「今度の土日は!」

2015.6.25

 

 

みなさん 横内です

 

 

いや〜 暑い日が続きますね 

 

 

体が溶けちゃいそうなくらい あ・づ・い です!

 

 

今日はかなりの水分を補給しました

 

 

みなさんも こまめな水分補給で熱中症に気をつけて下さいね

 

 

さて 今週末 盛岡市の上田堤にて完成見学会を行います!

 

 

高松の池がすぐ近くなんですよ

 

 

旧競馬場跡地の道を通って行けちゃいます

 

 

今回のみどころは なんといっても 広いLDK

 

 

南側全面がLDKで とっても明るく開放的です

 

 

そして 奥様の家事動線を考えた水廻りの配置や

 

 

適材適所に設けた たっぷりの収納もポイントです!

 

 

ちょっとしたニッチもアクセントにもなっている

 

 

お施主様こだわりのお住まいとなっております

 

 

27・28日の2日間限定となっておりますので

 

 

ぜひこの機会を お見逃しなく

 

 

BBQセットも当たる抽選会もやってます!

 

 

みなさん 来て下さいね〜 お待ちしてま〜す

 

 

「蒸…」

2015/06/22

ヤマダです

 

今日は夏至です

 

昼が一番長い日に輪をかけて

 

日中の気温の高さは堪えました

 

まさに汗、滝の如し!!!

 

現場の大工さんも汗を拭きつつ水分をとり

 

仕事をしておりました

 

ご苦労様ですm(__)m

 

何よりこの蒸し暑さが不快指数を

 

上げております

 

まだ東北は梅雨入りの情報はありませんが

 

明らかに湿度の高さを感じますね〜

 

(沖縄はもう梅雨が明けたとか…(^_^;))

 

6月も気づけば残りわずかです

 

日々の速さに追われず自分から追っていき

 

追い越されないよう全力で頑張っていきたいです!!

 

 

 

 

さて6月最後の週末27日、28日の2日間

 

ホームエステート上田堤会場にて

 

完成見学会を開催いたします

 

百聞は一見に如かず!!!!

 

ぜひご来場いただき実際に建てた

 

テクノストラクチャーの家を

 

ご覧いただきたいと思います

 

よろしくお願いいたします〜(^_^)/ 

2015/06/15

ヤマダです

梅雨に入りそうです

日中の気温も高く

そして何より蒸し暑いです(+o+)

現場に出ることの多いヤマダは

すでに着替えとタオルが欠かせなくなってきました(^_^;)

水分補給と適度な休憩をしっかりし

体調管理に努めて仕事をしたいです

みなさんも熱中症などお気を付けください

さて本日、下太田の現場にて組立工事が行われました

急な雨など天気を心配しておりましたが

天気にも恵まれ無事終わる事が出来ました

1階の柱を立てて梁をかけています

田村様邸1.JPG

 

2階の床を敷きました

田村様邸2.JPG

 

夕方17:00の状態です

ばっちり養生しています

現場もゴミがなくきれいで完了しています

田村様邸3.JPG

 

今回もしっかり建物を管理していきますので 

現場情報もお楽しみにしてください〜(^_^)/

「見学会」

2015/06/04

ヤマダです

6月に入りました

6月と言えば梅雨のシーズン

現場としては天気との戦いが

始まります〜^_^;

雲も夏の雲になってきております

田中邸見学会.JPG

天気にはどうしても勝てないので

なかなか思い通りにならない事も

多いのですが予報はこまめにチェックし

早め早めの対策をしていきたいです

さて先日5月30日、31日に行われました

東山現場での完成見学会ではたくさんの方に

お越しいただきました

本当にありがとうございました

今回もパナソニックテクノストラクチャーの家を

隅々までご覧いただけたと思います

今まで新築やリフォームをするイメージだけであったものが

実際に見て、触っていただいた事により

より具体的なイメージをする事が出来るように

なったのではないでしょうか

また開催する際にはご案内いたしますので

よろしくお願いいたします(^_^)/

田中邸見学会2.JPG

「現場情報6」

2015/05/28

ヤマダです

快晴の日が続いておりますね

現場作業は天気に感謝しながら

進めております

ですが全国的に5月の気温が

高くなって梅雨入りがづれるのではないかとの

予報も出ているようです

みなさんも日中、外出される方、作業される方は

こまめな水分補給で熱中症対策をしっかりしましょう!!

そんな中、現在下太田現場にて新築工事が始まりました

もちろん今回もテクノストラクチャー工法です

今週末には検査機関による鉄筋検査を行う予定です

ただいま施工途中です

田村様邸基礎2.JPG

鉄筋を組上げております

田村様邸基礎.JPG

天気が続いて施工効率は上がりますが

そんな時こそ焦らず、慌てず、確実に!!

安全第一で当社の職人さんは仕事をしております

今回もお施主様が満足していただく建物を

みんなで協力して施工していきますよ〜(^_^)/

「選挙」

2015/05/19

ヤマダです

 

5月もあっという間に半分が過ぎました

 

5月はGWがあったり母の日があったり

 

春の交通安全運動や各学校での運動会が

 

あったりで何かとイベントごとが多い月です

 

日々の早さに流されることなく

 

時間を大事に使って一つ一つ確実に

 

物事に取り組みたいです

 

 

先日ニュースで大阪都構想の

 

是非を問う住民投票が行われました

 

今現在の大阪市の行政を

 

区割りにし二重行政の解消を目指したものです

 

私は大阪市民ではありませんが

 

住民投票という決め方が珍しく感じ

 

結果に注目しておりましたが、みなさんも

 

ご存じのように開票の結果「反対」が

 

多数となり廃案となったそうです

 

 

普通の選挙と比べて人を選ぶ選挙ではなく

 

賛成か反対かというシンプルな選択ですが

 

しっかり中身を理解していないと判断がとても

 

難しいのだと感じました

 

それでも65パーセント以上の投票率は

 

非常に高い数値で驚きました

 

 

結果は反対で今までと変わらないことを

 

選択しましたが自分たちが今の制度を

 

変えていこうと考えた時のあり方は

 

今回の選挙で変わると思います

 

 

大阪市の規模は違いますが

 

自分の住んでいる盛岡についても

 

せっかく住んでいるなら、いい街にしていきたい

 

その為に自分ができることは何か

 

考えさせられるニュースでした

「大丈夫です!」

2015.5.14

みなさん 横内です

 

いや〜 昨日はビックリしました 

 

ひさびさに大きな地震でしたね!

 

あの大地震から4年も経過するというのに

 

恐るべし余震   恐るべしパワー

 

みなさんは大丈夫でしたか? 何も被害はなかったですか?

 

当社でお建て頂いたオーナー様の状況確認も本日終わりました

 

もちろん これくらいの地震ではビクともしません!

 

ほとんどのオーナー様から 出てくる言葉が

 

「実際の震度より 揺れを感じなかった」 でした!

 

そして 「地震に強い家 と分かっていたから安心でしたよ」

 

何よりもうれしいお言葉です 

 

地震大国日本 ジッカリ頑丈なつくりにしませんか?

 

当社がお建てする建物は全て 「構造計算」 された

 

安心・安全な建物です 

 

その強さの ヒ・ミ・ツ 只今見学可能です

 

高松の池公園近くで現在工事中です!

 

上田1.jpg
上田2.jpg
上田3.jpg

まずは一度ご見学下さい 違いが分かるはずです

 

お気軽にお電話下さい  

 

わかりやすくご案内いたしますよ〜

 

では また

「現場情報5」

2015/05/12

ヤマダです


5月も半分が過ぎようとしています


草木の緑も徐々に濃くなってきた気がします


そんな中…


台風6号の接近!!!(・・;)


ニュースから流れて来た情報に


一瞬耳を疑いました(^_^;)


5月に台風が日本に近づいてくるのは


珍しいのではないでしょうか?


被害があまり出ないことを祈ります




さて、先日上田堤現場にて


パナソニックと保険機関による


組立工事の検査が行われました


早坂邸.JPG

 



正しく金具が施工されているか


規定以上の材料を使用しているか


各寸法などは基準をクリアしているか


一つ一つの検査項目を全てチェックします




検査は細かくチェックしますので


時間はかかりますが


安心、安全な建物を作るためには


とても大事な事です


もちろん今回も指摘事項なしの


合格でした(^-^)/


早坂邸2.JPG


これから現場がどんどん進んで行きますが


この合格に満足せず


いい家を作るために


しっかり管理していきます!!!


次回も現場情報を


お楽しみにしてくださいね〜

「現場情報4」

2015/04/28

ヤマダです

 

暑いです!!現場も熱いです!!

 

ここ数日県内は天気のいい日が続いて晴れていますね〜 

 

県内の気温も高いところでは30度を超えたとか(゜o゜)!!

 

天気がいい事は仕事がしやすいので大歓迎ですが 

 

体調管理をしっかりしこれからの季節は水分補給を 

 

こまめにしていきたいです

 

 

そんな快晴の下

 

上田堤現場にて組立工事が行われました 

 

本日は風もなくクレーン作業が必要な組立工事にとっては

 

とてもスムーズに作業する事が出来ました

IMG_1271.JPG

1階の柱が立ちテクノビームの設置が終わりました

IMG_1282.JPG

2階の柱が立ちました

IMG_1305.JPG

今日は屋根まで掛け終えて終了です

 

早い!

 

段取りがいいので無駄な動きがありません

 

上手い!

 

職人の技術が光ります

 

きれい!

 

建物もそうですが現場周りもゴミがありません

 

これぞプロの職人!!

 

 

当社自慢の大工さんです!!!

 

すばらしいです!!!!

 

 

 

パナソニックテクノストラクチャーの家は

 

今回も無事に上棟まで完成しました

 

引き続き次工程に進んでいきますが

 

次回の現場情報もお楽しみにしてください

 

ヤマダでした(^_^)/

「満開」

2015/04/20

ヤマダです

今日は雨の一日でした

せっかく咲いたサクラが

心なしか元気がなかったように見えたのは

気のせいでしょうか?

この雨で桜が散らない事を祈ります

もうしばらく綺麗な桜を見させていただきたいです(^^)v 

サクラの名所でもある盛岡市高松の池

そのすぐそばに盛岡市上田堤現場がスタートいたしました

先日、基礎部分である鉄筋検査がありました

保険機関による検査をしっかり受けました

hayasaktei2.JPG

 

いつものことながら構造計算をした

テクノストラクチャー工法による基礎は

まさに圧巻です

hayasakatei3.JPG

今回も太さが16mmの鉄筋が入っています

hayasakatei1.JPG

合格もいただき次の工程に進みますが

基礎部分は建物が建つと見えなくなる部分です

テクノストラクチャー工法は基礎から建物まで

全て構造計算をしたうえで図面を作成します

それが安心・安全な建物につながっております

これからも現場の情報を発信していきますので

お楽しみに!!!!(^_^)/

「黄色い帽子」

2015.4.16

 

 

みなさん 横内です

 

 

あちこちで 桜の花が咲き

 

 

岩手にも春が来たって感じですね

 

 

春といえば 「黄色い帽子」 の新一年生

 

 

あちこちで 集団下校の子供達を見かけます

 

 

つい先日まで幼稚園に通っていた子供達

 

 

今度は 「学校」 での集団生活が始まり

 

 

ワクワク ドキドキ していることと思います

 

 

これからの学校生活を 元気に楽しくする為にも

 

 

事故やケガには十分気をつけて下さいね!

 

 

仕事柄 車での移動が多いですので

 

 

歩行者最優先の安全運転で走行いたします

 

 

我が家の 1号&2号クン 

 

 

来春には 小中W卒業を迎えます

 

 

こんな頃があったんだよな〜  

 

 

って 懐かしく思った 「黄色い帽子」 でした

 

 

「現場情報」

2015/04/09

ヤマダです

 

本日の現場情報です

 

現在工事中の盛岡市東山にて

 

テクノストラクチャー上棟確認検査が行われました

 

以前ブログでもご紹介しましたが

 

当社で建てているテクノストラクチャー工法は

 

一棟一棟構造計算され部材の位置など細かく決められております

 

そのため私ヤマダが行う自主検査はもちろん

 

テクノストラクチャー検査官による検査も行いますので

 

2重のチェックを行っているのです

IMG_0898.JPG

検査官による厳しい検査が行われます

 

図面を見ながら部材の位置からビスの1本1本まで

 

細かく確認します

IMG_0899.JPG

 

そして最後に検査結果を受けます

 

結果は…

 

合格!!

 

指摘事項なし!!

 

今回もいつも通り合格をいただきました

 

 

 

現場ではこのように間違いがないか

 

一つ一つチェックをし進めていますので

 

これをもってはじめて安心・安全な

 

テクノストラクチャーの家が完成するのです

 

これからも現場はヤマダがしっかりと

 

管理していきますのでよろしくお願いします

 

また現場情報がありましたらば

 

ご紹介しますのでお楽しみに〜m(__)m

 

「桜はまだか」

2015/04/07


ヤマダです


県南大船渡では桜の開花宣言があったようですね


盛岡の桜も待ち遠しいですが


今週は少し最高気温は低めのようです


桜の便りももう少し先になりそうです


楽しみに待ちたいと思いますが


この気温の差で体調を崩さないよう


皆様も気をつけて待ちましょう






4月4日,5日と滝沢市せいほくタウン内にて


完成見学会を開催いたしました


たくさんの方々にお越しいただき


大変ありがとうございます


実際に見ていただくことで


間取りや幅などのイメージが


具体的になって良かったと


話していただいたお客様もおりました


やはり百聞は一見にしかずで


頭で考えている事と


実際に目で見る事では全く違います


ですから具体的なイメージを持って


住宅を考えていくことも大事なことなのです






これからも見学会を開催する際には


皆様にご案内いたしますので


ぜひ実際に見て触れてほしいと思います


もちろんわからないことや、疑問質問など


ございましたらば


当社スタッフまでお気軽にご相談ください!!

「予定通り!」

2015.4.2

みなさん 横内です

 

今朝の霧はすごかったですね 

 

私の通勤路は田んぼ道が多いので

 

けっこう視界が悪く大変でした 

 

8時過ぎには霧も晴れ 良いお天気に 

 

そんな中 盛岡市の東山にて組立工事を行いました

田中邸ビーム.jpg

(肝心要のビーム! 邸別生産の出来立てホヤホヤです!)

田中邸ビーム2.jpg

     (どんどん柱にビームが取付られていきます)

田中邸床.jpg

   (床を細かく分け 28㎜床合板でしっかり一体化) 

田中邸上棟.jpg

(15時過ぎには上棟し 屋根の防水シートまで完了です!)

田中邸養生.jpg

        (もちろん最後は しっかり養生!)

今回も無事上棟しました!

 

いつもながら 工事が手際よく施工が早い

 

当社自慢の大工さんです

 

しっかり構造計算された設計と高品質な部材

 

そして腕の良い職人と 現場を取り仕切る

 

鬼の現場管理 「ヤマダくん」 

 

すべてが一体となり初めて性能が発揮されるのです

 

今なら この現場を実際にご覧頂けます

 

ぜひ 工事途中の構造体を見て下さい!

 

いちばん大事なところですから!

 

今週の4日・5日は 「せいほくタウン」 での

(ホームエステートの旗を目印にご来場下さい)

 

完成見学会も行っております

(玄関からキッチンへと続くシューズクロークや食品庫がオススメです)

 

どちらもご見学可能となっておりますので

 

当社までお気軽にお問合わせ下さい

 

お待ちしておりま〜す

「新年度」

2015/03/31

ヤマダです


今日で3月も終わり


明日から4月、新年度のスタートです


新しい職場、学校、クラスなど


変わらない方もいるかと思いますが


みなさまの新しい門出が


素晴らしいものになりますよう


祈っておりますm(__)m


目標をもって頑張りましょう!!







さて、4月より住宅の省エネ基準が変わります


昨年の10月から施行され、


移行期間を経て4月から完全施行になります


省エネ基準て何?


と思われた方も多いかと思いますが


具体的に言うと今までは


建物の断熱性能の評価が中心で


断熱性能の良い断熱材や複層ガラスを


使うことでその基準を満足していました


これからはそれに加えて


エアコンや給湯器、照明などの


設備機器が消費するエネルギーについても


評価することになりました


ですからこれからは


建物性能はもちろんの事


取り付ける設備機器についても


一定の基準をクリアして


いかなければならないのです


この省エネ基準を国では


2020年までに適合を義務化する


方針でもあるようです






今回は省エネ基準について


情報をお届けしましたが


これからも皆さんにお得な情報や


変わった情報など


ご案内していきますので


よろしくお願いします( ^_^)/

「まもなく完成です!」

2015.3.26

みなさん 横内です

 

今日はとっても天気が良かったですね 

 

黄砂や花粉でかすんでしまう時もありますが

 

今日の岩手山は クッキリ スッキリ  

 

いわてやyama.jpg

(ちょっと雲がかかっちゃいましたが きれいな青空です)

 

 

現在工事中の 「せいほくタウン」 現場から撮影しました!

 

年明けから工事を始め もう間もなく完成します

 

クロス工事もほぼ終わり 残りは 器具付け 美装 検査 

 

工期も予定通り バッチリです

(当然です!)

 

まだ養生中ですが 少しだけ・・・

玄関くろ.jpg

   (玄関から続くクロークとパントリー)

リビングかいだ.jpg

   (ちょっとしたカウンターやニッチが 壁のアクセントに)

 

 

 

お施主様のこだわりがいっぱいの

 

住みやすく使いやすいお住まいとなっております

 

かなりオープンに設計しましたので

 

もう少し壁が必要になるかな〜  と

 

設計当初は心配しておりましたが

 

構造計算の結果 希望通りの設計で

 

耐震等級は最高の 「3」

(基礎鉄筋やビームの補強が必要でしたが)

 

ココ なんです!  ココ!

 

強度を確保したうえでの設計 そしてデータの裏付け

 

だから 安心・安全なんです

 

自由設計は他の会社もやっていますが・・・

 

強度を無視した かなり危険な設計も

 

当社の設計は 耐震等級 「3」 が基本です!

 

強度を落としてまでの設計はいたしません

 

構造計算によって実証された 安心・安全なマイホームを

 

ホームエステートといっしょに 考えてみませんか?

 

スタッフ一同 誠心誠意 ご提案・アドバイスさせて頂きます!

 

お気軽に当社までお電話下さい

 

お待ちしております!

「現場情報」

2015/03/21

ヤマダです

 

今日は現場情報をみなさんにお届けします

 

現在ホームエステートでは盛岡市東山現場にて

 

新築工事中でございます

 

先日、基礎の部分である鉄筋が組み終わり

 

外部検査機関による鉄筋検査を受けました

 

 

 

一般的な住宅は構造部分には

 

数項目の計算を行っているようですが

 

当社のパナソニック耐震住宅工法テクノストラクチャーでは

 

388項目に及ぶ構造計算を実施しており

 

その厳しい検査基準をクリアした建物のみ

 

施工することができます

 

ですから基礎に関しても鉄筋の本数から

 

太さに至るまで図面でしっかり管理され

 

施工中であっても厳しい検査を実施し合格しなければ

 

次の工程に進む事が出来ないのです

 

 

 

今回もヤマダは現場で自主検査を確実に行っておりました

 

見事一発合格!!!

 

指摘事項なし!!!

 

でした

 

田中様邸基礎1.JPG

 

構造計算により配置された鉄筋は圧巻です

田中様邸基礎2.JPG

 

一般的な住宅では16mmという太さの鉄筋は

 

なかなかお目にかかれません

 

田中様邸基礎3.JPG

 

完成時には見ることのできない部分ですが

 

見えないところだからこそ

 

しっかりとした構造計算に裏付けされた

 

施工を行い安心、安全なお家が完成しているのです

 

これからも現場情報として様々の情報を

 

みなさんにお届けしていきますので

 

よろしくお願いいたします〜(^o^)丿

 

「偶然にも!」

2015.3.19

みなさん 横内です

 

受験も終わり 卒業・入学の春となりました

 

悲しい別れとうれしい出会いの季節でもあります

 

我が家の長男も春から受験生

 

いったいどんな生活になるのか

 

未知の世界であります・・・

(う〜ん ピリピリするのかな〜)

 

さて 先月のことですが

 

親戚の結婚式で青森に行った時の写真です

 

信号雪.jpg

       (かろうじて信号機が見えています)

じじ雪.jpg

   (小人ではございません 165㌢の小柄な大人です)

青森では毎年のことですが 

盛岡の市街地では見られないので記念にパシャリ

そして 式も終わり終電の新幹線に乗るため青森駅へ・・・

トワイライト.jpg
マーク2.JPG
行き先.JPG

偶然にも 「トワイライトエクスプレス」 が停車していました!

 

珍しさに写真を撮ってしまいました

(撮り鉄ではないのですが・・・)

 

夢中で撮っていると なんか聞きなれた声が

 

「はやぐ〜 はやぐ〜 何やってるの〜」

(ちょっと なまってんでないの?)

 

危うく最終電車に乗り遅れるところでした

(酔いですっかり忘れてました 帰ることを・・・)

 

以上 横内家 珍道中のご紹介!

 

 

では また

 

「春の足音」

2015/03/17

ヤマダです


先週はドカ雪に驚きましたが


うってかわって今週の最高気温は


10度以上と一気に雪が溶けるようです


3月に入り天気が目まぐるしく変わっています


体調管理はもちろんの事


天気予報にも注意していきたいです


なんと来週は雪マークも…






今日は県内公立高校入試の


合格発表日ですね


受験生の皆さん本当にお疲れ様でした


新しい生活へ向けて


3月はあっという間で


自分の進む道とは別の道へ進む仲間も


いたりと別れもあるかと思います


私の高校時代は寮生活だったため


仲間との別れはやはり


寂しかったです


ですが別れと同じくらい


4月に入ると出会いがありました


その出会いは今の自分の


財産の一つになっています


かけがえのない仲間を作って


決意も新たに一つ一つ自分の夢に向かって


頑張ってください!!


応援いたします(^o^)/

「特別な雪」

2015.3.12

 

 

みなさん 横内です

 

 

昨日で東日本大震災から4年

 

 

あれからもう4年がすぎたのかと・・・

 

 

最近ではやっと高台移転の造成が完了した所もあり

 

 

少しづつ進んでいるようです

 

 

一日もはやく 完全復興することを願います

 

 

また 昨日は特別なものを感じる大雪で

 

 

たくさんの人の いろんな思いが

 

 

この日に合わせ 降り積もったんだろうな〜

 

 

と思いながら 今までとは違った気持ちの雪かきでした

 

 

震災で亡くなられた方々のご冥福をお祈りいたします

 

 


問合せ・ご相談はこちら

お電話でのお問合せ・ご相談はこちら
019-601-4554

受付時間
9:30~18:30
定休日
火曜日・水曜日 年末年始休暇 有給休暇

■住宅の設計・施工一式
■不動産の売買・賃貸
■リフォーム・エクステリア
■ファイナンシャルプランニング 

お気軽に
お問合せください

お電話でのお問合せ・相談予約

019-601-4554

<受付時間>
9:30~18:30
※火曜日・水曜日 年末年始休暇 有給休暇は除く

ホームエステート
株式会社

住所

〒020-0146
岩手県盛岡市長橋町17番46号

営業時間

9:30~18:30

定休日

火曜日・水曜日
年末年始休暇 有給休暇