「漢字」
2013/12/16
先日の突然の雪には驚きましたね〜
通勤している道路もいつもの1.5倍時間がかかりました
気持ちばかり焦ってしまう師走
運転は焦らず気を付けたいヤマダです
みなさんも運転気を付けましょう
さて、先日12月12日は「漢字の日」でした
毎年今年を表現する漢字を清水寺で
発表しておりますが私は今年調べるまで
清水寺の方が考えて発表していると
思っていたのですが…間違いでした(^_^;)
財団法人日本漢字能力検定協会が日本全国より公募し
最も応募数の多かった漢字一字が
その年の世相を表す漢字として
清水寺で発表しているそうです
今年の漢字はというと
「和」…
いやいや「輪」でしたね〜
やはり東京開催のオリンピックのイメージが強いですね
みなさんは今年一年を振り返って
今年の自分を表す漢字は何だったでしょうか?
私は今年を振り返ると「結」
という字が当てはまりそうです
先ずはお客様一人一人と結びつきがたくさんありました
そして協力業者との結びつきにより
たくさんの建物を協力して仕上げることが出来ました
さらに会社では社員一丸となり団結し頑張りました
最後に忘れてはいけない結婚をしました(^_^;)
たくさんの結びつきがあった今年はいい一年だったと思います
今年の結びつきを大事に来年も
大車輪の活躍で頑張ります!!!
年末のまとめの挨拶みたい…(^_^;)