります。

 

 

 

 

ここ数週間天気にも恵まれており

 

順調に現場を進めることが出来ています。

 

が…

 

これから梅雨のシーズンです。

 

天気を注視して

 

工事を進めていきたいです。

 

さぁこの調子で進めるぞ〜!!!

 

次回の現場情報もお楽しみに!!!

「恒例の」

2017.5.18

みなさん 横内です

 

今日は朝から天気も良く 

 

快晴の一日でした 

 

気温もぐんぐん上がり

 

25度の夏日となった所もあるようです

 

来週までずっとマークが続き

 

日曜日は29度まで上がるようですので

 

こまめに水分補給をして 熱中症に気をつけて下さいね!

 

あちこちの田んぼでは水が張られ

 

早い所では田植えが始まっているようです

 

我が家周辺では

 

この時期恒例のあの声も聞こえ始めました

 

そうです「カエル」の大合唱です!

 

田舎育ちの私にとっては心地よく感じる音です

 

今年も美味しいお米が食べられる事を願い

 

農家の方々に感謝しながら

 

秋の収穫まで楽しみに待ちたいと思います

(気が早すぎだ〜)

 

農家のみなさん 今年もよろしくお願いします!

「始まりました〜」

2017/05/15

ヤマダです。

 

今日は晴れたり、雨が降ったり夕方には雷が鳴ったりと、

 

落ち着かない天気の一日でした。

 

しかも肌寒い。

 

天気予報では明日から天気は落ち着いて、

 

晴れる日が続いてくれるようですが、

 

なんだかころころと変わる天気に、

 

現場も左右されがちになっています。

 

これからの天気予報に注意しながら、

 

現場作業を進めていきたいです。

 

 

 

 

 

 

今月から新しく滝沢市現場が始まりました。

 

今回も見どころ盛りだくさんのテクノストラクチャーの家です。

 

主要道路から比較的近い事もあり、

 

皆さんも通勤や移動途中で目にする事があるかと思います。

 

これから工事が進むにつれて、普段見る事が少ない基礎部分や、

 

組立工事後の構造部分など現地で実際ご覧いただけますので、

 

見たい!聞きたい!大歓迎でございます!

 

ぜひお気軽にご連絡ください!

 

お願いいたします〜(^_^)/

「ラストチャンスです!」

2017.5.11

 みなさん 横内です

 

 ゴールデンウィークの暖かさと変わって

 

 今日は肌寒い一日でしたね

 

 ゴールデンウィークが終わって4日目

 

 休み疲れも取れた頃ではないでしょうか?

 

 そんなみなさんに お知らせです

 

 5月13日(土)14日(日) の2日間

 

 滝沢市野沢にて 「完成見学会」 を開催します!

野沢地図2.jpg

 連休中見逃した方 今回がラストチャンスですよ〜

 

 動き易い家事動線にたっぷりの収納

 

 急な雨でも安心な広々インナーバルコニーに

 

 室内干しスペースも設けました

 

 太陽光発電搭載でパナソニックの最新省エネ設備も

 

 見どころポイントですよ〜!

 

 見る だけ OK   聞く だけOK です!!

 

 みなさんぜひこの機会にご来場下さい

 

 平日ご希望の方はお気軽にご相談下さい

 

 みなさんのご来場お待ちしております

「連休終了!」

2017/05/08

ヤマダです。

 

みなさんゴールデンウィークはいかがでしたか〜?

 

今年の連休は概ね天気にも恵まれ、

 

行楽地に出かけた方も多かったのではないでしょうか。

 

県内のニュースで各地の映像を見ると、

 

いたるところで混雑していましたね。

 

渋滞や混雑しているのを見ると、

 

連休ならではだと感じます。

 

私は混雑するのが嫌なので出かけるのが

 

億劫に感じてしまいますが、

 

やはり色々なところに出かけ、思い出を作りたいので、

 

移動や行動の計画を立てて

 

少しでも混雑を解消出来るように心がけています(^_^;)

 

何事も計画・段取りが大事ですね!!!

 

 

 

 

 

さて、現場情報です。

 

明日は現在工事中の現場にて

 

テクノ構造検査を行います。

 

今日は検査前の最終確認をしてきました。

 

金物の取り付け箇所、ビスの本数、ボルトの締め付け、

 

全てチェック完了です!

北田邸 構造.jpg

明日の検査もバッチリでしょう!!

 

5月もこの調子で現場を順調に

 

進めていきますよ〜(^^)v

「始まります!」

2017.5.7

みなさん 横内です

 

ゴールデンウィーク最終の日曜日

 

いかがお過ごしですか?

 

今朝は黄砂混じりの雨が降り 

 

天気予報との違いに少し驚きましたが

 

10時前には晴れて ほっとしました

 

そんな天気に恵まれた本日

 

滝沢市にて 「地鎮祭」 が行われました !

HP用2017.5.7.jpg

風が強く テントが飛ばされないか心配しましたが

 

無事 終える事ができました!

 

この後 建物配置や地盤の高さ等の確認をし

 

いよいよ工事が始まります!

 

今回も構造計算に基づいた 安心・安全な住まいを

 

シッカリ・ガッチリと造らせて頂きます

 

工事の状況もアップしていきますので

 

みなさんお楽しみに!

 

もちろん 基礎・構造体の現場もご案内いたしますので

 

当社までお気軽にお電話下さい!

 

お待ちしております

「開催中!」

2017.5.4

みなさん 横内です

 

いよいよゴールデンウィークも後半戦

 

9連休という方もいらっしゃるのでは?

 

桜の花もだいぶ散っていますが

 

天気も良く お花見日和が続いていますね!

 

みなさんは ゴールデンウィークどのようにお過ごしですか?

 

さて 現在当社では 「滝沢市野沢」 地区にて

 

完成見学会を開催しております!

 

たっぷりの収納に動きやすい家事動線

 

太陽光発電&パナソニック最新省エネ設備など

 

今回も見どころたっぷりのお家ですよ〜

 

ご見学は予約制となっておりますので

 

ご希望の方は 080 6017 1688  までお電話下さい

 

私 横内がご案内させて頂きます!

 

みなさんからのお電話 お待ちしております!!

「五月突入!」

2017/05/01

ヤマダです。

 

今日から5月に突入です。

 

朝は空気が冷たくて心地いいのですが、

 

日中の車内だと暑いくらいです。

 

桜もそろそろ終わりに近づき花びらが散って、

 

葉の緑が目立つようになってきました。

 

緑色から感じる生命力に、なんだかパワーを

 

もらっている気がします。

 

そのパワーで5月も全力、全開で頑張ります!!!

 

 

 

 

さて、↓の記事でもご紹介いたしましたが

 

滝沢現場の建物が完成いたしました。

 

間取りの広さや実用的で動きやすい家事動線を

 

この機会に是非ご体感していただきたいです。

 

連休中は予約制にて

 

ご案内させていただいております。

 

まずはお気軽にご連絡ください。

 

お待ちしておりますよ〜(^^)v

 

 

 

 

 

5月の予定ですが、新しく始まる現場や

 

今建築中の建物の構造検査などございます。

 

1棟1棟確実に進めていきますので

 

これからの現場情報もお楽しみに〜

 

さぁ頑張るぞ〜!!!!(^_^)/


問合せ・ご相談はこちら

お電話でのお問合せ・ご相談はこちら
019-601-4554

受付時間
9:30~18:30
定休日
火曜日・水曜日 年末年始休暇 有給休暇

■住宅の設計・施工一式
■不動産の売買・賃貸
■リフォーム・エクステリア
■ファイナンシャルプランニング 

お気軽に
お問合せください

お電話でのお問合せ・相談予約

019-601-4554

<受付時間>
9:30~18:30
※火曜日・水曜日 年末年始休暇 有給休暇は除く

ホームエステート
株式会社

住所

〒020-0146
岩手県盛岡市長橋町17番46号

営業時間

9:30~18:30

定休日

火曜日・水曜日
年末年始休暇 有給休暇