「始まりました!」

2014.5.29

みなさん 横内です

 

いや〜 今日も暑かったですね!

 

ちょっと動いただけで 汗が

 

こまめに水分補給して 熱中症対策をしっかりと!

 

こんなお天気に恵まれた本日

 

盛岡市の三ツ割にて 「組み立て工事」 が始まりました!

くみたて1.jpg

     (午前中で2階の柱と梁まで進みました!)

くみたて2.jpg

       (囲いもしっかり 養生バッチリです!)

ビームパナ.jpg

        (安心・安全 世界のパナソニック)

 

 

いつもながらガッチリした 「構造体」 は圧巻です

 

構造体がしっかりしているから 基本的性能が発揮されるのです!

 

一番重要な 「構造体」 を ぜひ見て頂きたい

 

モデルハウスや総合展示場もいいですが

 

普段は見られない 「住宅の中身」も 見てみませんか?

 

「百聞は一見にしかず」 です

 

まずは 当社施工現場をご見学下さい!

 

分かりやすく丁寧に ご案内&ご説明させて頂きますよ〜

 

みなさんからのお電話お待ちしております!

「団体競技」

2013/05/26

ヤマダです


気がつけば5月も残り


あとわずかです(^_^;)


そしてあと一ヶ月で


今年も折り返しです(゚o゚;;


1日1日を大事にして


残りの半分も全速力で


頑張っていきます!!!







今年はスポーツの年で


冬のオリンピックに続いて


いよいよ来月はサッカーW杯が


始まりますね〜





スポーツ全般&観戦が大好きな私は


今から楽しみでなりません(^ ^)


ブラジルとの時差はおよそ12時間(゚o゚;;


ナマで見るのは難しそうですが


きっと気になることでしょう(^o^)/


出来る事ならブラジルまで行って


観戦したい位です(^_^)





勝利に向かってチーム一丸となり


一生懸命プレーする姿は


本当に感動を与えてくれ


また勇気も与えてくれます





私も学生時代に仲間と部活に


燃えた日を思い出しながら


日本代表を応援したいと


思います(^_^)v 





頑張れ日本!!!!!

『まつり』

2014/5/24

佐々木です

 

今日は市内の学校で運動会のところが多いようですね

 

天候にも恵まれ

 

絶好の運動会日和です

 

天気がいいので仕事にも精がでました

 

がんばれ子ども達

 

そしてがんばれお父さん

 

 

季節は徐々に夏へと向かっていますが

 

夏といえば…

 

ま つ り

 

今日と明日

 

5/24、25日は「東北六魂祭」が行われているようです

 

東北六県の代表的な夏祭りが集結

 

今年は山形市での開催ということで

 

残念ながら行くことはできませんが

 

仙台市、盛岡市、福島市につづいて

 

4回目の開催となるそうです

 

一度に東北六県の代表的なお祭りを味わうことができる

 

非常に濃いお祭りです 

DSC_0572.jpg

写真は2年前の盛岡で行われた東北六魂祭ですが

 

かつて見たことのないほどの人混みでした…

 

各地を代表する伝統的なまつりだけあって

 

息をのむほどの迫力

 

地元のさんさ踊りをはじめ

 

普段味わうことのできない活気あふれる雰囲気が好きです!

 

きっと山形市内も

 

かつてないほどの活気にあふれていることでしょう

 

威勢のいい掛け声とともに…

 

今年も東北をアツくしてほしいと思います(^o^)

「充電完了!」

2014.5.22

横内です

 

最近 暑かったり 寒かったり

 

気温の変化が激しいですね〜

 

みなさん 体の調子はいかがですか?

 

 

 

先日 「充電」 してきました!

 

毎年 この時期恒例の 「運動会」 へ向けて!!

(って 私が出るわけではないのですが・・・)

 

やっぱり パワー 付けるには  「肉」 でしょ

 

ってことで  横内家 御用達の

 

焼き肉レストラン?  「さんぺい」 へ 

ブタ.jpg

         (やっぱり 「バラ」 でしょ!)

ロース.jpg

   (子供達のために すぐ焼ける 「ロース」 も必ず注文)

焼き.jpg

      (焼け 焼くんだ ジョー)

ライス.jpg

(中2の長男は 大盛りライスをペロリと  食べ盛りです!)

タン.jpg

   (シメはいつもの 「タン」  塩・コショーでさっぱりと)

 

 

そして シメの 「オススメ」 もう1品

 

 

・ ・ ・

 

 

・ ・ ・

 

 

・ ・ ・

 

 

ガビーン  

 

 

写真撮るまえに 食べられた〜

 

オススメは 「中華ソバ」 です!

(写真なくて すみません)

 

けっこうダシが効いて サッパリして美味しいですよ〜

 

ガッツリと いただき  「充電完了!」

 

これで運動会も バッチリでしょ ?

(土曜日まで もつかな〜?)

 

頑張って 走るんだぞ〜

 

では また

「田」

2014/05/19

ヤマダです



日中の気温もだいぶ暑くなり



梅雨の入り口を感じる季節になってまいりました



梅雨はあまり好きではないヤマダです



雨が降らないことを祈ります





最近盛岡市内では田植えが始まっていますね



岩手県内では大きく分けて6種類のお米が作られているようです



私の地元の一戸の実家では



「いわてっこ」という品種のお米を作っています



「いわてっこ」は岩手のオリジナル品種のようで



適度な粘りもあり冷めても美味しく頂けるのが



特徴のようです(^.^)



岩手にいてもなかなか県内で作られている6種類のお米を



食べ比べることがないのでお米が大好きな私は



どんな味がするのかとても興味があります(^_^)v



いつか食べ比べをしてみたいものです(^∇^)






私の地元の一戸では田植えがこれからですが



また今年も美味しいお米がとれるように



張り切って植えたいと思います〜\(^o^)/

「サウンド?」

2014.5.15

 

横内です

 

 

ここ最近 暑い日が続きますね

 

 

5月でこの気温なら 今年の夏はどうなるんでしょう?

 

 

あまり 暑くならなければ良いのですが

 

 

 

昨夜 暑かったので窓をあけていたら・・・

 

 

この時期ならではの あの 「サウンド?」 が

 

 

 

 

カエルの 「大合唱」 です!

 

 

まだ 田植えも本格的に始まっていないので

 

 

気になるほどの 「サウンド」 ではありませんでしたが

 

 

来週あたりからは すごいことになるんだろうなあ 

 

 

これから もっと暑くなって 「窓全開」 なんて日は

 

 

TVの音が聞こえないくらいに・・・

 

 

いったい あの田んぼに 何匹のカエルがいるのだろうか?

 

 

そして どこから集まってくるのやら

 

 

毎年 不思議でなりません!

 

 

とはいえ 田舎育ちの私にとっては

 

 

心地よい 「サウンド」 でもあります

 

 

農家の方々は これから忙しい時期になりますが

 

 

今年も美味しいお米が食べられるよう

 

 

農作業 頑張ってください!

 

 

よろしくお願いします!

 

 

お米大好き 横内でした

 

「カーネーション」

2014/05/13

ヤマダです


5月もあっという間に半分が


過ぎようとしています


後1ヶ月もすると梅雨の季節が


始まりますね〜


今年の天気はどうなるのでしょうか


天気にはどうしてもかないませんが


現場では予報を見て


しっかりと対策していきます!!






さて先日11日の日曜日は


『母の日』でしたね(^-^)


普段なかなか親孝行


できていない私でしたので


この機会に何かプレゼントを


送りたいなと考えておりました


私の母親は花が好きなので


花もいいかなと思ったのですが


何を送ろうか迷いながらウロウロしていると





!!!!これだ!!!!


ピンときました(^∇^)






カーネーションでもなく…





エプロンでもなく…






スイーツでもない…





靴下にしてみました(^_^)



普段履くような綿ではなく


『絹の靴下』を購入し


11日に郵送で届くようにしました(^_^)







母はとても喜んでくれたようで


良かったです(^_^)v




そういえば来月は父の日…


か、考えてみます(^_^;)

「まだ間に合います!」

2014.5.8

 

 

横内です!

 

 

今年のGWは飛び石で

 

 

大型連休とはなりませんでしたが

 

 

みなさんは どのように過ごされましたか?

 

 

 

GWの4日間 開催しておりました

 

 

滝沢市大釜の 「完成見学会」

 

 

おかげさまで たくさんの方にご来場頂き

 

 

たいへん ありがとうございました 

 

 

将来の同居を考えた 独立した8畳の和室や

 

 

行き止まりのないサーキュレーションプラン

 

 

動きやすい家事動線を考えた水廻りの配置

 

 

多目的に使える2階ホール といった間取りや

 

 

省エネ&お掃除ラクラクのパナソニック最新設備も

 

 

たいへんご好評でした!!

 

 

残念ながら 今回ご見学頂けなかったという方 

 

 

まだ 間に合います! 

 

 

当社までお電話下さい 

 

 

必ず 参考にして頂けると思います

 

 

みなさんからの お電話おまちしておりま〜す

 

 

「またまた春」

2014/05/05

ヤマダです


連休も終盤に突入です


皆様いかがお過ごしでしょうか



ホームエステートの完成見学会


本日で3日目が終了いたしました


たくさんのご来場ありがとうございます


いよいよ明日6日が最終日となっております


いまだけ見学できるチャンスですので


この機会に是非ご来場いただきたいと思います


よろしくお願いいたしますm(_ _)m




 
さて5月も始まり


新緑の季節がやってきますね〜


が…しかし…


ヤマダは今回も春を探してきました(^_^;)


今回は雪を楽しめる春です??


道路の開通で楽しめるんです????


回廊.jpg


アスピーテラインと樹海ラインの雪の回廊をみてきました〜


まさに岩手の春を告げる景色の一つではないでしょうか(^^)v





先週に行ってきたのですが


迫力満点でした


実際車から降りて回廊を触ってみたのですが


表面はシャーベット状態で


なんだか急に不安になりました(^_^;)


ですが天気も良く雪のせいか空気も涼しく感じ


とても気持ちよかったです


まだまだ岩手には冬と春を楽しめるところが残っていることを


感じてきました〜(^O^) 

「花より・・・」

2014.5.1





みなさん 横内です





昨日 今日と久しぶりの雨 





植物たちは喜んでいたのではないでしょうか 





しかし 満開だった桜は すでに散ってしまい 

(実際は 「花より団子」 なのでいいんですが・・・)





花も 団子も楽しまないまま終わりそうです 

(子供は休みも部活で忙しいようだし・・・)





天気の良い日   





ビール片手に 焼き鳥 焼きそば たこ焼き ・・・





屋外で しかも 昼間から

(ただ飲みたいだけでしょ?)




う〜ん たまりません!

(花見はただの 口実)






まあ これから夏にかけては





美味しいお肉とお酒を 昼間から楽しめる




「BBQ」という 口実がありますし 




よ〜し 頑張って仕事するぞ〜





GWの3日から6日まで 「完成見学会」 を開催いたします





実際にお客様がお建てになったお住まいを





4日間限定で公開!  





新築はもちろん 中古住宅やリフォーム・エクステリアの





相談会も行っておりますので お気軽にご来場下さい




スタッフ一同 お待ちしております























































「春から夏へ」

2014/04/28

ヤマダです



最近晴天が続いております



気候も車に乗っていると春の清々しさよりは



夏の暑さに近づいてきているように思います



残り少ない春を楽しみたいと思います〜






昨日は携帯からのエリアメールの音に驚きましたね



あの音…いつ聞いてもビックリします(^_^;)



恐る恐るメールの内容を見ると



盛岡市玉山区に山火事による



避難指示、避難勧告のお知らせでした






この乾燥した気候もあり



広範囲に広がっているようです



早く鎮火し避難が解除になることを願います



私も火の用心を心がけます






先日、夜に近くの高松の池にサクラを見に行ってきました



夜だから空いていると思いきや…



すごい混雑でした駐車場もほぼ満車^_^;



土曜日の夜で次の日が日曜ということもあってか



中にはシートを敷いて



大宴会をしている方々もいらっしゃいました


sakura.jpg

 

写真を一枚



夜の撮影は上手く出来ません(^_^;) 

sakura2.jpg

満開ですごい綺麗でした 


夜にライトアップされたサクラも



いいものでした



ただところどころのサクラは



散りはじめて見頃もあと少しのようです






来年も綺麗な花を見せてもらいたい



そう願って帰ってきたヤマダでした








…そういえばサクラと合わせて



ソフトクリームも綺麗にライトアップされていました(゚o゚;;  

aisu.jpg

 

(⌒▽⌒)  

「南部片富士」

2014.4.24

みなさん 横内です

いや〜 ほんといい天気ですね

気温も高く あっというまに 桜が咲いています

こんな天気が続いているせいか

普段何気なく見ている景色だったのですが

最近とくに見るようになり

いまさらながら 「感動」 しています

(えっ 何に?)

こちらです!

山1.jpg

仕事柄 あちこち車で移動するのですが

ほとんど どこへ行っても見える

雄大な山 「 岩手山 」 

とくにこの時期は 青い空をバックに残雪が映えます

見る場所や角度によっても見え方が違う 「 岩手山 」

山2.jpg

今更ながら 「感動」 した横内でした

「走」

2014/04/23

ヤマダです


先日、通勤路が車で混んでいました


日曜日なのになんだ?事故かな?


そう思いながら運転していると


答えは盛岡市内一周継走大会のための


混雑だったようです(^_^)





天気も良くランナーにとっては


絶好のレース日和だったと思います





実はわたくし中学生の時に


この大会に出たことがあるんです(^o^)


当時は長距離を走れた方でしたので


(今は全くです)


一戸の代表として頑張りました(^∇^)


駅伝であるこの大会


チームの中で一番遅かったわたしは


他のみんなに前半で貯金を作ってもらい;^_^A


アンカーとして最後に走りました


結果はチームで15位


入賞とまではいきませんでしたが


今でもあの達成感は忘れられません


ん〜懐かしい…^_^;







話は変わりますが


みなさんゴールデンウイークの


予定はお決まりですか?


ホームエステートでは5月の3~6日に


滝沢市大釜会場にて


あんしん耐震見学会を開催いたしますよ〜





お引渡し前に特別にご覧頂くことができます


今回も見所盛りだくさん(^∇^)


ホームエステートのノボリを目印に


家族皆さんでお越しいただき


ご体感していただければと思います〜


ヤマダがお待ちしております〜(⌒▽⌒)

「ずっと 長持ち」

2014.4.17

 

 

みなさん 横内です

 

最近天気の良い日が続きますね 

 

 

洗車をすると雨が降る・・・ 

(本当に? 何かの呪いかも?)

 

 

という 私のジンクスが破られそうです!

(ただ単に 雨の前の日に洗車していただけでしょ)

 

 

まあ 何はともあれ 「キレイが長続きする!」  良い事です

 

車の場合は洗えば済むことですが・・・

 

住宅の場合はそうもいきませんよね!

 

 

当社では 30年色あせしにくい

 

しかも 雨の力で汚れを洗い流してくれる

 

「KMEW ケイミュ−」の高耐久外壁材を採用しています

(旧クボタ松下電工)

 

 

「親水」 & 「セラミック」 のダブルコーティングにより

 

 

キレイがずっと長持ちするんです!

 

 

「外壁材なんて どれもみんな同じ」

 

 

な〜んて 思ってませんでしたか?  

 

 

じ ・ つ ・ は ・ 違うんですよ! みなさん!

 

 

家を建てた後の 「メンテナンスコスト」 もしっかり考えないと

 

 

あとで後悔することになっちゃいますよ!

 

 

現在当社では 「後悔しない住まいづくり相談会」 実施中です

 

 

住まいに関すること なんでもご相談ください

 

 

スタッフ一同 親切・丁寧にご説明させていただきます

 

 

みなさんからの ご相談お待ちしておりま〜す

 

 

「桜」

2014/04/14

ヤマダです


盛岡で…


開花宣言が…


来た〜(^o^)丿 


サクラ咲きましたね 


平年よりも8日早く昨年よりも10日早い開花宣言


盛岡もようやく春です


満開は今週末でしょうか?


楽しみにしたいと思います(^^)v




先日、癒しを求めて??^_^;


八幡平のサラダファームに行ってきました〜


こちらは岩手山のふもとで


残雪もあり春はまだまだでしたが


清々しく森林浴とまでは行きませんが


気持ちいい空気でした(^∇^)





ファーム内を散策していると…


!!!!!


!!!( ´ ▽ ` )ノ


アルパカ発見!!!!


DSC_0255.jpg

名前は「モカ」…女の子だそうです


目がトロンとして眠そうでした


でもエサはペロッと食べました




DSC_0256.jpg

こちらは「アル」…男の子だそうです


特技の欄に「人助け」と書いてありました…


どういうことでしょうか??





実際に触れることもでき餌やりも出来ました(^-^)


いやぁ〜可愛かったです


ワサワサした毛と愛くるしい顔に


ヤマダの顔がニヤけていた事は


公然の秘密です(^_^;)






最後にこれからの季節は


その毛が暑いんだろうなと


いらぬ心配をして帰ってきた


ヤマダでした(^o^)/

「便乗!?」

2014.4.10

 

 

みなさん 横内です

 

黄色い帽子にランドセルの小学生

 

真新しい学生服の中高生

 

車の移動中に見るこの光景が春を感じさせますね!

 

4月に入って10日が経ちましたが

 

日に日に ジワジワと ボディブローのように

 

効いてきています 

 

 

ナニが?

 

 

 

しょ・う・ひ・ぜ・い 「消費税」ですっ!

 

 

買うもの全てが 今までと違う値段 

(そりゃそーだ 3%アップした訳だから)

 

 

中には 3%以上価格がアップした物も

 

えっ なんで?

 

コレって 便乗値上げじゃないの?

 

円安や原材料の価格高騰も分かりますが・・・

 

う〜ん 「納得いきません!」

 

ちょっとの買い物で 私が感じるくらいですから

 

毎日買い物をする 主婦の方々は

 

もっともっと 痛感していることと思います

 

消費税10%まで あと1年半

 

あっという間ですよ〜

 

そろそろ始めませんか? 「マイホーム計画」

 

税制を活用して 賢く家を建てましょう!

 

「ホームエステート」がお手伝いいたします

 

みなさんからのご連絡お待ちしております!!

 

「4月」

2014/04/07

ヤマダです



4月になると桜の便りが待ち遠しくなります



今桜前線はどこまで来ているのでしょうか



調べてみると北関東あたりまでは



開花しているようですね〜



盛岡では4月20日が開花予想のようです



ん〜楽しみです(^O^)






春と言えば



春の交通安全運動が昨日6日から始まっていますね〜



4月は新学期も始まり



ピカピカの1年生の姿も…(^o^)/



日頃から運転には十分注意しておりますが



この機会にさらに気を付けた運転を



心掛けたいと思います(^_^) 



みなさんも安全運転心掛けましょう(^。^)







盛岡市内では雪は無くなりましたが



私の実家ではまだまだ雪が残っています(^_^;)



ですが田んぼの苗は着々と準備が



進んでいるようです



今年も田んぼの1年がいよいよ始まります



今年はどんな苗が育ち収穫出来るのか



今から楽しみです(^ω^)



苗に負けじと自分も成長して行かなければ!!



スキルアップ!!レベルアップ!!!



よしっ!頑張るぞ〜(^O^)/

「安心・安全」

2014.4.3

横内です

今朝はビックリしましたね

南米チリ地震による津波注意報が出ているなか

久々の大きな地震

被害はありませんでしたが

やっぱり  怖いです

地震活動が活発なチリでは 過去の地震や津波を教訓に

津波の危険性の周知活動や避難訓練のほか

「建築基準」 が徹底されていたことが

多くの犠牲者を出さずに済んだと言われています

もちろん 日本の建築基準もしっかりしていますが

この基準を上回る規模の地震や災害が発生しております

最低限の基準をクリアーしているだけで大丈夫でしょうか?

家族の大切な 「命」 と 「財産」 を守る住まい

なんといっても 「安心・安全」 が一番重要ではないでしょうか

パナソニックの 「構造計算」 によって建てられた

「安心・安全」 な構造体の現場を見てみませんか?

外観.JPG

(先日 上棟したばかりの現場 滝沢市のせいほくタウン)

ビーム11.JPG

(構造計算によってバランス良く配置されたビームや柱)

すじかい.JPG

(この筋交いの多さ! 耐震等級はもちろん最高ランクの「3」)

展示場は見たけど いまいちピンとこない・・・

なにが良いのか迷って分からなくなった・・・

構造は見てもよく分からないから・・・

まだ 具体的に考えていない・・・

まずは お話聞かせて下さい!

そして いっしょに考えていきましょう!

お気軽にご相談下さい お待ちしております!!

「上棟しました」

2014/03/31

ヤマダです



昨日の雪には驚きましたね〜



ここ数日天気も良く気温も上がり



ようやく春が来るんだと思っておりましたが…



春が待ち遠しいです



岩手で雪の話をしている時に



東京では桜が満開だそうですね〜



いやぁ日本は広いです(^_^;)







さて先日、滝沢市せいほくタウンにて



上棟いたしました〜(^。^)



天気にも恵まれ順調に作業することができました


IMG_9582.JPG


2階の柱を立て終わりました



梁の部分は軽量鉄骨を使用した



テクノビームが配置されています






IMG_0473.JPG



屋根まで仕上がり上棟完了です〜






建物の骨組みである今の状態は



仕上げてしまうと壁や天井の中に



隠れてしまう部分であります



テクノビームもその中の一つで



普段見られない、今しか見ることが出来ないところです



当社ではこの構造体と呼ばれる部分の



見学も可能でございます



ぜひご覧になっていただければと思います



ヤマダも現場にてヘルメットを持って(^o^)/



お待ちしております!!m(_ _)m



「いよいよ直前です」

2014.3.27

みなさん 横内です

 

今日は暖かかった・・・

 

と いうより 暑かったですね!

 

寒がりな私は まだ お世話になっています

 

「ヒートテックタイツ&シャツ」

(そりゃ暑いにきまってる)

 

そろそろ 卒業しないとダメですね 

 

大丈夫かな〜? 寒くないかな〜?

 

みなさんはもう 卒業しましたか?

(えっ 履いてないですか? タ・イ・ツ)

 

まあ タイツの話はこのへんにして

 

いよいよ直前ですね!

 

何が?

 

 

「消費税の増税」です

 

最近買い物をしていて なんか違和感が・・・

 

いままで 税込表示でわかりやすかったのですが

 

税抜価格と税込価格の両方が表示され

 

一瞬迷って 勘違いしそうになっちゃいます

 

税抜き価格表示の解禁によって

 

3種類の表示が混在することに・・・

 

う〜ん 税負担も増えるうえに 価格もわかりにくくなるケースも

 

この税金 しっかりと大切に使ってもらいたいものです!

 

 

消費税が始まって以来

 

財布の中では邪魔者扱いされてきた

 

1円玉くん

 

無ければ 無いで困る

 

1円玉くん

 

今まで以上の出番が待ってますよ〜

 

これからも よろしくお願いしま〜す

IMG_6669.JPG

            (ファイト〜 1円玉)

では また


問合せ・ご相談はこちら

お電話でのお問合せ・ご相談はこちら
019-601-4554

受付時間
9:30~18:30
定休日
火曜日・水曜日 年末年始休暇 有給休暇

■住宅の設計・施工一式
■不動産の売買・賃貸
■リフォーム・エクステリア
■ファイナンシャルプランニング 

お気軽に
お問合せください

お電話でのお問合せ・相談予約

019-601-4554

<受付時間>
9:30~18:30
※火曜日・水曜日 年末年始休暇 有給休暇は除く

ホームエステート
株式会社

住所

〒020-0146
岩手県盛岡市長橋町17番46号

営業時間

9:30~18:30

定休日

火曜日・水曜日
年末年始休暇 有給休暇