・・・2011!! 

2011.12.27

男の・・・ 2011 ・・・ !!

当社は・・・

本日が仕事納めとなります

 

 

今年1年ありがとうございました!

 

 

 

しかし・・・2011年

 

大変な年でした・・・

 

 

 

もうすぐ暖かい春が・・・と

 

雪解けを待ち望んでいた矢先に・・・

 

 

 

3.11・・・

衝撃的でした・・・

・・・

・・・

言葉では言い表せない

一生忘れない

出来事でした・・・

来年は力を合わせて

岩手の底力を出し切って

笑顔あふれる年にしていきたいと思います!!

皆様・・・!

良いお年をお迎えください!!

年明けは1月6日から営業を開始いたします

2011.12jpeg.jpg

・・・リフォーム!! 

2011.12.19

 

 

 

男の・・・ リフォーム・・・ !!

 

 

 

 

 

以前にもご紹介させていただきました・・・

先月の22日からスタートした大規模リフォーム現場が

 

ついに完成しました

 

この季節の

水廻りも含めた、住みながらのリフォームは

お客様にもかなりの負担をかけてしまいます

寒い思いをさせてしまいましたが・・・

ご協力いただき、無事に完成する事ができました!!!

本当にありがとうございました!!

 

チョットだけ

ご紹介します

玄関前.JPG

 

冬になると凍って開かなくなるという玄関ドア

 

 

玄関後.jpg

雰囲気を残しつつ・・・断熱ドアにチェンジ!!
(おぉぉぉ・・・いいねぇ〜・・・)

居間00.JPG

寒かった居間と台所・食堂を・・・

居間解体.JPG

解体!!

梁も3本追加して・・・
(ほとんど 壁を取っちゃったのねぇ〜・・・)

居間完成00.JPG

仕切り壁を取り外し・・・ 

床下と天井にガッツリと断熱材を入れ

フローリングに変更し、広々LDKに変身!!
(新築○っくりさん・・・)

対面キッチン.JPG

キッチンも対面型にリフォーム!

IHはパナソニックの光火力センサー付オールメタル対応に

しましたよ〜!!

電気屋の社長さんが最後の点検をしております・・・
(業者さんには 感謝 感謝 だねぇ〜・・・)

センサー.JPG

キッチンの混合水栓はタッチセンサーざんす!

便利!便利!
(やるなぁ〜・・・)

居間完成.JPG

サッシには内窓「インプラス」をつけました!

フルダン.JPG

この「フル暖エアコン」で

あったか!

あったか!

これで暖かい冬になります!!

今回は・・・

■オール電化工事(エコキュート・IH・フル暖エアコン) 

■水洗化工事(浄化槽設置)

■トイレ変更+追加(アラウーノ2ヶ所)

■浴室拡大+ユニットバスへ変更(1.25坪へ)

■洗面所拡大+洗面化粧台変更(1.25坪へ)

■LDK拡大工事+キッチン変更+大型カップボード設置

■床・天井の断熱化工事

■玄関ドア・サッシ変更

■玄関収納追加 

■内窓「インプラス」工事

■和室障子戸をガラス戸へ変更 

設備は当然

オールパナソニックでございました!!

さぁ

今年も残り10日!

走りましょう!!

(その前に クリスマスだぁ〜!!)

ちなみに・・・

土日ジャンボ市 恒例のお年越し市は29日・30日・31日ですよ〜

イーサン.jpg

・・・集い!! 

2011.12.14

男の・・・ 集い・・・ !!

昨日は

14時30分から

岩手県宅地建物取引業協会の

広報流通委員会と研修委員会の合同委員会に出席し

夜は

宅建協会事務局の皆様もお誘いし、委員会と合同の忘年会

でございました!!

さすが

みなさん お酒が強い!

JAPAN!(日本酒)の一升瓶や高級バーボンのボトルが

どんどん空になっていきましたよ〜

私は実際の年齢よりかなり上にみられていたことが

わかり・・・
( 体重は見た目通りだよな )

年下と判明した瞬間! 

「田中さん」から

「タナカァ〜!」 「はい!兄貴ぃ〜!!」 に変化していました
(いいねぇ〜 しっくりくるねぇ〜)

ヘロヘロになりましたが・・・

久しぶりに

っても楽しい忘年会でした!!

楽しく飲むお酒っていいですねぇ〜・・・
(よかったなぁ〜・・・)

しか〜し!

本日もまだ

頭と肝臓がレッドゾーンでございまして・・・

ミッションインポッシブルでございます・・・

bmw8.jpg

・・・illumination!! 

2011.12.8

 

男の・・・ イルミネーション・・・ !!

 

 

 

 

 

悩みに悩みましたが・・・

 

いつもの半分程度の規模に縮小して

 

イルミネーションをセットさせていただきました
(やったか・・・)

イルミ2011.2.JPG

玄関と・・・
(なんか・・・少ないなぁ〜・・・)

イルミ2011.0.JPG

庭に・・・
(省エネ LED っすね・・・)

 

 

 

 

昨年は親父が亡くなった直後だったため、中止!
(もう 1年になるかぁ~・・・)

 

 

今年は・・・震災や節電の関係でやめようと考えていましたが

 

子供たちからの強い要望と

 

がんばろう岩手!!というメッセージを込めて

 

 

セットさせていただきました・・・
(・・・う~ん  まぁ 良しとしよう!)

 

 

 

 

イルミ2011.3.JPG

 

トナカイも・・・

 

 

イルミ2011.4.JPG

ファイバーツリー達も・・・

2年ぶりの活躍を喜んでいるようにみえます

 しか〜し!!

点灯時間は短くさせていただいております・・・

(・・・当然です!)

・・・アイテム!! 

2011.12.5

 

 

男の・・・ アイテム・・・ !!

 

 

 

 

 

土曜日は豪雨

日曜日は突風

本日は吹雪

明日は・・・???
(晴れるといいねぇ〜)

 

その昨日の突風の中

地鎮祭がございました・・・
(おっ! また 現場が増えたな・・・)

12.3地鎮祭.JPG

強い風と雨でしたが・・・

 

地鎮祭の間だけ

太陽が出ました!!
(素晴らしい!)

 

きっと神様の仕業だと思います!!

 

神様も見守っているこの現場・・・

 

いつものように

しっかりと施工してまいります!!
(任せたぞ!!) 

 

話しはガラッと変わりますが・・・

今日の現場パトロールは大変でした・・・ 

東北道.JPG

東北自動車道は吹雪!!
(おおぉぉぉぉ 冬だねぇ~・・・)

 

 

 

こんな吹雪でも
( ? )

 

 

 

昨日のような突風でも
( なに? )

 

 

 

私の髪型は

 

 

 

変わらないのでした!!!!
(そういえば そうだなぁ~)

 

 

 

それは

 

 

 

定期的に仙台の友人が届けてくれる

 

 

25年以上使い続けている

私の必須アイテム!

 

 

 

だいえースプレー.JPG

ダイエースプレー!!
( 出たぁ〜・・・!)

 

今日も10本!

届けてくれました!!
(それを どれくらいで 使い切るのよ!)

 

これでセットすれば

どんな突風でも問題ありませんよ〜・・・!!

 

ちなみに・・・

 

私はいつも同じヘアースタイルですが・・・
( カブってるべ! 実は・・・ )

 

これ・・・毎朝、30分かけてセットしています

 

 

カブッってはいませんので・・・
( そうすか・・・ )

 

 

そこんとこ

よろすぐ おねげぇすますぅ〜・・・
( なまってるよ )

・・・師走!! 

2011.12.1

 

 

 

男の・・・ 師走・・・ !!

 

 

 

 

 

とうとう・・・

12月になってしまいました

あっという間の2011年・・・
(本当だよ・・・早かったよ・・・)

残り1ヵ月を切りました・・・

 

 

どうでもいいけど

 

いきなり寒いっす!!
( マジで寒い! )

 

 

そんな

寒い中・・・

 

 

進んでおります!!

 

 

劇的リフォーム現場!!

 

 

今回のご報告は「お風呂」

 

バス0001.jpg

築26年・・・タイルのお風呂をリフォームします!!
(タイルのお風呂って寒いよねぇ~・・・)

バス0002.jpg

ダダダダダタッ!!

壁や土間コンクリートを一気に壊します!!

 

 

バス0003.jpg

サッシや壁も取り除き

新たに土間コンクリートを打ち

断熱材をガッツリ入れ直して・・・ 

 

 

バス0004.JPG

1.25坪に拡大し、ユニット設置!!
(おぉぉぉぉぉ・・・!!!)

 

 

バス0005.JPG

家族みんなで一緒に入れる大きな浴槽!!
(デカッ!)

 

 

わぁ~!!温泉みたい!!

 

広くてあったかいお風呂にお子様も大喜び!!

 

 

しか~し!

 

 

この現場・・・

 

 

これだけでは終わりません!

 

 

 

続きは

 

また・・・

 

 

 

 

 

リフォームも新築現場もガンガン進行中でございます!

 

私も当社の社用車「メルセデス Kクラス」で現場を元気に回っております!!

 

PC010022.JPG

(あのねぇ〜  あきらかに 三菱 ミニカ です!!  軽です!!)

     ・・・しかも あんたの体に合ってない!! クルマがかわいそう・・・

大きなお世話だ!

・・・応援・・・! 

2011.11.20

 

 

 

男の・・・ 応援・・・ !!

 

 

 

本日・・・

やっとブラックパール号のタイヤを交換しました!

 

さぁ!

いつでも

どんどん

降ってきなさい!
(急に 強気だし・・・)

 

 

・・・と

話しは題名に戻って・・・

 

男の応援!

 

行ってまいりました「応援」に!!

第29回岩手県中学校新人ハンドボール大会!!
(おぉぉぉ 県大会っすか・・・)

 

 

会場は花巻総合体育館!

立派でした!!

体育館.jpg

つ~か!

デカッかったっす!!
(凄いねぇ~・・・)

 

 

第1試合

 

 

当家の2号も頑張って得点しておりました・・・

はんど.JPG

シュート!!

速攻!決まりました!
(おぉぉぉぉぉ!! 飛んでる!)

 

こうなると田中家の人間は調子づきます!!
(血だね・・・)

 

 

その後も

張りきってプレーしておりました・・・

 

結果は16対11で2回戦に進出!!

 

おめでとうございます!!

 

 

(やるじゃん!)

 

 

2回戦は!!

 

 

う〜〜〜ん!

 

15対21で敗退・・・
(・・・う〜ん そうかぁ〜・・・)

 

 

 

でも

よく頑張りました!!

家内は声が枯れて

 

 

 

ドラえもんになっていました・・・
(なんでやねん)

 

 

2号(次女)も今回の大会でたくさんの事を

学んだ事でしょう・・・
(次に活かしましょう!)

 

 

 

よ〜す

おいらも仕事がんばるべぇ〜がぁ〜

(なぜ 急に なまる?)

・・・見学会・・・! 

2011.11.14

 

 

男の・・・ 完成見学会・・・ !!

 

 

 

 

 

12日・13日は盛岡市西松園で住宅の

完成見学会を行いました

 

やっぱり

平屋って良いですねぇ〜・・・

 

っと

ご来場されたお客様 みなさんがお話していました・・・
(近所に住む「ツト○キー」という有名な方も来てたね〜・・・)

 

 

 

今回も予想を超える

たくさんの方にご来場いただき、感謝 感謝でございます!

 

アンケート用紙が途中で足りなくなり

急遽、コンビニに走ってコピー・・・でございました!!
(ありゃりゃ・・・)

 

本当にありがとうございました!!!

ローカ.JPG

そういえば・・・
(なんだ? いきなり!)

 

16日(水)・・・盛岡の天気予報は

 

 

マーク


(マジすか?)

 

 

 

もうちょっと・・・

待ってくれ!!

 

 

 

 

(タイヤ交換しなはれぇ〜・・・)

・・・ イチイチイチイチ・・・・! 

2011.11.11

男の・・・ 11.11.11・・・ !!

1がこれほど揃うの日は

私が生きているうちは無いのでしょうねぇ〜
(今度は100年後だべ〜・・・)

・・・

日本の借金が1,000 兆円を超えようとしている今日このごろ・・・
(なんだよ! いきなり! つ〜か 1,000兆円って すごくね?)

 

 

本日は、岩手県宅地建物取引業協会の

広報流通委員会がございまして・・・
(あの 借金の前フリは なんなんだっ〜つ〜の!)

ホームページの件や今後の研修などについての打合せを

やってまいりました
(無視か・・・)

ホームページといえば・・・
( また 話題がコロッと変わるのか?・・・)

夏以降、当社のホームページのアクセス数が

急激に上がっている事に気づきました!!
(マジすかっ?)

なんか・・・

緊張してしまいました・・・
(そーじゃねぇーだろ!)

 

本当にありがとうございます!!

 

これからも

しっかりと更新し、いつ見ても新鮮なホームページに

していきたいと思います!!
( そこだよ! そこ! ちゃんと更新しろ!!)

 

 

 

 

2011.11.11・・・

初心に戻り

頑張っていきたいと思います!!!

11.2011.jpg

 

発表会!!

 

お待ちしてまぁ〜す!!

・・・ 霜月! 

2011.11.5

 

 

男の・・・ 11月 (霜月) !!

 

 

 

 

 

いよいよ今年も残すところ

あと2ヶ月・・・となってしまいました・・・

 

朝晩、寒くなってきましたねぇ〜・・・
(んだんだ・・・)

 

 

が・・・

 

 

今月も元気よく!

 

発表会をやっちゃいますよぉ〜!!
(おぉぉぉぉ! 楽しみだねぇ〜・・・)

 

 

11月12日・13日

 

今回の建物は・・・

ゆったり・広々

平屋造りの家でございます!!
(贅沢ですねぇ〜・・・)
 

 

 

内部色はホワイトを基調に

 

防音仕様のピアノ室や

 

22.7帖のビッグLDKなど

 

見どころいっぱいの建物でございます!!
(見たい 見たい!)

是非、ご覧くださいませぇ〜・・・

 

 

 

 

・・・っと

今度は盛南地区で現場が始まりましたよ〜!!


(地鎮祭・・・おめでとうございます!!)

完成が楽しみです!!

ジチンサイ11.jpg

 

そういえば・・・

今月の22日からは新築そっ○りさん級のリフォームを行いますので

しっかりリポートしたいと思います!!
(劇的 ビフォーアフターっすか?)

 

 

お楽しみに!!
(ハイヨ〜・・・!!)

・・・ 決算! 

2011.10.29

 

 

男の・・・ 決算 !!

 

 

 

 

 

さぁ〜て・・・

今月は当社の決算でございます・・・

 

しっかりと社会に貢献し、世の中から必要とされる会社になる為

1年間ガッツリと仕事をしてまいりました
(ほうほう・・・)

 

おかげさまで

ホームエステート株式会社は 

世の中に貢献できる決算で締める事ができそうです・・・

ありがとうございますた!!!
(突然 なまるな! )

 

これからも

快適な住環境のパートナーとして

皆様にいろいろとご提案させていただきたいと思います!!
(ハイヨ〜)

 

 

さてさて

今日は10月29日
(なんだ? 唐突に・・・)

 

 

調べてみると・・・

今日は「おしぼりの日」なんだとか・・・

10月=ten=10本の手 を 2=ふ 9=く  手を拭く だそうです

(・・・・・・・・・)

 

 

 

おいおい!

っつ〜か!

 

 

 

よ〜く考えたたら

今年もあと63日で終わり???

 

 

 

2ヶ月で年越しっす!!

 

早いっす!!


(その前に 雪 降るぞぉ〜!!!)

10.jpg

やべやべ

ブラックパール号のスタッドレスタイヤがボウズだった!

買わねば・・・

・・・ 発表会! 

2011.10.17

 

 

男の・・・ 発表会 !!

 

 

 

15日・16日は発表会三昧でございました・・・

というのも・・・

うちも含めて同じ大釜駅前エリア、3ヶ所で

完成発表会がございました
(そりゃ にぎやかだったねぇ〜・・・)
 

 

お客さまにとっては

 

違う会社・違う工法の建物を同時に見れるチャンスでしたねぇ〜・・・

比較するという事は

とても大事な事でございます!!
(違いがわかるからね・・・)

 

当社の建物は

今回も予想以上のご来場をいただき、感謝感激でございました

ありがとうございました!!

 

ホームページを見て、仙台からの来場もありました!!

ありがたい事でございます!!

 

発表会終了後の17時30分には無事に

お引渡をしました

 

 

っと

15日は当家の秘密兵器3号の

学習発表会もございました・・・
(あの雨の日ねぇ〜・・・って そこの小学校のイベントというイベント 雨 じゃね? )

 

 

ビデオ撮影は体育館後方にあるビデオ席のみという

事前のお知らせがあり、朝早くから並んでポジション確保したのですが・・・

 

 

 

遠すぎて・・・

見えんのコピー.jpg

見えない・・・ 

聞こえない・・・
(マイクやスピーカーも無いのすか・・・)

 

 

前方の「ござ席」の方はビデオ撮影してるし・・・

 

う〜ん
( ダメ じゃん )

 

? ? ? という学習発表会でした 

 

・・・が

よい合唱でした.JPG

練習の成果を十分に発揮できたと思います!!

 

 

 

 

 

 

 連絡です!!

11月12日・13日は松園地区で完成発表会を行いますよ〜・・・!!
(おっ! 今度は どんな建物じゃ?)

・・・ 1年! 

2011.10.13

 

 

男の・・・ 1年 !!

 

 

 

 

 

 

昨年の10月15日の朝・・・

 

あれから1年になります・・・

10日に父親の一周忌法要を家族のみで行いました

 

あっという間の1年でございます

 

 

 

さて!

今年の10月15日は!!

滝沢村大釜地区で完成見学会でございます!!

 

2日間のみの公開ですので

是非、みなさんでお越しくださいねぇ〜・・・!!!

お待ちしております!!

nancyu祭.JPG

南中祭・・・

 

すばらしい合唱でした・・・

・・・ 衝撃! 

2011.10.7

 

 

男の・・・ 衝撃 !!

 

 

 

 

何という事でしょう・・・

 

まさか・・・

 

 

世界は驚嘆すべき人物を失いました・・・

 

ITのカリスマ

 

独創的な天才

 

スティーブン・ジョブズ会長!!

 

「ハングリーであり続けろ。愚かであり続けろ」

 

「他人の価値観に振り回されないよう、無駄をそぎ落とせ」

 

しっかりとその精神を受け継ぎ

i mac.JPG

これからも

大切に使わせていただきます!!

・・・ 神無月! 

2011.10.1

 

男の・・・ 10月 !!

 

 

 

多くの会社は本日より下期・・・ってとこでしょうか・・・

当社は10月決算なので

年度の最終月でございます・・・
(おっ! 今年の決算は どうなんじゃ?)

 

10月 神無月

 

例年ですと「衣替え」の月になりますが・・・

当社は環境省が推進している「スーパークールビズ」

実施しております・・・
(期間延長の5月〜10月というヤツだな?)

 

 

・・・が

盛岡で10月に半袖は・・・ちょっと・・・


 

・・・っつ〜か 寒くね?
 (朝晩 寒っ!)

という事で

社員と話し合った結果

 

10月15日からの「衣替え」とする事にいたしました
(なんなんだ? その半端な 設定は・・・!!)

 

 

・・・

 

・・・

 

 

話はガラッと変わりますが

今日の朝刊で

青函連絡船「羊蹄丸」が老朽化の為

東京・お台場の「船の科学館」から姿を消すという記事が・・・

私は大学が函館でございましたので 

この2代目「羊蹄丸」には大変お世話になったのでした・・・
(ほうほう・・・)

 

400のバイクと一緒に乗ったり
(ライダーだったのね・・・)

クルマと一緒に乗ったり
(学生の分際で・・・)

そのクルマを羊蹄丸の柱にぶつけたり・・・
(なんでやねん!!!!)

 

引退するまで何度も何度も乗りました

 

とても思い出深い

連絡船でございました

羊蹄○.jpg

おつかれさまでした!!

・・・ DOCK! 

2011.9.27

 

 

男の・・・ ドック !!


 

本日は、社員と一緒に

1年間酷使した体の総点検に行ってまいりました
(今年は ひっかかっただろ〜!)

 

結果・・・

 

血圧が少し高くなってきているようですが

血糖値やコレステロール値、肝臓の数値なども
(いったか?)

 

 

 

 

なんと!

 

 

またもや

基準値以下という

素晴らしい結果でございました・・・
(はっ?  ウソだろ? )

 

 

体型は

パーフェクトメタボ(完全形)なのに・・・
(うんうん・・・)

 

とりあえず・・・安心しました
(信じられません!!)

 


 

さぁ〜て

いよいよ来月は平成22年度の決算です!!

最終コーナーをシッカリと爆走していきたいと思います!!
(社会に貢献してください!!)

 

 

10月は滝沢村大釜で素敵な建物が完成しますので

15日(土)16日(日)に完成発表会を開催します!!

見に来てくださいねぇ〜

詳しくはホームページでご紹介します・・・お待ちください・・・
(いよいよ 完成だな? 楽しみだね!!)

 

 

 

ここで・・・ニュース!!

 

盛岡市津志田地区にモデルハウスを建てる事になりましたよぉ〜!!
(マジで? ヤルじゃん!!)

 

 

楽しみですねぇ〜・・・!!

 

 

 

 

・・・

 

ガン ドン ズドン!

終わっちまったぜ・・・
(あのねぇ〜  会話が  飛びすぎだよ・・・)

ドンキホーテ.jpg

 

・・・ Typhoon! 

2011.9.21

 

 

 

 

 

男の・・・ Typhoon !!
 

 

 

 

 

 

 

それにしても

凄まじい勢いの台風が近づいております!
(この台風は暴れまくってるねぇ〜)

 

今日は定休日でしたが

急遽、進行中の現場のパトロール!

シートやノボリや資材など

風に飛ばされないように格納してまいりました
(よろしぃ〜! 安全第一!!)

強い雨と横風でカッパを着ていても

ズブ濡れでございました・・・
 

 

しかし!

この台風・・・

調べてみると・・・

世界の地域によって呼び方が違うみたいで

北大西洋の方では「ハリケーン」
(ほほ〜・・・)

北太平洋では「タイフーン」
(ふむふむ・・・)

インド洋では「サイクロン」
(なるほど〜・・・)

しかも

「台風」は最大風速17.2m/s以上・・・日本基準

「タイフーン」は最大風速32.7m/s以上・・・世界基準
 

 

知らなかった・・・

台風とタイフーンって同じだと思っていました
(一緒じゃねーのか〜・・・知らんかった・・・)

勉強になります!!
(よく、調べたじゃん!)

 

 

 

どうでもいいけど

 

どスライス

 

 

 

どフック

 

 

してちょ〜だい

(ファ〜!!!) 

タイフーンのコピー.jpg

・・・ リズム!!         

 

2011.9.17

 

 

男の・・・ リズム・・・ !!



 

 

 

2週間ぶりの更新となってしまいました・・・

イカン!

イカン!

 

今月は、何とも殺人的スケジュールになっておりまして・・・

色々な所を飛び回っておりました!
(仕事に追われているようでは ま〜だ ま〜だ だな・・・)

 

しっかりと計画を立てて動いていたつもりでしたが

計画がタイト過ぎて・・・
(何事にも 「あそび」 が必要だぜ!)

 

イカンです!

 

そんな

リズムが崩れた時は・・・

 

 

リズム天国!

 

 

これで「リズム」を取り戻しましょう!

 

 

自分のリズム感が、いかにアカン事になっているか

わかってしまいますが・・・

 

 

当家のレディース達は(家内を除く)

ほぼ、パーフェクトで50種類以上のゲームを

やっちゃってます・・・

 

 

 

私と家内は・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

年って

 

 

とりたくないもんですねぇ~・・・

 

 

リズム.jpg

・・・ ビビり!!         

 

2011.9.3

男の・・・ ビビり・・・ !!



 

 

先日、ブラックパール号でパトロールに向かおうと

会社を出たところ・・・
(なんのパトロールだよ!)

 

サンバイザーとフロントガラスの上部の間で

何が動いている事に気づきました

 

よ〜く

見ると・・・

 

細〜い 足のような・・・

 

これって以前にも経験した「クモ」か!
(あったね・・・走行中にクモが下がって来た事が・・・怖っ!)

 

っと

次の瞬間!!

 

サンバイザーに逆さになって

 

カマキリが!!

 

 

ゆらゆらと揺れながら

私を睨んでいます!!

 

狙ってます!!

 

すかさず

クルマを止めて

外に出ました!!

 

10cm以上の立派な大人のカマキリです!

 

飛んで顔なんかに向かってきたら・・・

確実に交通事故になりますよ!

 

先日、久しぶりにカラッと晴れたので

ドアやトランク等を全開にして内外部の洗車をした時に

間違って入ったとしか考えられません!

 

っという事は

数日の間は我がブラックパール号に宿泊されていたのですねぇ〜

 

とりあえず

 

殺生はせず、草むらに帰してあげました

(エライ!)

 

長生きしろよ!

 

カマキリさん!!

 

秋.jpg

(秋だね!)

・・・ 夏の終わり!!         

2011.8.31

 

男の・・・ 夏の終わり・・・ !!

 

 


 

あっという間に暑い夏も終わってしまいました・・・
(暑い夏だった!!)

明日からは9月「長月」でございます

秋ですねぇ〜
(もう 秋かぁ〜・・・)

 

当社としましては

10月決算なので最終第4コーナーを全力で駆け抜けているところ

でございます!!

 

秋といえば

収穫の秋でございます

味覚の秋・・・

 

 

やばい

やばい

 

このペースでいくと数年後には廻しをつける事になってしまう!!

 

各界入りしなくていいように

シッカリとウォーキングや運動をしていきたいと思います!!
(落とせ! 落とせ!)

 

 

今週は台風が直撃するとか・・・

この台風が・・・どスライス か どフックすることを願いつつ

現場の台風対策をしてまいります!

 

 

sinji.JPG

先日、お客様の地鎮祭をおこないました・・・

感動していただく家づくりをいたします!!

(そうそう! 満足していただくのは当たり前! 感動していただく仕事! だよね・・・)

・・・ 盆明け!! 

2011.8.18

 

 

男の・・・ 盆明け 休み明け !!

 



 

当社の夏季休暇も終わり・・・

本日よりバリバリ営業しております!!
(おっ! がんばってるねぇ〜・・・)

 

 

私の夏休みは・・・

12日の夜に

毎年恒例 「腐れ縁だぜ! お盆の会 友人編」

我々の精神年齢は高校時代で止まってた事を再確認しました
( 誰もが知ってます! )

 

13日からは 

亡き親父の初盆という事もあり実家とお墓を行ったりきたりでした
(初盆かぁ〜・・・)

 

そんな中

実家でBBQをしたり
(やったんだ・・・)

 

近くのプールで芋洗い状態になったり
(行ったんだ・・・)

ケンジー.jpg

( はっ? 何これ? 泳げないじゃん!! )

お隣の秋田のテーマパークで熱中症風になったり と
(行ったんだ・・・)

キャンドル.JPG

(手づくりキャンドルじゃん!)

 

なんとか

 

家族サービス風の事は、しておりました・・・
(お疲れさん!)

 

 

高校生(初号機)・中学生(2号機)は部活があるので

なかなか小学生(暴れん坊3号)と都合が合わなんですよねぇ~
(まあねぇ~ 特に今年はインターハイがあったもんなぁ~)

 

 

みんなの休みが合えば

ハワイかロスにでも行こうかと思うんですがねぇ~・・・
( 言ってろ! )

 

 

失礼しました

夢でした・・・

 

 

 

 

お盆を過ぎると

 

岩手は秋に向かって一直線です

 

 

 

なんか

 

 

寂しいっす!

 

 

びあー.JPG

(おっ! 横手やきそば!!  ・・・ やっぱビールだよね~・・・)

 

 

今年は節電要請の為

 

土日ジャンボ市の恒例「夜光市」も中止なんだそうです
(マジで?)

 

 

 

寂しいっす!

 

 

(残念です・・・)

・・・ 夏!! 

2011.8.8

 

 

 

 

 

男の・・・ 夏  「祭」 !!

 

 

 

 

 

土曜日(6日)は

岩手県宅建協会が協賛している「ハトマーク旗」リトルリーグ野球マイナー大会の

開会式に大会役員として出席してまいりました

私の役は

全18チームに記念品の贈呈でございました・・・が


夏風邪・・・微熱の為、立っているだけで精一杯でした・・・
( 誰が 悪いんだっけ? )

今年で4回目となるこの大会、けっこう大きな大会でして

東北6県から集まるんですよ〜

 

県営野球場の第一試合を観ましたが

子供たちから「元気」をいただきました!!
(早く 風邪 治せっつ〜の!)

 

 

 

そして

6日・7日と地元の「お祭り」です!

昨夜は子供を迎えに行くつもりが・・・

いつも大変お世話になっております大釜幼稚園の240先生や
(あの 女性にモテモテの 240先生 だね?)

今回の村議選で新人トップ当選のTケダ哲さんや
(笑顔が素敵な岩高ラクビー部の先輩だね?)

地元の色々な方々と美味しいビールをいただきながら

楽しい時間を過ごす事ができました!

 

 

 

「つながり」・・・

 

って 大切ですよねぇ〜・・・

 

 

 

 

っと

話はガラッと変わりますが・・・

 

今日から松園で建替え現場がスタートしました!!

あの有名な「ツトンキー」という方の近くなんですが・・・
(あ〜あ 最近ヤル気が全く無いという 3澤さんねぇ〜・・・) 

解体.JPG

(おっ! 丁寧に解体が始まりましたねぇ~)

 

 

 

発表会も予定してますので

お楽しみに〜・・・!!

・・・ 夏!! 

2011.8.5

 

 

男の・・・ 夏   「海」 !!

 

 

 

 

男の夏といえば「海」!!
(そうか?)

 

っと

 

いう事で・・・

 

当家の末っ子(3号)との夏休み前からの約束を守るべく・・・

「エアコン様」からの強烈な洗礼を受けたその朝に

「海」に行ってきました!!
(よく行ったなぁ〜・・・!)

 

二日酔いと風邪からの頭痛

 

クシャミ

 

洪水のような鼻水

 

最悪のコンディションの中・・・

 

 

 

 

到着!

shimohama.JPG

 

定位置OK!

ビーチ.JPG

波なし!

雲なし!
(いいねぇ〜・・・ すいてるねぇ〜)

このような最高の日に 

私は陣地設営直後に

ダウン!!

休ませていただきました・・・
(アラララララ・・・)

しか〜し!!

末っ子3号は・・・

海女00.JPG
海女01.JPG
海女02.JPG
海女03.JPG

休ませてくれる訳がなく・・・ 

強烈にショッパイ海水を運んでくれては

遠慮なく

頭からかけてくれました・・・
(さすが あなたの娘! やる事が違うねぇ〜!)

 

 

どんなに

辛くても家族の為に頑張る私でした!
(あのねぇ〜 自分で辛くしてんだろうが・・・)

 

ぱぱー.JPG

パパ~! なんか 顔が青いけど だいじょうぶぅ~??

 

全然、平気だよぉ〜   ヘックシュン!!

 

悪寒が・・・
(やっぱり 発熱しましたか・・・)

 

 

 

この件を

菜園にある百貨店の8階におられる師匠

ご報告に伺いましたところ・・・

 

 

エアコン様を軽く見てはイカン!と

お言葉をいただきました・・・

以後気をつけます

・・・ 夏!! 

2011.8.4

 

 

 

 男の・・・ 夏 「納涼会」 !! 

 

 

 

男の夏といえば「宅建協会盛岡支部の納涼会」!!
( なんでやねん! )

今年も盛大に「三寿司」の本店で行われました
(いいねぇ〜・・・)

 

恒例のジャンケン大会では、当社の永ちゃんこと

横内ピカル君が良いところまで行ったのですが・・・

 

残念!

 

まさかの○○さんの手に・・・
(ま ま まさかの・・・)

 

その後もAシストI高社長+奥様(特別ゲスト)やTカケン不動産のTかはし社長

HイジーのSとう社長と我々で飲み直しをして・・・
(完全に個人が特定されますが・・・)

 

またまた 田中雄幸のアルコール漬けの完成!
 

でございました
 (また・・・っすか)

 

家に帰って

気合を入れて風呂に入り・・・
(よく入れたなぁ〜・・・)

 

熱い体を「エアコン様」という我が家の贅沢品で冷やしたのですが・・・

 

そのまま

爆睡してしまい・・・
(奥さんにガッツで怒られるパターンだな!)

 

早朝に起された時には時すでに遅し

強烈なダルさと鼻水とクシャミの連発!!

 

風邪でございます!
(最悪ですね〜・・・)

 

男の夏・・・

 

つらいっす・・・

(いえいえ ただのバカです)

プラハ.jpg

 

・・・ 夏!! 

2011.8.3

 

 

男の・・・ 夏 「さんさ」 !! 

 

 

 

 

盛岡の夏といえば「さんさ踊り」ですねぇ〜

っという事で

 

昨日、家族でパレードを見に行ってきました

 

今年も本部席前のヒノヤタクシーさんのところに陣取りました

(またか・・・)

 

17時50分

交通規制となり、いよいよ始まります!!

 

18時00分

先頭集団がスタート!

 

っと言っても本部関前に来るまでに時間がありますので

その間 

伝統さんさの輪踊りが披露されました・・・

大沢さんさ.jpg

大沢さんさ踊り保存会の皆様でございます

さすが「伝統さんさ」

素晴らしい舞と太鼓でございました!
(上手でしたね・・・)

 

その輪踊りが終わると・・・ 

いよいよ先頭集団が本部関前に近づいてまいりました

 

ん?

特別集団?

 

なにやら特別集団という団体が先頭です

 

 

(なになに?) 

 

 

大浦.jpg

 

なんと!

3.11で津波とその後の火災で1週間以上孤立状態となった

山田町の皆さんです!!

「大浦さんさ」!! 

 

この横断幕をみた瞬間

涙がとまりませんでした・・・

 

やられました・・・

支援の感謝と頑張ってますという山田町の魂を

盛岡でお披露目・・・

 

感動しました・・・
(すばらしい!!)

 

 

つづいて

ミス集団・・・

ミスミス.jpg

今年のミスさんさの方々は

踊り方が大人しい感じがしました
(なんか  ね  )

 

 

いやぁ〜・・・

それにしても

大浦さんさ踊り・・・

感動しました・・・

 

 

・・・ 昨日!! 

2011.7.25

 

 

 

 

 

男の・・・ きのう !!

 

 

 

 

さぁ〜て

昨日(24日)は・・・

高校野球の岩手代表が決まったり・・・
(おめでとう!花巻東!!)

北上川では川下りが行われたり・・・
(開催できて良かったねぇ〜)

被災3県では唯一の海開きが久慈で行われたり・・・
(よかった! よかった!)

アナログ放送が終わったり(被災3県を除いて)・・・
(切り替えていない方がかなりいたとか・・・)

スマップが釜石に来たり・・・
(27時間テレビだね・・・)

 

 

いろいろございましたが・・・

 

 

 

当社のニュースとしましては

 

ホームページの横幅を

私の体に合わせて

「ワイド」に切り替えました!!
(なんじゃ そりゃ!)

 

 

これからは画像なども大きく表示していきたいと思います!!
(なんか 間延びしてない?)

 

 

 

 

 

そして! そして!

滝沢村大釜地区にて「地鎮祭」が行われました
(おめでとうございます!!)

地鎮祭7.24.JPG

丈夫で長持ちする家をシッカリと造ってまいります!!
(たのむよ!!)

 

 

 

 

 

 

我が家では・・・

 

あの「ゴジラ」の

タマゴが・・・

宅配で届いたと聞き、慌てて家に戻ると

 

(ゴジラのたまご?)

ゴジラ.JPG

デカッ!!

 

(デカッ!) 

 

 

 

 

 

 

もしかして

ゴジラの赤ちゃんが入っているのでは?と

3号が興味津々!

 

 

 

 

 

 

 

 

どうやって育てればよいのやら・・・

説明書なども入っていませんでした

 

 

 

 

・・・

 

 

 

 

・・・

 

 

 

 

・・・ 

 

 

 

 

答えは

 

 

 

北海道の友人から届いた

巨大なスイカでございました

 

 

こんなに大きくても

とっても甘いんです!

 

 

 

 

恐るべし「北海道」!!

 

 

 

 

 

 

参りました

 

 

 

 

 

 

という

1日でございました・・・ 

 

 

 

 

 

過去のブログ「06」は、こちらから


問合せ・ご相談はこちら

お電話でのお問合せ・ご相談はこちら
019-601-4554

受付時間
9:30~18:30
定休日
火曜日・水曜日 年末年始休暇 有給休暇

■住宅の設計・施工一式
■不動産の売買・賃貸
■リフォーム・エクステリア
■ファイナンシャルプランニング 

お気軽に
お問合せください

お電話でのお問合せ・相談予約

019-601-4554

<受付時間>
9:30~18:30
※火曜日・水曜日 年末年始休暇 有給休暇は除く

ホームエステート
株式会社

住所

〒020-0146
岩手県盛岡市長橋町17番46号

営業時間

9:30~18:30

定休日

火曜日・水曜日
年末年始休暇 有給休暇