男の・・・

・・・ 総会!! 

2013.5.29 

 

 

男の・・・ 総会 ・・・ !! 

 

 

 

昨日は

一般社団法人岩手県宅地建物取引業協会第46回定時総会
(長っ!!)
 

 

舌をかみそうになりますが・・・

 

総会がございました

 

 

今年も受付をお手伝いさせていただきました〜

(おつかれさん!)

 

協会の総会後に

 

保証協会の定時総会

 

政治連盟の年次大会も行われ

 

こちらも無事に終了いたしました
(異議な〜し!)

 

終了後は懇親会だったのですが

 

協会の事務局で

 

我らが広報流通委員会の担当でもあった

 

鈴木さんが今月いっぱいで退職されるという事で
(マジで〜)

 

乾杯の前にセレモニーがございました

KIMG0191.JPG

鈴木さん本当にありがとうございました!
(お疲れ様でございました!)

 

 

懇親会の後も鈴木さんや事務局の方々と一緒に

 

 

2次会 3次会・・・と
(行ったんだ!)

 

 

楽しかったっす!

 

 

どうでもいいけど・・・

 

みなさん

 

タフで お酒 強すぎです~

 

ついて行くのがやっとでした・・・
(肝臓を大切に!)

 

 

 

 

 

 

 

さて・・・

 

本日は盛南地区で地鎮祭がございました

IMG_5545.JPG

地鎮祭が終わるまで雨も待っていてくれました〜
(すばらしい!!)

 

テクノストラクチャーの家

 

シッカリと造らせていただきます!!
(お願いします!!)

男の・・・

・・・ 応援!! 

2013.5.26 

 

 

男の・・・ 応援 ・・・ !! 

 

 

 

 

今年もこの季節となりました!

 

THE 運動会!!

 

今年もシッカリと応援してまいりました〜

 

田中家にとっては・・・

 

初号機(長女)から数えると

 

12回目の小学校の運動会です!
(ベテランだなぁ〜)

 

 

今年はトラックの位置を

東側に20mも移動したとの事で

観戦する場所にゆとりができ・・・

さらに通路も確保してあり 移動しやすくなっていました

進化してるんですね〜
(いい事です!)

 

っという事で

恒例の・・・

前日の17時から一斉に場所取り!
( また 行ったんですか・・・)

 

 

どこにしようか迷いましたが

今年もゴール横に陣取りました

かくほ.JPG

(ご苦労様です!)

 

 

 

当日は曇り空で

 

最初は肌寒い感じでしたが

 

少しずつ気温も上がり

 

いい運動会日和でございました

 

 

主役の3号(末っ子)も頑張りましたよ~

 

ちゃんすレース.JPG

( おっ! 早いね!)

はしりっぷり.JPG

特訓の成果が・・・!
(ちゃんと 足もあがっとるねぇ~!)
 

 

 

 

 

 

まさに今が旬の

 

田植え踊り!!

たうえ踊り.JPG

バッチリ決まりました~!
(お見事!)

 

 

 

そして

 

気になる勝敗は?

 

勝敗.JPG

みごと

 

赤組勝利!!
(おぉぉぉぉぉ!)

 

 

 

 

 

お弁当づくりで

 

ほぼ徹夜状態の家内と

 

頑張った主役の3号は

 

 

夕食後には バタンキュー!(死語です)

 

 

爆睡しておりました~

 

 

 

 

お疲れさまでした!
(ゆっくり休ませてください・・・)

男の・・・

・・・ 磨き!! 

2013.5.23 

 

男の・・・ 磨き ・・・ !! 

 

 

 

 

昨日は延び延びになっていた

私のブラックパール号と

家内のブラックパープル号の磨き作業をいたしました
(やったんだ・・・)

 

毎年コーテイングを施しているのですが・・・

黄砂くんのおかげで

この時期には無くなってしまいますので・・・

気合いを入れて作業させていただきました

 

 

まずは普通に洗車

 

次にポリッシャーで

ウォータースポットを取り除く作業
( これが一番 大変だよなぁ〜)

P1030493.JPG

次にコーティング
(これは比較的 楽でよね〜)
 

 

更に拭き上げ

 

その次は

ヘッドライトを研いて黄ばみやクスミを取り除き
( やるねぇ〜 )

 

さらにコーティング

1台に3時間というところでしょうか・・・
(だろうねぇ〜・・・)

 

1年に1度の大仕事でございます
(お疲れ様です!)

 

プロに任せたら?

 

よく言われますが・・・

 

私・・・全然 苦にならないのです〜

 

むしろ 楽しんでやっております〜
( モノを大切にする・・・いい事です )

 

しか〜し!

 

 

夕方には黄砂がシッカリと2台を包み込んでおりました

(自然には勝てませんな・・・)

男の・・・

・・・ 祭!! 

2013.5.17 

 

 

男の・・・ まつり ・・・ !! 

 

 

今年もこの季節がやってまいりました!

 

 

男の・・・まつり!
(この時期に まつり?)

 

 

そうです!

いわて県民住宅祭!!
( なるほど!)
 

明日から2日間!

 

 

10時~17時

 

盛岡市アイスアリーナにて

 

イベント盛りだくさ~ん!!

 

 

 

 

是非!

 

みなさんでお越しくださいませ~
( 行こ! 行こ!)

 

 

 

 

 

そんでもって

 

 

本日は13時過ぎから設営に行ってまいりました!

 

 

今年はこんな感じで出展しております~!

 

P1030478.JPG

あっ!

 

そうそう!

 

あの「テクノストラク茶」も早い者勝ちですよ〜!
(ゲットしなくチャ〜!)

 

お待ちしております〜!

男の・・・

・・・ アクシデント!! 

2013.5.11 

 

男の・・・ アクシデント ・・・ !! 

 

 

 

GWも終わり

仕事モード全開の今日このごろ・・・

 

私の愛車 ブラックパール号が雲の上を走りました
(なぬぅ〜?)

 

それは・・・ある晴れた日の午前中の事・・・

 

 

気持ち良い加速をして

赤信号の交差点に止まりました
(ほうほう・・・)

 

信号待ちをしながらボォ〜ッと前を見ていると

 

なにやら

 

前の自動車が白煙を出し始めました

 

ん?

 

それにしちゃ〜煙が多いなぁ〜

 

っと心配していたら

 

今度は私のクルマの

 

運転席と助手席の下あたりからも

 

白煙が・・・

 

まるで雲の上にいるかのような・・・

 

っと思ったら

 

今度は私のクルマのボンネットからも白煙が・・・

 

えっ?

 

なに?

 

おれ??

 

おれのクルマ???
(マジで?)

 

信号が青になったので

 

とりあえず発進して

 

コンビニの駐車場に入りました

 

降りてみると

 

まさに雲の上にでもいるような大量の白煙!
(なんと!!)

 

あわててエンジンを止めてボンネットを開けてみると

ラジエターホースがキレイに真っ二つ!!

KIMG0208のコピー.jpg

そこから勢いよくクーラントが噴き出ておりました!

 

 

ここ切れるかよ~!!
(気持ちいいくらい 真っ二つに切れてるねぇ~)

 

 

すぐに友人でもあるクルマ屋さんに連絡

 

待つこと20分で到着

 

粘着テープできつく巻きつけてもらい

 

クーラントを足して

 

騙し騙しで自宅まで運び

 

ラジエターホースの納品を待つことに・・・
(お友達に感謝だねぇ~)

 

復活.JPG

ホースを交換してもらい完全復活!!
(よかったねぇ~!)

 

 

いや~ビビりました~

 

 

ホントにすごい量の白煙でございました・・・
(そりゃ 驚くよなぁ~)

 

 

GW中の高速じゃなくて良かったぁ~・・・
(ホントだ)

 

 

 

これで

 

またまた

 

ガンガンと走りまくりますよ~!!

 

 

 

 

IMG_5498.JPG

ということで・・・
( って どういう事だよ!)

今日は小雨の中

上堂で地鎮祭が行われました〜

安心安全のテクノストラクチャーの家

しっかりと

つくらせていただきます!!!
(たのんだぞぉ〜!)

男の・・・

・・・ GW明け!! 

2013.5.9 

 

 

男の・・・ GW明け ・・・ !! 

 

 

 

GW・・・終わってしまいましたねぇ〜

どうでもいいけど

天気・・・

最悪でしたねぇ〜

 

 

寒いし雨だし・・・
(雪降ったところもあるよねぇ〜)

 

桜も満開といいながら

 

そうじゃないし・・・

サクラ2013.JPG

なんだかパッとしないGWでしたねぇ~
(やっぱり 晴れてないとねぇ~)

 

 

田中家では

 

両方の実家に行ったり

 

定番の観光スポット巡りをしたり

 

外は寒いので

 

家の中で焼肉パーチーをしたりと

 

のんびり過ごす事の出来たGWでした~
(よかったねぇ~)

 

 

 

約束していた

 

庭の草刈りと自転車小屋の改造・・・
(やったんだ!)

 

 

KIMG0072.JPG

初日に やっておけば良かった・・・

 

夏休みの最終日に

泣きながら宿題をするという

感覚でございました・・・
(自業自得!)

 

さぁ〜て

 

休み明けは

仕事がテンコ盛りぃ〜
( じぇじぇ ! )

 

 

頑張りまっせぇ〜!!
( はりきって どうぞ〜!)

男の・・・

・・・ 前半戦!! 

2013.4.29 

 

 

男の・・・ GW前半戦 ・・・ !! 

 

GW・・・前半戦がおわりましたねぇ〜
(まぁまぁ 天気も良かったねぇ〜)

 

27日〜29日の3日間!

 

完成見学会をやらせていただきましたよ〜
(知ってる 知ってる)

 

今回は遠くからも たっ〜くさんのお客様に

 

ご来場いただきました!!

(よかったですねぇ〜)

 

感謝感激でございます!

 

本当にありがとうございました
(感謝 感謝)

 

これからも

 

安心 安全 そして快適な

 

パナソニックのテクノストラクチャー

 

みなさまにご提供させていただきます!
( いいモノをたくさんの方々へ・・・いい事です!)

 

そしてGWの後半戦ですが・・・

 

当社は暦どおり + α で 

 

お休みさせていただきます〜
(家族サービスしてちょ!) 

sakura.JPG

我が家のサクラも開花しました〜
(今年も咲いたねぇ〜!!)

 

お花見しなくちゃ〜

 

テクノストラクチャ〜
( なんじゃ そりゃ )

男の・・・

・・・ しごと!!     

2013.4.25 

 

 

男の・・・ 仕事 ・・・ !! 

 

 

 

当社の休みは火曜日と水曜日なのですが・・・

今回の休日は

いろんな事がたまっており・・・

 

いつもの火曜市
(定番になってるねぇ〜)

 

庭の家庭菜園の土づくり
(今年は何をつくるだ?)

 

自宅と実家の網戸の張り替え

KIMG0204.JPG

(網戸 デカッ!)

洗車
(黄砂がねぇ〜・・・)

 

カワトク8階の師匠への挨拶回り
(それって 髪を切りに行ってるって言うんだよ!)

 

物置の整理
(雪かきとかねぇ〜・・・)

 

子供のプールの送り迎え・・・
(大切です!)

 

 

そんな中

 

家内が発熱!!

 

病院に連れていくと・・・風邪との事

ダウンしてしまいました!

 

ということで

 

家事という業務が追加!!!

 

 

いやぁ〜

 

いかに主婦業というモノがハードなのかを

 

再認識いたしました!!

 

 

ほんとに家内には「感謝」でございます!

 

家内にも休日を設定しなければと

 

反省した休日でございました・・・
(気づくことが大切です)

男の・・・

・・・ 茶!! 

2013.4.20 

 

 

男の・・・ 茶 ・・・ !! 

 

 

 

何だか・・・

 

はっきりしない天気でございます

 

洗車しても直ぐに雨

 

さらに黄砂入り

 

乾くとクルマはヒョウ柄

 

泣けてきます・・・
(特に 黒いクルマはねぇ〜・・・)

 

そんなグレーな気分で仕事をしているところに

 

パナソニックから

 

とても重い荷物が届きました
(何が届いた?)

 

 

 

あけてみると

 

 

じぇ じぇ じぇ !!

テクノストラク茶.JPG

テクノストラク茶!
( プ プ プ ・・・)
 

 

られました!!

 

イベント用にお使い下さいと書いてあります・・・

 

すばらしいノリですよね〜!!

 

さすが関西!!
(やるなぁ〜!)

 

このお茶を見たら

 

黄砂の事なんか忘れて

スッカリと元気になってしまいました!

 

 

ぜひ!使わせていただきます!!

 

鉄を入れなくちゃ〜

 

テクノストラクチャ〜

 

テクノストラク茶〜!!!
( これを飲まなくちゃ〜 )

男の・・・

・・・ 卯月!! 

2013.4.14 

男の・・・ 4月 卯月 ・・・ !! 

 

 

突然の雪や

 

台風なみの暴風雨

そして 洗車好きの私の天敵 黄砂 ・・・ と
( 黒は目立つよね〜)

 

だか落ち着かない4月でございます

 

そんな中

 

先日

 

試験を受けてまいりました
(ほほう・・・)

P4120005.JPG

そうです

 

5年に一度の損害保険募集人の

更新の試験でございます
(ほうほう・・・)

 

当社は損保代理店として

火災保険を取り扱っておりますので・・・
(なるほど なるほど・・・)

 

 

この試験・・・何だか制度が変わったとかで

試験会場でパソコンに向かっての50問の試験でした
(何も持ち込めなくなったそうで・・・)

 

試験会場というと シィ〜ン と張りつめた空気・・・

という感じですが

 

今回の試験会場内ではマウスのクリック音が

至るところから カチッ カチッ と響き渡るという

ちょっと不思議な感じのする試験でございました
(何だか落ち着かないね〜)

 

特に・・・おとなりの受験者が

どうしちゃったんですか?と聞きたくなるくらい

ずぅ〜っと 連発でクリックし続けていたのが気にはなりましたが
(何か ヤダねぇ〜・・・)

 

何とか全て回答してまいりました

結果は・・・来週のようでございます
(落ちるなよ〜・・・)

 

 

 

さて

今月の末からGWが始まりますねぇ〜
(桜も見ごろになるねぇ〜)

 

皆様は どのような予定を組まれたのでしょうか?

 

当社としましては

 

GW前半に完成見学会を行いますよ〜!
(予定より早い完成! さすがです!)

 

非!

 

お越しくださいね〜!!
(はいよ〜!)

男の・・・

・・・ スタート!! 

2013.4.6 

 

 

 

 

 

男の・・・ スタート ・・・ !! 

 

 

 

 

 

 

 

4月に入り

 

盛岡の長い冬もおわり

やっと春を感じております 今日このごろ・・・

いろいろなものがスタートいたしました〜

 

先日は当家の初号機(長女)の大学の入学式

スーツに慣れない新大学生達が

とても初々しかったですねぇ〜

(希望に向かって突き進め〜)

 

 

木曜日は当家の暴れん坊3号(末っ子)の始業式

担任もクラスも替わりました

 

さぁ〜て どんな1年間になるのやら・・・
(おもっいっきり 遊んで 学んで!)

 

そんでもって本日は当家の2号機(次女)の

高校の入学式!!

(おめでとう!)

P1030148.JPG

次女にとっては未知の世界 高校・・・

緊張しながらの入学式・・・

がんばれよ〜!
(楽しいぞ〜!)

 

 

さて

当社も今月は上期の締でございます
(順調ですか〜?)

 

しっかりと事業計画を遂行したいと思います!!
(しっかりと 頼みます!!)

男の・・・

・・・ 達成!! 

2013.3.30 

 

 

 

 

 

男の・・・ 達成 ・・・ !! 

 

 

 

 

 

 

 

達成しました!!
(なにを?)

 

当社が販売しております

 

パナソニックの耐震住宅工法テクノストラクチャーの家!!

 

 

 

グループ全体で販売累計棟数が

 

 

 

なななななんと!

 

 

40,000棟達成いたしました!!

( すごいねぇ~!!)

 

 

 

みなさまに愛され 選ばれて の結果なんだと思います
(そうだねぇ~)

 

 

 

これからも安心安全で快適な住環境を

 

 

 

ご提供してまいります!!

 

 

 

 

 

 

そして・・・
(ん?)

 

 

 

 

 

盛岡市の中心部でも

 

 

工事が始まりますよ~!!
(地鎮祭 おめでとうございます!)

2013.3.30.JPG

しっかりと造らせていただきます!!
(お願いします!)

 

 

 

 

本日は

お心遣いありがとうございます!

 

 

男の・・・

・・・涙!! 

2013.3.24 

 

 

男の・・・ なみだ ・・・ !! 

 

 

 

昨日は感動して涙が 

ちょちょぎれました〜
(どうした?)

 

 

当社の建設責任者のダーヤマ(山田)君の

 

結婚式でした〜
(おめでとうこざいます!!)

山田披露宴.JPG

私も祝辞のトップバッターとして

 

僭越ながらスピーチさせていただきました・・・
(ちゃんと話せたか?)

 

 

 

 

そんでもって・・・

 

 

 

 

当社の秘密組織

 

和田~ズも
(おぉぉぉぉ!)

 

和田軍団.JPG

頑張りましたよ〜
(出番前の練習だね〜)

 

 

 

やはり

最後の新婦の親への手紙・・・

 

 

 

・・・

 

 

 

三人の娘をもつ私としては

涙が止まりませんです

はい
(そうだよなぁ〜)

 

 

 

 

私の場合

これを3回も経験するのかと思うと・・・
(脱水になるね・・・確実に・・・)

男の・・・

・・・推薦!! 

2013.3.21 

 

 

 

男の・・・ 推薦 ・・・ !! 

 

 

 

 

推薦?

 

お姉ちゃんたちの受験合格!

 

 

という祝賀ムードの田中家でしたが・・・

 

ちなみに推薦ではなく一般受験でしたが・・・
(じゃ〜推薦って何?)

 

 

暴れん坊の3号(末っ子)が

 

姉たちに負けじと頑張りました!!

推薦.JPG

なんと!

 

書写コンクールで

 

「推薦」という賞をいただき
(そっちか!)

 

ただいま県民会館に展示中ぅ~!でございました
(おめでとうございます~!)

 

 

我が家では「準特選」や「特選」をお姉ちゃん達が

 

受賞していましたが

 

どうだ!お姉ちゃん達を超えたぞ!

 

鼻息の荒い末っ子でした・・・

(がんばったね!)

 

 

 

 

しか~し

 

スケートでは

 

やっぱり追いつけませんな~

 

P1020882.JPG

仲良く春休みを楽しむ 娘たちでした・・・


( いいことです )

 

 

 

よ~し

 

おいらも23日のダーヤマ君の結婚式!

 

がんばるぞぉ~!!
(何を?)

 

 

 

 

 

男の・・・

・・・ 涙!! 

2013.3.14 

 

 

 

男の・・・ 涙 ・・・ !! 

 

 

 

先日・・・

何だか頭と関節が痛くなり

熱っぽいので病院に・・・

 

病院で体温を測ると38.5℃!!

 

すぐに別室に隔離され

 

インフルエンザの検査・・・

 

結果は

ただの風邪
(よかったじゃん)

 

容疑が晴れて皆さんと同じ待合室に戻されましたが

 

熱が高く涙がウルウル・・・でした
(熱は辛いよなぁ〜)

 

 

そんでもって昨日!

最後の合唱よ.JPG

当家の2号機(次女)の卒業式!!

 

 

 

3年生による最後の合唱!!
(感動~!)

 

 

 

 

ビデオ撮影しながら涙が・・・
(またか・・・)

 

 

洪水警報でした・・・

 

 

 

 

 

 

 

さらに さらに

 

 

 

今日!!

 

 

 

先程・・・合格発表を見に行ってきました

 

 

 

247番

 

 

 

247番

 

 

 

247番・・・

 

 

247.JPG

 

あったぁ~!

 

 

 

 

またしても・・・

 

 

 

 

涙が・・・

 

お お おめれとうぅ~ ・・・
(言えてないぞ・・・)
 

 

 

 

 

さくらさく.jpg

田中家にサクラが咲きました・・・
(おめでとう!!)

・・・ 3.11  

2013.3.11 

男の・・・ 3.11 

 

 

あの未曾有の大震災から2年

 

 

進まない復興

 

 

まだまだ何も終わっていません

 

 

忘れてはいけません

 

 

東日本大震災を・・・

3013.3.11.jpg

・・・ 弥生!! 

2013.3.3 

 

 

男の・・・ 3月 ・・・ !! 

 

 

いやぁ〜・・・

あっという間に

 

年も3月に突入です!!

( 早いよなぁ〜・・・ )

 

 

今月・・・田中家は

 

イベントがテンコ盛りでございます!

 

お陰様で

先日、無事に高校を卒業した

当家の初号機(長女)は

4月からは大学生になることになりました

2013.卒業.jpg

(おめでとうございます!)

 

 

 

 

 

 

さあ さあ

 

 

そして

 

 

今日はレディース軍団の田中家にとっては

 

 

年間行事の中でも重要なイベント

2013.ひなまつり.JPG

ひなまつり!!

今日は3姉妹が

ひなケーキで競い合うんだとか・・・

楽しみでございます

そして

そして

7日は 当家の2号(次女)の

公立高校の入試です!!
(がんばれよ〜!)

その翌週は卒業式・・・
(洪水警報!)

あ〜忙しい

忙しい・・・

そんでもって

そのさらに翌週は

当社の建設責任者 Mrダーヤマ こと

山田龍彦君の結婚式ぃ〜・・・!!
(おめでとうございます〜!)
 

めでたい! めでたい!

(忙しい 3月だねぇ〜)

・・・ 武器!! 

2013.2.22 

 

 

男の・・・ 武器 ・・・ !! 

 

 

 

いやぁ〜・・・

 

朝から大爆笑でした

 

 

 

 

「岩洞湖のワカサギ釣りもラストですね〜」

 

 

「そうだなぁ〜

 

 

「3月になると産卵で浅瀬狙いにもなるんですが
         
   今の時期は深場が勝負なんですよ〜」

 

 

「深場かぁ〜・・・」

 

 

 

 

「ただ、かなり渋くて 微妙なアタリがわからないと釣れないんですよ〜」

 

 

 

 

「さらに難しいのかぁ・・・」

 

 

 

 

「でも 安心してください! 直にアタリのわかる武器をつくりました!!」

 

 

 

 

 

 

「見てください!!」

手釣り.JPG

( プ プ プ ・・・)

 

 

 

 

・・・

 

 

 

 

・・・

 

 

 

 

・・・

 

 

 

 

  

なんでやねん!



(やるなぁ〜!!)
 

・・・ お披露目!! 

2013.2.18 

 

 

男の・・・ 御披露目 ・・・ !! 

 

 

 

 

16日と17日は・・・

 

当社の新築建物の完成見学会でした〜!!

 

ハイハイ ハイハイハイ!!

 

ハイブリッド〜♪ ・・・

 

のハイブリッド給湯器をつかった家ですよ〜
(エコワンだな・・・)

 

 

2日間でたくさんのお客様に見ていただきました

ご来場 誠にありがとうございました!!

 

昨日はカタログが足りなくなってしまい・・・ご迷惑をおかけしました・・・

直ぐにお届けいたします〜
(今日中だぞ!!)
  

 

安心 安全 の

パナソニック耐震住宅工法 テクノストラクチャーの家

この機会に是非ご覧くださいませ〜
(とっても参考になりました・・・)

ビーム氏.JPG

テクノストラクチャーの

強さの秘密もご覧いただけますよ〜!

 

あの分厚い構造計算書も展示してます〜

これは安心ですよねぇ〜
(これは マネできないね・・・)

 

この完成発表会

 

今度の土日 23日 24日
(おぉぉぉ!)

 

さらに さらに

 

3月2日 3日も公開いたします〜
(おぉぉぉぉぉぉぉ!!!)

 

「うちは平日休みなんだよね〜」というお客様!

 

ご安心ください!

 

平日もOKです〜

 

ご連絡お待ちしております〜

 

 

 

 

・・・と言っているうちに

 

2月も後半です

 

早いっす・・・

・・・ 幸せな日!! 

2013.2.15 

 

 

男の・・・ Happyな日 ・・・ !! 

 

 

 

 

昨日は・・・

 

バレンタインデー!!

 

仕事が終わり

 

家に帰ると・・・

 

3人娘+WIFEの田中レディース軍団から

 

手づくりチョコやら手づくりケーキ(末っ子作)・・・

 

そしてプレゼントまでいただき

 

とっても幸せな日でございました
(よかったじゃん!!)

2.14.JPG

(おぉぉぉ たくさん もらったなぁ~!)

 

 

 

・・・

 

 

 

なんですが・・・

 

 

今年も・・・

 

 

 

来月の14日が・・・

 

 

 

大変なことになりそうです・・・

 

 

 

覚悟しております
(  なるほど・・・  )

・・・ 更新!! 

2013.2.7 

 

 

男の・・・ 更新 ・・・ !! 

 

 

 

 

先日・・・

宅地建物取引主任者法定講習会に行ってまいりました

5年に一度の宅建主任者証の更新でございます

宅建講習.JPG

 

私は平成6年に取得したのですが・・・

 

 

同じ年に取得した方が更新となる為

 

休み時間にはちょっとした同期会のような感じになります
(なつかしい顔がそろうわけだね~)

 

 

 

 

この講習会の最大の山場は

 

実は昼食後の講習なんです
(テストでもするのか~?)

 

 

 

違う世界に連れて行かれそうな

 

魔の時間帯に突入するからなんです!
(そっちかよ!)

 

 

 

周りを見渡すと

 

また一人

 

また一人と・・・違う世界に魂を持っていかれています
(まさに 睡魔!)

 

 

 

みんな~!

 

がんばるんだ~! と心で叫びながら

 

 

 

気がつくと私も一瞬  意識が・・・
( コラァ~! )

 

 

 

いかん!

 

 

 

いかん!

 

 

私は通路側の前から3番目の席・・・

 

司会者や講師の方から至近距離です・・・

 

何度も何度も目が合っちゃってます・・・
(そこで 逝っちゃったら アカンでしょ!)

 

 

 

周りの人達がどんどん倒れていく中

 

私は気合と根性で

 

なんとかその魔の時間帯を耐え抜きました!!

 

 

 

やったぞ俺! がんばったぞ俺!
( よ~し! よくやった!! )

 

 

 

 

 

 

 

 

 

・・・

 

 

 

 

っと本日・・・

 

 

 

 

当日に大切な改正部分や留意事項をメモをしてきたので

 

 

 

ャイーンに教えてあげようとノートを見ると・・・

 

 

 

 

ん?

 

 

 

 

 

 

むむむ?

 

 

 

 

 

ん?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

これは何語なんだ?

 

 

 

読めない・・・

 

 

 

イカンです ダメな私でした・・・
( なぬぅ~・・・! ダメじゃん!)

 

 

 

結局テキストを読み直して

 

みなさんに改正点や留意事項を報告いたしました
(復習になってよかったべ)

 

 

 

 

 

 

バッジ2013.JPG

(このバッジに恥じないようにね!)

・・・ 集い!! 

2013.2.3 

 

男の・・・ つどい ・・・ !! 

 

 

 

昨日は

いつも大変お世話になっている業者さんとの

新年会でした〜
(ちょいと遅めの開催でしたね〜)

 

ご参加いただいた皆様のご協力があってこそ

 

私たちのモットーである

 

「感動していただく家づくり」 が できるのでした〜
(そのとおり!)

 

 

本当に感謝感謝でございます!
(感謝感激・・・)

 

今年もみんなで力を合わせて

感動していただく家づくりをしていこう!! と

かたく誓いあった集いでございました!!

2013新年会22.jpg

手づくり感バリバリのいつもの当社の新年会・・・
(それで いいんだよ!)

 

 

後半はビンゴ大会や電商の斉藤氏によるマジックショー

 

 

ジャンケン大会など・・・

 

 

みなさんと

 

 

とっても楽しい時間を過ごす事ができました~!!

2013新年会2のコピー.jpg

こんな素敵なみなさんに支えられているホームエステート・・・

本当に本当に

ありがたい事でございます
(んだ!)

ん?

あれ?   今日は節分だ!!

恵方巻!

食べなきゃ・・・

・・・ BIRTHDAY!! 

2013.1.31 

 

 

男の・・・ 誕生日 ・・・ !! 

 

 

 

いやぁ〜

今年の誕生日は・・・

いろんな方々にお祝いしていただき

感謝感激雨あられ〜でございました

 

 

ありがとうございました〜!
(おめでとう!!)

 

 

28日は会社の飲み会でしたが・・・

サプライズでたくさんのプレゼントをいただき

感動してしまいました〜
( にくい演出だねぇ〜 やるなぁ〜)

 

 

おかげさまで

楽しくて飲み過ぎてしまい・・・
(気持ちは分かるが・・・)

 

翌日の昼まで「お亡くなり・・・」でございました
(ダメじゃん!!)

 

完全復活した昨夜は

 

家内のSP手料理と娘達がつくったケーキでお祝い!!

 

素敵なプレゼントもいただき・・・

 

たもや感動しながら飲み過ぎてしまいました〜

(またかよ!!)

 

さぁ〜て! この1年は

 

どんな1年になるのやら・・・

 

またまた 全力で 走り抜けたいと思います!!
(おまえさぁ〜 ゆっくり歩くって できないだろ〜)

赤霧島さん.JPG

 

ご近所の大先輩からいただきました〜

 

ありがとうございました〜!!

 

 

 

( 酒は呑んでも・・・ そうそう !)

・・・ 雪かき!! 

2013.1.28 

 

 

男の・・・ 雪かき ・・・ !! 

 

 

 

いやぁ〜

雪・・・

けっこう降りましたねぇ〜
(降った 降った! けど 今日は融けまくり〜)

雪だ.JPG

自宅+会社+実家の雪かきで

 

筋肉痛+腰痛に苦しんでおりました~
(まだまだ~!)

 

 

会社には当社自慢の強力なシャイーンがいるので

 

 

とっても助かるのですが・・・

 

 

問題は・・・実家

 

父親が亡くなってからは私が除雪人!!

 

 

この実家の目の前は6Mの盛岡市道なのですが

 

行く途中に細い道がある為

 

除雪車は入れないのです
(なんと!)

 

 

 

そこで・・・

 

家の前の道路の雪かきは

 

道路に面しているそれぞれの家が除雪するという

 

 

暗黙のルールができあがっており・・・
(なぬぅ~ 道路の除雪ですか~・・・)

 

 

さらに

 

 

集めた雪を近くの小川までスノーダンプに乗せて

 

 

運ぶのでした~
(きついねぇ~)

 

 

これがけっこう辛いっす

 

 

 

まぁ・・・冬の間はウォーキングをお休みしているので

 

運動と捉えて頑張っております!!
(いい事です・・・)

 

 

 

今シーズン・・・

 

 

あと何回 出動することになるのかなぁ~?
(あまり無理しないように頑張りたまえ!)

 

 

 

 

あっそうそう!

 

 

昨日・・・とてもうれしい事がありました!

ぷれぜんと.JPG

お世話になっているお客様から

プレゼントをいただきました!
( おっ! こちらのお酒ですねぇ〜・・・)

 

 

ありがとうございましたぁ〜!!

 

 

早速

 

 

いただいてみたいと思います!!
(飲み過ぎ 注意だぞ!)

・・・ 今日!! 

2013.1.20 

 

 

男の・・・ 今日 ・・・ !! 

 

 

 

 

本日は!!

 

初号機(長女)のセンター試験!

 

2号機(次女)の私立高の試験!

キットカット.jpg

う〜ん・・・ 結果は・・・どうでしょう〜?

 

なんですかねぇ〜

 

28年前を思い出します〜・・・
(おめぇ〜 センター試験なんか受けてねぇ〜だろ〜が!)

 

あっ そうでした・・・

 

まずは

本日 受験されたみなさん!!

 

お疲れさまでした!! 

( 短っ! )

・・・ 滑り!! 

2013.1.17 

 

 

男の・・・ すべり ・・・ !! 

 

 

 

いよいよ

 

受験も本番ですね〜!!
(センター試験も いよいよですねぇ〜)

 

 

落ちる・・・

 

とか

 

滑る・・・

 

という

 

不吉な言葉は厳禁!!

 

の田中家ですが

(そりゃそうだろう・・・)

暴れん坊3号(末っ子)の特訓に

行ってきました !!
(どちらへ?)


 

P1020518.JPG

スキー!! 

  

 

しかも

 

P1020491.JPG

ソールのリペアをし・・・

 

 

エッジのビベリング調整をし・・・
(本格的~!)

 

 

ベースワックス・・・

 

 

その上にワクシング!
(レーサーか!)

 

 

 

 

 

ガッツリと滑るようにチューンナップしての

 

 

スキー!!
(スキー板も喜んでるよ きっと)

 

 

 

 

平日だったので貸切り状態!
(いいねぇ~)

 

 

リフトも我々の為に動かしてる~状態!
(贅沢だねぇ~)

 

 

雪質も天気もサイコーで

 

 

当家の暴れん坊も

 

かなりステップアップしましたよ~!!
(そりゃよかった!!)

 

 

 

 

 

 

 

・・・

 

 

 

 

 

 

その夜

 

 

 

「ねえねえ!お姉ちゃん!」

 

 

 

 

 

「なに~?」

 

 

 

 

「今日ねぇ~ おもっいっきりってきたよ~!」

 

 

 

 

「あ・・・あっ そ そう・・・」

 

 

 

 

 

 

 

・・・ 睦月!! 

2013.1.12 

 

 

 

男の・・・ 睦月  1月 ・・・ !! 

 

 

 

年も明けて・・・

あっというまに・・・今日は12日でございます
(毎日が超はやい!)

 

ちょっと前に忘年会をやったばかりですが・・・
 

今度は新年会のオンパレード!!
(飲み過ぎだぞぉ〜!)

 

でも

 

 

飲み過ぎはイカンです!

少し肝臓を休ませる事にしましょう
(休肝日ならぬ休肝週! いや 休肝月でも作ったら?)

 

 

そして・・・

やっぱり正月で なまった体には

運動が一番です!

 

 

スキー!
(いいねぇ〜!)

 

雪かき!
(まぁ そうだねぇ〜)

 

わかさぎ!
(運動か〜?)

 

体を動かす事はいい事です・・・

 

 

さて・・・話はガラッと変わりますが

 

 

今日は午前中に

 

滝沢の大釜にて地鎮祭がございました〜

IMG_0320.JPG

地震に強いテクノストラクチャーの家!

 

シッカリと造らせていただきますよ〜!!

 

あぁ〜  また 雪が〜・・・

 

 



雪かきだぁ〜
(運動! 運動!) 

・・・ 2013年!! 

2013.1.7 

 

 

男の・・・ 2013 年 ・・・ !! 

 

 

あけましておめでとうございます
(おめでとうございます!)

 

 

たくさんの年賀状をありがとうございました〜!!
(すっごい量だねぇ〜)

 

 

今日は・・・

当社の仕事始めでした〜

 

わかってはいましたが・・・

 

大量に積もった雪かきからの仕事始め!
(しかも 固まってる・・・)

 

朝から良い汗をかかせていただきました
(お疲れさまでした・・・)

 

今年は当社にとって節目の年でございます
(ほうほう・・・)

 

お客様に 愛され 支えられ

 

順調に成長させていただいております ホームエステート!
(おまえの体もな・・・)

 

・・・

 

今年も皆様に快適な住環境をご提供し

 

共感と感動をいただけるよう邁進してまいりますので

 

どうぞ

よろしくお願い申し上げます!!!

 

 

さて・・・

 

みなさまお正月はいかがでしたか?

 

実家でのんびりと過ごす予定でしたが

 

ダブル受験生の田中家の正月休みは 三が日 のみ!
(たしかに・・・)

 

初詣にならび・・・

 

初売りにあっちゃこっちゃと渋滞にはまり・・・

 

実家と自宅の雪かきで全身筋肉痛になり・・・

 

あっという間の

 

いつになく疲労度の高いお正月でした〜
(おつかれ〜!!)

ナメコ00.JPG

そういえば!

 

今月からテレビ岩手の人気番組

 

夢見るピノキオ

 

なななんと! 当社のCMが流れてるという噂が・・・
(また、佐久山さんに無理言ったんだろぉ〜?)

 

毎週日曜日 22:56〜23:26 チェックです!!

 

・・・ 仕事納め!! 

2012.12.27 

 

 

男の・・・ 仕事納め ・・・ !! 

 

 

昨日は会社の大掃除!!
(おぉぉぉ! やってるねぇ〜!)

大掃除2012.jpg

 

1年間お世話になった会社内を丁寧に丁寧に

 

ピッカピカッになるまで掃除させていただきました
(いい事です!)

 

午後はワックスがけをしたのですが・・・

 

塗る順番を間違えて・・・

 

事務所内の至る所で

 

ワックスが乾くまで孤立状態!  が ございましたが
(よくやるんだよねぇ〜・・・)

 

なんとか夕方までには全て終了いたしました
(お疲れさまでした!)

 

そんでもって

 

今日は

 

これから・・・遠方でのお引き渡しです!!
(おめでとうございます!)

 

工期も予定通り!

 

素晴らしいお家が完成しましたよ〜!

 

 

 

 

当社の今年の業務はこれにて仕事納めとなります
(お疲れさまでした!)

 

年明けは

 

7日からの営業となります

 

今年1年・・・本当にありがとうございました!!
(こちらこそ!)

 

2013年もよろしくお願い申し上げます
(よろしくお願いします!!)

 

 

 

それでは

みなさま

 

良いお年をお迎えください

 

明日からは家の掃除だ・・・
(がんばれ!)

・・・ 引越し!! 

2012.12.25 

 

の・・・ 引越し ・・・ !! 

 

 

 

今日はクリスマス!!

みなさま〜Merry Christmas〜!!
(メリクリ〜!!)

 

 

さ〜て!

 

 

サンタさんからのプレゼントは届きましたか〜?
(届いたよ〜!)

 

 

田中家では

サンタさんから「Wii U」 が届きましたよ〜!!

 

 

みんな大喜びでした!!

 

 

・・・

 

 

 

が・・・

 

 

 

 

本体の更新に約1時間・・・
(かかるねぇ〜)

 

以前のWiiからのデータの引越し

 

再ダウンロードなどの本体の設定等に1時間半・・・

 

 

結局

 

使えるようになったのは開封後から3時間後でした
(マジかよ〜!)

 

当然のように子供たちのテンションは・・・
(まぁ ねぇ〜・・・)

 

 

サンタさん!!

 

 

難易度 高いっす〜!

 

 

まぁ

 

でも待った甲斐があったようで

 

ゲームを始めたら大騒ぎ!!
(よかった! よかった!)

 

私はカラオケでも楽しませていただきますか〜・・・

P1020446.JPG

それにしても 

 

データの引越しの画像は何だか

 

悲しくなってしまいました

 

いままでのwii ・・・お疲れさまでした!!

・・・ 冬至!! 

2012.12.21 

 

 

男の・・・ 冬至 ・・・ !! 

 

 

 

今日は冬至!!

明日からは少しずつ日が長くなりますねぇ〜 

 

明日から田中家は

にぎやかになりやんす〜

 

そうです!! 冬休み!!
(始まりましたか〜)

 

1号、2号は受験生の冬休み
(ラストスパート!)

 

3号は遊びまくりた〜い!の冬休み
(計画つめこみ過ぎ!)

 

このギャップをどう調整するかが課題ですねぇ〜
(たしかに・・・)
 

 

・・・

 

 

私の方は・・・ここ1週間はスーパーハードでございました

ありがたい事でございます!!
(そのとおり!)

 

連日の忘年会も

残すところあと2回となりました
(肝臓を大切に・・・)

 

よ〜し!!

 

しっかりと今年の仕事は終わらせて

 

新年をむかえるぞぉ〜!!

 

 

・・・っと

 

その前に 

 

みなさま・・・

 

よい クリスマスを!!
(寒波がくるようですが・・・)

yoku moku.JPG

本日、ご入居者様から東京のお土産をいただきました!

ありがとうございました!!

 

 

過去のブログ「09」は、こちらから


問合せ・ご相談はこちら

お電話でのお問合せ・ご相談はこちら
019-601-4554

受付時間
9:30~18:30
定休日
火曜日・水曜日 年末年始休暇 有給休暇

■住宅の設計・施工一式
■不動産の売買・賃貸
■リフォーム・エクステリア
■ファイナンシャルプランニング 

お気軽に
お問合せください

お電話でのお問合せ・相談予約

019-601-4554

<受付時間>
9:30~18:30
※火曜日・水曜日 年末年始休暇 有給休暇は除く

ホームエステート
株式会社

住所

〒020-0146
岩手県盛岡市長橋町17番46号

営業時間

9:30~18:30

定休日

火曜日・水曜日
年末年始休暇 有給休暇