〒020-0146 岩手県盛岡市長橋町17番46号
営業時間:9:30~18:30
定休日:火曜日・水曜日
年末年始休暇 有給休暇
・・・ 応援!!
2012.6.3
男の・・・ 応援・・・ !!
先日
2号(次女)が通う中学校の校内陸上がありました
父兄も見学できる 運動会のようなものでして・・・
今年も家内と一緒に応援!応援!応援!
なかでも おもしろいのが全員リレー・・・!
3年生の全員リレーは先生チームも参戦!
毎年 ドラマがあり
笑いと感動のレースとなります
結果は
2位に200メートル差をつけて次女のクラスが勝利!!
(おめでとう!!)
最下位は先生チーム・・・
アンカーの校長先生 お疲れさまでございました・・・
そして最後を飾るのは
最強リレー!!
当家の伝統 最強リレーに次女もエントリー!
(いつから伝統になったんだよ!)
がんばりました!
(速っ!)
カ カ カメラワークが・・・
(いい走りだ!)
カ カ カメラワークが・・・
カメラ担当=家内
ビデオ担当=私
ビデオも撮っておいて正解でした・・・ホッ・・・
(一眼買いなさい!)
中学校生活最後の校内陸上
いい思い出になった事でしょう・・・
(んだんだ・・・)
さぁ!
話題はガラッと仕事モードに変更!!
上堂で現場が始まりま~す!
大きな建物です・・・
(地鎮祭 おめでとうございます!!)
シッカリと造らせていただきます!!!
・・・ クールビズ!!
2012.6.1
男の・・・ クールビズ・・・ !!
今週は
岩手県宅地建物取引業協会の総会がございました
今年も受付という大切な業務を仰せつかりました
県内の各支部の方々が集まりましたよ〜
その後の懇親会〜2次会・3次会と
しっかりとアルコール消毒させていただきました・・・
(飲み過ぎるなよ〜!)
さてさて
今日は6月1日・・・
当社もクールビズを実施してまいります!!
(もう そんな季節 なのねぇ〜)
今年はさらなる節電に挑戦!!
暑くなってきましたが
熱中症には気をつけて
仕事に熱中します!!
(ガクッ!)
・・・ 運動会!!
2012.5.27
男の・・・ 運動会・・・ !!
東北六魂祭の真っ最中ですが・・・
昨日は当家の暴れん坊3号(末っ子)の運動会!
(おぉぉ・・・ 晴れて良かったなぁ〜)
金曜の午後5時から場所取り解禁・・・
必ずいるのが5時前にフライングをして必要以上に
ビニールひもで場所を確保する人達・・・
(やっぱり いましたか・・・)
いかん いかん
(いかんねぇ〜・・・)
それは置いといて・・・
当日は快晴! おかげで私は飲んでもいないのに
真っ赤っかになってしまいました
(まぁ それも 置いといて・・・)
そんな中
暴れん坊3号 頑張りましたよ〜!
(ほうほう・・・)
徒競走・・・練習ではいつも3位とか・・・
さぁ本番です!!
ヨーイ ドン!!
やはり・・・2位? 3位?
(並んでるねぇ~)
ところが
ゴール直前!
ターボパワー炸裂!!
ななななんと! 1位でゴール!!
(本番に強いねぇ~!)
やってくれました!
自信がついた彼女は
その後のチャスレースや玉入れにも
かなり気合が入っておりましたよ~・・・
一番左で 両手で投げてます・・・
( なぬ~ 両手? )
結果
白組が優勝!!!
(おおぉぉ!!)
夜は疲れ切って ぐっすりと寝ておりました
おつかれさまでした
(がんばったね・・・)
よ~し!!
当社も現在「下期」!!
後半戦
ターボパワーでガッツリと仕事だぁ~!!
2012.5.20
男の・・・ 住宅祭・・・ !!
19日・20日は
いわて県民住宅祭に参加しておりました・・・
(のぼり旗 目立ってるねぇ~)
たくさんの方からアンケートをいただきました
誠にありがとうございました!
朝の準備風景・・・
( 準備万端 )
10時の開場と同時に会場は人・人・人・・・
今回は沿岸のお客様もたくさんいらっしゃいました・・・
当社スタッフも休む暇もなく対応させていただきました
いわて県民住宅祭・・・
大成功だったと思います
(お疲れさまでした)
さて・・・
来週の土日は東北六魂祭!
駅前や中央通りは
いったいどうなっちゃうんでしょうか???
そして・・・
26日は当家の暴れん坊3号の運動会!
かなり 気合 入ってます・・・
・・・ 歩き!!
2012.5.13
男の・・・ 歩き・・・ !!
最近、夜のウォーキングを
ちょいとやり始めました
昼間と違い・・・
スリルとサスペンスの世界です
とにかく街灯が少なすぎます
真っ暗なゾーンが至る所にあります
(それは 怖いねぇ〜・・・)
突然、後方からチャリがきたり・・・
(ビクッとするねぇ)
突然、目の前に人が出てきたり・・・
(そちらの方もビックリしてると思うよ)
突然、ガサガサっと音がしたり・・・
(動物? 風? 何?)
突然、段差に気づかず 足をくじいたり・・・
(懐中電灯持たないとアカンよ〜)
突然、穴に落ちたり・・・
( 無い 無い 無いから! )
夜は危険が いっぱいです!!!
(日中にやりなさい!)
やっぱり
天気の良い 日中の ウォーキングの方が
気分的にも絶対にいいですねぇ〜・・・
(当然だよ!)
今年もガッツリ 歩かせていただたいと思います・・・
(勝手にどうぞ・・・)
さぁ〜て
来週の土日は????
ご来場 お待ちしておりま〜す!!!
(行ってみっかな!)
・・・ GW 後半!!
2012.5.7
男の・・・ GW 後半・・・ !!
GW後半戦・・・みなさま いかがでしたか?
田中家のGW後半戦は
1号(長女) 弘前合宿(弓道) 3日〜5日
2号(次女) ちゃぐちゃぐカップ(ハンドボール) 3日〜5日
ということで
どこにも行けませんでした〜・・・
(末っ子が かわいそうだなぁ〜)
が・・・
昨日は全員休み!
(おっ! みんなでどこかに行ったか?)
しか〜し
GW期間中の宿題等もあり1号2号はOFF宣言!
(疲れもたまってるしなぁ〜・・・)
暴れん坊3号(末っ子)をつれて
朝から弁当をもって行ってきました!!!
いわて子どもの森!
(よかったねぇ〜)
4日に行った友人が・・・
混んでいて駐車場も遠くに停めてのシャトルバス・・・と
聞いていたので覚悟して行きました
が・・・
超ラッキーな事に
着いてみると玄関前に数台のクルマのみ
開館から1時間程度は貸切り状態でございました・・・
(最高じゃん!)
天気も良く
外でも遊べたのですが・・・
(午後は凄い雷と雨・・・)
調子に乗って下り坂を走った
暴れん坊3号・・・
よそうどおり
転倒!!
「ひざ」と「ひじ」を負傷・・・
さすが子どもの森・・・ちゃんと治療してもらいました
でも
とっても楽しそうに遊んでおりました・・・
(よかった よかった)
と
いう
GW後半戦でございました
今日からはガッツリ仕事!!
がんばりま〜す!!・・・ GW!!
2012.4.27
男の・・・ GW・・・ !!
盛岡も桜の開花となりましたねぇ〜
っと
今朝、起きてから庭を見ると・・・
昨日まで咲いていなかった我が家の桜が
開花!!
まだ、少ないですが 咲きました!!!
(おぉぉ! 咲いたねぇ~!!)
やっと春がきました!
庭も春モードに変身!!
(春だねぇ〜)
さぁ
明日からゴールデンウィークです!
世の中には9連休という方もいらっしゃるようで・・・
私は前半は仕事
後半は1号(長女)と2号(次女)の試合三昧・・・
送迎と応援のGW!
頑張らせていただきます!!
(がんばれ〜!!)
・・・ 応援!!
2012.4.22
男の・・・ 応援・・・ !!
昨日は
盛岡市民体育大会
ハンドボール中学校女子!
盛岡市アイスアリーナで当家の2号(次女)が
戦いましたよ〜
彼女たち・・・
前日の夕方に修学旅行から帰ってきたばかり・・・
(休む間もなく・・・)
と
疲れを感じさせないプレーで1回戦を勝利!!
(おおぉぉぉぉ!!)
そして
午後の2回戦
前半は互角の戦い!!
(うんうん!)
しか〜し!
(ん?)
後半に逆転され・・・
残念 敗退でございました・・・
(なぬぅ〜!!)
でも良く頑張りました!
お疲れさまでした!!
今年で引退となる3年生!
このメンバーで試合できるのもあと数ヶ月!
(それぞれの道を歩むんだもんなぁ〜・・・)
悔いの残らぬよう 精一杯 がんばれよ〜
(そうだ! やりきれ〜!!)
っと 話題はガラッと変わって・・・
来週から南仙北で現場が始まりま〜す!
(地鎮祭! おめでとうございます!!)
安心安全!
シッカリとした「お家」をつくらせていただきます!!
(たのみます!!)
・・・ 強化!!
2012.4.16
男の・・・ パワーアップ・・・ !!
当社では配置転換を行いました・・・
ようするに人事異動
(必要だな・・・)
営業と建設をそれぞれ強化いたしました
さらにパワーアップしたホームエステートを
よろしくお願いいたします!!
さて・・・
昨年の今ごろは・・・
開運橋通りの事務所で荷造りをしていました
そうなんです!
長橋町へ移転して1年になろうとしております!
(もう1年か〜・・・)
あっという間の1年でございました
たくさんの方々に支えていただき
ホームエステートは日々パワーアップしております!!
本当に
感謝!感謝!感謝!でございます!
これからもホームエステートをよろしく
お願いいたします!!!
(はいよ〜!!)
安全第一 !!
PS.本日、お客様からとても素敵な差し入れをいただきました
社員一同、大感激!! みんなで仲良くいただきました・・・
・・・ 春日和!!
2012.4.12
男の・・・ 春日和・・・ !!
先日の黄砂はひどかったですねぇ〜・・・
(ひどかった・・・)
フロントガラスが・・・ 砂だらけ
(簡単には落ちません)
まっ 春になったという事でしょうか・・・
しか~し!
今日は!
久しぶりに春日和となりましたね~
(暑いよ・・・今日は・・・)
気持ちが良かったので・・・
今朝は掃除の後に
会社のクルマのタイヤ交換をしましたよ~
ついでに
みんなで洗車してあげました
黄砂でかわいそうな状態になっていましたので・・・
今日の岩手山も久しぶりに
クッキリ 良いお姿でございます・・・
(気持ち良さそう!!)
盛岡は
24日に桜の開花予想となっていますねぇ〜
満開予想は28日という事で・・・
素敵な連休になりそうです!!
よ〜し!
GWに向かってかんばるぞぉ〜!!
(おぉぉぉ!!)
・・・ このごろ!!
2012.4.6
男の・・・ このごろ・・・ !!
今朝のテレビ・・・
東京では花見のニュースで盛り上っていましたが・・・
盛岡は今朝から「雪」
しかも低温注意報
先日の爆弾低気圧
(怖かったぁ〜・・・)
おさまったと思えば
黄砂入りの雨でクルマは素敵な色に
(家の窓もすてきなヒョウ柄に・・・)
なんだか
スッキリしませんねぇ〜
(そうだなぁ〜・・・)
そんな
スッキリしない時には・・・
ジャジャーン!!
その名も「大人の駄菓子」
カットよっちゃん スティック6本!!
(なぬぅ〜!)
すっぱさUPと書いてありますが
かなり・・・すっぱいです!
(聞いてるだけでもヨダレが・・・)
シャキーンとしますよ! マジで・・・
最近、ハマってます!!
(おい! それだけかよ!! )
・・・ 年度末!!
2012.3.31
男の・・・ 年度末・・・ !!
世間では本日が年度末ですねぇ〜・・・
当社は10月決算なので、第2四半期の真っ最中なんですが・・・
(そうでしたねぇ・・・)
今日で
高速道路の無料化が終了!!
(う〜ん・・・)
延長になっていたアナログ放送も終了!!
そんな終了モードですが・・・
当社には
期待の新人が入社してまいりました!!
(おぉぉぉ!! おめでとう!!)
昨夜はその歓迎会!
ニックネームも決まり
(何を決めてんだよ!)
今日からバリバリ働いております!
まだ研修期間中ですが・・・
元気な新人君です! よろしくお願いします!!
(よろしくお願いします!!)
っと
話しはガラッとかわって
昨日から全国の書店にて発売開始!!
買ってきました!!
うちの妹も参加しておりましたので・・・
(漫画家だったなぁ〜・・・)
ぜひ、皆さんも・・・ 1冊・・・
売上げの一部は義援金になるそうです〜・・・
さぁ!
明日から4月!!
がんばるぞぉ〜!!!!
(お〜!!!!)
・・・ 春!!
2012.3.24
男の・・・ 春・・・ !!
モデルハウス展示会(津志田会場)に
たくさんのご来場ありがとうございました!!
(素敵な家です!)
やっと道路にある雪も融け
(ほうほう・・・)
「春」が・・・
(うんうん・・・)
と思っていましたが・・・!
ガァーン!
(あっちゃー・・・)
雪・・・
しかも
おも〜い 雪・・・
(積もったねぇ〜・・・)
「まだ まだぁ〜!」
と言われているような気がしながらの雪かきでした・・・
(なかなか 許してもらえないって感じだよなぁ〜)
せっかく
雪かき道具を物置の奥にしまったのに・・・
(気持ちはわかるけど 早いよ!)
はい・・・
・・・ イベント!!
2012.3.17
男の・・・ イベント・・・ !!
本日!
当社の展示場がオープンしました〜!!
(おめでとうございます!)
盛岡市津志田の
盛岡南ショッピングセンター「サンサ」の隣りです!!
この看板が目印ですよ~・・・
サンサのすぐ北側の道路を
線路に向かって入っていくと
見どころは
■無落雪屋根
(ほうほう・・・)
■30年対応の外壁材
(塗装屋さんには 嫌な外壁だねぇ~)
■ゆったりメーターモジュール設計
(ふむふむ・・・)
■オール電化住宅
(うんうん・・・)
■ヒートポンプ式床暖房
(へぇ~!!)
■パナソニックの最新住宅設備
(おおぉぉぉぉ・・・!!)
などなど
是非、是非、
お越しくださいませぇ~・・・
お待ちしております!!!
(行きます!)
・・・ この日!!
2012.3.11
男の・・・ この日・・・ !!
東日本大震災から1年が経ちました・・・
本日 14時46分
黙祷いたしました・・・
私たちは
この日の出来事を忘れてはいけません!
絶対に風化させてはいけません!!
そして
絶対に復活するぞ!
必ず復興するぞ!!
という気持ちを新たに誓う日となりました
とにかく
それぞれが
できることをやり続けましょう!!
何年かかっても・・・
・・・ 弥生!!
2012.3.4
男の・・・ 3月・・・ !!
あっという間に
2月が終わってしまいました!
(本当にあっという間だったなぁ〜)
もう 3月です!
少しずつではありますが
春の足音が聞こえてきたた感じです
(確かに 感じるね・・・)
寒さは確実に緩んできております
さぁ 今月も イベント盛りだくさん!!!
昨日は「ひなまつり」
レディース軍団の田中家としては
年間行事の中でも重要なイベントでございます・・・
(大事! 大事!)
そして
そして
17日(土)からは!!
展示場がオープンいたします!!
(おおぉぉぉ! いよいよ 完成ですかぁ〜!!)
テクノストラクチャーの家がいつでも
ご見学いただけますよ〜!!
(やっぱ 見ないとねぇ〜・・・)
・・・
・・・
昨年の今ごろも
こんなテンションで仕事しておりましたが・・・
3.11
もう、1年になります・・・
(そうだねぇ〜・・・)
絶対に忘れてはいけない出来事です
復興ニッポン! 絆! 日本一心!
でも、最近・・・
悲しいニュースも聞こえてきます・・・
ガレキの受け入れ問題や
福島からの避難者の保育園入園拒否・・・
(ひどい!)
残念です・・・
(・・・)
・・・ 戦い!!
2012.2.26
男の・・・ 戦い・・・ !!
最近、戦ってます・・・
その相手は・・・
「雪」
(戦ってるんだ・・・)
自宅・・・疲労度10% 朝飯前級
会社・・・疲労度50% なんでこんなに敷地が広いの 挫折級
実家・・・疲労度40% 離れた川まで運ぶ為 真夏のウォーキング級
除雪車が入った後の処理 これはジムで筋トレ級!
雨混ざりの強烈な重さの雪 最大級!!
(最悪だよなぁ〜)
そして今回は現場!
着工間近となったので
先日、業者さんにも手伝ってもらって
太腿ぐらいまで積っていた雪を退治!
そして地縄を張って本番を待つ・・・
ところが翌日
宿敵「雪」・・・
(ガァ〜ン!!)
今回は湿った重い「雪」が舞い降りました・・・
(最大級?)
またまた、雪かき!!
やっとこさ境界杭と地縄を発見
そして本日、本番!
現場に早めに行ってみると・・・
ガァ〜ン!!
除雪車 ・・・ 入ってるし!
あわてて除雪車が重ねていった「雪山」を退治!!
そして
無事に・・・
地鎮祭が行われました
(おめでとうございます!)
「雪」も地鎮祭を歓迎し舞い降りてきましたが
お施主様の日頃の行いのお蔭で
太陽が出てまいりました!
シッカリと満足していただける
感動していただける家づくりをしていきたいと思います!
「雪」と戦いながら・・・
・・・ 仕事場!!
2012.2.20
男の・・・ 仕事場・・・ !!
今日は当社をご案内します・・・
(あれ?トップページで大体わかるんですけど・・・)
毎朝、ピッカピカに掃除をしている男の職場!
(おい! 女性もいるだろ〜!!)
最低30分
長い時は60分!
掃除しています・・・
(長っ!)
以前の開運橋の事務所の時は男女兼用だった
トイレ・・・
(狭かったしなぁ〜)
今は・・・
ちゃ~んと2つありますよ~
(女性にとってはうれしいねぇ・・・)
開運橋時代は和式でしたが・・・
どちらにも洗浄便座付ですよ~
(今は、これがスタンダードだろ~・・・)
毎日、丁寧に掃除していますよ~!!
是非、お使いください~・・・
(では、使わせていただきます!)
当然ですが・・・
カウンターもピッカピカ!
(気持ちいいね!)
どの辺をお探しですか?
プランや仕様打合せの商談ブースもピッカピカでございます!
(いいね!)
さぁ どの色にしますか~・・・
落ち着いた話もできる応接ブースもピッカピカですよ~!!
(禁煙? いいねぇ~・・・)
何でもご相談ください~・・・
さぁ~て
事務所の中はどうでしょう?
おぉぉぉぉぉ!
昭和の匂いがプンプン・・・
こんなアナログな物も使ってますよ~!!
手書きにしか出せないタッチが・・・いいんです
(・・・ そう~・・・ですか )
もちろん デジタルなもの使ってますよ〜!!
( あのねぇ〜・・・)
是非、お立ち寄りください!!
お待ちしておりま〜す!
デッドマウス・・・
彼も頑張ってましたねぇ〜
(がんばってた・・・)
今月の末には
第84回アカデミー賞もありますねぇ〜
(そうそう!)
2月は熱いぜぇ〜!!
(かなり 寒いんですけど・・・)
おっと!!
今日はValentineday!!
我が家のレディース軍団から
しっかりといただきました!!
(よかったじゃん!)
が・・・
そのレディース軍団に全て食べられてしまいました
なんでやねん!
・・・ 研修!!
2012.2.8
男の・・・ 研修・・・ !!
昨日は、岩手県宅地建物取引業協会の研修会でした
講師は盛岡地域地場産業振興センター部長の
佐々木雷蔵氏
最近、話題のフェイスブックのビジネスへの活用をテーマに
アイスアリーナで開催されました・・・
後半は
大船渡出身のHAMAさんにチャリティソング
「国道45号線」を生で歌っていただき 感動・・・
なんと このCD
金額の半分が義援金になるのでした・・・
当然、買わせていただきサインも入れてもらいましたよ〜
そんでもって
本日は・・・
行ってまいりました
ジャジャーン!
いろんな屋台が・・・
素敵な香りで誘ってきますが・・・
たくさんあって迷ってしまいます
安くて美味しいB級グルメのオンパレードなんです!
その中でも
列ができていた雫石牛の串焼きは美味かった!!
でも
強烈に寒かった・・・
・・・ 如月!!
2012.2.5
男の・・・ 如月 2月・・・ !!
3日の節分には家族全員で北北西を向いて
恵方巻を無心に食べた私です・・・
みんなで同じ方向を向いて太巻きを食べる姿は
何故か笑えますよねぇ〜・・・
(誰かが笑い始めるとアウトだよね〜・・・太巻き逆噴射・・・)
・・・
そんでもって
昨日は・・・
岩手県ハンドボール協会と大崎電機工業(株)主催の
第17回 岩手県中学校大崎カップが行われました・・・
(大きい大会だよね〜)
って
今日もやっていますが・・・
(じゃ〜 行われています! だろ〜がぁ〜)
当家の2号(次女)が出場しまして・・・
(ほうほう・・・)
中央突破! シュート!!
(決まったねぇ〜・・・)
初戦は調子良く快勝!
(おめでとう!)
しか〜し!!
2回戦目の大宮中には惜しくも破れてしまいました・・・
(なぬ〜・・・)
という事で今日は試合無し!
子供達はお手伝いで今日も花巻の試合会場に行っておりますが
私は昨日サボった分の仕事が山積みになっており
机に向かっております・・・
どこが優勝するのかなぁ〜
イカン イカン
仕事!
仕事!
仕事ぉ〜!
(早くやれぇ〜!)
・・・ 記念すべき日!!
2012.1.30
男の・・・ 大切な日 ・・・ !!
本日は
ジャジャーン!!
私のbirthdayでございます!!
(おっ! いくつになった?)
五捨六入で40歳という事で・・・お願いします
(なんじゃそりゃ・・・)
若い頃・・・
45歳の男性って
かなりのオヤジだと思っていました
(そうだなぁ〜)
・・・
・・・
・・・
オヤジです!
最近、自分の手帳に書いた字が
よく見えません
オヤジです!
自分のクルマのドアを開けたとき
亡くなった親父の臭いを感じます
オヤジです!
雪かきして筋肉痛になるのに数日かかります
オヤジです!
最近、家のお風呂の順番が最後になっている事に
気づきました
オヤジです・・・
オヤジです・・・・・・
オヤジです・・・・・・・・・・・・
そんなオヤジですが・・・
今年もガンガンとパワフルに仕事していきたいと思います!
オヤジです・・・
・・・ 集い!!
2012.1.27
男の・・・ 集い ・・・ !!
昨夜は
当社の新年会でございました・・・
日頃お世話になっている皆さんと有意義な時間を
共にさせていただきました
中には今日で新年会10回目という猛者もいらっしゃいましたよ~
きっとスーパーウルトラレバーの持ち主・・・
羨ましい・・・
ちなみに
私の肝臓君はレッドゾーンをキープしております
後半には
厄年をむかえた横内部長が皆さんの餌食に・・・
体が真っ赤っか!!
電商の斉藤専務による
マジックショー・・・!
プロ級でした!
種明しまでしていただき、ありがとうございました!!
このような素晴らしい仲間と仕事ができるって
幸せです!!
皆さんに支えられながら
ホームエステートは今年も走りまくります!!
・・・ 睦月!!
2012.1.23
男の・・・ 睦月 ・・・ !!
先日は
ミサワホームの
MRD情報連絡会&懇親会に参加してまいりました
MRD?
簡単に言うとミサワホームと提携している
不動産屋の集まりでございます
しか〜し!
ここのところ
肝臓がオーバーレブ気味だったため
終了後は大人しく帰宅させていただきました
余興の本格的な「フラ」は素敵でしたよ〜・・・
岩舘部長さんのスーツのお色も素敵でした・・・
(目立ってたねぇ〜・・・)
がんばれ!ミサワホーム!!
(人の心配してる場合か!)
そんでもって
今日!
1月23日は
暴れん坊3号のbirthday!
この子は
1月23日の午前4時56分に産まれたんです!
うそのような本当の話なんです!!
(マジで!?)
そんでもって
来週の月曜日・・・
30日は・・・
最近、フェイスブックにはまっている
田中雄幸氏のbirthdayでございます!!
(結局、それが一番言いたかったんだろうが〜!)
つながってます・・・
いろいろと・・・
(Facebookは、いろいろな つながりがてきるよねぇ〜・・・)
・・・ 交賀会!!
2012.1.19
男の・・・ 新年交賀会 ・・・ !!
岩手県宅地建物取引業協会盛岡支部の
実務研修会&新年交賀会・・・
行ってまいりました!!
場所は毎年恒例のホテル紫苑
研修会では東日本大震災で甚大な被害を受けた
沿岸支部と気仙支部の各支部長をお呼びして
被災地の当時と今・・・そして問題点などを聞く事ができました
報道されていない当時の話しは、かなり辛いモノがありました・・・
最後は復興に向けて我々もできる限りの支援をしていこう!
という事で研修会は終了・・・
18時からは新年交賀会!!
抽選会やビンゴゲーム、堀切さんの方言で語る昔話など
盛りだくさんのあっという間の2時間でございました・・・
その後もいつものメンバーで2次会・・・
それがよくなかった・・・
おかげさまで
本日の午前中は完全に死んでおりました・・・
肝臓が悲鳴を・・・
でも、とっても楽しい新年交賀会でございました
・・・ Vacation Package!!
2012.1.11
男の・・・ バケーション パッケージ ・・・ !!
東京ディズニーリゾート・・・
行ってまいりました!!
いつもは冬休みの後半、1月10日過ぎの北東北&北海道勢で
貸切り状態の空いている時期に行っていたのですが・・・
今回は1号(長女)と2号(次女)の部活などのスケジュールが合わず
超混んでいる日程になる事が判明!
混んでいるならばと・・・
今回は調子こいてVacationPackageを申し込みました
初日からランドとシーを自由に行き来できるパスポートと
ファストパスや、おすすめスナック&スイーツ券、ドリンク券に
オリジナルグッズ引換券やホテルの朝食券など事前に自宅に
届くんでやんす・・・
(なるほど~・・・)
特に・・・
好きなアトラクションに好きな時間に待たずに乗れちゃう
時間指定の無いファストパスは、正に無敵アイテム!!
(便利だなぁ~・・・)
そんなアイテムを握りしめ・・・
新幹線E5系に初乗車!!
行ってきましたよ~・・・
(あのさぁ~ 全体を上手に撮れよ!)
ランド・・・
(ジュビレーション!)
シー・・・
(ファンタズミック!)
シーの絶叫アトラクション全てOUTだったのですが・・・
今回はクリアしたので初アトラクションに大興奮でございました!
(デビューしちゃったのね〜・・・)
ホテルに戻っても
大好きなダッフィーに囲まれて超ハイテンション!
(人気だもんな~・・・)
もうひとつの素敵な出来事は・・・
朝食を食べていると・・・
末っ子3号が何やら発見!!
なななんと!!
ジャジャーン!!
プリンセス達が各テーブルに御挨拶に・・・
これには
朝からハイテンション!!
とっても良い思い出になりました・・・
(よかった・・・よかった・・・)
まぁ そんなこんなの あっという間の3日間でした・・・!
いい家族サービスが、できたと思います
(大切です!)
よ〜し!
今日から また 家族旅行貯金だぁ〜!!!!
(がんばれぇ〜・・・)
・・・2012!!
2012.1.1
男の・・・ 2012 ・・・ !!
謹んで新年のお慶びを申し上げます
(本年もよろしくお願い申し上げます)
2012年がスタートしました!!
今年は・・・
「笑顔」あふれる年にしたいと思います
(いいねぇ〜・・・)
お客様も業者さんも当社も
みんな「笑顔」になれる・・・
そんな1年にしていきたいと思います!!
(満足+笑顔になっていただける仕事・・・いいね!・・・)
今年もホームエステート株式会社を
よろしくお願いいたします!!
受付時間
9:30~18:30
定休日
火曜日・水曜日 年末年始休暇 有給休暇
■住宅の設計・施工一式
■不動産の売買・賃貸
■リフォーム・エクステリア
■ファイナンシャルプランニング
お電話でのお問合せ・相談予約
<受付時間>
9:30~18:30
※火曜日・水曜日 年末年始休暇 有給休暇は除く