2010.2.1
祝! ブログ更新最短記録
横内でございます
まず最初に 謝らなければなりません
ごめんなさい!!
いえ いえ 皆さんにではありません
うちの次男坊にです
前回のブログで「5歳の次男坊」と紹介しましたが
じ・つ・は ・・・
6歳 でした やばっ
いやいや 父親失格です
そういえば4月からは
「ピッカ ピッカの ♪ いちねんせー ♪ 」 に
なるのでしたっ!
30歳過ぎた頃から 自分の歳を間違えることもしばしば
(しかも実年齢よりも若く ※意図的な年齢詐称ではありません)
健忘症かな?
って 言い訳しつつ 本題へ
皆さん 「バムケロ」 って聞いたコトありますか?
この バムケロこそが
次男坊 6歳 のお気に入り本なのです!
島田 ゆか さんって方が描いている絵本なんですが
おすすめですっ おもしろいですよー
大人の私も 心癒される本です
2年位前に 「ぶーちゃんと おにいちゃん」という本を
カミさんが買ってきたのが始まりでした
ストーリーも面白く 細部にわたって描かれている絵や柄
お部屋のインテリア 色使い・・・ などなど
何回眺めても飽きることがありません
絵本の中には バム・ケロ・ぶーちゃん・ガラゴ・・・が
あんなところにも
こんなところにも
隠れキャラのように描かれていて
それを見つける楽しさもある絵本です
(ミッケ!や ウォーリーを探せ ほどではありませんが)
最初に隠れキャラを発見したのはやっぱり子供たちでした
ちなみにこんな感じの絵本です
(これが1冊目の本)
どうですか−?
なんともいえない
いやし系タッチの絵
ぬいぐるみは誕生日のプレゼントでした
ホームページもありますのでもっと詳しくご覧になりたい方は
バムケロで検索してみてください
小学1〜2年生までは楽しめる本だと思いますよ
以上 うちの次男坊 6歳 のお気に入り本の紹介でした!
次回は 「おかし!?な話」 をご紹介します
お楽しみに・・・