「やっぱり コレです!」

2013.10.24

みなさん 横内です

先日 カミさんの記念すべき「〇〇才」の誕生祝いをしました

横内家では定番のケーキがありまして

ほぼ100%がこのケーキなんです

ケーキ箱.JPG

   フロ・プレステージュの 「ショコラアメージュ」) 

ケーキ正面.JPG

 (ん? なんか丸くないぞ? 私が帰宅したらすでに・・・)

ケーキ断面.JPG

    (ちょうど 断面も紹介できるから まいっか!)

甘いもの 特にチョコレート好きの横内家では大人気

コクのあるチョコと 何層にも重なったスポンジ

う〜ん このまったり感がたまりません!

イチゴのショートケーキやフルーツケーキもいいですが

チョコ好きの方なら オススメです!!

盛岡駅ビル 「フェザン ふぅ〜う (古っ)」 の地下にお店があります

まだ食べた事がない方 ぜひ一度食べてみて下さい

ぜったい ハマリますよ〜

では また

「夏の終わり?」

2013/08/26

お盆も過ぎ、朝晩少し肌寒くなってきました

まだまだ日中は暑いですが

徐々に秋に近づいていますね

毎年食欲の秋になってしまうヤマダです

今年はぜひ読書の秋、勉学の秋にしたいです!!!!!

 

土曜、日曜と24時間テレビ放送しておりました 

88キロ見事完走しましたね〜

なんでも自分のもともとの体重が

走る距離になったとか(^_^;) 

わたしも以前は走っておりましたが

88キロは未知の世界です(+o+)

距離を聞いてもピンときません

一体どんな気持ち、どんな思いで走っていたのでしょうか

走り終わってからインタビューで

「まるで人生のようだった」

と語っていたのが印象的でした

 

人が頑張って走っている姿を見ると

自分も走りたくなってきます!

久しぶりに走ろうかな〜(^^)v

読書の秋、勉学の秋+スポーツの秋!!(^O^)

夏に続いて盛りだくさんな秋になりそうです(^_^)/

1377512489834.jpg

 

「こんな感じでした!」

2013.8.22

横内です!

朝晩は少し涼しくなってきましたが

まだまだ日中は暑い日が続いていますので

みなさん 熱中症や夏バテには気をつけてくださいね〜

さて 今回はお盆休み後半のご報告です

お墓参りも終わり 少し落ち着いた頃

今年初のBBQを実家でやりました!

カーポート.JPG

   (今年も活躍しました 全天候OKカーポート)

bb肉.JPG

  (今年は炭火ではなく オールガスコンロ3台使用)

青森の生きたホタテやエビの海鮮も焼いて食べました!

そして 延び延びになっていた・・・

タイル前.JPG

    (土で真っ黒になった タイルの洗浄)

ケルhya.JPG

      (ジャパネット仕様 ケルヒャーくん)

タイル中.JPG

  (宿題の終わった我が家の2号くん  大活躍です!)

タイル後.JPG

 (完全に落としきれませんでしたが 明るくなりました)

この後 私の愛車「ホワイトパール号」の洗車

すごいパワーで 大活躍のケルヒャーくんでした

さ〜て 次は何を洗おうかな?

以上 お盆休み後半のご報告でした!

では また次回

「高校野球」

2013/08/19

ヤマダです

 

 

みなさんお盆休みはいかがでしたか?

 

 

私はお墓参り、お墓参りと先祖の供養に

 

 

いそしんでおりました

 

 

本日より始業開始となりました

 

 

まだまだ暑い日が続きますが

 

 

暑さに負けず現場をしっかり管理していきたいと思います!

 

 

 

 

暑さにも負けないくらいこちらも熱いですね!

 

 

高校野球!!(^_^)/

 

 

花巻東がベスト4進出しましたね〜

 

 

高校生の活躍を耳にするとなんだか

 

 

元気になりますね〜(^^)v

 

 

私も高校生のパワーに負けずに

 

 

全開で頑張ろうと思います〜(^O^)

 

 

頑張れ花巻東!!!!

「行ってきました!」

2013.8.15

暑い日が続きますね〜

みなさんいかがお過ごしですか? 横内です

花巻東勝ちましたね〜 祝 初戦突破 

試合のあった13日は お墓参りで青森にいました

今年は日帰りの為 朝早くに盛岡を出発し

帰宅が夜10時30分という ハードスケジュールでした!

こんなスケジュールでも必ず寄って帰るお店があります

青森駅近くにある  「龍鳳閣」

「りゅうほうかく」 という 中華料理のお店で

私が幼稚園の頃からよく行っていました

今は お盆やお正月で帰った時しか行けないので

スケジュールの中で 「最優先」 されています 

こんな感じのお店です

りゅう1.JPG

       (いかにも中華って感じの 外観)

りゅう2.JPG
店内.JPG

 (開店の11時に入店 しかし予約いっぱいでテーブル席に)

チャー.JPG

      (ボリュームのある 五目チャーハン )

ヤキソバ.JPG

      (具材たっぷりのあんかけ焼きそば)

ラーメン.JPG

これが 私の一番好きな 「細切り豚肉ソバ」

必ずこれを頼みます!

スープがまた独特で オイスターの風味がたまりません!!

青森で 「海鮮以外も食べたい」 って時はオススメです

値段もリーズナブルですよ〜

あっそうそう お店の入口にこんなこと書いてました

最後にご紹介いたします

かんばん1.JPG

(冷やし中華始めました うんうん あるある  面?) 

かんばん2.JPG

  (終わりましたぁ? 見たコトないよ)

では また次回

「夏3」

2013/08/12

ヤマダです

毎日暑い日が続きますね!





私も少しバテ気味です(~_~;)





そんな時は海に行こう〜





ということで(どういうこと?)





先日八戸の蕪島海水浴場にいって来ました





盛岡を出発する時はいい天気でしたが…





徐々に…雲が広がり…





到着すると…

DSC_0194.JPG





人も少なく微妙な天気(^^;;





日頃の行いはいいはずなのですが(^_^;)





今回は海を見るだけにしました♪






海は見てるだけでも癒されるなぁ〜





何気なくふと海から横をみると、鳥居が

DSC_0200.JPG





いって見ると、蕪島神社と書いていました





この神社、島の上にあるのですが





ウミネコがたくさんいました!!!!!





こんなに近づいてカメラをむけても





全然微動だにしません(^_^;)

DSC_0195.JPG




観光客慣れしてますね(;^_^A





ふと後ろから「コ、コワイよ〜」





と、観光客の声が





何気なく振り返って見ると





!!!!!!!!!!!!!

DSC_0198.JPG



こんなにウミネコがいたとは( ゚д゚)





かなりビックリしたと同時に





何だかあまりの多さに怖くなりました




夢に出て来そうです(°_°)




島から降りる時には




ウミネコにかなり警戒していて




腰が引けていました(^^;;




恐るべしウミネコ!!!!




またひとつ夏を満喫できたヤマダでした(^∇^)  

「明けました!」

2013.8.8

 

みなさん 横内です

 

いや〜 明けましたね〜 「梅雨」

 

どうなる事かと心配しておりましたが

 

いよいよ 夏本番  

 

高校野球 「夏の甲子園」 も始りました

 

今年はどこが優勝するのか楽しみです

(もちろん 花巻東を応援してますが)

 

子供たちも夏休みに入ったと思ったら

 

残りあと1週間ちょっと  う〜ん 早い

 

今年から長男が中学に入学し 毎日 「部活」の為

 

みんなの時間が合わず なかなか出かけられません・・・

 

高校生になったら 今以上に時間ないのかな?

 

なんかちょっと 寂しいですね・・・

 

よ〜し お盆休みに た〜っぷり家族サービスするぞっ!

 

では また次回 

 

「夏2」

2013/08/05

夏を楽しむ男ヤマダです

前回の花火は渋滞にハマり大変でした(^_^;)

が、まだまだ夏はこれからです!

第二弾として昨日サンサ踊りの最終日

見に行ってきました〜

中央通りの会場に近づくにつれて

あの、太鼓のリズムが

どんどん大きくなってきました(^^)v

ん〜お腹に響きます

あの独特な太鼓のリズム

盛岡の夏を感じますね〜

 

2013-08-04 19.28.53.jpg

私はサンサに一度も出たことがないのですが

今回見に行ってやはり見るよりやった方が

楽しそうだなと感じました

もし機会があったら

来年太鼓をチャレンジするぞ〜(^_^;)

機会があったらですよ……

そして今回の帰りは

渋滞にハマることはありませんでした〜

が…そのかわり…

来場者の人の波に…

酔ってしまいました…(>_<)

すごい人でした… 

よしっ!この調子で夏を満喫するぞ〜〜

2013-08-04 19.55.10.jpg

もちろん仕事も頑張りますよ〜(^O^)

「記録的!」

2013.8.1

 

みなさん 横内です

 

今日から8月 いよいよ夏本番

 

って 言いたいところですが またもや 

 

いったい いつ梅雨明けするんでしょうかね〜?

 

「さんさ踊り」 の初日だというのに

 

残り3日間は ぜひ晴れますように

 

 

しばらく続いているこの雨ですが

 

過去と比べても かなりの記録的な降水量のようです!

 

これだけ降れば 水不足の心配は無いとしても

 

農作物に影響があるのでは?

 

毎年 青森の親戚から送られてくる 

 

津軽の高級ブランド 「アムさんメロン」 (ちょっと変わった名前です)

 

先日届きみんなで食べてみると・・・

 

ん? なんかぜんぜん違う

 

果肉も少しかたく 甘みがたりない

 

これって 天気のせい?

 

今年の夏の果物はどうなってしまうの?

 

甘いものとスイーツ大好きな私としては とっても心配です

 

はやく 梅雨が明けないかな〜

 

夏が待ち遠しい 横内でした!

 

「夏」

2013/07/30

ヤマダです



気がつけば七月も終わりですね〜



まだ夏らしさをあまり感じておりません(^_^;)



猛暑ではないからでしょうかね〜



せっかくの夏!



やはり何かはしたい!!!



ということで



先日花火大会にいってきました〜





会場に近づくにつれ空が明るくなり



どんどんテンションが上がってきました〜(^∇^)



が…



車が…



停められない…(/ _ ; )



満車、満車、どこも満車で



車を停められず



ようやく停めれたのですが



煙が凄くて肝心の花火が



よく見えず( ゚д゚)



少し行くのが遅かったので



結局花火は10分しか見られませんでした(;^_^A





そして帰りは…大渋滞!!!!!



普通であれば30分もあれば



帰れるところを



1時間30分かけて家に到着(~_~;)



10分の花火に2時間の移動時間…



すごい花火大会になってしまいました(^^;;






次は移動時間があまりかからない(;^_^A



夏を楽しみたいと思います〜(^o^)/

「一球入魂」

2013.7.25

 

みなさん 横内です

 

各地区 出揃ってきましたね〜

 

夏の高校野球甲子園出場校が!

 

岩手県予選は 本日も雨で順延 

 

選手も応援団も連日の雨で予定が狂い 大変だったと思います

 

しかし あと1試合で決まってしまいます

 

どちらかが勝って どちらかが負ける

 

当たり前ですが 厳しい現実です

 

社会に出れば 厳しい戦いがたくさん待っています

 

生き抜く為には 全て勝たなければ!!

 

と 言いたいところですが

 

そうも いかない時もありますよね

 

一番大切なのは

 

厳しい戦いに 立ち向かって行く 「強い精神」と

 

みんなで力を合わせた「チームワーク」

 

負けや失敗をムダにせず 次のステップにどう活かすか

 

と 師匠? に教わりました

 

私自身 今も痛感し 毎日が勉強の日々です

 

野球に限らず 自分が打ち込んできた事を通して

 

何かを考え 何かを感じ 何かを掴んで

 

悔いのないよう思いっきり楽しんでくださいね〜

 

では また

 

 

「特練」

2013/07/23

ヤマダです

高校野球は連日熱戦が続いております

優勝はいったいどこのチームでしょうか(^_^)/

一試合一試合目が離せない今日この頃です

高校生のパワーに影響されてか?(^−^) 

先日、スキルアップの為

芝刈り(ゴルフ)の練習に行ってきました(^_^;)

夜間特別練習。通称「特練」

まだまだ未熟なわたくし

一つを意識すると一つがダメになり

またそのダメなことを意識すると

また違うところがダメになる

ん〜奥が深いです…

そんな私ですがひとつコツのようなものを

つかみかけました(^O^)

ついに必殺技ができるかもしれません

これを身につければ

スコアアップ間違いなし!!!

よしっ反復練習あるのみだ〜(^^)v

2013-07-21 20.01.27.jpg

「倍返し!」

2013.7.18

 

みなさん 横内です

 

いや〜 「もういいよ!」 ってくらい降りますね〜 

 

車での移動でも大変だというのに

 

徒歩や自転車での通勤・通学はもっと大変だと思います

 

とくに 通学の子供達を見ていると かわいそうで 

 

早く 梅雨が明けるといいですね!

 

 

さて 話は変わりまして ・・・

 

私がよく見るTV番組なんですが

 

ほとんどが 「グルメ番組」

 

ぐるナイの「ゴチ」や お試しかの「帰れま10」

 

火曜サプライも結構 「食レポ」 なんかが多く

 

毎週かかさず見ています

 

最近 「グルメ」 以外で楽しみな番組があります!

 

それは 日曜劇場 「半沢 直樹」 です

 

たまたま観ていたチャンネルが 半沢 直樹の初回で

 

第1話から なんだかハマってしまいしました

 

怒っているように見えない 「堺 雅人」 いい味出してると思います

 

えっ? って思うキャスティングも イイですね!

 

みなさんも観てますか? 倍返しの 「半沢 直樹」

 

第3話が待ち遠しく 今週の日曜が楽しみです

 

まだ観た事ない方は オススメ ですよ〜

 

では また

 

「おじちゃん」

2013/07/17

ヤマダです


先日千葉に住んでいる弟が


少し早いお盆休みで帰省する


とのことだったので、甥っ子にも


会いたかったので実家に行って来ました


関東の暑さは、相当すごいらしく


岩手のすごしやすさに驚いていました



4才になる甥っ子


岩手は寒いと聞いていたらしく


私に向かって一言


「ねぇユキ明日ふる〜?」って…


か、かわいい☆ (≧▽≦)


私に力があるならば


確実にユキを降らせたことでしょう(^∇^)





甥っ子にメロメロになった


ヤマダでしたぁ〜


そろそろ私も…(^ω^)

「野球」

2013/07/10


ヤマダです。


最近雨が続きますね〜


関東では梅雨明けしたとか(;^_^A


東北の梅雨明けはいつになるんでしょうか?


スッキリ、カラッとした天気が


待ち遠しいです(^o^)/






さて、今日から熱い熱い戦いが


始まりましたね!


夏の高校野球岩手県大会


毎年、この時期になると楽しみの


ひとつです(^^;;


野球部でもないのに…


なぜか見て熱くなってしまうんですよね〜


今年はどこの高校が甲子園のキップを


手にするんでしょうか?


ぜひ我が母校に頑張ってもらいましょう☆






よしっ!!!この熱い気持ちを


バスケにぶつけるとします!!




もちろん仕事も頑張ります( ̄^ ̄)ゞ

「届きました!」

2013.7.4

みなさん 横内です

昨日はずっと雨    今日はムシムシ

やっと 梅雨らしくなってきましたね

しばらく雨が降ってなかったので

恵みの雨だったのではないでしょうか?

私と長男にとっては残念な天気でした

長男は昨日から1泊2日の野外活動

キャンプファイヤーは出来たのかな〜?

私はというと・・・

やっと届いたこちらの商品で

ケル.JPG

    (ジャパネットモデル 高圧洗浄機ケルヒャー)

これを使って

インター.JPG

      (玄関アプローチのインターロッキング)

テラス2.JPG

   (庭のテラスタイル  土で汚れちゃってます)

これらをキレイにしようと思っていたのに

ポツ

ポツポツ

ポツポツポツ 

う〜む・・・

次回だな!

せっかく届いたのに〜

どれ位の効果があるのかは

今度ご報告します

では また 

「ヤマ」

2013/07/01

ヤマダです。

29日、30日は

城西町完成見学会に

たくさんご来場いただきました。

ありがとうございます。

これかれの住宅計画や

リフォームなどに

ぜひ役立ていただければと思います。

いつでもお手伝いいたしますので

お気軽にお問合せくださいね〜




さて、本日は岩手山の山開き

だったようですね〜

山頂の景色はどうだったのかな〜



私も姫神山、八甲田山、早池峰山

など以前に登りました〜

登り始めは辛いのですが

山頂に着いた時の達成感

何とも言えないいい気分

今でも覚えていますね(^∇^)



今回山開きした岩手山にも

チャレンジはしましたが…

悪天候で途中下山…

悔しい思い出です(^^;;



いつかはリベンジして

山頂で達成感味わって

みたいですね〜





山が大好きなヤマダでした。

ヤマだけに…

最後に山頂のような涼しさを

お届けいたしました〜(;^_^A

「蒸し風呂」

2013/06/27

ヤマダです

今年も半分が過ぎようとしています

早いですね〜

ついこないだまでワカサギ釣りを

していたような…(^_^;) …いいすぎです

後半戦も気合を入れて頑張るぞ〜!!!!!!!

先日久しぶりにバスケットの審判をしてきました(^O^)

なぜか審判の資格があるわたし

所属チームも参加する「盛岡市前期市内リーグ戦」でジャッジしてきました

対戦チームはどちらも早くてうまいチーム 

最近怠けていた わたくし…

プレイスピードについていけず

プレイヤーより疲弊しきっておりました(^_^;)


DSC_0181.JPG

これから夏場の体育館は

蒸し風呂状態(^_^;)

自分のペースでバスケを

楽しみたいと思います〜

「そうだったのね」

2013.6.24

 

みなさん 横内です

 

いや〜 今日は暑かったですね〜

 

最高気温 なんと30℃ 

 

ん? まてよ

 

今って たしか 梅雨じゃなかった?

 

全然 梅雨らしくないこの天気

 

いったいどうなってるんでしょうかね

 

 

さて 話は変わって

 

昨日の夜のお話です

 

仕事も終わり いつもと少し違う道を通って帰ったのですが

 

な〜んかいつもと違う・・・

 

・・・

 

 

・・・

 

 

・・・

 

 

おっ 満月だ!

 

久しぶりだなあ〜 って思いながら

 

暗い田んぼ道にさしかかった時です

 

 

すっごく明るく  しかも

 

 

 

 

 

 

でかい

 

 

月が地球に最も近づいた日に見られる 

 

これが 「スーパームーン」 かあ!

 

 

 

 

って事を事前に知っていれば

 

写真でも撮っていたのに・・・

 

それを知ったのは今朝のコトでした・・・

 

「そうだったのね」 

 

見逃した方は

 

ネットで世界各国の「スーパームーン」が見れますよ〜

 

良かったら見て下さい

 

では また

 

 

 

 

「上棟!!」

2013/06/20

ついに梅雨に入りましたね〜

農家の方々にとっては恵みの雨に

なったのではないでしょうか 

しかし…雨はほどよくでお願いしたいヤマダです

お願いですから現場の進捗に

影響が出ないくらいでお願いいたしますm(__)m

先日、ついに上堂の現場が上棟いたしました〜

みなさんにはおなじみ、テクノストラクチャーでございます!

今回も見どころたくさんの家になりそうです!

ん〜楽しみですね〜(^O^)

IMG_6363.JPG

今回の建物は国道4号からもみえます

この工事用シートが目印です(^_^;)

IMG_6423.JPG

構造体などに興味がある方は

今ならば見ることができますよ〜

どうぞお気軽にヤマダに申し付けください〜(^_^)/

今月末にはもう一棟、上棟予定でございます〜

よしっ!!!!

頑張って管理しまっせぇ〜!!!!!!!!!!!!


問合せ・ご相談はこちら

お電話でのお問合せ・ご相談はこちら
019-601-4554

受付時間
9:30~18:30
定休日
火曜日・水曜日 年末年始休暇 有給休暇

■住宅の設計・施工一式
■不動産の売買・賃貸
■リフォーム・エクステリア
■ファイナンシャルプランニング 

お気軽に
お問合せください

お電話でのお問合せ・相談予約

019-601-4554

<受付時間>
9:30~18:30
※火曜日・水曜日 年末年始休暇 有給休暇は除く

ホームエステート
株式会社

住所

〒020-0146
岩手県盛岡市長橋町17番46号

営業時間

9:30~18:30

定休日

火曜日・水曜日
年末年始休暇 有給休暇