「What?」

2014.2.27

天気の良い日が続いてますね 

日中の気温も暖かく 春はもうすぐって感じです!

そろそろ 芝刈り? の練習を始めたい 横内です

私の休日だった昨日

旅行の 「おみやげ」 をもらいに

実家へ行ってきました!

いろいろ貰った中にこんな物が

パック.JPG
ナシゴレン.JPG

       (ナシゴレンの素)

まあ どこでも買えそうだなあ と思いつつ

パッケージの裏を見てみると ・ ・ ・

説明2.JPG

        (What?)

説明書きは全て 「英語」

ガ ・  ・ ガビーン 

なんとも簡単な3つのイラストが最大の手掛かり

しかし イラストだけではなんとも ・ ・ ・

部分的に解る単語はあるものの

何を書いているのかさっぱり解りません 

でも せっかく貰ったおみやげ

今度の休みは辞書を片手に

レシピの解読にチャレンジしたいと思います!

間違って別な食べ物にならなければいいのですが ・ ・ ・

では また

「リフォーム」

2014/02/24

ヤマダです

今週は気温が上がる予報のようです

このまま春が来てくれたらな〜

と願っているヤマダです(^。^)

さて今日はリフォームの話です

当社では新築住宅工事はもちろんですが

リフォーム工事も行っております

キッチンなどの水回りから

屋根の塗り替え、外壁の張替えなど

どんな事でも承っております

今回は外壁の張替え工事の例です

このような既存の建物が

施工前.JPG

このように外壁を張り替えることができます

施工中.JPG

これからあたたかくなってきますと

家のメンテナンスが必要になってくる

ところも目に付くかと思います

気になる事はぜひご相談下さい

ヤマダまでお気軽にどうぞ〜( ´ ▽ ` )ノ

「2分の1」

2014.2.20

みなさん 横内です

昨日 行ってきました!

横内家2号君の「授業参観」に

学校3.JPG

天気にも恵まれ カミさんと歩いて行ってきました!

なんとこの日の授業参観は 「2分の1成人式」

いつから始まったのか? この 「成人式」

でも すごく良い事だと思います

「少しづつ自分も大人になっているんだ!」

という 自覚にもなりますし

「将来の夢」 を考える機会にもなっているようで

2号君は将来 「警察官」 になりたい!

と発表していました

自分が10才の頃は何を考えていたのか 

思い出してみました!

・・・

・・・

・・・

すっかり 忘れてしまいました ・ ・ ・

(30年も前の話ですから・・・)

授業参観の最後に

歌.JPG

4年生全員による合唱

すてきな歌を聞かせてもらいました

本当の成人まで あと10年

おもいっきり 遊んで 学んで 笑って 泣いて

みんな〜 頑張るんだぞ〜

「0」

2014/2/17

ヤマダです

 

関東方面の大雪すごいですね

 

昨日のニュースで山梨県の被害の大きさを

 

初めて知り驚きました

 

交通網も麻痺し陸の孤島になっているとか…

 

早く復旧することを祈っております

 

 

県内でも昨日は停電になったり大雪になったり

 

したところもあったようです

 

幸い盛岡は風は強かったものの雪は

 

あまり降りませんでしたが

 

まだまだ注意が必要です

 

今後の天気予報に皆様もお気を付けください

 

 

さて、オリンピックですが日本勢もようやく

 

メダルを獲得し始め

 

盛り上がってきているようですね

 

これからの競技では

 

やはりフィギュアスケートの女子シングルでしょうかね〜

 

浅田選手対キム・ヨナ選手

 

みなさん注目している事と思います

 

それも楽しみではあるのですが

 

私は今カーリングに注目しております

 

氷上のチェスと言われるこの競技

 

見た目は激しい動きはあまりありませんが

 

先読みしてここに石を置くとか

 

相手にはじかれないこの位置に置くとか

 

石を狙ったところに止める技術だったり

 

スウィープする力とスピードだったり

 

氷の状況を見てカーブをかけるとか

 

見どころが結構あって面白いです

 

 

 

現在予選に参戦中の日本女子は

 

予選突破に向け頑張っているようです

 

最終戦が今夜0:00からあります(゜o゜) 

 

相手は世界ランキング1位のスウェーデン(゜o゜)!!! 

 

どうやら今日も夜ふかししてしまいそうです…(^_^;)

 

 

 

因みに岩手県出身の苫米地選手も

 

参戦しておりますよ〜頑張れ〜(^_^)/

o0380025410326850157.jpg

「いい感じ?」

2014.02.13

横内です!

寒い日が続いておりますが 

みなさん いかがお過ごしですか?

私はちょっと体調を考えて 

毎晩かかさず飲んでいる 

ビール.JPG

        (私は やっぱりコレが好き!)

ビール ・ ・ ・

・ ・ ・

・ ・ ・

ではなく 「発泡酒」 (やっぱり飲みやすい)

を 封印し 

本日1週間を迎えました!!

といっても 夕食時に1本飲む程度なんですが・・・

「飲まないと1日が終わった気がしない!」

と 思い込んでいた

ただの習慣だったのか? (イヤイヤ そんなワケない)

でも たった1本とはいえ飲まないと

寝付きと目覚めがいいような ・ ・ ・

よ〜し これからは 「休肝日」 とるぞ〜

では また

「釣り」

2014/02/10

ヤマダです

 

 

昨日は雪が急に来ましたね〜

 

 

今年は雪が少ないと思わせてからの大雪…^_^;

 

 

一日中雪掻きにおわれておりました

 

 

勝手な希望ですがもう少し分散して

 

 

お願いしたいものです

 

 

一番は晴れてほしいのですが…(^^)v

 

 

 

 

  

 

さて、あすは建国記念日で祝日です

 

 

前々から家族サービスしたいな〜

 

 

と考えておりました

 

 

小岩井農場の雪まつりや

 

 

山奥の温泉にでもと

 

 

いろいろ思案しましたが…

 

 

妻への提案は

 

 

 

 

  

ワカサギを釣りに行きませんか??

 

 

 

 

 

と、いう事で^_^;

 

 

いざ岩洞湖へ!!!決定しました!!! 

 

 

家族サービスというより

 

 

自分の趣味に近いのですが…^_^;

 

 

楽しんできたいと思います 

 

 

そして今回は

 

 

初めて

 

 

テントではなく

 

 

ドーム船にチャレンジしてみます〜

 

 

果たして釣果は???

 

 

カゼを引かないように行ってきます〜(^_^)/

 

 

「立春」

2014/02/05

ヤマダです


あっという間に1月も終わり


2月突入です


早いです!


一日の時間を大事に


過ごして行きたいですね





先日は「節分」でしたね〜


我が家でも恒例の


「恵方巻きもくもくと食べる儀式」


を無事行いました(^。^)


一本食べるのって意外にキツイ(⌒-⌒; )


最後は詰め込み状態でしたが…


なんとか完食でした





そもそも節分は春を迎える立春の前日の事だそうです


皆さん知ってましたか?


という事は暦の上ではもう春が始まった


ということに…(^_^;)


う〜ん今の気温からは


あまり実感がわきませんよね〜

 

ここ数日変な天気が続いています

 

寒暖の差も激しいです

 

さらにインフルエンザ流行の兆し

 

体調管理と合わせてインフルエンザ予防も

 

気を付けなければなりません

 

みなさんもまだまだ厳しい冬が続きますが

 

体調管理、風邪予防等

 

頑張っていきましょうね〜

 

 

 

 

ん〜春が待ち遠しい( ´ ▽ ` )ノ

「スッキリ!」

2014.01.30

みなさん 横内です

今朝はだいぶ冷え込みましたが

午前中は天気も良く   雲ひとつない快晴

岩手山もこんなにキレイでした!

山.JPG

この季節は運動不足になりがちで

汗をかく事が少なくなることから

強制発汗に行ってきました!

マース温泉.JPG

 

   (スポーツジムではなく マースやはばへ・・・)

月に2回ほどですが

広いお風呂はやっぱりいいですね〜

サウナは必ず3回入ります!

もちろん水風呂でのクールダウンと水分補給もしっかりと

いつも2時間位で帰りますが

心も体も 「スッキリ」  気分爽快です!

今年はいろんな温泉に行ってみたいと思ってます

源泉かけ流しの露天風呂なんかいいですね〜

う〜ん 楽しみだ〜

では また

「新年会」

2014/1/27

ヤマダです



1月も今週でもう終わり



早いものでもう2月突入です



春に近づいてきました



ってまだ早いですかね〜(^_^;)







さて、先日はいつも現場でお世話になっている



業者さんとの新年会でした



ホームエステートの新年会といえば?



アットホームな手作り感満載の



新年会です!



今年は私と佐々木くんとで



漫才を頑張っちゃいました〜!!



いやぁ〜しかし…



伝える事、表現する事って難しいですね〜^_^;



まだまだ精進しなければなりません!!



頑張れヤマダ!!! 








現場担当のわたしにとって



この新年会は



昨年は大変ありがとうございました



という感謝と



今年も一年よろしくお願いします



という決意を



業者さんと話せるとてもいい機会です



そこである事に気づいたのですが



業者さんと飲んでいると



何気ない話をしているのですが



最後は何故か現場の話になってしまうんです(^_^;)



あそこはこうだ〜とか



ここはこうした〜だとか



楽しそうに話してくれるんです



やはりみなさんはプロフェッショナル!!



どんな時でも現場の事を考えているんだな〜



そう感じました



そしてこの方々と一緒に家づくりをしている事を



誇らしく思いました(^−^)







今年も業者さんと協力し合って



いい家を作っていくぞ〜と



決意を新たにしたヤマダでした〜

「解禁!」

2014.1.23

みなさん 横内です

今日も寒かったですね〜

風も強かったので 立っているだけで

頭が 「ガンガン」 痛くなるほどでした

しか〜し

こんな 寒い季節だからこそできる

待ちに待った あのシーズン到来です!

ジャジャ〜ン

987123.JPG

 

キャンプじゃないですよ! (あたりまえだぁ) 

「岩同湖のワカサギ釣り」

ちょうど定休日に解禁!

って ことで行って来ました!!

3年目で初となる解禁初日のワカサギ釣り

平日だったのですが

けっこう来てましたねぇ

サオ.JPG


私は手巻き派!

やっぱり これでしょ!

今回は釣りに集中!集中!

入れ食いというものを体感いたしました

まあ 現場管理の「ヤマダ」くんの集中力には負けますが

(無口な漁師へと豹変してました・・・)

天気にも恵まれ今年初の釣りを堪能できました!

今回のポイントをGPSで記録したので

次は子供達を連れて 爆釣だぁ〜!!

では また

 

「寒」

2014/1/22

ヤマダです



毎日寒い日が続きますね〜



私もこの寒さにコタツから



なかなか抜け出せず



カタツムリ状態(^ω^)





そういえば20日は大寒



1年で1番寒い時期です



なるほどこの寒さにも納得です





調べてみると北海道の方では



最低気温が-20℃とか(・・;)



う〜ん…上には上がありますね





この時期はインフルエンザやノロウイルスも



流行ってきます



みなさんも体調管理の他に



手洗い、うがいを忘れずにしましょう(^。^)





私も寒さに負けないよう



手洗い、うがいをしっかりして



最近怠け気味の体を動かしていきたいと思います〜

「星に願いをⅡ」

2014.1.16

横内です!

 

寒い日が続いておりますが 

 

みなさん いかがお過ごしですか?

 

私は 「ヒートテックシャツ&タイツ」に「ホッカイロ」

 

トリプル防寒対策で毎日頑張ってます!

 

 

こんな寒い季節ですが なぜか食べたくなってしまう

 

あの 冷たい食べ物・・・

 

そうです 「アイスクリーム」 です

 

昨日 どうしてもアイスが食べたくなって

 

近くのコンビニへ 

 

いつもはチョコモナカなんですが

 

「ピノ」 のヘーゼルナッツチョコが気になり購入

 

急いで家に戻り いざフタを開けてみると・・・

 

な    なんと

ピノ.JPG

     (下の段の真ん中に入ってました)

人生二度目の 「星型ピノ」 入ってました〜  

 

別名 「願いのピノ」

 

ネットで調べてみると ハート型もあるようで

 

どちらも出会える確率は低いようですが・・・

 

けっこう入っているのかなぁ?

 

みなさんは出会ったこと ありますか?

 

願いが叶うことを祈りつつ本日食べたいと思います!

(もったいなくて まだ食べてませんでした)

 

では また

「初心」

2014/1/13

ヤマダです 

 

さ、寒い!!!!! 

 

体の芯から冷える寒い日が続いております

 

こんな寒い日は温かいものがほしくなります

 

という事で昨日我が家の夜ご飯は

 

鍋でした〜

IMG_8798.JPG

寄せ鍋でしたがsimple is best!

 

ウマイ!!の一言です(^^)v 

 

帰ってすぐに温かいご飯が食べれることは

 

ありがたい事ですね

 

感謝の気持ちを忘れずにm(__)m

 

 

 

今日は成人の日でした

 

盛岡でも昨日成人式だったようです

 

県内では約1万2500人が新成人となったそうです

 

おめでとうございます〜

 

私の成人式は十数年前で

 

冬ではなく夏のお盆休みに

 

成人式をした記憶があります

 

汗だらだらで慣れないスーツを着てました(^_^;)

 

そしてまだ社会も知らない学生でした

 

懐かしいです

 

成人式のニュースを見ていると

 

新成人にどんな大人になりたいですか?

 

といったインタビューをよく耳にします

 

そこで、私も既成人として?

 

成人の日の今日

 

「何事も初心忘れるべからず!」

 

を心に

 

二度目、三度目の成人式に

 

向かって頑張りたいと思います〜(^O^)

「くじ運」

2014/01/06

あけましておめでとうございます

 

餅は磯辺焼き派のヤマダです(^^)v

 

2014年スタートしましたね〜

 

みなさんはどんなお正月を

 

お過ごしでしょうか?

 

私は実家の一戸と

 

家内の実家の平泉に行ってきました〜

 

北から南へ150キロ強の岩手縦断(^_^;)

 

改めて岩手って広いな〜と思いました

 

新年といえばやはり初詣

 

去年は実家近くの神社に行きましたが

 

今年は平泉の毛越寺に行ってきました

DSC_0221.jpg

 

初めての毛越寺でしたが

 

立派なお寺の他に庭園のような池と立木

 

昔に建っていたであろうお寺の跡に降り積もった雪

 

なんとも厳かな雰囲気で身が引き締まりました

 

 

 

お参りも終わり

 

気になる今年の運勢!

 

おみくじを引いてみました

 

すると…

 

なんと…

 

DSC_0216.jpg

 

やりました〜(^O^)/

大吉でした〜(^O^)/

 

因みに去年は「吉」だったんです…

 

このおみくじのように

 

充実したいい一年にして

 

今年の末には「おみくじ通りだった」

 

と言える一年にしたいと思います〜(^^)v 

 

「助っ人!」

2014.1.4

明けましておめでとうございます!

 

体のあちこちが筋肉痛の 横内です

 

いや〜 今年も降りましたね〜  

 

年明けを待っていたかのようなこの 「雪」

 

年末は「大掃除」に終わり 新年は 「雪かき」 で始まる

 

昨年もそうでした・・・ 

 

 

しか〜し

 

我家には昨年から 強力な? 助っ人が!

まずは家の大掃除から

1号&2号 いざ!出動じゃ〜

ビール.JPG

     (1号から窓掃除の極意を伝授される2号)

 

次は 雪かきじゃ〜

 

ゆう雪.JPG

  (まだまだ力不足の2号  小さいスコップで雪かき)

大雪.JPG

     (パワーのある 1号はスノーダンプ係)

とんぼ.JPG

   (私は手製のとんぼでカーポートの雪下ろし)

スコ.JPG

       (仕上げは湿った重い雪降ろし)

助っ人1号&2号のおかげで助かりました!

 

負担が減ったとはいえ 体のあちこちが・・・

 

よ〜し 大雪に負けず頑張るぞ〜

 

みなさん 今年もよろしくお願いいたします!

「2013年の終わり」

2013/12/28

ヤマダです

 

 

今年も残すところ29,30,31日の3日

 

 

弊社の2013年の業務も本日で終了ですm(__)m

 

  

今年一年ご愛顧いただき本当にありがとうございました

 

 

2014年も全速・全開で頑張りますので

 

 

来年もよろしくお願いいたします

 

 

 

 

 

振り返れば今年もたくさんの現場を管理させていただき

 

 

たくさんのお客様との出会いがありました

 

 

一棟一棟協力業者様と力を合わせてお客様のお住まいを

 

 

完成させお引渡しさせていただいた事は

 

 

なにものにも変えられない喜びです

 

 

 

 

 

なによりたくさんのお客様との出会いが

 

 

自分を大きく成長させていただいたと思っております

 

 

本当にありがとうございます 

 

 

来年も数多くの出会いがあることを祈り

 

 

年末年始を過ごしたいと思います

 

 

 

 

それではみなさまよいお年を(^_^)/ 

 

「今年1年」

2013.12.28

 

横内です!

 

本日 仕事納めの当社は恒例の 「大掃除」

 

丸一日かけて 事務所をピッカピカにしました 

 

これで来年の準備も バッチリです!

 

 

今年も あっという間の1年でした

 

これも みなさまからお仕事を頂けたおかげです

 

今年1年 本当にお世話になりました!

 

来年も よろしくお願いいたします

 

それでは みなさん良いお年をお迎え下さい

 

 

「メリークリスマス」

2013.12.26

みなさん 横内です

我家の1号&2号君達も 昨日から冬休み

24日が終了式でした!

24日といえば 「クリスマスイブ」 でしたが

みなさんは どう過ごしましたか?

ちょうど会社が定休日だったので

ジジ・ババ達と合同で 近所のお寿司屋さんにて

(クリスマスに寿司? って思いましたが・・・)

クリスマスパーティーをしました!

ジャジャーン!

スシ.JPG

 

    (2号君の一言 「今日は回っていないね」・・・)

酒.JPG

こちらは「田酒(でんしゅ)」の大吟醸  

ワインのように飲みやすく美味しかったです・・・

おなかいっ〜ぱいになりましたが 

やっぱり ケーキは 「別腹」 !!

いつもの「FLO」のチョコレートケーキ

ケーキ.JPG

(クリスマスバージョンでスポンジもちょっと変わってました)

みんな おなかいっぱい大満足

ですが・・・

このカロリーを消費しなければ・・・(泣) 

みなさまの

クリスマスイブはいかがでしたか??

「イブイブ」

2013/12/23

寒い日が続きますね〜(+o+)  山田です!!

 

 

みなさん体調は崩しておりませんか?

 

 

私は手荒い…いやいや手洗い、うがいを

 

 

心がけておりましたので

 

 

今のところ元気に仕事に励んでおります

 

 

仕事も遊びも

 

 

何をするにもまずは身体が基本です

 

 

みなさんも体調にはお気をつけくださいね

 

 

 

 

 

さて今年もこの季節がやってきましたね〜

 

 

そうです!クリスマスです!!

 

 

みなさんはどんなクリスマスを

 

 

過ごすのでしょうか?

 

 

私は今年のクリスマスは偶然にも

 

 

会社の休みと重なりましたので

 

 

仕事がある家内に代わって

 

 

その日の料理を作ってみようと計画中です

 

 

普段なかなか家庭サービスが

 

 

出来ていない私…^_^;

 

 

たまには一人暮らしで培った

 

 

得意料理??を作ってあげようと思います!!

 

 

 

 

まずは 

 

「秘儀!そうめんの…」

 

いやいや違う違う…クリスマスですよ…

 

 

 

 

では 

 

「奥義!!ひやむぎの…」

 

 いやそれも違う違う…クリスマスですから…

 

 

 

 

最後はやっぱり

 

「絶品!カレーライスの…」 

 

クリスマスにカレー…いいのでしょうか?

 

 

 

 

 

まぁメニューはここでは伏せておきます(^^)v

 

 

というかまだ検討中です(^_^;)

 

 

日頃の感謝の気持ちもこめて

 

 

美味しいものを作りたいと思います

 

 

メニュー早く決めないと…(^_^)/

「あと2日!」

2013.12.19

 

みなさん 横内です

 

先日降った雪も だいぶ融け

 

車の運転も楽になりました!

 

仕事柄 あちこち車で走り回っているので

 

道路は詳しいほうなんですが

 

どうにもならないのが 「渋滞」 です

 

よく混雑する時間帯や 急いでいる時など

 

ルート選択で失敗することが 時々? あります

 

いわゆる 「判断ミス」

 

これが一日に2回も3回もあった場合・・・

 

 

 

「なんて 日だぁ!!」   

 

 

・・・

 

 

・・・

 

 

・・・

 

 

こう 叫んでしまいたくなっちゃいます

 

みなさんも経験ないですか? 

 

 

さて いよいよ2日後となりました!

 

ずっと工事中だった国道46号線「西バイパス全線開通」

 

予定より3カ月も前倒しで年内に開通です

 

矢巾在住の私としては 南方面の道路整備は嬉しいです

 

これで4号線と西バイパスと交通が分散され

 

渋滞が緩和 移動が楽になるはず? です

 

私が叫んでしまう日も 少なくなってくれればいいなぁ 

 

 

では また

 

 


問合せ・ご相談はこちら

お電話でのお問合せ・ご相談はこちら
019-601-4554

受付時間
9:30~18:30
定休日
火曜日・水曜日 年末年始休暇 有給休暇

■住宅の設計・施工一式
■不動産の売買・賃貸
■リフォーム・エクステリア
■ファイナンシャルプランニング 

お気軽に
お問合せください

お電話でのお問合せ・相談予約

019-601-4554

<受付時間>
9:30~18:30
※火曜日・水曜日 年末年始休暇 有給休暇は除く

ホームエステート
株式会社

住所

〒020-0146
岩手県盛岡市長橋町17番46号

営業時間

9:30~18:30

定休日

火曜日・水曜日
年末年始休暇 有給休暇