「まだ 間に合います!」

2014.8.7

横内です

 

連日暑い日が続いておりますが

 

みなさん体調はいかがですか?

 

水分をこまめに補給して 熱中症には気をつけましょうね

 

さて 先週 2日・3日に開催いたしました

 

三ツ割の 「完成見学会」 では たくさんのご来場を頂き

 

大変 ありがとうございました!

 

行き止まりのない 動きやすい間取りや

 

家事効率を考えた水廻りの配置

 

省エネ&お掃除ラクラク パナソニックの最新設備など

 

みなさんから 大変ご好評頂きました  

 

ご近所の方からは

 

基礎やビーム(鉄骨製梁) 柱や筋交などが

 

ガッチリしていて 「これなら安心だ〜」 と

(当然です! 自信を持ってオススメいたします!)

 

お褒めの言葉も頂きましたよ〜

 

こんな素敵なお住まいを見逃した方

 

な  なんと

 

9日(土曜日)まで見学可能です!

 

今回は予約制とさせていただきますので

 

当社 019-601-4554 までお電話下さい!

2014.8.2三ツ割ol.jpg

スタッフ一同 親切・丁寧にご案内いたします

 

みなさんからのご連絡 お待ちしております

「完成見学会」

2014/08/06

ヤマダです



最高気温が30度を超える日が続いております



かと思えば突然のスコール



安定しない天気に現場も



ヤキモキしております(^_^;)



週末には台風が接近するとの情報もありますので



天気に気をつけたいと思います







さて8月2日、3日は三ツ割会場にて



開催した完成見学会



たくさんの方にご来場いただき



ありがとうございました







これからの住宅計画やリフォームなどの



参考にしていただき素敵な住環境を



ご提案させていただければと思います








これってどういう意味?



どうすればいいんだろう?



最初に何をすればいいの?など



初めはわからないことだらけです



特にリフォームについてはヤマダまでどうぞ〜(^−^)



どんなことでもお気軽に聞いてくださいね〜(^∇^)

「盛り上がり」

2014.7.31

みなさん 横内です

 

あっという間に 7月も終わり

 

明日から 8月に突入!

 

さんさ踊りも始まり いよいよ夏本番です

 

ギネス記録を更新した今年は

 

更なる盛り上がりを見せるのではないでしょうか

 

盛り上がり といえば

 

こちらも盛り上がりましたよ〜

 

先日 小学校の水泳記録大会に行ってきました!

 

なんと スポーツ万能 とは言えない

 

我が家の2号クンが出場するということで

 

応援にいってきました

ゆうと.jpg

(個人種目 平泳ぎの選手紹介です ちょっと緊張ぎみ?) 

 

 

結果は・・・ 

 

個人種目(平泳ぎ)2位

 

リレー(クロール)1位 でした

(最初の3人が大きく差をつけてくれたので・・・)

 

選手に選ばれたということ

 

記録を出せたということ

 

いい経験になったと思います

 

選手のみなさん 暑い中 お疲れ様でした!

 

来年もガンバレ〜

「祝」

2014/07/28

ヤマダです



夏!夏!夏!



連日暑い日が続いております



皆さんは夏バテになっておりませんか?



水分補給も大事ですが



冷たいものばかり取りすぎるのもあまり良くないです



睡眠をしっかりとる、食事を3食しっかりとる



何より規則正しい生活をする



これだけでも夏バテ予防になります



自分の体は自分でしっかりケアしましょう!








先日私ごとではありますが



弟の結婚式があり出席してきました



披露宴はとても和やかな雰囲気で



列席者みんなが楽しんでいたように感じました



思えば兄弟の中で1番体が弱く



病弱で小さい頃はいつも病院に通っていた弟



いつも心配ばかりしていました



そんな彼の晴れ姿や子供の頃の映像を



見ているだけで込み上げてくるものがありました



式の途中キャンドルサービスがありましたが



トーチを持って各テーブルを回らず



高砂まで行ってしまうハプニングもありましたが(^_^;)



2人の幸せな姿を見て幸せを分けてもらい



温かい気持ちで帰ってきました


結婚式2.jpg






私も皆さんに幸せをお届けできるように



仕事に励みたいと思います(^_^)v



よぉ〜し!頑張るぞ〜!!!

「お見逃しなく!」

2014.7.24

みなさん 横内です

 

今日も暑かったですね

 

肌がピリピリ痛くなるほど 暑かったです!

 

県営球場はもっと 「熱かった」 のではないでしょうか?

 

 

「盛大付属高校」 優勝おめでとうございます 

 

結果しか見れませんでしたが

 

結構 接戦だったんですね

 

甲子園での 「優勝」 目指して頑張って下さい!

 

 

さて この県営球場近くの 「三ツ割」 にて

 

8月2日・3日の二日間 「完成見学会」 を開催いたします!

 

家事効率を考えた間取りや

 

パナソニックの最新住宅設備

 

アクセントクロスやニッチなど見どころ満載です

 

ちょっとだけご紹介

クロスわけ.jpg
ニッチ.jpg

2日間だけの見学会となっております

 

新築はもちろん 中古住宅やリフォームについても

 

お気軽にご相談下さい

 

スタッフ一同 親切・丁寧にご説明させて頂きます

 

この機会をお見逃しなく!

 

皆さんのご来場お待ちしております!!

「夏祭りの季節」

2014/07/21

ヤマダです



7月も後半戦です



盛岡の8月と言えば



夏の大イベント「サンサ踊り」がありますね〜



最近夜になるとどこからともなく



太鼓の練習の音が聞こえてきます



この音を聞くとサンサが近い事を感じます



東北の短くて熱い夏を



私も楽しみにしたいと思います









そして8月と言えば(^_^;)



ホームエステート、三ツ割会場にて



完成見学会を開催いたします!



8月2日(土)、3日(日)の2日間で



午前10:00から午後18:00までとなっております



岩手県営野球場のすぐそばです



「ホームエステート」のノボリを目印に



是非ご来場していただきたいと思います



実際に見て、触れて、感じることが出来る



チャンスです!



ヤマダも現地にて皆様のお越しを



お待ちしております(^O^)/

「熱い」

2014/07/14

ヤマダです



7月も半分が過ぎましたね



そろそろ梅雨明けの知らせが



待ち遠しいです








ジメっとした気候は不快指数アップです(^_^;)



週間天気などを見ると今週も



快晴とまでは行かないようです



しばらくは湿度と付き合うことになりそうです









が…しかし!



この湿った空気を吹き飛ばすくらい



熱い戦いが始まっております!!



「夏の高校野球岩手県大会」が12日に開幕しました!



甲子園を目指して71チームの挑戦が始まりました!








高校野球に限らず高校生の一つの目標に向かって



みんなで協力してひたむきに取組む姿は



感動し何より自分も負けずに頑張らなければと



力をもらっています








我が母校の盛岡工業も明日初戦をむかえるようです



直接応援には行けませんが



最後まで全力で頑張ってほしいと思います



頑張れ「も・り・こ・う」!!

「引き続き」

2014.7.10

みなさん 横内です

 

今日は すごい  でしたね

 

各地で猛威を振るっている 台風(ノグリー)

 

明日の午後には 接近するようです 

 

かなり激しい雨と強風が予想されるそうなので

 

みなさんも お気をつけ下さいね!

 

さて 今回も引き続き 

 

私の 「ハマっているもの」 をご紹介します!

 

こちらです

 

ジャジャ〜ン

ケーキ4.jpg

        (セブンイレブンのスイーツです)

チョコケーキ.jpg

           (チョコケーキマウンテン)

モンブラン.jpg

           (クリーミーモンブラン)

今回はこの2種類しか売っていませんでした 

 

以前は マンゴーやイチゴのケーキもあったのに ・ ・ ・

 

う〜ん 残念

 

コンビニのケーキ? おいしいの〜?

 

って 以前は思っていたのですが

 

実際食べてみると ビックリ!

 

これがまた とっても おいしいんです!!

 

わざわざ ケーキ屋さんまで行かなくても

 

いつでも手軽に買えるってところがいいですね〜

 

ついつい 手がのびてしまいます

(糖分の取りすぎ ちょっと心配です・・・)

 

みなさんはいかがですか?

 

コンビニスイーツ食べますか?

 

けっこう オススメですよ!

 

新商品が待ち遠しい 横内でした!

「七夕」

2014/07/07

ヤマダです

笹の葉サァラサラ〜

と言うことで

今日は七夕ですね〜

皆さんのお宅では

笹飾りを作ったり

飾ったりしましたか?



私も幼少の頃は

作った……

はずですが…^_^;

何を書いたかな?

ん〜思い出せない(・・;)




街の中で

笹飾りを見かけたりすると

ちょっぴり懐かしい

気持ちになりました(^_^)






七夕祭りというと

8月6日から行われる

仙台の七夕祭りが

有名ですが

盛岡の肴町でも

同じ時期に七夕が開催されて

いるようです*・゜゚・*:.。..。.:*・




盛岡に住んで

十数年になりますが

一度も見た事がないので

時間を見つけて一度は

見に行ってみようかと思います(^_^)v





そして今日の夜はライトダウンキャンペーン

の日でもあります

20:00〜22:00には部屋の電気を消して

天の川を見ながら

地球温暖化について

考えてみたいと思います





しかし…

夜は雨予報なんです…^_^;

シトシトの雨音を聞きながら

天の川を想像してみることにします(^_^;)

「ハマってます」

2014.7.3

みなさん 横内です

 

いや〜 今日も暑かったですね 

 

今年の盛岡は ほんと 梅雨らしくない天気です

 

こんな気温の時に  なんか降られたら ・ ・ ・

 

って 考えただけで 不快指数が  しちゃいます

 

ちょっと動いただけで 汗が  

 

冷たい飲み物を入れた水筒が 毎日欠かせません

 

みなさんも こまめな水分補給で 「熱中症対策」 して下さいね!

 

さて 私が最近 「ハマって」 いるもの のご紹介です

 

こちらです

えびせん.jpg

              (塩せん&えびせん)

何かのきっかけで一度食べてから やみつきです!

 

サクサクしていながら くちどけもサッパリしていて

 

あっという間に 一袋食べちゃいます

 

家族全員好きなので 私の分がすぐ無くなります 

(買ってくるのは私なんですが・・・)

 

薬王堂で一袋 100円だったと思います

 

よかったら みなさんも食べてみて下さい!

くまもん.jpg

    ( くまモン もオススメしてます!)

オススメですよ〜 

 

では また

「7月」

2014/07/01

ヤマダです


今年も半分が終わり


いよいよ7月突入です


早いです!




時間の流れに負けないように


有意義に過ごしたいものです








明日、7月2日は「半夏生」(ハンゲショウ)


という雑節だそうです


元々は夏至から11日目の日で


この日は天から毒気が降ると言われ


井戸に蓋をして毒気を防いだりしたそうです




また、農家では農繁期が一段落し


その労を労うために香川県では


うどんを食べる風習があるようで


現在ではこの日を「うどんの日」


として県内では無料で提供されているいるそうです








この季節になると食欲が落ち


冷たいものなど食べたくなります


喉越しの良い冷やしうどんは


この季節にもってこいの食べ物ですね





私も暑さを乗り切るために


半夏生に便乗して


今日は冷やしうどんをいただきたいと思います(^_^)v



「レッツ・チャレンジ」

2014.6.26

みなさん 横内です

 

梅雨入り当初は雨が続きましたが 

 

最近のお天気をみると 

 

なんだか 梅雨が明けたような ・ ・ ・

 

でも まだ 「梅雨明け宣言」 は聞いてないですよね?

 

そろそろですかね!

 

さて 先日の話ですが 

 

我が家の長男に 「アクシデント」 が!

 

な    なんと

パンク9.jpg

      (なんだよ〜  ただのパンクかよ〜)

スミマセン  正確には 「長男の自転車に・・・」 でした 

 

自転車通学の彼にとっては 大事な大事な 「足」

 

すぐに修理と ホームセンターへ行ったら

 

「2〜3日はかかります」 と一言 

 

え〜い そんなに待ってられるかい!

 

って ことで 「レッツ・チャレンジ1年生」

(おいおい 1年生は関係なくない?)

道具.jpg

(100円ショップで買ってきました  何でもありますね〜)

はずし.jpg

         (まずはタイヤを外します)

チューブ.jpg

   (チューブを取り出し 空気を入れ  穴を探します)

シール.jpg

     (穴 見つけました〜  パッチで補修完了!)

 

と 写真はここまで

 

実はこれ以降がけっこう手間取り

 

写真を撮る余裕がありませんでした ・ ・ ・

 

 

やっとチューブを戻し作業終了

 

初めての挑戦でしたが なんとかできました!

 

息子にも覚えさせようと 久々の共同作業

 

はたして どこまで覚えているであろうか?

 

まあ いい経験になりました!

 

では また

「短い夜」

2014/06/23


ヤマダです


21日は夏至でしたね


気付けば日も長くなり


19:00くらいまでは明るいですね




そしてこれからは


冬至に向かって1日1日が


短くなって行きます


今そう言われてもなかなか


ピンと来ませんが…


確実に日中は短くなります




この日が長い事に感謝し


今出来る事をしっかり


活かして行きたいなと思います!








さて、その夏至の日ですが


環境省では「CO2削減 ライトダウンキャンペーン」


を実施しているようです


それは「ライトダウンする夜は、みんなが地球を想う夜」を


スローガンにし、ライトアップ施設や家庭の照明を消して


地球温暖化を考えて行こうという取り組みだそうです






私も知らなかったのですが


2003年から夏至の日と7月7日の七夕の日に


夜20:00〜22:00まで消灯を呼びかけているそうです




今回はこのイベントに参加出来ませんでしたが


七夕の夜は家の電気を消して


空を眺めてみようかと思います


皆さんも七夕の夜は地球の事を


考えてみるのもいいのではないでしょうか

「順調です!」

2014.6.19

みなさん 横内です

 

今回は 現場の状況をお知らせしたいと思います!

 

ジャジャ〜ン

外観3.jpg

   (やっぱり基本は 「地震に強い家」 養生もしっかり!)

 

岩手県営球場近くの 「三ツ割」 の現場です!

 

建物の中は ・ ・ ・

筋1.jpg

      (断熱材がスキマなく入れられています)

 

さらに その上に

気密1.jpg

  (壁はもちろん 床と天井にも 気密シートを施工します)

 

ここまで進んでくると 強さのヒミツ

 

鉄骨製の梁 「テクノビーム」 も 階段部分しか見えません

ビーム4.jpg

          (これが重要なんですよ〜)

風呂ドア.jpg

    (ユニットバスも設置されました)

もちろん

風呂養生.jpg

       (しっかりと 養生! )

外壁4.jpg

(外壁も貼られてきました! 高耐久外壁「親水セラミックコート」)

 

順調に進んでおります!

 

今まで何回も打ち合わせを重ねたお家が

 

だんだん形になってきました

 

しっかりとイメージ通りのお家を丁寧に造らせて頂きます!

 

施主様 楽しみにお待ちください!!

 

みなさんからのご相談もお待ちしております

 

お気軽にお声かけてくださいね〜

 

では また

「日本代表」

2014/06/16

ヤマダです



梅雨真っ只中です



湿度も高く洗濯物の乾きも悪くなって来ました



早くスカッとした青い空が



みたいですね(^O^)/



昨日はそんなジメジメした天気を



スカッとはらしてほしかったのですが…







日本代表…残念でしたね〜



コートジボワールに1対2で



負けてしまいました



日曜日の午前10:00試合開始でしたので



リアルタイムでご覧になった方も



多かったのではないでしょうか







私の予想では2対0で勝つだろうと



思っていただけに残念で仕方ありません(・・;)


しかしまだ終わった訳ではありません



残り2試合のグループリーグをなんとか



2勝すれば決勝トーナメントに



進む事ができます







初戦に負けたチームはグループリーグ



突破する確率は低いようですが



データを気にせず



自分達の力を十分に発揮してほしいです


そして今度こそスカッとした



勝利のニュースで梅雨を



吹き飛ばしてもらいましょう(^O^)/








頑張れ日本!!!!!!!!

サッカー.jpg

『チャグチャグ馬コ』

2014/6/14

佐々木です

 

いよいよワールドカップが開幕しました

 

サムライジャパンの試合は明日

 

コートジボワールとの対戦になります!

 

言わずと知れたアフリカの強豪国ですが…

 

大事な初戦

 

ぜひ勝利でかざってほしいと思います

 

がんばれニッポン

 

今日は初夏の風物詩とも言えるイベント

 

「チャグチャグ馬コ」

10467024_588705501227270_8194257873924837401_o.jpg

昔は毎年6/15に行われていたはずが

 

いつの間にか6月の第二土曜日になっていたんですね!

 

わたしが小学生の頃は

 

学校の校庭にもチャグチャグ馬コがきて

 

授業でデッサンをしたり

 

馬に触れてみたり…

 

間近で見ていたので

 

こんなに重たい飾りをつけてかわいそうだな

 

と子どもながらに思っていたのを覚えています

 

 

そして実はわたくし

 

このチャグチャグ馬コに乗ったことがあるんです

 

その写真が地元の広報の表紙に乗り

 

一躍有名人に()なったんです

 

貴重な体験ですが

 

残念ながらほとんど記憶にないです

 

小学生かあるいはもっと幼いころだったかもしれません…

 

家に帰ってそのの広報を探してみましたが

 

見つけることができませんでした

 

捨ててはいないと思うので

 

またゆっくりと探したいと思います

「NEWアイテム」

2014.6.12

梅雨に入ってずっと   か 

(そりゃそーだ 梅雨だもんね)

 

湿度も高く 不快指数メーター MAXの 横内です

 

いきなりですが・・・

 

私の 「夜のおともグッズ?」 が増えました!

 

ジャジャ〜ン

箱1.jpg

             (ん? なんじゃこりゃ)

hako.jpg

      (フムフム 医師が勧めるマクラね〜)

その名も 「もっと 肩楽寝」

 

肩を楽に寝られるっていう ま・く・ら です

 

前回ご紹介しました 「ひんやりジェルマット」 に加え

 

NWEアイテムをゲット!

 

肩こりのひどい私に カミさんがプレゼントしてくれました!

(めったにないコトなので ビックリ!?)

 

 

使ってみると たしかに楽です

 

中に入っている ビーズみたいな物で

 

高さも調節できるようなんです

 

色々試して 自分にピッタリの枕に仕上げていきます!

 

みなさんは こだわってますか? マ・ク・ラ

 

では また

「時間」

2014/06/09

ヤマダです



ジメジメの季節が来ましたね〜



岩手も梅雨入りし日中の湿度すごいです(^_^;)



私は汗っかきでこの時期から



タオルが欠かせません!



汗をかいたらこまめに着替えをし



体調管理に気をつけて行きたいものです








さて、明日6月10日は時の記念日という日のようですね



時の記念日という日があるのを最近知った私です^_^;



この記念日を少し調べてみると



制定された理由は



「時間をきちんと守り欧米並みに生活の改善・合理化を図ろう」



ということのようで1920年に制定されたそうです



現在は過ぎ去ってしまう時間の大切さを考える日という



意味が強くなっているそうですが



なかなか普段日常の生活の中で忙しさにかまけて



当たり前のように時間を使っていますが 



こういう記念日がある事を知り



1日1日、1分1秒を大事にしていこうと改めて思いました



時間はみなに平等です



皆さんもぜひこの機会に



時間について考えてみるのも



いいのではないでしょうか(^o^)/









それにしても色々な記念日が



一年間の中にはあるんだなとまた新たな発見をした



ヤマダでした(^_^)v

「そろそろ」

2014.6.5

 

 

横内です

 

 

ここ最近の気温が高かったせいか

 

 

今日はだいぶ 涼しく感じましたが・・・

 

 

みなさんはいかがでしたか?

 

 

夜はまだ涼しいので すぐに寝付けますが

 

 

これからは 寝苦しい季節がやってきます

 

 

そろそろ 夏の夜のおとも? を準備しなくては!

 

 

お・と・も ?  

 

 

その名も  「ひんやり ジェルマット」

(布団の上に敷く冷たいマットです)

 

 

これがまた 気持ちいいんです!

 

 

少し涼しい所に置いておくだけで

 

 

氷の上で寝ているかのような感じです!!

(ちょっとオーバーですが・・・)

 

ホームセンターでも 3000円位で売っています

 

 

ぜひ みなさんも使ってみて下さい!

 

 

ぜひ オススメ いたしますよ〜

 

 

まだまだ 夏本番前ですが

 

 

しっかり 水分&栄養&睡眠とって

 

 

今年の夏を乗り切りましょう!!

 

 

では また

「真夏日」

2014/06/02

ヤマダです

いやぁ〜暑い日が続いてますね〜

連日各地で猛暑日が続いているようで

熱中症の患者も多いらしいです(゚o゚;;

熱中症は体が急激な温度変化についていけないことで

生じる様々な症状の総称のようで

生活のあらゆる場面でも

熱中症にかかる危険性かあるそうです





まだ今週いっぱいは

暑い日が続くようなので

こまめに水分補給をしていきたいものです

皆さんも気をつけて下さいね





かく言う私も先日

お恥ずかしながら熱中症のような

症状になってしまいました(^_^;)

体力には自信があったのですが

暑さには勝てませんでした(・_・;





その日の気温や湿度の変化や

状況を知ることで予防もできるようです

あとは暑さに負けない体づくりも大事なようなので

この暑さに負けない体づくりもしていこうと思います

(^o^)/


問合せ・ご相談はこちら

お電話でのお問合せ・ご相談はこちら
019-601-4554

受付時間
9:30~18:30
定休日
火曜日・水曜日 年末年始休暇 有給休暇

■住宅の設計・施工一式
■不動産の売買・賃貸
■リフォーム・エクステリア
■ファイナンシャルプランニング 

お気軽に
お問合せください

お電話でのお問合せ・相談予約

019-601-4554

<受付時間>
9:30~18:30
※火曜日・水曜日 年末年始休暇 有給休暇は除く

ホームエステート
株式会社

住所

〒020-0146
岩手県盛岡市長橋町17番46号

営業時間

9:30~18:30

定休日

火曜日・水曜日
年末年始休暇 有給休暇