「漢字」

2013/12/16

先日の突然の雪には驚きましたね〜

 

 

通勤している道路もいつもの1.5倍時間がかかりました

 

 

気持ちばかり焦ってしまう師走

 

 

運転は焦らず気を付けたいヤマダです

 

 

みなさんも運転気を付けましょう

 

 

 

 

さて、先日12月12日は「漢字の日」でした

 

 

毎年今年を表現する漢字を清水寺で

 

 

発表しておりますが私は今年調べるまで

 

 

清水寺の方が考えて発表していると

 

 

思っていたのですが…間違いでした(^_^;)

 

 

 

 

財団法人日本漢字能力検定協会が日本全国より公募し

 

 

最も応募数の多かった漢字一字が

 

 

その年の世相を表す漢字として

 

 

清水寺で発表しているそうです

 

 

今年の漢字はというと

 

 

「和」…

 

 

いやいや「輪」でしたね〜

 

 

やはり東京開催のオリンピックのイメージが強いですね

 

 

みなさんは今年一年を振り返って

 

 

今年の自分を表す漢字は何だったでしょうか? 

 

 

私は今年を振り返ると「結」

 

 

という字が当てはまりそうです

 

 

先ずはお客様一人一人と結びつきがたくさんありました 

 

 

そして協力業者との結びつきにより

 

 

たくさんの建物を協力して仕上げることが出来ました

 

 

さらに会社では社員一丸となり団結し頑張りました

 

 

最後に忘れてはいけない結婚をしました(^_^;)

 

 

たくさんの結びつきがあった今年はいい一年だったと思います

 

 

今年の結びつきを大事に来年も

 

 

大車の活躍で頑張ります!!!

 

 

 

 

年末のまとめの挨拶みたい…(^_^;)

 

 

「さそたさん!?」

2013.12.12

 

みなさん 横内です

 

だいぶ寒くなってきました

 

いよいよ 「冬将軍」 の到来ですね!

 

今のところ雪はうっすら積もるほどですが・・・

 

今シーズンは何回雪かきすることになるのやら

 

今から とっても心配です 

 

 

 

さて もうすぐ 「クリスマス」 です!

 

そういえば まだサンタさんへのリクエスト聞いてなかった

 

今年はなにが欲しいのかな〜?

 

中1の長男は別として 小4の二男はどうなのかな〜?

 

まだ サンタさんいると思ってるのかな・・・

 

・・・

 

・・・

 

・・・

 

 

そんな訳 ないか

 

 

昨日 何年か前に書いたサンタさんへの手紙を発見!

 

 

「いい子にしてるので〇〇が欲しいです!」

 

 

「サソタ」 さんへ・・・

 

・・・

 

・・・

 

サソタ ?   

 

おいおい これじゃ来てくれませんよ

 

サ・・タ さんは

 

でも 手紙を書かなくなるって

 

ちょっと 寂しくなっちゃいます 

 

まあ いつまでも子供ではないってコトですね

 

今年からは お父サンタかな?

 

では また!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「年賀状」

2013/12/10

ヤマダです


7日,8日は上鹿妻会場で見学会を


開催いたしました


見どころ盛りだくさんの2世帯住宅


ご覧いただきました


今回は2週連続開催で


テクノストラクチャーの家を


ご案内することができました


両会場ともたくさんのご来場いただき


本当にありがとうございました


これからもテクノストラクチャーの家を


見て知って感じていただくために


様々なことを発信していきたいと思いますので


よろしくお願いいたしますm(__)m






さて今年も残りわずかになってきましたね


みなさん年賀状の準備は進んでおりますか?

毎年のことながら私は年末になってから


焦って準備してしまいます(^_^;)


今年こそは早めに準備をという事で


写真付き年賀状を先日頼んできました〜


出来上がりが今から楽しみです( ^ω^ )





が…


仕上がった後に…


宛名書きが…


残っておりました…


また今年も…


いやいや25日までにはしっかり



投函するぞ〜( ̄^ ̄)ゞ

「今年最後の!」

2013.12.05

 

横内です!

 

いや〜 早いものですね〜

 

カレンダーも最後の1枚になっちゃいました!

 

これからは日に日に 年末・年越しに向け慌しくなってきます・・・

 

 

が  その前に

 

 

7日8日で今年最後の 「完成見学会」 を開催します!

 

今回は 「2世帯住宅」 7LDKのお住まいを

 

お施主様のご好意により 2日間限定で公開します

 

先週の緑ヶ丘ヒルズでの見学会でも

 

たくさんのご来場を頂いたのですが

 

「展示場と違ってすごく参考になる」とか

 

「標準設備のグレードが高い」とか

 

「しっかりした基礎・構造の造りですね」 などなど

 

お褒めの言葉を頂戴しております

 

何度も打合せを繰り返して完成したお住まいですから

 

きっと 参考になると思いますよ!

 

ぜひご来場頂き 「思い」 を聞かせて下さい

 

夢実現へ向け 全力でお手伝いします!!

 

みなさんのご来場お待ちしておりま〜す

 

「2週開催」

2013/12/3

今年も残すところあと1か月を切りました

 

12月突入でございます!!!!!

 

寒さも身にしみてきたこの頃

 

皆様いかがお過ごしでしょうか??

 

先日鍋をしたヤマダです

 

鍋は温まりますね〜(^O^)

 

大好きです(^^)v

 

 

 

 

11月30日、12月1日に緑が丘会場にて

 

完成見学会を開催いたしました

 

たくさんの方にご来場いただき

 

今しか見学することのできない建物を

 

見ていただく事が出来ました

 

ありがとうございましたm(__)m

 

 

ご家族そろってお越し頂いた方の中には

 

この間取りがいいとか、こういう考えもあるのか〜

 

などといった話も聞こえてきました

 

とても和やかな雰囲気で会話をしているのを見て

 

参考にしていただきうれしく思いました(^−^)

 

やはり実際の建物を見ることで具体的なイメージが

 

とてもし易くなると思います

 

勿論わからないところ、疑問、質問は

 

サポーターヤマダになんでもお話ください(^_^)/

 

 

 

今回見学会にご来場いただけなかった皆様 

 

じ・つ・は

 

今度の7日、8日に上鹿妻会場にて60坪

 

新築住宅の見学会を開催いたしますよ〜

 

ぜひご来場いただき

 

ご覧になっていただきたいと思います

 

 

 

お引渡し前にお借りしてご覧いただける

 

特別な機会となっております

 

私ヤマダも会場でお待ちしておりますので

 

よろしくお願いいたします〜(^^)/

 

「準備完了」

2013.11.28

 

みなさん 横内です

 

最近 雨が続きますね

 

しかも 今日は雪まじりの雨

 

今年は雪が少なければいいな〜  って願いつつ

 

先日 やっと車のタイヤ交換をしました!

 

今年は買い替えの為

(夏もスタッドレスで走ってました)

 

11月中旬にお店に行ったのですが・・・

 

2週間先まで 予約がいっぱい

 

どうしようか迷いましたが 

 

雪が降らないことを祈りつつ 予約をし

 

なんとか 冬の準備完了!

 

何事も 「早めの準備」 が大事ですね

 

さて明日は 緑ヶ丘ヒルズでの 「完成見学会」 の準備です

 

今回のお家は・・・

 

 

リビングとダイニングをそれぞれ独立させ

 

家事動線も考えた間取りがポイントです!

 

もちろん オールパナソニックの最新住宅設備に

 

太陽光パネルも搭載 見所たっぷりですよ〜

 

高品質・高性能の住宅を自由設計で

 

ハウスメーカーさんより安く建てたい方

 

まずは 実際の建物を見に来てくださ〜い

 

みなさんのご来場 社員一同お待ちしております

 

 

「発表会」

2013/11/25

ついに最低気温がマイナスへ突入!!


冬に一歩一歩近づいております


皆様いかがお過ごしでしょうか?


冬も元気なヤマダです


風邪には負けません!!!!




 


今年も残すところ約一ヶ月


一年はあっという間です(^_^;)


やり残しが無いよう


全力で頑張ります〜






さて、11月30日(土),12月1日(日)


緑ヶ丘ヒルズ会場にて


完成見学会を開催いたします


今回、特別にご覧頂ける機会ですので


ぜひご来場ください(^∇^)




皆様のお越しをお待ちしております〜(^O^)

「やっぱりスゴイ!」

2013.11.21

みなさん 横内です

先日 4年ぶりに行って来ました!

大阪の 「パナソニック本社」 へ

いや〜 いつ行ってもすごい所です!

街全体が 「パナソニック」 って感じで

(電車の駅3つぶん位がパナソニックなんです)

みなさんもきっと驚くはずです

本社では 最新のスマートハウスや住宅設備を見学

と〜っても 参考になりましたよ〜

本社の敷地内を15分ほど歩くと・・・

(15分って どんだけ広いのよ〜)

デデ〜ン 

記念館.JPG

          (松下幸之助 記念館 )

掃除機.JPG

        (う〜ん 歴史を感じますね〜)

洗濯機.JPG

(彼らがすべてベースとなって 進化してきたんですね〜)

今回の研修であらためて感じました

やっぱりすごい!  「世界のパナソニック」

これからも 最新の建材や設備と安心・安全な住まいを

どんどんご提案していきますから

みなさん 楽しみにして下さいね〜

最後に やっぱり大阪といえば・・・

グリコ.jpg

やっぱり これでしょ!

では また

「しじゅうに」

2013.11.14

 

みなさん 横内です

 

私 12日が 「誕生日」でした!

 

昔から 「老け顔」 で

 

実年齢より上に見らることがしばしば

 

歳をとれば 少しは若く見えられるかなぁ〜?

 

って 思っていましたが

 

年々増える白髪のせいで更に ・ ・ ・

(祖父も父も白髪で真っ白 遺伝ですね)

 

 

まあ しょうがないですね

 

 

当日は家族で 「誕生祝」 をしましたが

 

前日の11日に社長が誕生会を開いてくれました!

 

当社では社員の誕生日には 「みんなでお祝いする」

 

のが 恒例でして

 

毎回バラエティにとんだプレゼントが楽しみになっております

 

焼酎や日本酒にワインなどのお酒や

 

ゴルフ用品に メガサイズのおつまみ 等など

 

極めつけは 「被り物」 です!

 

これが結構笑えて楽しいです 

 

プレゼントの必須アイテムになっております

 

こんな アットホームな会社です!

 

さ〜て 次は社長の誕生会 

 

迷うな〜   プレゼント選び

 

 

 

どんな 「被り物」 にしようかな〜?

 

 

 

では また

 

「初雪」

2013/11/13

雪は降る〜


ということで月曜日


初冠雪でしたね〜


秋田県よりの地域ではかなり降ったようですね〜


夏の気温が高かったその年は大雪になるとか…


穏やかな冬であることを願うヤマダです







岩手山の雪もふもとに近づいてきたので


私もそろそろ冬の支度を


という事で車のタイヤ交換をしました


夏タイヤくんありがとう!


溝の部分もきれいに洗いました


冬タイヤくん今シーズンもよろしく!


空気圧チェックもバッチリです


まずは一つ冬の準備完了です!!






交換も終わり片付けしようかと


ふと横を見るとタイヤ交換していない


父が使っている軽トラックが…


せっかくだからこっちも交換してあげよう


軽トラックですがタイヤ交換2台目


地味に腰にきましたが


こちらもバッチリ完了しました(^ ^*)






タイヤ交換も無事終え父に


私「タイヤ交換しといたぞ〜」


父「なんで交換したのよ〜」


私「?自分の交換したついでにやっといたよ」


私「少し早いかもしれないけどね」


父「いや今年は新しいタイヤ買ったんだよ」


父「だからそれ使わないタイヤだよ」




………



えぇ〜��(゚Д゚)早く行ってよ〜〜


声がこだましたヤマダ家の庭でした(^_^;)

「御礼!」

2013.11.7

みなさん 横内です

 

こ〜よ〜み〜の〜 うえでは〜 

 

今日は季節の節目でもある 「立冬」 & 「鍋の日」

 

冬の始まりです!

 

みなさん 「うがい・手洗い」 風邪対策は万全ですか?

 

風邪には気をつけて下さいね

 

さて 先日開催いたしました 「完成見学会」 では

 

たっくさんのご来場を頂き 有難うございます!!

 

「御礼」 申し上げます

 

残念ながら 「見に行けなった〜」 という方のために

 

ちょっとだけ ご紹介いたします

 

まず 玄関を入ってすぐの 「シューズクローク」

R壁.JPG

(R壁のアクセント 照明の光もオシャレです)   

玄関ドア.JPG

(リビング入り口のドアもお施主様のこだわりです)

吹き抜け.JPG

(リビングの上は開放的な吹き抜けになっています)

DK.JPG

(リビングから見たダイニングキッチン すぐ後ろが洗面所です)

KL.JPG

(ダイニングから見たリビング 奥には和室があります)

ミッキー.JPG

(家のどこかに隠れミッキー! 当初からのご希望でした)

 

こんな感じのお家でした! 

 

もちろん 安心・安全な構造計算に基づいた耐震設計

 

耐久性も高く 自信を持って 「おすすめ」 致します

 

ホームエステートがご提案する

 

「パナソニックのテクノストラクチャー」から

 

ご検討を始めてみませんか?

 

社員一同 熱いハートで 誠心誠意お手伝いさせて頂きます!!

 

お気軽にご相談下さい

 

では また

「日本一」

2013/11/04

日が短くなりましたね〜

 

現場にいると16:30にはもう外仕事は

 

暗くなって作業できない状態

 

確実に冬が近づいております

 

ここからはあっという間に年末なんでしょうね

 

日が短い時期なので

 

時間を有効に使って中身の濃い

 

11月、12月にしたいヤマダです

 

 

 

さて、11月2日から本日4日まで

 

雫石会場で開催しました完成見学会

 

皆様のおかげで大盛況のうちに

 

終了する事ができました

 

お越しいただきました皆様

 

本当にありがとうございました

 

 

 

見学会は終わりましたが

 

これからも住宅のことで

 

疑問、質問などございましたらば

 

遠慮なくヤマダまでどうぞ〜

 

 

 

 

 

 

話は変わりますが

 

昨日は歓喜に沸きましたね〜

 

東北楽天ゴールデンイーグルス

日本一に輝きました〜

 

やりました〜(^o^)/おめでとうございます〜(^^)v

 

試合を全部は見れなかったのですが

 

最後の田中投手の登板

 

しびれましたね〜

 

テレビの実況も解説者も

 

言葉もなくただ投げるのを見ているだけ

 

そのくらい気迫というか責任というか

 

何か熱いものをみんな感じていたんだと思います

 

私は田中投手の投げる一球一球には

 

みんなの気持ちがつまっていたのではないかな

 

そう思いました

 

 

まさに歴史に残る優勝で

 

感動と元気をもらう事が出来ました(^−^)

 

選手の皆さん本当にありがとう

 

ゆっくり休んで来年は…

 

 

2連覇だア(^^)v

 

 

 

 

 

過去のスタッフのブログ4はこちらから!

 


問合せ・ご相談はこちら

お電話でのお問合せ・ご相談はこちら
019-601-4554

受付時間
9:30~18:30
定休日
火曜日・水曜日 年末年始休暇 有給休暇

■住宅の設計・施工一式
■不動産の売買・賃貸
■リフォーム・エクステリア
■ファイナンシャルプランニング 

お気軽に
お問合せください

お電話でのお問合せ・相談予約

019-601-4554

<受付時間>
9:30~18:30
※火曜日・水曜日 年末年始休暇 有給休暇は除く

ホームエステート
株式会社

住所

〒020-0146
岩手県盛岡市長橋町17番46号

営業時間

9:30~18:30

定休日

火曜日・水曜日
年末年始休暇 有給休暇