〒020-0146 岩手県盛岡市長橋町17番46号
営業時間:9:30~18:30
定休日:火曜日・水曜日
年末年始休暇 有給休暇
・・・ 皐月 !!
2025.5.1
男の・・・5月 !!
5月に入りました!
ホームエステートも折り返しの下期突入でございます
そして1ヶ月早いですが 本日より「クールビズ」でございます
今日は 黄砂もなく とても気持ちのいい「五月晴れ」でございます
って
調べてみたら
「五月晴れ」とは6月の晴れた日でした(泣)
また 一つ勉強になりました
また 新たな気持ちで猛ダッシュしたいと思います!!
・・・ 開花 !!
2025.4.18
男の・・・開花 !!
やっと我が家の桜も
開花宣言でございます!
今年は蕾の数も多いので
満開になるのが楽しみでございます
やっと我が家にも春が訪れました
が・・・
この時期は天敵の
黄砂の時期でございます
気をつけましょう・・・
・・・ お引渡し !!
2025.4.12
男の・・・お引渡し !!
本日 夕方から お引渡しをさせていただきました
出会いから今日まで
たくさんの思い出ができました
私は素敵なニックネームをお子様につけていただき
打合せのたびに大爆笑しながら遊ばせていただきました
新しいお家で たぁ~くさんの思い出をつくってください!!
次は外構工事の打合せでお伺いいたしま~す
本日は誠におめでとうございます!
これからも末永いお付き合いをお願いいたします!!
・・・ 卯月 !!
2025.4.3
男の・・・4月 !!
1月から3月まで一気に過ぎ去っていきました
4月に突入でございます!
3月末に とてもお世話になった方が引退されて
ロスになっている私でした(泣)
さらには今月より4,000品目もの食品の値上げ・・・
当社のとっては上期締めの4月ですが
気分の乗らない感じで定休日を過ごしました
上げていかなければならないのですが・・・
気温も上がらず岩手山も真っ白でございます
暗い事ばかり考えず
全てを前向きにとらえて
いつものパワー全開で
大爆走!!
そして
すべてをプラスにして行きまっせぇ~!!
最高の4月にしまくります!!!!
・・・ 春 !!
2025.3.23
男の・・・春 !!
本日は彼岸明け
日中の気温も高くなってきましたねぇ~
自宅や会社の凍結防止ヒーターのコンセントを抜きました
もうタイヤ交換をしても大丈夫ですねぇ~
雪かき用具も必要なさそうです
っと「春」の訪れを感じていましたが
この時期に厄介なのは
そうです!「黄砂」!
25日あたりも濃い黄砂予報になっております
洗濯ものは室内干しですねぇ~
マスクしながら爆走させていただきます!!
・・・ ダイヤ改正 !!
2025.3.15
男の・・・ダイヤ改正 !!
本日 JR東日本のダイヤ改正が実施されましたねぇ~
さらには昨日から「こまち」と「はやぶさ」の連結が再開され
今日からは通常通りの運行との事で一安心です
そんなダイヤ改正の本日・・・
地鎮祭を執り行いました
昨日よりは風は弱くなりましたが
ときより強い風が吹いていましたので
安全の為 本日もテントは設置せずに行いました
とても晴れていて地鎮祭日和でございました
こちらも
シッカリとガッチリと
つくらせていただきます!!!
・・・ ホワイトデー !!
2025.3.14
男の・・・3.14 !!
今日は「ホワイトデー」でございます
なんでも1978年に全国飴菓子工業組合が
バレンタインデーのひと月あとに
キャンディーをお返しする日と決めたんだそうです
しかも「マシュマロデー」とも呼ばれていたそうで
昔はマシュマロを贈っていたのですねぇ~
そんなホワイトデーの本日・・・
地鎮祭を執り行いました
天気は良かったのですが
強風の為 テントは設置せずに行いました
安心安全のテクノストラクチャーの家
シッカリとガッチリと
つくらせていただきます!!!
・・・ 連結 !!
2025.3.8
男の・・・連結 !!
またも東北新幹線の連結が外れてしまいましたねぇ~
盛岡駅のホームで「はやぶさ」に「こまち」が連結するシーンを
見るたびに感心していましたが
この短い間に2回も外れると
ちょいと不安になってしまいますねぇ~
無知な私は 連結した「こまち」は「はやぶさ」に引っ張ってもらっていると
思っていました
が・・・
東北新幹線は 各車両が それぞれ モーターを駆動して
走っているそうで・・・勉強になりました
いずれにしても原因を究明して
一日でも早く
また連結して走行できることをお祈りしております
・・・ 弥生 !!
2025.3.1
男の・・・3月 !!
本日より3月でございます!
と いきなり「春」らしくなり 気温は12℃!
暖かい本日でございます
3月は「去る」といって
あっという間に去っていく月と言われております
去る事の無いように
シッカリと仕事をしていきたいと思います
今月もイベント盛りだくさんです!
1分1秒を大切に
花粉と黄砂と戦いながら
爆走させていただきます!
・・・ 3連休 !!
2025.2.23
男の・・・3連休 !!
世の中は3連休ですが・・・
我々は大忙しの三日間でございます
住宅に携わって36年になりますが
休みは基本 火曜日と水曜日でして
日曜日や祝日に休むという事は
かなりレアでした (どうでもいい話ですみません)
さて・・・
昨日 22日は「猫の日」
そして本日は「天皇誕生日」
65歳おめでとうございます!
この3連休 寒波が居座っているようで
日本海側の大雪は凄すぎます
こちらは気温は低いものの
雪はチラつく程度でございます
が
油断大敵でございます
・・・ 立会い !!
2025.2.16
男の・・・立会い !!
本日は10時から上棟立会いでした
キレイに整理整頓されている現場で
お子様も楽しそうに走り回り
かくれんぼをしたり
私もホッコリしながらの立会いでした
差し入れやプレゼントまで頂き
感謝感謝でございます
3月末の完成に向けて
シッカリと造らせていただきます!!
明日からは またまた寒さが厳しくなるようです
油断大敵
そなえよつねに ですね・・・
・・・ お肉の日 !!
2025.2.9
男の・・・肉の日 !!
2月9日と毎月29日は「肉の日」だそうです
風邪っぴきの私は
お肉を食べてシッカリと栄養補給して
体調を万全にしたいと思います
久しぶりに太陽が眩しい 本日・・・
お引渡しをさせていただきました
長らく見学会にお借りし
たくさんの方に見ていただきました
感謝感謝でございます
これからも末永いお付き合い
よろしくお願いいたします
・・・ 風邪 !!
2025.2.7
男の・・・風邪 !!
水曜日から連続で雪かきでございます
雪かき・汗ダク・着替えの繰り返しです
すると・・・昨日の午後から体に異変が・・・
のどの痛み
体中の痛み
熱っぽい?
これはもしかして?と本日内科を受診!
結果 コロナもインフルエンザも陰性
体の痛みは 雪かきによる筋肉痛
のどの痛みを和らげる薬をもらって帰ってまいりました
今の流行りに乗ったのか?
と思いきや・・・
乗れてない私でした・・・
・・・ 如月 !!
2025.2.1
男の・・・2月 !!
1年で最も短い月・・・2月に突入しました!
この2月に逃げられないように
時間を大切に
段取り良く動きたいと思います
そういえば今年の節分は明日の2日ですねぇ~
節分は2月3日と勝手に決め込んでいました
調べてみると1年が365日ピッタリではなく
365日と6時間弱というのが原因でした
そのために うるう年でも調整できなくなるんですねぇ~
勉強になりました
さて今週は最強寒波がやってくるそうなので
雪かき三昧の週になるのでは?
重い雪だけは勘弁してほしいですねぇ~
腰・・・気をつけましょう
・・・ 1月24日 !!
2025.1.24
男の・・・1月24日 !!
1月24日はボーイスカウト創立記念日だそうで・・・
実は私・・・小学校時代に
少しの間ですが ボーイスカウトをやっておりました
ロープの結索法や手旗信号などを習ったり
火の起こし方や森の中での歩き方など
とても勉強になったことを思い出します
そのときに教えられた「そなえよつねに」は
今も忘れないボーイスカウトのモットーでございます
懐かしい思い出です
先日 降った雪も無くなりました
昨日の午後は雨でした
何か このまま春になるのでは?と勘違いしてしまいそうです
まぁ突然の大雪を想定して
「そなえよつねに」
ですね・・・
・・・ 雪かき !!
2025.1.17
男の・・・雪かき !!
朝5時前に
自宅の前をゴーゴーゴーという低音
今シーズン初の除雪車の音で目が覚めました
玄関先を見ると
除雪された雪がテンコ盛り・・・
早速 着込んで雪かき開始!
6時過ぎまでかかってしまいましたが
キレイに完了!
出社すると既に早くから2人は汗だくで雪かき中
すぐに参戦しました
自宅は軽い雪でしたが
会社の雪は重かったです(泣)
久しぶりの雪かき・・・
良い運動になりました
・・・ 冬晴れ !!
2025.1.13
男の・・・冬晴れ !!
本日は とっても天気が良く「冬晴れ」でございます
日中の気温も7℃予想
ふと岩手山を見ると
くっきりと姿をあらわしておりました
日本海側や青森などでは大雪の被害が出ておりますが
こちらは積もっておりません
スタッドレスタイヤが連日 減っております
が
油断禁物です!
備えよ常に
です・・・ね
・・・ 2025年 !!
2025.1.6
男の・・・令和7年 !!
あけましておめでとうございます
仕事始めでございます!
今年もホームエステートは
みなさまの快適な住環境のパートナーとして
尽力させていただきます
さて
田中家は
年越しからワンちゃんも含めて家族勢ぞろいで
お正月を過ごすことができました
楽しい時間はあっという間でして
それぞれが新幹線で帰った後は
なんだか寂しいものです
そこは気持ちを切り替えて
仕事モード全開で「大爆走」させていただきます!!
ちなみに
おみくじは今年も「大吉」でございました
今年は とってもいい事が起きる予感です
・・・ 大掃除 !!
2024.12.27
男の・・・大掃除 !!
本日は「会社の大掃除」!
全員で会社をピッカピカにしております
私は毎年「床」の担当でございまして・・・
ワックス隊長です!
今年もビガビガ~ンと仕上げました!
さて・・・
ホームエステートは
明日から1月5日までお休みとなります
2024年も本当にありがとうございました
感謝 感謝 の1年でした
私の場合は
29日に打ち合わせがございますので
30日からお休みさせていただきます!
ちょっと早いですが
皆様 良いお年をお迎えください
・・・ 冬至 !!
2024.12.21
男の・・・冬至 !!
本日12月21日は「冬至」でございます
一年で最も昼の時間が短い日・・・
という事は
明日からは少しずつ日が長くなるという事です
暦の上では「春」に向ってスタートとなります!
なんだか嬉しくなっている私でした
しか~し!
現実的には 本格的な「冬」の始まりでございます
そんな冬至の本日
地鎮祭を執り行いました
終わった途端に雪が降ってくるという
凄いタイミングでございました
安心・安全のテクノストラクチャーの家
シッカリとガッチリと造らせていただきます!!
・・・ 積雪 !!
2024.12.15
男の・・・積雪 !!
サラッと薄っすらと積もるのかと思いきや・・・
ちゃんと積もっていました
が
それは高速道路より西側の話でした
盛岡市内は薄っすらと積もった感じでした
やはり
高速道路を境に西側は別世界説 は本当ですねぇ~
今シーズンは何度 雪かきをすることになるのやら・・・
軽い雪は歓迎いたしますが
重い雪が膝まで攻撃は勘弁して頂きたいところです
2024年も残り16日
全速力で
突っ走ります!!!
・・・ 冬将軍 !!
2024.12.6
男の・・・冬将軍 !!
冬将軍様・・・
いらっしゃいましたねぇ~
今日も雪が強めに降ったり止んだり
雪かきの季節がやってくるのですねぇ~・・・
お手柔らかにお願いいたします
路面 テロンテロン状態になりそうな予感
車間距離をシッカリとって
急のつく運転は御法度でございます!
そろそろボイラーやエコキュートの凍結防止対策も
必要ですねぇ~
う~ん
やってきましたね・・・
冬将軍 様
・・・ 師走 !!
2024.12.1
男の・・・12月 !!
2024年も いよいよ残り1ヶ月となりました
年越しまでに やることがテンコ盛りでございます!
全て計画をつくって
そのスケジュール通り行動するのみ!
とにかく
ドカ雪だけは ご勘弁でございます
2024年のホームエステートは
27日が大掃除
28日から1月5日まで冬期休暇となります
さてと!
今月も爆走させていただきます!!!
・・・ 交換 !!
2024.11.29
男の・・・タイヤ交換 !!
今週末が雪マークになっていたので
先日の定休日に
タイヤ交換をしました
朝晩や橋の上などは凍結の危険もありますので
備えあればうれしいな
じゃなくて!
備えあれば憂いなし
今日の岩手山は
かなり下まで
雪が積もっていますねぇ~・・・
いよいよ「冬将軍」様の到来でしょうか
・・・ 小雪 !!
2024.11.22
男の・・・11月22日 !!
本日 22日は二十四節気の「小雪」でございます
今朝も寒かったですねぇ~
岩手山もかなり白くなってまいりました
短い秋でしたねぇ~
いよいよ「冬」ですねぇ・・・
今年はカマキリの卵が高い位置にあるそうで・・・
という事は
降雪量も多いんでしょうか・・・
そして
本日は「いい夫婦の日」でもあります
ということは明日23日は「いい兄さんの日」?
明後日は?
11月は毎日が「いい○○」の日ですねぇ~
1日1日を大切に
毎日 良い日にしていきたいと思います!!
・・・ 七五三 !!
2024.11.15
男の・・・11月15日 !!
本日 15日は「七五三の日」でございます
当家は娘が3人でしたので
回数も多かったなぁ~というのを思い出します
いや~
今年は月日が経つのが早い年でした
2024年も残すところ一ヶ月半でございます
あっという間に2025年になりそうです
年をとるほど1年が短く感じるという この現象は
「ジャネーの法則」というそうです
勉強になりました
しっかりと2025年を迎える事ができるように
シッカリとガッツリと
アクセル全開で
寒さも吹き飛ばして
突っ走りたいと思います!!
・・・ 祭事 !!
2024.11.2
男の・・・祭事 !!
ドジャースのワールドチャンピオン!
おめでとうございます!!
優勝パレードも盛大ですねぇ~
さすがアメリカでございます
さて
本日は・・・
地鎮祭を執り行いました
雨もポツリポツリと小雨で 風もなく
穏やかな中での地鎮祭でございました
安心・安全のテクノストラクチャーの家
シッカリとつくらせていただきますよぉ~!!
・・・ 霜月 !!
2024.11.1
男の・・・ 11月 !!
いよいよ今日から
ホームエステートは17期目に突入でございます
今期も「みなさまの快適な住環境のパートナー」として
みなさまに愛される会社となれるよう
全力で頑張らせていただきます!
本日も秋晴れ
上棟日和でございます
今後ともホームエステートをよろしくお願い申し上げます
・・・ 応援 !!
2024.10.26
男の・・・ 応援 !!
いよいよ今日から
МLBワールドシリーズ!!
名門チーム同士の熱い戦いでございます
チケットの価格の報道に
ただただ驚いております
スポーツの秋ですが
「応援の秋」の私でございます
盛岡では
明日はシティマラソン!!
市内の色々な所が通行止め・・・
天気も良さそうなので安心です!
って
走る気満々の私ですが
そもそも
エントリーすらしていませんでした(泣)
しかも42.195キロなど
無理でございます
こちらも「応援の秋」でございます・・・
・・・ ショック !!
2024.10.18
男の・・・ ショック !!
今度の日曜と月曜は
けっこう寒くなる予報になっております
月曜日の最低気温は1℃ !!
マジっすか
路面凍結の心配も出できます
朝の運転は要注意です
特に橋の上などは更に危険です
その後はまた気温は落ち着くようです
が
一歩一歩 冬が近づいてる感じです
今年のタイヤ交換はいつ頃になるのかなぁ~と
保管してあるスタッドレスタイヤの残りの溝を確認をして
アカン!!
ダメじゃん!!(泣)・・・と
ショックを受けている私でした・・・
今年はショック連発の年です
・・・ 油断 !!
2024.10.13
男の・・・ 油断 !!
本日
夕方に
土地の現地調査に行ってまいりました
道路幅やその時間帯の日当たり
近隣の建物の窓の位置など調べていたのですが
小さな虫がたくさん纏わりついてきて
はらってもはらっても
しつこく寄ってきます
手についたその虫をよ~く見ると
「蚊」です!!
蚊というと夏のイメージですが・・・
凄い数の蚊に驚きでした
調べてみると夏より秋の方が蚊の活動は活発なんだと知りました
調査も終わり会社に戻ると・・・
やられていました
首の後ろを一ヶ所
後頭部を三ヶ所
刺されておりました(泣)
顔を刺されたことはありますが
頭を刺されたのは人生初です
10月でも虫よけスプレーは必要でした
つ~か 虫よけのネット帽子も必要です
頭を刺されるとは・・・
油断大敵でございます・・・(反省)
・・・ 締め !!
2024.10.11
男の・・・ 締め !!
多くの企業では10月は下期スタート!
だと思いますが
当社は今月が年度締めでございます
「締」といえば前職のミ〇ワホームでは
月末締や年度締の締め切りは その日の夜の12時でした
そこまでの数字を踏まえて
12時過ぎから2時頃まで管理職の会議
それから飲みに行くというのが当たり前でした
さすがに今はそんな労働環境ではないと思いますが・・・
さらに
締めと言えば
飲み会の最後に必ず締めの・・・
お腹いっぱいになるまで食べる「締」が定番でした
お腹も出るわけです
今考えると凄い生活の20年でした
当時はそれが当たり前だと思っていました
続けていたら私はこの世には いなかったかもしれません(泣)
生活習慣・・・
大切ですねぇ~
赤字とお腹は出してはならん!をモットーに
感謝の気持ちを大切に
ガッツリと仕事全開モードで
突っ走ります!!!
・・・ 神無月 !!
2024.10.1
男の・・・ 10月 !!
2024年も残り3ヶ月でございます
そして10月は当社の決算月でございます
今期も予定通りとなりそうです
にしても
朝晩が
涼しいというか
寒いです
暖房が必要なくらいですねぇ~
このジグザグ天気の寒暖差で体調を崩される方もいらっしゃるようです
このような時は自律神経を整えるために
お風呂に入って体の芯まで温まるのが良いみたいです
私は入りすぎると のぼせてしまいますので
気をつけながら入浴しております
さ~て!
今月も突っ走るぞぉ~!!!
・・・ 秋晴れ !!
2024.9.29
男の・・・ 秋晴れ !!
本日 9月29日は「招き猫の日」なんだそうです
来る福という語呂合わせから制定されたようです
更には
一粒万倍日でもあります
地鎮祭に吉日とされています
秋晴れで
少し暑いぐらいでしたが
地鎮祭 滞りなく執り行いました
安心安全のテクノストラクチャーの家
シッカリとつくらせていただきます!
まずは地盤改良工事から始めさせていただきます!!
・・・ 秋の空 !!
2024.9.28
男の・・・ 秋の空 !!
気温は少し高めですが
やはり夏とは違い
心地のいい暖かさという感じです
クルマのサンシェードもトランクに移動でございます
空を見上げてみても
秋の空ですねぇ~
半袖もそろそろクローゼット行になりそうです
さてと
仕事の秋!!!
シッカリとガッツリと
走りまくります!!!
・・・ 秋分の日 !!
2024.9.22
男の・・・ お彼岸 !!
本日 22日は「秋分の日」
お彼岸の中日でございます
朝から雨・雨・雨・・・
しかも肌寒いです
昨日の最高気温は15℃
暖房が必要な感じです
暑さ寒さも彼岸まで
あの猛暑がウソのようです
一気に秋らしくなってまいりましたねぇ~・・・
日の出の時間も遅くなりました
日の入りの時間も早くなりました
何だか寂しさを感じている私でした
さ~て この秋は 何の秋にしましょうか
食欲の? スポーツの? 読書の?
いえいえ
ガッツリ 仕事の秋でございます!!!
・・・ 山車 !!
2024.9.16
男の・・・ 山車 !!
本日 16日は「敬老の日」
と・・・
会社で事務処理をしていると
「山車」が・・・会社の前を・・・
爽やかな秋晴れの中
ヤーレ ヤーレ ヤーレ ヤーレ !
最終日に目の前で見れて
感動しておりました
さ~て
本日もシニアパワー全開で
爆走させていただきます!!!
・・・ 老人週間 !!
2024.9.15
男の・・・ 9月15日 !!
本日 15日は「老人の日」
そして今日から一週間は「老人週間」なんだそうです
老人福祉について関心や理解を深めて啓発を呼びかける日となっています
そして明日は「敬老の日」
老人を敬愛し長寿を祝う祝日でございます
日本では65歳から高齢者とし65~74歳を前期高齢者
75歳以上を後期高齢者と定義していますが
これも時代とともに5歳ぐらいズレていきそうな気がします
定年退職の年齢も引きあがりそうですねぇ~
私も刻一刻と高齢者に近づいておりますが・・・
昔とだいぶ違って
高齢者の先輩たちもバリバリ元気ですよねぇ~
まだまだ十分に働けるんだと思います
私もまだまだ「これからだぁ~!」と気合十分でごございます!!
洗車時にワイパーに赤とんぼ・・・
秋の気配を感じずつ
シニアパワー全開で
突っ走ります!!!
・・・ 重陽の節句 !!
2024.9.9
男の・・・ 9月9日 !!
本日 9月9日は「重陽の節句」でございます
菊の節句とも呼ばれ
無病息災や長寿を願う日なんだそうです
菊酒や栗ご飯が 重陽の節句の行事食で
秋茄子を食べる風習もあるようです
菊酒・・・初めて知りました
そして
そして
昨日と今日は実家の近くの厨川稲荷神社のお祭りぃ~
暦では「秋」なのですが・・・
本日の盛岡は最高気温が 33℃ の予報です
まだまだ「夏」でございます
しばらくは熱中症対策が必要ですねぇ~
体調管理を万全に
突っ走りたいと思います!!!
・・・ 米 !!
2024.9.6
男の・・・ 米 !!
朝晩は涼しくなりましたが
日中は30℃と寒暖差が激しいです
体調管理を万全に過ごしましょう
ところで
先日 お江戸に住む1号機(長女)から連絡があり
お米が全く無い!
いろいろと回って歩いたけど売ってない!
それだったら こっちで買って送ってあげるよ~と
私 完全に甘く見ておりました
こっちも売っていないことに気づいてしまいました
都会の話だべぇ~と思っていたのですが
こちらも米不足になっていたとは・・・
なんてこった・・・
まぁでも収穫も進んでいく事ですから
今月末ぐらいからは落ち着くことでしょう・・・
その後 3号機(末っ子)からもHELPの連絡が・・・
全国的に米不足のようで・・・
もうしばらくの我慢でございます
新米を待ちましょう!!
ちなみに
市原にいる2号機(次女)の家ではゲットできているようでした
・・・ 長月 !!
2024.9.1
男の・・・ 9月 !!
9月に突入~!!
今年も残り4ヶ月となりました
しかし今回の台風・・・
遠く離れた岩手でも影響が出ていますねぇ~
台風の後は またまた猛暑日が続くんだとか
日本の四季から「秋」が無くなってしまいそうです
しばらくはエアコンにお世話になりそうですねぇ~
どうしても「歯」に見えてしまう私・・・
食べられそうで怖いです
今月も
イベント盛りだくさん!
それでは
はりきって! どうぞ!!
昭和の歌番組チックになってしまいました
今月も
ガッツリと爆走させていただきます!!
・・・ 台風 !!
2024.8.26
男の・・・ 台風 !!
台風10号・・・
危険な香りがしてきました
またまた
岩手直撃でしょうか?
台風以外でも
突然の落雷やゲリラ豪雨などに備えて
対策が必須ですねぇ~
そんな岩手県全域に雷注意報が出ている本日・・・
お引渡しをさせていただきました
完成見学会には
たくさんの方がご来場いただいた素敵なお家
安心安全のテクノストラクチャーの家
お引渡しとなりました
これから
たくさんの思い出をつくってください!
・・・ 一粒万倍日 !!
2024.8.23
男の・・・ 一粒万倍日 !!
本日8月23日は「一粒万倍日」でございます!
この一粒万倍日ですが
種もみ一粒から一本の稲ができ
この稲から何万という数のお米が穫れることを意味しているそうで
この日に始めたことは大きな成果を上げるということで
何かを始めたり新調するのに最適な日なんだそうです
ん?
で?
何を始める?
ちゃんと考えてからブログにしろよ!
ですよね・・・
考えます
はい
まずは皆様にとって素敵な一日になりますように・・・
・・・ お盆明け !!
2024.8.18
男の・・・ お盆明け !!
13日から16日まで
お盆休み(夏季休業)でございました
今日までお休みという方も多いと思いますが
新幹線や高速道路は大混雑
Uターンラッシュですねぇ~
当家の2号機(次女)夫婦も
昨日 帰って行きました
今回のお盆休みは
4ヶ所の「ザ・お墓参りツアー」の日々でございました
16日には送り火を焚いて
お見送りをさせていただきました
お盆を過ぎると急に涼しくなるイメージですが
今年はどうなんでしょうか
まだまだ
暑さ対策 必要な感じですよねぇ~
油断大敵です
さてと
仕事モード全開で
今日も大爆走させていただきます!!!
・・・ 連休 !!
2024.8.10
男の・・・ 連休 !!
今日から3連休!
と思いきや・・・
今日から18日までの大型連休の方も多いと知り
道路の混み具合や他県ナンバーの多さに納得でした
オリンピックのメダルラッシュや
熱闘 甲子園!
南海トラフ巨大地震注意が出たと思ったら
昨夜の神奈川の地震の影響で
当家の3号機(末っ子)のマンションで照明器具が壊れるという被害が発生!
と
天気予報を見ると
台風が東北を横断?
お墓参りを台風直撃?
スリルとサスペンスの8月でございます
いずれにしても
備えあれば患いなし
「備えよ常に」です
・・・ 土用丑の日 !!
2024.8.5
男の・・・ 土用丑の日 !!
梅雨も明け
「さんさ踊り」も無事に終わり
今日は2回目の夏の土用丑の日でございます
この暑さに負けないように
シッカリとスタミナをつけたいと思います
調べてみると丑の日に「うの付く食べ物」を食すと縁起がいいそうで・・・
うどん・うり・梅干し・ウニ・ウズラ・うし肉など
うなぎ以外にも色々とありますねぇ~
私はオリンピックの応援をしながら
ウインナーソーセージに
ウスターソースをつけて
食べてみたいと思います!
ウーロン茶も忘れずに・・・
・・・ 葉月 !!
2024.8.1
男の・・・ 8月 !!
8月に突入ぅ~!!
盛岡は本日から「さんさ踊り」!
夏本番でございます~
梅雨も明けたのでは?という晴天でございます
そして
ホームエステートは第4四半期のスタート!
決算に向けて爆走中でございます
そしてパリオリンピック!
連日の日本選手の活躍に
感動しております!
頑張れ!日本!
チームジャパン!!
・・・ 応援 !!
2024.7.26
男の・・・ 応援 !!
花巻東!
甲子園おめでとうございます!
盛大付属も惜しかったですねぇ~・・・
そして
そして
いよいよ
本日の夜中には
パリオリンピックの開会式でございます!
セーヌ川で行われるとのことで
楽しみでございます
いよいよパリオリンピックの開幕!
がんばれ! ニッポン!!
テレビの前で応援しております!!
・・・ 弱点 !!
2024.7.21
男の・・・ 弱点 !!
私の弱点・・・
「暑さ」・・・です
この連日の暑さで
くたばっております
この季節のジョギングは
滝のような汗で
速攻で脱水になります
私には
オーエスワンは必需品でございます
会社の玄関を出て
空を仰ぐと
強烈な日差し・・・
数秒で汗がフツフツと・・・
危険です
この暑さ・・・
スタミナをつけ
塩分と水分を補給しながら
この暑さを克服していきたいと思います
に
しても
暑いッス(泣)
・・・ 海の日 !!
2024.7.15
男の・・・ 海の日 !!
7月15日
今日は「海の日」でございます
そして
とても蒸し暑い本日です
三連休の最終日
ショッピングモールも激混み状態でございます
そんな
暑い 海の日に・・・
お引渡後の取扱い説明をさせていただきました
リビングからの景色は
冬も素晴らしいのですが
この季節も素敵でございました
たくさんの思い出をつくって
暑さ寒さ
災害から
ご家族を守るのだぞぉ~と
おうちに語りかけて戻ってまいりました
・・・ アップダウン !!
2024.7.12
男の・・・ アップダウン !!
人生は山あり谷あり
だから面白い!
山だらけでも
谷だらけでも
ずっと平坦でも
つまらない・・・
アップダウンがあるからこそ面白い!
と私は考えます
ジョギングも
平坦なコースの方が楽に走れるのに
なぜかアップダウンのあるコースを
選んでしまう私でした・・・
特に強い向かい風の上り坂が大好物でございます
・・・ 感激 !!
2024.7.11
男の・・・ 感激 !!
何気なく
テレビをいじっていたら
今月から配信スタートになった
ビバリーヒルズ4に辿り着き
30年ぶりのアクセル・フォーリー!
タガートやローズウッドに感激してしまい
懐かしすぎて映画の中身が入ってこないくらい感動でした
さらにはテーマソングや挿入曲も・・・
懐かしすぎて・・・言葉になりませんでした
31年前の今日・・・
ビバリーヒルズを観光していた私でした
懐かしいっす・・・
ちなみに1993年は
1ドル112円でした
・・・ 七夕 !!
2024.7.7
男の・・・ 七夕 !!
本日は七夕です!
織姫と彦星が1年に一度 会える日でございます
この二人
恋人だと思っていましたが
夫婦だったのですね・・・
調べてみたら昔の中国でうまれた伝説だったんですねぇ~
またまた勉強になりました
東京都知事選と
安芸高田市長選の
結果が気になる私でした・・・
・・・ 梅雨 !!
2024.7.5
男の・・・ 梅雨 !!
湿気ムンムン
梅雨らしくなってまいりました
この時期はカビには特に要注意ですねぇ~
みなさまは「カビキラー」派ですか?
それとも「カビハイター」派でしょうか?
私はアワ持ちが良い「カビハイター」派でございます
今日も朝のシャワー後にカビハイターを噴霧しまくってまいりました
蛇口部分やシャワーヘッドにも
よ~く見ると カビが・・・
カビの増殖速度や繁殖力には脱帽でございます
湿気とカビと戦いながら
梅雨を乗り越えていきましょう!!
・・・
両替には行っていませんが
新紙幣との出会いを楽しみに
経済活動をしていきたいと思います
・・・ 文月 !!
2024.7.1
男の・・・ 7月 !!
2024年も後半戦へ折り返しました
あっという間の半年でしたねぇ~
7月・・・夏本番!
って6月から真夏日の連続でした
しばらくは暑さとの戦いとなりそうです・・・
さて
今月末にはオリンピックが始まります!!
セーヌ川の水質改善も急ピッチですねぇ~
間に合うことを祈ります
という私は川で泳ぐという経験がございません
しかも小学校6年生で気仙沼に転校するまで
カナヅチでした
海水浴も砂浜で遊んでる子供でした
気仙沼の同級生たちが 魚のように泳ぐのを見て
私は必死になって友達に泳ぎ方を教えてもらい
何とか泳げるようになったことを思い出しました
気仙沼の友達に感謝でございます
転校・転校の生活でしたが
そのおかげでたくさんの人に出会えて
たくさんの事を学べたことに感謝でございます!!
・・・ 29日 !!
2024.6.29
男の・・・ 肉の日 !!
毎月29日は肉の日という事で・・・
30℃を超える「真夏日」の今日は
シッカリとスタミナをつけたいと思います
にしても
暑いっす!!
日差しも強烈なので
サンシェードを忘れると
ハンドルが危険な状態になりますねぇ~
そんな強烈な夏日の本日・・・
お引渡しをさせていただきました
シッカリと断熱し
大きな地震にも耐え
安心・安全な暮らしを提供し続けるのだぞぉ~!
と建物に伝えて お引渡しをしてまいりました
たくさんの思い出をつくってください!
さぁ~て!
暑さに負けず
走りまくりますよぉ~!!!
・・・ 梅雨入り !!
2024.6.24
男の・・・ 梅雨入り !!
いよいよ
梅雨入りしました
ジメジメ ジトジト
湿度がハンパないです
今年の梅雨は短期集中型との事で
豪雨や期間中の雨量に要注意との事です
湿度が高いと「梅雨型熱中症」にも要注意でございます
が・・・
我々「ホームエステート」は
仕事熱中症で
突っ走りたいと思います!!
・・・ 夏至 !!
2024.6.21
男の・・・ 夏至 !!
本日は二十四節気の「夏至」でございます
という事は
明日からは
冬至に向って
毎日 日が短くなっていくと思うと
淋しさを感じる日でもある私です
にしても
連日の真夏日・・・暑すぎます・・・
6月からこれだと
今年の夏は凄そうですねぇ~
水分は勿論ですが
塩分もシッカリ摂って
乗り切りましょう!!!
・・・ 真夏日 !!
2024.6.15
男の・・・ 真夏日 !!
気象庁のホームページを見てみると
25℃ 以上が夏日
30℃ 以上が真夏日
35℃ 以上が猛暑日なんだそうですが
その上のカテゴリーも必要な感じですよねぇ~
にしても
ここ数日・・・真夏日・・・
暑いです(泣)
ただでさえ汗っかきの私
少し動いただけで
だくだく状態です
関東で生活している娘たちも心配でございます
脱水を避けて
こまめな水分補給で
熱中症対策を万全に
走りまくりたいと思います!!
・・・ 6月の第2土曜日 !!
2024.6.8
男の・・・ 6月の第2土曜日 !!
6月8日「土曜日」
そうです!!
チャグチャグ馬コの日でございましたぁ~!
私が小学校1年生の時は6月15日に開催されていたため
15日が平日の場合には学校が休みになっていました
母親と妹と一緒に見に行ったことを思い出します
そんな快晴の本日・・・
地鎮祭を執り行いました
安心・安全のテクノストラクチャーの家
シッカリとガッツリと
つくらせていただきます!!
・・・ 水無月 !!
2024.6.1
男の・・・ 6月 !!
2024年も「6月」に突入でございます!
今月は
太陽の位置が1年で最も高く
日照時間が最も長くなる「夏至」がやってまいりますねぇ~
その前に
梅雨入りがありました
何日頃になるのでしょうか
湿気との戦い・・・
シッカリと対策します!!
・・・ 献杯 !!
2024.5.30
男の・・・ 献杯 !!
2年前の5月30日・・・
母親が旅立ちました
その日も今日のような
良く晴れた 暑い日でした
長い1日で・・・
夜遅くまで バタバタだったのを思い出します
今日は・・・
故人を偲びながら
献杯・・・
・・・ 合掌 !!
2024.5.25
男の・・・ 合掌 !!
最近
芸能人の訃報が
続いておりますが・・・
マツケンサンバ2の振り付けで有名な
真島茂樹さん・・・
お悔やみ申し上げます
ミ〇ワホーム時代に
岩手・宮城・山形の全社員が
仙台に集まって「決起大会」をすることになり
岩手の出し物を「マツケンサンバ2」に決めたのは私・・・
岩手県内の全社員に
真島茂樹さんのレッスンビデオを配布し
連日の特訓!
盛岡での合同練習・・・
行きのバスでも最終の最後まで練習・・・
そして本番!
営業・建設・総務の垣根を越えて
全員が一つになって
マツケンサンバ2 大成功!!!
を思い出します
今でも「キックトントン」のサンバリズム
踊れます・・・
当時の社員は全員 今でも踊れると思います
とても懐かしい思い出です
真島茂樹さん
ありがとうございました
謹んで哀悼の意を表します
合掌
・・・ 学習 !!
2024.5.17
男の・・・ 学習 !!
この1週間は
仕事以外の件で
色々と疲れました・・・
が・・・
色々な方から
助言やご指導をいただき
とても勉強になりました
色々な角度から丁寧に教えていただき・・・
みなさまに感謝でございます
逆に良い機会となりました
今後の人生に
活かしていきたいと思います
今日は風が強すぎますが
暴風にも負けず
本業に突っ走りたいと思います!!!
・・・ GW明け !!
2024.5.9
男の・・・ GW 明け !!
とても忙しいゴールデンウィークが明け
2日間の定休日でシッカリと充電しましたので
本日より全速力で
突っ走っております!
それはそうと・・・
先日
テレビドラマでも観ているような出来事があり
驚きました
今年は大きく何かが変わる年なのでしょうか・・・
いずれにしても
ホームエステートは折り返しての下期でございます
決算に向けて全員で一丸となって
仕事をしまくります!!!
・・・ 皐月 !!
2024.5.2
男の・・・ 5月 !!
昨日は定休日でしたので
当社は本日より「下期」が始まりました
世の中は明日からゴールデンウィークの後半
テレビではゴールデンウィークの後半戦とか
言っていましたが
特に戦ってはいないので・・・
当社のゴールデンウィークは「完成邸の見学会」!!
今回の完成見学会は
とても多くの予約をいただいておりまして
嬉しい限りでございます
また・・・
本日よりクールビズ!
ノーネクタイで仕事となります
さぁ~て!
決算に向けて
全速力で
突っ走りたいと思います!!!
・・・ GW !!
2024.4.27
男の・・・ ゴールデンウィーク !!
いよいよ本日より
「ゴールデンウィーク」でございます
まぁ世の中は・・・そうなのですが
当社は本日より「完成見学会」でございます!
滝沢市鵜飼で開催中!!
ですが・・・
私は会社で留守番しながら事務処理という本日です
今年のGWは前半と後半に分かれているので
渋滞のピークも前半よりも後半が凄いとの予想になっています
いずれにしても
GWは事故も多くなりますので
運転には気を付けましょう!
さてと・・・
今月は当社の上期締め
山積みになった事務処理に集中します!!
・・・ 満開 !!
2024.4.21
男の・・・ 満開 !!
本日は朝から 八幡平市に・・・
なんと!
こちらでは桜が満開でございました!!
時より吹く風に
桜吹雪・・・
最高のタイミングでした
そんな春うららの
気持ちの良い本日・・・
地鎮祭を執り行いました
安心・安全のテクノストラクチャーの家
シッカリとガッチリと
つくらせていただきます!!!
・・・ 成長 !!
2024.4.19
男の・・・ 成長 !!
昨日からの黄砂攻撃で
喉の奥が・・・
何か変な感じでございます
私は花粉症ではないのですが
黄砂に何かアレルギー的なものを感じております
さて
本日のお題は「成長」
人間はいくつになっても学ぶことができます
学ぶことにより
いくつになっても成長することができると思います
逆に学びをやめると成長も止まるんだと思います
学びに遅すぎることはありません
いくつになっても学び
そして成長し続ける
そんなシニアを目指している私でした
生涯学習・・・
生涯成長!!
・・・ 開花 !!
2024.4.12
男の・・・ 開花 !!
本日!
我が家の桜も
やっと「開花宣言」でございます!!
今年は いつもより蕾の数も多いんです
満開が楽しみでございます!
岩手公園も15日が満開予想になっています
春がやってまいりましたねぇ~!
って
明日と明後日は
またまた黄砂が・・・
これも春の風物詩ですが
ご遠慮したいところでございます
・・・ 漏水 !!
2024.4.6
男の・・・ 漏水 !!
一気に暖かくなってまいりました
さすが4月でございます
今日は先月のお話を少々・・・
3月の某日の午後
会社で仕事をしていると
盛岡市の水道局から携帯に電話が入り
実家の水道の検針に行った検針員から
「漏水している」しかも「水道メーターも動いている」との事
実家は会社から近いので直ぐに行ける旨を伝えたところ
検針員も実家に向わせるという事になり
現地で立ち会いました
そこで検針員の方が
この武器の先端を水道管に当てて
上部の丸い部分に耳を当て音を聞いていました
私も耳を当て聞いてみると
「チリチリチリ・・・」と微かな音が
家の中も確認してもらい
色々な水道の元栓に武器を当てて調査していると
検針員の方が
「これです!」
私も音を聞いてみると
先程よりハッキリと音を聞き取れました
冬期間使わないだろうと
元栓を閉めておいた1ヶ所でした
完全に閉まっておらず
チョロチョロと水が出ていた状態でした
そこをシッカリときつく締めたところ
水道メーターのパイロットも止まり
武器からも「無音」
いやぁ~解決して頂いた検針員の方に感謝でした
にしても
この「武器」凄いっす!!!
元栓は シッカリ と 締めましょう!!
・・・ 卯月 !!
2024.4.1
男の・・・ 4月 !!
本日は・・・
エイプリルフールでございます
色々調べてみると
午前中に笑って許せる範囲の嘘をつき
午後にネタばらしをして楽しむのが
イギリス風との事でしたが
過去にはシャレにならない出来事もあったようです・・・
さて・・・
冬将軍様は南半球へ移動されているようで
安心したのも束の間
大陸からの春の使者
「黄砂」が大変な2日間でございました
クルマもそうですが
目や口の中も変な感じになる濃い黄砂でございました
今日はハッキリと見えている岩手山ですが
昨日までは ボヤ~んとしていました
雪の次は「黄砂」・・・
洗車の回数も増えそうです
さて・・・
今月もイベント盛りだくさん!!
今月は当社の上期締め
全速力で突っ走ります!!!
・・・ イベント !!
2024.3.25
男の・・・ イベント !!
本日は・・・
気温も上がり
防寒着もいらない
春を感じさせる日となりました
そして・・・
地鎮祭を執り行いました
天候にも恵まれて
滞りなく行うことができました
安心・安全のテクノストラクチャーの家
シッカリとガッツリと
つくらせていただきます!!!
・・・ 春 !!
2024.3.23
男の・・・ 春 !!
今週は雪もチラつきましたが・・・
来週は最高気温も14~17℃予報でございます
冬仕様軍様の帳尻合わせも
そろそろ終わりというところでしょうか・・・
そうなると
次のイベントは「雪かき道具を物置への儀」と
「タイヤ交換の儀」でございます
特に「タイヤ交換の儀」では
スタッドレスタイヤの溝に入り込んだ小石を取り出す作業が
地味に大変でございます
って
交換した途端に
季節外れの「寒波」とか「雪」とか
勘弁してくださいよ!
冬将軍様ぁ~!!
・・・ 異動 !!
2024.3.16
男の・・・ 異動 !!
「人事異動」の内示や発表の時期になりましたねぇ~
サラリーマン時代には
この時期には色々な噂や怪情報などが流れ
毎日がスリルとサスペンスでございました
今回は当家の2号機(次女)の夫が 転勤になるようで・・・
引っ越しの荷造りの毎日だと言っておりました
私は父親が転勤族だった為
幼稚園×2 小学校×4 中学校×2という
転校生でございました
当時は嫌でしたが 今考えると 良い思い出です
そんな思い出に浸りながら
春の訪れを感じている私でした・・・
明日からは春のお彼岸でございます
来週の定休日には お墓の掃除をシッカリとして
拝んできたいと思います
ん?
来週・・・雪マーク? はい?
な ん で や ね ~ ん !!!!
・・・ 3.11 !!
2024.3.11
男の・・・ 3.11 !!
あの日から
13年・・・
黙 祷
・・・ ありがとう !!
2024.3.9
男の・・・ サンキュー !!
本日は・・・
3月9日(サンキュー)
「ありがとうの日」でございます
調べてみると
2006年に設立した特定非営利法人 HAPPY&THANKSによって制定され
一般社団法人 日本記念日協会により認定・登録されたんだそうです
感謝の気持ち・・・
「ありがとう」
とても大切で素敵な言葉です
全ての事に感謝し
「ありがとう」
です
さて
冬将軍様のラストスパートは
あとどれくらいあるのでしょうか・・・
このまま春を迎えるのでしょうか・・・
不思議な感じの3月でございます
・・・ 弥生 !!
2024.3.1
男の・・・ 3月 !!
昨日は4年に一度の特別な日でしたが
本日から3月でございます
世の中は大谷さんの結婚で大騒ぎ
というか世界中が大騒ぎ!
凄すぎるビッグスター選手ですねぇ~
さて
帳尻合わせにきている冬将軍様ですが
前回は少しずれて沿岸方面に
とんでもない積雪になってましたねぇ~
と
余裕ブッコいていましたら
今朝は激重の雪でした
そして自宅と会社の積雪量の差に
本日もショックを受けている私でした
東北自動車道より西側は
雪の量も「倍」でございます(泣)
道路にもシッカリと雪が残っております
3月は あと何回雪かきをすることになるのか・・・
3月去る ではなく 3月最高!!
を合言葉に
突っ走るホームエステートでした!
・・・ 帳尻 !!
2024.2.25
男の・・・ 帳尻 !!
雪かきもなく
春が訪れるのかい?と思わせておきながら
明日26日と明後日27日の天気予報に驚きました
雨・みぞれ・雪が降り続ける予報ではありませんか
しかも降雪量もガッツリ!!
冬将軍様・・・
帳尻を強引に合わせに来るのですねぇ~
久しぶりに
筋肉痛と腰痛に
なりそうな予感です
雪かきスコップやスノーダンプも
出番待ちしております
が・・・
お手柔らかに
お願い申し上げます・・・
・・・ イベント !!
2024.2.17
男の・・・ イベント !!
今回
パナソニック ハウジングソリューションズ株式会社による
北東北を対象としたイベントに参加してまいりました
今後の販売展開や
新商品や新しい仕組みなど
とても勉強になりました
さらには
久しぶりにお会いする
懐かしい方々とも
たくさんのお話ができて
とても満足の一日でした
今までは このようなイベントは
ご遠慮させていただいておりましたが
いろいろな情報に触れるためにも
改めた方が良いなと
感じた一日でもありました!!
・・・ 建国記念日 !!
2024.2.11
男の・・・ 建国記念日 !!
3連休の中日
本日は「建国記念日」でございます
調べてみると
正しくは「建国記念の日」でございました
そんな本日・・・
夕べからの雪で
白銀の世界となりましたが
地鎮祭を執り行いました
晴天に恵まれ
滞りなく行うことができました
安心安全の
テクノストラクチャーの家
シッカリとガッチリと
つくらせていただきます!!
・・・ 昨年 !!
2024.2.9
男の・・・ 昨年 !!
昨年の今頃は
当家の3号機(末っ子)が
4月から大学生となり
一人暮らしを始めるため
家電量販店や家具屋さんなど
ドタバタ動き回っていたのを思い出していました
それと連日の大雪で筋肉痛の毎日でした
・・・
今年は・・・
ドタバタすることもなく
雪かきもなく
仕事に全集中できております
道路や田んぼにも
まったく雪の無い2月・・・
とても不思議な冬を体験しております
・・・ 如月 !!
2024.2.1
男の・・・ 2月 !!
あっという間に1月が終わり
もう2月に突入です
まさに
1月は行ってしまいました
2月は日数も少ないので
1日
いや
1分1秒を大切に
していきたいと思います
2月もスケジュールがテンコ盛りですが
2月に逃げられないように
アクセル全開で突っ走ります!!!
・・・ マナー !!
2024.1.26
男の・・・ マナー !!
私は出張などで
東北新幹線を利用しますが
椅子を倒すときは
後ろの座席の方に声をかけてから倒す派でした
別に必要ないかな?と思ったりもしますが
やってしまいます
それはどうでもいい話ですが
先日 荷物棚に鞄を乗せようとしたら
前の座席の方が私の座席エリアまで荷物棚を占拠
トホホ・・・でした
仕方がなく鞄は足元に
しばらく経つとスマホで結構いい音量で動画を見始めました
さすがに車掌さんに注意をされていました
が
言葉の通じない外国の方という事が判明・・・
音量が下がるまで少々時間がたちました
文化の違い?なのでしょうか
それとも慣れていないのか
新幹線でのマナーを知らないのか
人の振り見て我が振り直せ
じゃないですが
自分は常識と考えて行動していたことが
実は非常識のマナー違反なんて事もあろうかと
日々の言行にも気を付けなければ・・・
と
考える私でした
・・・ 点検 !!
2024.1.19
男の・・・ 点検 !!
昨日
一年に一度の「点検」に行ってまいりました
すみません
点検ではなく「検診」でした
自動車もそうですが
定期点検・・・必要ですね
今年も身長も体重も腹囲も変化なし
体型は維持できておりました
これからも
お腹と赤字は出してはならぬ!
と
気を引き締めた
私でした
・・・ 雪かき !!
2024.1.12
男の・・・ 除雪 !!
今年初の雪かきの日となりました
雪が降ると道路は大渋滞!
にしても国道46号は
あっという間に除雪車が列をつくって
綺麗に除雪しますねぇ~
感心してしまいました
この冬は
あと
どれくらい雪かきをすることになるのかなぁ~・・・
冬将軍様!
このまま
雪の少ない「暖冬」でお願いいたします!!!
・・・ 2024年 !!
2024.1.1
男の・・・ 令和6年 !!
あけましておめでとうございます
2024年が始まりました!!
昨年同様
今年も激走 爆走 疾走モードで
走りまくりたいと思います
本年もホームエステートを
よろしくお願い申し上げます
雪かきも無く
過ごしやすい お正月でございました
このまま
穏やかな「冬」でありますように・・・
・・・ 仕事納め !!
2023.12.27
男の・・・ 仕事納め !!
2023年も
みなさまに
感謝 感謝 感謝 の一年でございました!!
昨日は
今年最後のお引渡しがございました
午後にはお引越しも完了
暖かい新居での年越しに
間に合いました
そして
本日は
会社の大掃除!!!
これで今年の仕事納めとなります
来年は1月6日からの営業となります
来年もよろしくお願い申し上げます
・・・ 年の瀬 !!
2023.12.21
男の・・・ 年の瀬 !!
毎日 バタバタと走り回っております!
本日は
八幡平市 田山まで行ってまいりました
盛岡とは違って
路面は圧雪状態で
テロンテロンの轍になっているところも・・・
手汗をかきながら
ハンドルを握りしめ
無事に戻ってまいりました
岩手山も綺麗でした
年を越す準備も整えつつ
残りの業務も確実に
させていただている私でした・・・
・・・ (4) !!
2023.12.15
男の・・・ (4) !!
宅地建物取引業者 免許
更新となりまして・・・
(4)になりました!
新規申請時が(1)で5年毎の更新で数字が増えていきます
なので
ホームエステートは15周年迎え
16年目に突入となりました!
これからも「快適な住環境のパートナー」
ホームエステートをよろしくお願い申し上げます!!!
・・・ 日の出 !!
2023.12.10
男の・・・ 日の入り !!
本日の盛岡の日の出は「6時44分」
そして
日の入りは「16時10分」と
夜の始まりが早くなってまいりました
が・・・
実は本日より「日の入り」時刻は
少しずつ長くなるのでした
そして冬至の22日以降は
昼の時間も少しずつ長くなっていきます
それだけでも気持ち的に明るい感じになれます
そんな昼の時間が短い 本日・・・
地鎮祭を執り行いました
寒さも緩み
天候も良く
滞りなく行うことができました
安心・安全のテクノストラクチャーの家
シッカリとガッチリと
つくらせていただきます!!
・・・ 寒暖差 !!
2023.12.8
男の・・・ 寒暖差 !!
寒いと思えば
暖かいし・・・
今日と明日は
最高気温が二桁でございます
例年ですと
この時期は雪が積もっておりますが・・・
今年の冬将軍は
低速ノロノロ運転で来るのでしょうか?
スタッドレスタイヤの減りを
気にしながら
あっちこっちへと走りまくっております!!
残り3週間
突っ走ります!!!
・・・ 師走 !!
2023.12.1
男の・・・ 12月 !!
さぁ~!
今年もラスト1ヶ月となりました!
12月・・・
一気に過ぎ去る12月
時間を無駄にできない12月
大ハードな12月
兎にも角にも12月 (なんじゃそりゃ)
自分も会社も世の中も
とにかく忙しい12月でございます
1分1秒も無駄にできませんので
全力で
突っ走りたいと思います!!!
・・・ 冬将軍 !!
2023.11.25
男の・・・ 冬将軍 !!
いよいよ
氷点下・・・
積雪・・・
早朝は 薄っすらと雪化粧しておりましたが
出社時間の頃には
路面はドライになっていました
ひとまず安心でしたが
一気に冬がやってきた感じでございます
あと1ヶ月でクリスマス・・・
今年も強烈な速さで時が流れました
早いもので
ホームエステートも16年目に突入でございます
そうなんです
ホームエステートは
Z世代でございます
ってね・・・
なんのこっちゃ
・・・ 大掃除 !!
2023.11.16
男の・・・ 大掃除 第一弾 !!
昨日は
朝から鼻水を垂らしながら
ケルヒャー君を引っ張り出して
自宅の玄関前を
洗浄しました
我が家の大掃除の第一弾でございます
1年分の汚れを
洗い流しました
つーか定期的にやれよ!って話なんですがねぇ~
年末までに
第二弾
第三弾・・・と
大掃除やらせていただきます!!!
・・・ 冬支度 !!
2023.11.10
男の・・・ 冬支度 !!
明日や明後日の最低気温が0℃
もしくは-1℃の予報じゃ あーりませんか!
橋の上などは危険でございます
いよいよ
スタッドレスタイヤへの交換時期となりました
しか~し
今年は暖冬の予報ですし
スタッドレスの減りも気になるので
できれば
ギリギリまで引っ張ってからの交換・・・
いやいや
備えあれば憂いなし
突然のブラックアイスバーンなどは危険ですから
早めの交換がベストですね
腰に気をつけて
やることにします
・・・ クマ !!
2023.11.2
男の・・・ くま !!
昨日は定休日でしたので
本日よりホームエステートの新年度でございます!
いやぁ~
あっという間の2023年
残すところ
あと2ヶ月となりました
にしても
今年の「熊」の出没や被害 すごい数になってますよねぇ~
突然 目の前に現れたら
どのように対処していいのか・・・
恐ろしい限りです
クマといえば
当社では
社員にも自分にも言い聞かせている
「 あ お い く ま 」 という言葉があります
あ・・・・あせるな
お・・・・おこるな
い・・・・いばるな
く・・・・くさるな
ま・・・・まけるな
大切ですね
最近は特に
クマにビビりながら
ジョギングしている私でした
今年度も 突っ走ります!!
・・・ 開拓 !!
2023.10.28
男の・・・ 開拓 !!
最近の休日の過ごし方ですが
道の駅や
産直
そして
地元の人しか知らない穴場的なお店を
開拓している私でした
良い野菜が激安価格で売られていたり
お宝をゲットすることも・・・
逆に何にも出会えず撃沈することも・・・
つ~か
自宅のすぐ近くの土日ジャンボ市に行けば
ほとんどの物は揃うのですが
一番忙しい土日というのが
私にとってネックでして・・・
うまくいかないものです
そんな
秋晴れの本日・・・
お引渡しをさせていただきました
先日まで完成見学会を開催させていただいておりましたが
本日 無事にお渡ししました
今回はとても多くの方々に見学していただき
大好評でございました
今後とも末永いおつきあい
よろしくお願いいたします!!!
・・・ 運送 !!
2023.10.23
男の・・・ 運送 !!
今朝は
岩手山を見ると
上の方が白くなっておりました
そんなさわやかな秋晴れの本日
久しぶりに3トンのパワーゲート付きトラックを
運転し
当社の建設責任者「ダーヤマ」
いやいや 山田氏と
運び屋をやらせていただきました
久々のトラック運転は
車幅に慣れるまでビビりながらの運転でしたが
走っているうちに楽しくなっている私でした
今回の「運び屋」は
実家の冷蔵庫をもらってくれる方が見つかり
冷蔵庫の運送でございました
が・・・
私も山田も冷蔵庫の重さを
完全になめており
出し入れに手こずり
時間がかかってしまいました
さらに
二人とも「腰」を少々・・・
やっちまいました(涙)
とほほほほ・・・
・・・ 時代 !!
2023.10.13
男の・・・ 時代 !!
本日は「13日の金曜日」でございます
このワードで
私は「ジェイソン」を思い浮かべてしまいます
私は子供の頃から映画が大好きで
雑誌の「スクリーン」と「ロードショウ」は
必ず購入しておりました
今のようなネットの時代ではないので
雑誌が情報源でした
今では
情報はネットで直ぐに得られますし
自宅にいながら
動画配信サービスで
好きな映画を自由に好きな時間に楽しめる時代です
凄い時代になりましたねぇ~
時代と言えば
久しぶりにコンビニで買い物をしたのですが
現金で購入している人が殆どいない事に気づきました
時代はどんどんキャッシュレスなんですねぇ~
子供の頃はテレビ電話などSFや
ドラえもんの世界だと思っていましたが
今では 当たり前になっていますよねぇ~
遠くに住んでいる子供たちも
距離を感じなくなっております
早く「どこでもドア」の時代が来ないかなぁ~と
想像を膨らませながらながら
午後の仕事に突入いたします!!!
・・・ 祝い事 !!
2023.10.9
男の・・・ 祝い事 !!
ちょいと更新が遅くなっておりましたが
バタバタしておりまして・・・
昨日
当家の2号機の
結婚式・・・でございました
始まる前にリハーサルを行ったのですが
その時点で
うるうる・・・
本番でも
うるうる・・・
でも
そこはグッと こらえて
役目をはたして
新郎へ バトンタッチいたしました
親族と
新郎新婦の友人のみの披露宴でしたが
「披露宴」というよりは
みんなで楽しむ「パーティー」という表現の方が合ってる
とても
盛り上がった「祝い事」でした
末永く
お幸せに・・・
さぁ~て
仕事だ!
仕事だぁ~!!!
・・・ 神無月 !!
2023.10.1
男の・・・ 10月 !!
2023年も残り3ヶ月となりました
10月・・・
今月も公私ともにイベント盛りだくさんでございます!
大好評の
住宅の達人「横内」による
「マイホームセミナー」ですが
今月も予約がたくさん入っております
さらには「完成見学会」も行いますよぉ~
プライベートでは家族の祝い事があったり
父親の命日もあったり
ん?
つ~か
今月は当社の決算月でした!!
しっかりと
決算を迎え
社会に貢献したいと思います
今月もフルスロットルで爆走しますよぉ~!!!
紅葉はもう少し時間がかかりそうですねぇ~
・・・ 秋晴れ !!
2023.9.24
男の・・・ 秋晴れ !!
朝晩と日中の気温差に
体がついていかない私でした
長袖? 半袖?
微妙な気温でございます
体調管理も万全に
コロナやインフルエンザへの感染対策も万全に
健康第一で実りの秋を満喫したいものです
そんな 爽やかな 秋晴れの本日・・・
地鎮祭を執り行いました
工事は10月2日からの予定で始まります
安心安全のテクノストラクチャーの家
シッカリとガッチリと
つくらせていただきます!!!
・・・ 秋らしい秋 !!
2023.9.22
男の・・・ 秋らしい秋 !!
やっと!!
秋らしい気温になりました!!
フル稼働のエアコンもやっと休めるかな?
という朝晩になってきました
と同時に日の短さも感じております
秋・・・
収穫の秋
食欲の秋
ですが
食の方は ちょいと我慢して
読書とスポーツ
そして実りの秋にしたいと考えておりました
と言っているうちに
直ぐに冬になりそうな雰囲気です
暑さ寒さも彼岸まで
そのとおりになりそうですが・・・
以前の盛岡は
お盆過ぎると「秋」だったのに・・・
今年は「夏」が長すぎましたねぇ~
・・・ 秋 !!
2023.9.16
男の・・・ 秋 !!
盛岡市内は山車の掛け声で賑やかです
ヤーレ ヤーレ ヤーレ・・・
毎年この時期は
秋らしく涼しくなるはずなんですが・・・
先日
9月にもなったし と 外での作業を一日やったのですが
完全に火傷状態
顔も腕も真っ赤っか!!
なめてました
紫外線 ハンパないです
まだ
夏です
この時期に皮むけてる私でした
これからは9月まで「夏」になるのでしょうか・・・
まだまだ日焼け止めが必要です
涼しい いつもの「秋」が待ち遠しいです
・・・ 白露 !!
2023.9.8
男の・・・ 白露 !!
今日は二十四節気の「白露」でございます
日中はまだ残暑が続き
朝晩は冷えるようになり
夜中に大気が冷え
朝露が草花や木に降りるようになる季節という事のようです
確かに朝晩は過ごしやすくなってきたように感じます
ですが・・・
それよりもなによりも
気になるのが
YUN-TEUNG(インニヨン)
そうです台風13号!
久しぶりに岩手にも来そうな進路予想です
現場の台風対策もそうですが
備えあれば患いなし
備えよ常に
ですね
少しずつではありますが
走りやすい感じになってきました
が
まだまだ
私の場合は脱水注意報でございます
・・・ 長月 !!
2023.9.1
男の・・・ 9月 !!
まだまだ夏の装いですが
9月に突入でございます!!
8月は
あっという間に過ぎ去っていきました・・・
岩手県内は知事選と県議選で連日
賑やかでございます
先月の盛岡市長選では
私の中学時代の同級生が当選しました
残念ながら私は滝沢市民なので
投票できませんでしたが・・・
私は
2週間毎に川徳8階の師匠のところへ
髪を切りに行くのですが
同じ下ノ橋中学校のOBとして
いつも話題になっていました
今回は師匠の予想通りの結果となりました
ちなみに 今の滝沢市長は
私の高校時代のラクビー部の先輩でございまして・・・
市長さんを身近に感じてる今日この頃でした
県知事選の行方も気になるところですが
当社は来月が決算ですので
決算に向けて
さらに仕事モード全開で
ギアを上げて突っ走ります!!!
・・・ 猛暑 !!
2023.8.26
男の・・・ 猛暑 !!
猛暑が続きまくりの盛岡です!
熱中症警戒アラートも毎日でございます・・・
いつまで続くのでしょうか・・・
暑いと言えば
熱い戦いでしたねぇ~
仙台育英も
あの驚異的な慶応の応援の中
頑張りました
感動をありがとう!!!
107年ぶり優勝の慶応高校も
おめでとうございます!!
そんな攻撃的な暑さの中
本日 午前10時半より
地鎮祭を執り行いました
安心安全のテクノストラクチャーの家
シッカリとガッチリと
つくらせていただきます!!!
・・・ 残暑 !!
2023.8.20
男の・・・ 残暑 !!
真夏日が続いている盛岡です
熱中症警戒アラートも連日でございます
さらには
突然の雷と打ち付ける雨
雨が止むと強烈な湿気と暑さ
体が悲鳴を上げております
そんな攻撃的な暑さの中
地鎮祭を執り行いました
安心安全のテクノストラクチャーの家
シッカリとガッチリと
つくらせていただきます!!!
・・・ 休み明け !!
2023.8.18
男の・・・ 休み明け !!
連日の
お墓参りツアーで
あっという間に終わってしまった
お盆休みでございました
初号機・2号機・最終兵器3号機も
全員集合!!で
家の中も賑やかでした
今年の夏の甲子園
ベスト8に東北勢が3校も!
仙台育英と花巻東
なんか微妙です
どっちにも勝ってほしい・・・
悔いの残らぬように
全力で頑張ってほしいです
・・・ お盆 !!
2023.8.11
男の・・・ お盆 !!
帰省のピークの本日
新幹線や高速道路の混雑もピーク
盛岡インターチェンジの出口付近も
午後から夜にかけて渋滞のピークとなるのでしょうか
お盆の休み期間は特に事故が多発しますので
運転には細心の注意を払い
安全運転で
楽しいお休みにしてくださいませぇ~
私はエアコンの効いた室内と
暑すぎる外との行き来で
体がどうにかなりそうになっております
何故か鼻水も出てくるし・・・
こんな時は
水分はもちろんですが
スタミナもつけて
シッカリと睡眠をとるのが大切ですねぇ~
先日の定休日に
雨樋の補修をしたのですが
ジョギング以上の 汗 汗 汗・・・
干物になりました
わたくし・・・
完全に補修する時間帯を間違いました・・・
なんだかなぁ~
・・・ 葉月 !!
2023.8.1
男の・・・ 8月 !!
8月に突入でございます!!
さんさ踊りも通常開催!
盛岡の「夏」が戻ってまいりました!
にしても
連日のこの暑さは
ヤバすぎです
シッカリと水分補給して
熱中症には気をつけて
この暑い夏を
楽しみましょう!!!
・・・ ポスター !!
2023.7.28
男の・・・ ポスター !!
パナソニック ハウジングソリューションズ株式会社から
出来立てホヤホヤの
ポスターをいただきました!!
担当の諏訪さんが
超特急で届けてくれました!
2022年度 テクノストラクチャー
岩手県住宅販売棟数 №1
いただきました!!
これからも
シッカリと
ガッツリと
頑張っていきたいと思います!!!
・・・ 梅雨明け !!
2023.7.22
男の・・・ 梅雨明け !!
本日・・・
気象庁が「東北地方が梅雨明けしたとみられる」と発表しました
今日の時点で九州は梅雨明けしておらず
東北北部が九州より早く梅雨明けしたのは
なんと! 26年ぶりなんだそうです!
にしても
暑いですねぇ~
明日は滝沢市議会議員選挙の投票日
ですが
本日
仕事帰りに期日前投票してから
家に戻ろうと思います
水分をシッカリと補給して
体調を管理して
暑さと戦いましょう!!!!
・・・ 備え !!
2023.7.14
男の・・・ 備え !!
毎日 蒸し暑いです
ニュースを見ていたら
今夜の夜から明日にかけて
東北地方で警報級の雨・・・とか
各地の大雨による被害の報道に
言葉を失っておりましたが
こちらも
備えが必要でございます
備えよ常に
備えあれば憂いなし
・・・ 小暑 !!
2023.7.7
男の・・・ 七夕 !!
本日は「七夕」!
そして
二十四節気の「小暑」でございます
暑さがどんどん強まっていく時期で
次の節気の「大暑」までの間を「暑中」といい
最も暑さの厳しい時期に突入という事でございます!!
確かに連日・・・あづい です
さらに湿気も凄いです
関東地方は来週にも梅雨明け?
早くないですか???
そんな暑い時は・・・
極寒の「冬」を思い出しながら
熱中症に気をつけて
しっかりと水分を摂って
頑張りまくりたいと思います!!!
・・・ 文月 !!
2023.7.1
男の・・・ 7月 !!
7月に突入!!
これから夏本番でございます!!
毎日の蒸し暑さに苦しんでる私でした
最近は雨が降っても
キレイな雨なので助かっています
あの黄砂雨はホント大迷惑ですよねぇ~
そんな
暑い・・・
本日
地鎮祭が執り行われました
安心安全のテクノストラクチャーの家
しっかりと
ガッチリと
造らせていただきます!!!
・・・ 汗だく !!
2023.6.26
男の・・・ 汗だく !!
私は汗っかき・・・
というレベルではなく
ジョギングでも
晴れているのに
土砂降りの中 走りました?
というくらい汗をかくのでした
先日は実家の草刈りパート3!!
かなりの発汗量でした
いろいろと調べてみると汗は血液からできてるそうで・・・
そのせいなのか
検診では貧血とよく言われています
とりあえず
ポパイのように
ほうれん草・・・
たくさん食べたいと思います
なんのこっちゃ・・・のブログでした(涙)
・・・ お引渡し !!
2023.6.17
男の・・・ お引渡し !!
本日・・・
しばらく見学会で
お借りしておりました建物の
お引渡しがございました
これから
たくさんの思い出をつくっていってください~!
今後とも末永いおつき合い
よろしくお願いいたします~!!
・・・ 6月15日 !!
2023.6.15
男の・・・ 本日 !!
本日・・・
6月15日は
亡き父の誕生日で
昔は
チャグチャグ馬コの日でした
平成13年からは第2土曜日に変更になりましたが
今年は大正解でしたね
10日は快晴でした
6月15日は
昔から晴れの特異日と言われてきましたが
本日は雨・雨・雨・・・
私が小学校時代はチャグチャグ馬コの日は
学校が休みになったのを覚えています
懐かしいです
懐かしいと言えば・・・
先日
実家のタンスの整理をしていたところ
私の中学時代の写真を発見!!
100mとリレーに出ていました
懐かしいです・・・
・・・ 相棒 !!
2023.6.9
男の・・・ 相棒 !!
またまた
台風の影響で梅雨前線がやらかしそうな気配です
やはり
今年は台風が多いのでしょうか
心配でございます
さて
本題ですが・・・
我が家も来年で30歳
構造躯体は全く問題ないのですが
住宅設備機器に関しては
10年で交換になるものもあれば
15年・20年・25年とガンバっているモノもあります
その中でも
我が家の長老は「ガスコンロ」なんです
一度も壊れず快調に火を焚いております
新築当初から
一緒に暮らしてきたガスコンロ・・・
停電の時は
ど~よ!と言わんばかりに活躍してくれます
色々な機能はついていませんが
我が家の相棒でございます
これからも
大事につき合っていきたいと思います
ブログの内容とは
全くの関連性の無い画像シリーズ
でした
・・・ 水無月 !!
2023.6.1
男の・・・ 6月 !!
早いもので
2023年も前半の最終月となりました
しかも今月の21日の夏至を境に
日が短くなっていくのでした
何か悲しくなってしまう私でした
今年は桜の開花も早かったですが
梅雨入りも
台風シーズンも早まっている感じです
大丈夫でしょうか???
夏の暑さも心配ですねぇ~
私は寒さには強いのですが
暑さには
かなり弱いので・・・
色々と対策を講じたいと思います
・・・ 1年 !!
2023.5.30
男の・・・ いちねん !!
一年前を思い出しながら
本日
母親の一周忌法要を
無事に終えました
一年前も
5月にしては
暑い
晴れの日でした
喪が明けたとはいえ
気を引き締めて
事に当たりたいと思います
自分を律する
それにつきます
・・・ 台風 !!
2023.5.26
男の・・・ 台風 !!
台風2号・・・
猛烈な台風となって沖縄に接近中との事
その後の各国の機関が出している予想進路が・・・
日本縦断や東北地方直撃の予想もあり
油断できない状況になってきました
今年は桜の開花も早かったのですが
台風シーズンも早めにやってくるのでしょうか
いずれにせよ
油断大敵です
備えよ常に
です
またまた 話はガラッと変わりますが
黄砂や花粉で
洗車しても 洗車しても 洗車しても・・・
直ぐに汚れるクルマを見て
泣けてくる 今日この頃
・・・ 5月19日 !!
2023.5.19
男の・・・ 本日 !!
今日は5月19日です
調べてみたら本日は
セメントの日
そして
日本初のボクシングチャンピオンが誕生した
ボクシングの日なんだそうです
当時は戦後の暗い雰囲気から
日本人に勇気と元気を与える「希望の灯」となったそうです
勇気と元気
必要ですよねぇ~・・・
これを無くしたらダメになってしまいますね~
また
我々は信用が第一です
一度失うと取り戻すのは容易ではありません
信用を失わないよう
逆にどんどん信用を得て
信頼される会社
そして
自分でありたいと考えた本日でした
またまた 話はガラッと変わりますが
昨日の暑さで自宅のエアコンの試運転をしたのですが
1台
アウトでした (涙・・・)
・・・ 交通安全 !!
2023.5.12
男の・・・ 交通安全 !!
5月11日~20日までの10日間
春の交通安全運動です
パトカーの数も多いですねぇ~
会社の付近は一時停止の交差点が多く
よく取締りをやっています
最近 多いのが一時停止のルールを忘れている方です
一時停止線を通り過ぎて交差点の直前で停止している方が多いです
正しくは一時停止線の直前で停止し
そこから そろりそろりと安全を確認しながら交差点へ ですね
一時停止線を越えたり
一時停止線を踏んだり
これは一時停止義務違反で2点と反則金です
また
点数を引かれるという表現をしている方も多いですが
正しくは加算ですよねぇ~
いずれにしても
交通安全運動期間以外でも
常に安全運転でルールを守り
無事故・無違反で
ゴールド免許を保持し続けていきたいと思います
しかし 最近 目が・・・
トンビの視力がほしい!!
・・・ こどもの日 !!
2023.5.5
男の・・・ 5月5日 !!
ゴールデンウィークも後半戦
明日からはUターンのラッシュですねぇ~
今日は子供の日
端午の節句
当家は女の子しかいないため
こいのぼりとは縁がございませんでした
さらには
ゴールデンウィークは
住宅メーカーにとって一年で一番の集客の時で
当時は休むなんて考えられない時代で
みんな必死に展示場やイベント会場で待機して
夜は夜訪といって来場された方 一件一件を訪問して
そのまま商談になったり・・・
自宅に帰るのは夜遅くでした
先日
実家の写真などの整理をしていた時に
観光地や人気スポットに行った写真がたくさん出てきたのですが
私だけ写ってない・・・
両親は土日やGWや連休など
私の代わりに孫の娘たちを色々と楽しませてくれていたんだなぁ~と
感謝の気持ちでいっぱいになりました
亡くなってから わかる 親のありがたみ・・・
しみじみ感じました
話はまるっきり変わりますが
以前に横須賀を訪れた時に
空母ロナルド・レーガンに遭遇
この中に5,500名の乗員
って
ひとつの街ですよね
凄すぎます
(話の変わり方も凄すぎますけど・・・)
・・・ 皐月 !!
2023.5.1
男の・・・ 5月 !!
5月になりました
本日よりホームエステートは下期に突入!
と同時にクールビズ体制
ノーネクタイ スタイルになります
本日より10月末の決算に向けて
さらに加速して突っ走ります!!
いやぁ~
世の中はゴールデンウィークの真っ只中
今日と明日を休みにして9連休という方も・・・
しか~し!
どこに行っても混み混み状態
また密になって
コロナ感染者が増えなければよいのですが
感染対策を万全に
行動しましょう!!
今年はジョギングコースから
よくキジを見ます
しかも普通に寄ってきたりします
ほっこりしながら
黄砂と花粉対策で
マスクを二重にして
窒息しそうになりながら
走ってる私でした
・・・ 天気 !!
2023.4.24
男の・・・ 天気 !!
晴れの日と雨の日・・・
どちらが好きかと問われると
晴れの日が圧倒的なんだと思います
私もそうです
でも
晴れの日だらけだと
干上がってしまい
農作物などにも大変な影響が出てしまいます
逆に雨の日だけになると
これもまた問題が起こります
やはり
雨の日と晴れの日があるからこそ
バランスが保たれているんだと思います
これって人生でも同じことが言えますよねぇ~
良いことや明るい事
悪い事や暗い事
うまくいったり いかなかったり
これらが交互に起こるからこそ
人生のバランスが保たれるのだと思います
どちらもちゃんと受け入れて
常に謙虚に
学ぶ姿勢を忘れず
前を向いて
人生の後半戦を
一歩一歩
噛み締めながら
歩んでいきたいと思います
さて・・・
今週末からゴールデンウィークです
が・・・
私はガッツリと仕事でございます
今年は春が早く訪れましたが
同じように 早いうちから
新築やリフォームのご依頼も
たくさん頂いております
とてもありがたい事でございます!!
・・・ 継続 !!
2023.4.20
男の・・・ 継続 !!
有酸素運動を始めて
かれこれ9年目になります・・・
当初は30分のウォーキングから
(ハーハーゼーゼー言いながらのスタート)
1ヶ月後には1時間のウォーキングができるようになり
(体重は10キロ減)
3ヶ月後には少しだけジョギングができるようになり
(この時点で20キロ減)
6ヶ月後には3キロのウォーキングと3キロのジョギングとなり
(しか~し ここからは体重の落ち方はスローペース・・・)
1年後には3キロのウォーキングと8キロのジョギングにシフト変更
(1年かけて30キロ体重が落ちました やっと以前の自分に戻りました)
(逆に 何でそんなに大きくなってたの? ですよね?)
そこからは10キロ~13キロのジョギングが普通にできるようになり
天候の悪い日には室内で踏み台昇降運動
毎日続けてみたり
少し休みを入れたり
体重と体脂肪の変化をみながら
運動量を調節し
ペースをつかみながら
継続して9年目・・・
昨年は遂にトレッドミルを設置!!
これで雨の日も灼熱の日も吹雪の日も休めないことに・・・
この有酸素運動を始めて
驚いたのですが・・・
体質が変わったようなのです
私は胃腸も弱く風邪も引きやすかったのですが
胃腸も強くなり 風邪も引くこともなく
どれだけ飲食しても
体型も体重も変化なく
お腹も出ることなく
良い事だらけです
ただ~し
経験上 やりすぎは禁物ですねぇ~
ケガにつながりますし
逆にストレスになります
に
しても
継続は力なり
ですね
運動と
食べる事
そして
よく話をする事
よく笑う事
とても大切です
・・・ 天気 !!
2023.4.14
男の・・・ 天気 !!
昨日の 暴風 & 雨 & 校歌ぁ~
いやいや
黄砂ぁ~!!
凄かったですねぇ~
って
本日も黄砂と強風です
濃い色のクルマも目立ちますが
白いクルマも けっこう汚れが目立ちます
黄砂・・・
大陸から海を渡って遥々と
長旅お疲れさまでした
これも風物詩ですねぇ~・・・
・・・ 開花 !!
2023.4.7
男の・・・ 開花 !!
一気に咲き始めましたねぇ~
我が家の桜も開花宣言!
咲き始めました!!
今年は全国的にも開花が早いですよねぇ~
これも地球温暖化の影響なのでしょうか・・・
いろいろと考えさせられます
・・・ 卯月 !!
2023.4.1
男の・・・ 4月 !!
あっという間の3ヶ月でした・・・
本日より4月です!
当社は上期の締め月です
シッカリと締めれるように
全員で力を合わせて
30日間突っ走りたいと思います!!
にしても
クシャミが止まりません・・・
さらに・・・
タイヤ交換をして
筋肉痛の私でした・・・
・・・ WBC !!
2023.3.23
男の・・・ 侍ジャパン !!
全ての試合に感動しましたが・・・
特にメキシコ戦の9回裏!
思わず 涙・・・
そして
昨日の決勝!!
またまた
泣きました
侍ジャパン!!
感動をありがとう!!!
W B C ロスの私でした
・・・ 春日和 !!
2023.3.19
男の・・・ 春日和 !!
すっかり冬将軍様は
どちらかに行かれたようで
3月の重いドカ雪も無さそうな気配です
というか
タイヤ交換してもいい感じですね~
そんな
春日和の本日・・・
地鎮祭を行いました
時より風が吹きましたが
テントにも影響はなく
滞りなく執り行うことができました
安心安全のテクノストラクチャーの家
ガッチリとつくらせていただきます!!!
・・・ ポカポカ陽気 !!
2023.3.9
男の・・・ ぽかぽか陽気 !!
急に日中の気温が上がってます
一気に春らしくなりました
あの極寒の大雪がウソのようです
一歩ずつ一歩ずつ春に向かっているのを
肌で感じている私でした
が
クルマが汚れてるぞ???
そうでした
これからが本番の
黄砂!!!
黄砂&雨
ヒョウ柄の完成!!
暖かいのは大歓迎なのですが・・・
洗車の回数が増えそうです
・・・ 弥生 !!
2023.3.2
男の・・・ 3月 !!
あっという間に3月に突入でございます!
一気に春らしくなってまいりました
月初は高校の卒業式ラッシュですねぇ~
今年 高校を卒業される方々は
忍耐の3年間だったと思います
色々な行事の中止や延期・・・
マスクでの学校生活
本当に大変だったと思います
ですが
13日からは
マスク制限も緩和され
やっと自由に
お互いに顔を合わせながら行動できそうです
と
思いきや
今度はインフルエンザが大流行・・・
何だか
マスク生活
もうしばらくは続きそうですねぇ~
明日は雛祭り!!
雛人形は 子どもたちの代わりに病気や事故から守ってくれると
されているそうです
なので 女の子が元気で幸せになるように
お祝いの気持ちや願いを込めて飾るそうです
ハッピー雛祭り!!!
・・・ お引渡し !!
2023.2.25
男の・・・ お引渡し !!
寒さも落ち着いてきたと思いきや
今朝は雪が少し積もっていました
本日は
2週にわたり完成見学会を開催させていただいた
建物のお引渡しでございました
ZEHの家
これから
たくさんの思い出をつくっていってください!!
・・・ 雨水 !!
2023.2.19
男の・・・ 雨水 !!
本日は二十四節気の二番目の節気「雨水(うすい)」
降る雪が雨に変わり 雪解けが始まる時期なんだそうです
確かに今日の盛岡は 雪というよりは
雨混じりの「みぞれ」が降り続いております
また
雨水に雛人形を飾ると良縁に恵まれるという言い伝えから
雛人形を飾るのにおすすめの日なんだそうです
少しずつではありますが
春が一歩ずつ近づいている気がしている私でした
と
油断していると・・・
超重い 湿った ドカ雪攻撃の時期でもあるので
油断大敵でございます ね
・・・ お別れ !!
2023.2.11
男の・・・ お別れ !!
今朝も除雪車がテンコ盛りにしてくれたドカ雪を
朝の5時から1時間半の格闘でした
さらに会社の雪かき
ついでに実家の雪かき
前回の大雪よりは少なかったのですが
良い運動になってます
昨日は
お世話になった方の訃報のお知らせが・・・
先程
お別れをしてまいりました
色々と教えていただき
私にとっての師匠のような方でした
とても安らかな笑顔の様な表情でした
合掌
・・・ 立春 !!
2023.2.4
男の・・・ 立春 !!
暦の上では「春」の始まり・・・
のようですが
まだまだ厳しい冬でございます
そんな少しだけ寒さの緩んだ本日
風もなく
日差しの眩しい中
地鎮祭が執り行われました
終了後に
配置やレベルの最終確認をさせていただきました
工事は今週の地盤補強工事から始まります
安心安全のテクノストラクチャーの家
シッカリとガッチリと つくらせていただきます!!!
・・・ 如月 !!
2023.2.2
男の・・・ 2月 !!
昨日は3号機(末っ子)の用事で
3時間半ほどお店に滞在
駐車場に戻ってみると
ブーツが埋まるレベルの雪が積もっており
脱出に手こずりました
デコボコで激込みになった道路を走破し
自宅に戻ると
膝が埋まるレベル・・・
もう笑うしかありませんでした
長靴の意味が無い状態・・・
そこから2時間の格闘!!
さらに
朝の4時にゴォ~~~っという
魔の音・・・
そうです! 除雪車の重低音です!
そこから「早朝の部」の始まりです
この他にもう一ヶ所の雪かきを終えて
腰が砕けそうな私です
でも
昔はこれが当たり前でしたよねぇ~・・・
・・・ 寒波 !!
2023.1.29
男の・・・ 寒波 !!
先週の最強寒波も凄かったのですが
昨日からも
かなり寒さが厳しく
凍えております
この寒波で
今朝・・・
愛車にも被害が・・・泣けてきます
ですが
空を見ると快晴!!
日差しは眩しいのですが寒さの厳しい
本日
地鎮祭が ございました
強かった風も静まり
滞りなく執り行われました
安心安全のテクノストラクチャーの家
シッカリとガッチリとつくらせていただきます!!
・・・ 大寒 !!
2023.1.20
男の・・・ 大寒 !!
1月20日・・・
本日は大寒
一年のうちで最も寒いとされる日でございます
今日の夜から明日にかけて荒れる予報・・・
明日の朝は雪かきですな・・・こりゃ
さらに来週は最強寒波が襲ってくるとか
最低気温も久々のマイナスの二桁
日中の最高気温もマイナスの予報です
みなさま
お風呂のお湯は捨てずにお過ごしくださいませ~
ボイラーやエコキュートは
凍結防止の為に水を定期的に循環させますので・・・
あとは自動車の運転も気を付けてくださいませ~
気温が低いと
恐怖のブラックアイスバーンが出現しますので・・・
特に橋の上は油断大敵でございます
慎重に運転しましょう!!
・・・ 成人の日 !!
2023.1.15
男の・・・ 成人の日 !!
1月15日・・・
昔は今日が成人の日でした
私の成人式も1月15日でした
学生だった私は
函館市の成人式に出席し
帰りに写真屋さんで
記念の写真を撮った記憶があります
あの頃は自分が何になりたくて
何をしたいのかも全く定まらず
バイトと大学と
さらには時間をどうやってつぶそうかと
仲間と呑気な生活をしておりました
それでも
思い出の詰まった4年間でした
今日は大学入学共通テストの2日目
受験生の皆さん
積み上げてきたものを最大限に発揮して
合格に向かって
頑張れぇ~!!
・・・ 継続 !!
2023.1.13
男の・・・ 継続は力なり !!
仕事始めから1週間となりました
と 気が付くと
1月も折り返しになろうとしています
倍速モードで走りまくります!!
今日は続けている事の話を少々・・・
収入と支出の場合
入ってくる金額より出ていく金額の方が少ないと
お金は貯まります
しかし!
これが人間の体の場合・・・
すきなだけ食べて それを消費しないと
どんどん太ってしまいます!!
逆にシッカリと運動をしてカロリーを消費していれば
たくさん食べても太りません
私は食べることが大好きなので
以前に かなり太ってしまいました
これではイカン!と
ウォーキングから始めて
軽いジョギング
距離を少しずつ長めにして
10キロ~13キロのランとなり
今では 少しずつですが速度を上げて走っています
そんな有酸素運動を始めて
今年で10年目に突入となりました
実は運動を始めて1年で30キロほど体重も落ちて
高校時代の体型に戻ったのですが
そこで止めずに
やり続けた結果
基礎代謝が良くなり
太らない体質になったようです
今では
この運動が 私にとっての習慣となってしまいました
何かをやり続ける
とても良いことだと思います
継続は力なり
・・・ 2023年 1月 !!
2023.1.6
男の・・・ 令和5年 睦月 !!
新しい年になりました
今日が仕事始めとなります
本年も
ホームエステート株式会社をよろしくお願い申し上げます
今年も初詣のお御籤は「大吉」でございました
2023年 令和5年・・・
最高の年にしたいと思います!!
・・・ 大掃除 !!
2022.12.28
男の・・・ 大掃除 !!
あっという間の2022年でした
今日は会社の大掃除で仕事納めとなります
今年もたくさんのお客様にお仕事をいただき
感謝感激の1年でございました!
ただ
個人的には喪中なので
おとなしく年越しをしようと思います
2023年は1月6日から
バリバリと
ガッツリと
仕事をさせていただきたいと思います
それでは
今年一年
誠にありがとうございました!!!
って
自宅のワックスがけ・・・
まだでした・・・
・・・ ドカ雪からの !!
2022.12.24
男の・・・ ドカ雪からの !!
連日のドカ雪で・・・
特に今朝の雪かきは
湿った重い雪のため
汗だくでした
やはり帳尻を合わせてきましたねぇ~
冬将軍さま
クリスマス寒波とか年越し寒波とか
まとめずに
少し散らしていただけないでしょうか?
そんな昨日までの天候から一変の
快晴のクリスマスイブの本日
地鎮祭を行いました
まずは地盤改良工事からスタートとなります
安心安全のテクノストラクチャーの家
シッカリと造らせていただきます!!!
・・・ 冬至 !!
2022.12.22
男の・・・ 冬至 !!
毎日毎日・・・
日が暮れるのがどんどん早くなり
気分も下がり気味でしたが
それも今日が最後!!
明日からは夏至に向かって
徐々に日が長くなっていきます
そう考えると気分も上がります!!
今年の仕事納めは28日の会社大掃除です
そうです!
今日を含めてラスト1週間でございます
いつもの事ですが
怒涛のスケジュールとなっております
1分1秒を無駄にせず
動き回りたいと思います
雪が積もると道路は大渋滞になりますが
今日は雨で良かったッス
・・・ 年末 !!
2022.12.12
男の・・・ 年末 !!
いつもなら
この時期は年賀状の作成をしている頃ですが
今年は喪中なので
会社の年賀状のみとなりました
法人に喪中は無いそうで・・・
に
しても
今年は母親や師匠・・・
大切な人が旅立った年でした
とても悲しい年になってしまいました
いずれ私も
旅立つ時がやってくるんだと思いますが
師匠!!
それまで
待っててください
そしたら
また ガッツリと呑みましょう!!
・・・ 祝 !!
2022.12.8
男の・・・ 祝 !!
田中家の最終兵器 3号機・・・
やってくれました!!!
見事 合格!!!
4月からは一人暮らしが始まります
これで安心して年越しができそうです
おじいちゃんとおばあちゃんが
天国から応援してくれたのかなぁ~
まずは
とにかく
ホッとしました
・・・ 雪 !!
2022.12.3
男の・・・ 雪 !!
とうとう
雪が降ってまいりましたねぇ~
まぁ11月が冬らしくなかったので
突然 冬がやってきた感じです
そんな雪化粧となった本日
完成見学会で長めにお借りしていた
新築建物のお引渡しでございました
今回はスキップフロアの家で
住宅設備や建材も
初めての物も多く
とても勉強になりました
新しいお家での年越し・・・
楽しみですね~
これからもたくさんの思い出を作っていってください!!
・・・ 師走 !!
2022.12.1
男の・・・ 12月 !!
先日・・・
大失態をしてしまい・・・
猛省している私でした
今年も残り一ヶ月となりました
シッカリと引き締めて
年越しまで
突っ走りたいと思います
・・・ お引渡し !!
2022.11.21
男の・・・ お引渡し !!
寒さが少し緩んできた本日
お引渡しをさせていただきました
完成見学会でお借りし
たくさんの方に見ていただきました
細部にわたって
お施主様のこだわりや工夫が入った
素敵な建物になりました
これからは
新しいお家で
お子様の成長とともに
たくさんの思い出を作っていってください!
さて
今週もイベント盛りだくさん!!
年末まで
このまま
爆走したいと思います
・・・ 備え !!
2022.11.19
男の・・・ 備え !!
備えあれば患いなし・・・
と
毎年11月の中旬までにはタイヤ交換を完了していたのですが
今年は ヒッパリまくってます
まだまだ~!!と
調子ブッこいておりましたところ・・・
先日の朝
会社に行こうと思ったら車のガラスが凍ってるし・・・
しまった! と反省して 直ぐに交換!!
と思いきや
ニュースでは11月は寒さは緩むとか・・・
それを聞いて
まだイケんじゃね?と考えている私!!
イカン イカン!
夏休みの最後の日に泣きながら宿題のパターンだ!こりゃ!!
突然 積もったり 凍結路面になって事故起こすより
やっぱり
備えあれば患いなし ですよね~
シッカリ 交換したいと思います
・・・ 霜月 !!
2022.11.13
男の・・・ 11月 !!
今年も残りが1ヶ月半・・・
1日が とても早く感じます
さらには暗くなるのも早い為か
切なさも感じております
さて!!
本日は滝沢市長選の投票日です
私の思いを込めて
シッカリと投票してきたいと思います!!
・・・復活・・・ その2 !!
2022.11.9
男の・・・ 復活・・・その2 !!
やっと少しですが
使い方がわかってきた気がしてる風の私でした
では前回の続きを・・・
10月13日に
お引渡しをさせていただきました
岩手山を一望できる窓は狙い通りでバッチリでした
そして
10月23日にも
お引渡しがございました
地鎮祭の時に お子様と一緒にした
アリの観察が懐かしいです
たくさんのお客様と
たくさんの思い出
大切にしていきたいと思います
さて・・・
今年もあと少しです
怒涛の年末モードに突入しようとしています
まずは
タイヤ交換からですね・・・
冬将軍様~!
お願いですから
ゆっくりとお越しくださいませ~・・・
・・・ 復活 !!
2022.11.7
男の・・・ 復活 ・・・ !!
9月の末からホームページのアップデートに入り
本日より
やっと更新できるようになりました!!!
1ヶ月と1週間目・・・
長かったです
やっと更新できるようになったのは良いのですが
使い方が全く違っていて
まずは そこからです
で・・・
9月の末から今までに色々なことがありました
まずは10月8日と16日に地鎮祭が行われました
何とか
画像をアップできました
本日は これが精いっぱいでございます
もっと もっと学習して使いこなせるよう
頑張らせていただきます!!!!
・・・ フライング !!
2022.9.10
男の・・・ フライング ・・・ !!
私は中学の2年から盛岡に戻ってまいりまして・・・
それまで
父親が転勤族の為
転校・転校・転校の生活でした
で
中学校の1年生ではテニス部だったのですが
転校先では
男子のテニス部が無いとか言われて
困ったあげく
走るのは早い方だという事で陸上部に入った記憶です
そして
2年間100mと800mリレーの選手として
市中陸上や通信陸上で走りまくっていました
思い出すのが
スタートです
当時のスタートは 位置について よ〜い ピストル!!
でしたが
よ〜い の後が長すぎる時があり
腕がプルプルとなり
タイミングがつかめず
思わず フライングすることがありました
当時は2回目のフライングで失格となるのですが
一度フライングすると注意を受け
周りの選手からは白い目と溜息・・・
見えない プレッシャーと
次は失格だ! が 頭をよぎり
攻めのスタートではなく
合わせるスタートとなってしまい
出遅れてしまい
残念な結果になることがありました
今では1回のフライングで失格ですから
凄い集中力と精神力が必要ですよねぇ〜
と
実は
私・・・
昨夜もフライングしてしまいました
今日は中秋の名月!!
外に出ると綺麗な綺麗な明るいお月さま!!
写真を撮りまくり
そのあとも
しみじみ見てから
家の中に戻り
スマホで色々と調べていると
ガァ〜ン・・・
中秋の名月は10日 今日です
やっちまいました
恥ずかしい思いをした昨夜でした
フライング
アカンです
昨夜に撮影した
中秋の名月の1日前の画像を載せようと考えましたが
やめておきます
・・・ 長月 !!
2022.9.1
男の・・・ 9月 ・・・ !!
9月に突入〜!!
今日は防災の日です
何だか
南の方では強烈に発達した台風が
12号になりかけた熱帯低気圧も取り込んで
凄いことになっています
しかも
思いっきり進路を変えて
北上???
来週には影響が出てきそうですねぇ〜
猛暑の次は
台風ラッシュですかねぇ〜・・・
とにもかくにも
備えあれば憂いなし
備えよ常に
ですね・・・
・・・ 落胆 !!
2022.8.29
男の・・・ 落胆 ・・・ !!
先日
不動産会社から
自宅に一通の封書が届き・・・
中を見ると
実家を売ってくれないか的な内容で
差出人が知ってる人物だったので
電話をして聞いてみると
相続などで登記情報が変わったところに
送付しているとのことでした
5月に母親が亡くなった旨を伝えると
それで相続されたので送付になったとの回答・・・
知っている方だったので
一言 お悔やみ申し上げますとかあってもいいのかなぁ〜
とも思いましたが・・・
まぁ それは良しとして
衝撃だったのは
もう送付しないようにしますので
亡くなったお母様のお名前って分かりますか?
はい? 私が亡くなった自分の母親の名前を知らないとでも?
完全に言葉を失ってしまいました
何でしょう・・・
話す気力も無くなりました
がっかり
落胆の日でした・・・
・・・ 感激 !!
2022.8.24
男の・・・ 感激 ・・・ !!
昨日
日帰りで仙台に出張していたのですが・・・
仙台駅に戻ったところ
警官がたくさんいて
人もたくさん!!!
ムムム
これは駅で大事件だ!!!と
急いで人がたくさんいる方へ移動
すると!!
とっさに撮影しましたが
自然と涙が・・・
感動をありがとう!!
良くがんばってくれました!!
悲願の白河の関・・・越えてくれました!!!
涙を流しながら撮影している私
本日のモーニングショーに
しっかりと映っておりました
おめでとう!
育英のみなさん!!!
・・・ お盆 !!
2022.8.17
いつものように怒涛の8月ですが・・・
13日から16日まで
お休みさせていただきました
今年のお盆は「初盆」の為
色々とバタバタでございました
しかも大雨のお盆・・・
お墓参りや迎え火も雨の中でございました
夜のお寺での供養では小雨だったので
外で行われたロウソク立てにも参加できました
そして昨日
当家の初号機(長女)と2号機(次女)も
帰っていきました・・・
このあと
家に戻って
送り火を焚いて
今年のお盆が終わりました
さぁ〜!!
今日から仕事モード!!
ガッツリと走りまくります!!!!
・・・ 葉月 !!
2022.8.1
8月に突入!!
昨日までの暑さで
ノックアウト状態の私です
その暑さのせいではないのですが
最近の痛恨のミスのお話を少々・・・
私は小学生の頃からスターウォーズの大ファンでして
最近になって
やっと 話題となった マンダロリアン と
ボバ・フェット を観たのですが・・・
何を血迷ったのか
先にボバ・フェットを観てしまうという
大失態をやらかしました
観ていて ? ? ?の連続
グローグー?
この人は誰?
ダークセイバー??? はい?
と何かわかったフリをしながら最後まで観終わり
そこからマンダロリアンを観て
初めて全ての事に納得している私でした
やってしまいました
ドラマの最終回を先に観て
結末知ってしまう的な凡ミス・・・
悔しいので
再度 ボバ・フェット を観て自分の中で完結しました
あとでまとめて観ようとしたスターウォーズファン失格の私でした
にしても
素晴らしい作品でしたよ〜!!
さて
話は変わりますが
今年は久しぶりの
さんさ踊り開催!!
娘たちが
一昔前に
ホイッスル隊で参加していた頃を思い出している私でした
さぁ! 8月も暑さに負けずに
走りまくります!!!
・・・ 忌明け !!
2022.7.18
男の・・・ 忌明け ・・・ !!
昨日・・・
母親の四十九日の法要と位牌の魂入れを行い
忌明けとなりました
いろいろとご迷惑をおかけいたしました
天気の方も
雨続きでしたが
本日は晴天!!
気温も上昇して夏らしい日となりました
そんな素晴らしい天気の本日
盛岡市にて地鎮祭を行いました
地盤の高さと配置の最終確認も行い
これから工事も始まってまいります
安心安全のテクノストラクチャーの家
シッカリとガッチリと造らせていただきます!!!
・・・ 文月 !!
2022.7.1
梅雨入りしたと思ったら梅雨明けとか
さらには猛暑・・・
まだ岩手は梅雨の雰囲気バリバリですが
お江戸にいる初号機(長女)が心配です
恐るべし ヒートアイランド現象・・・
熱中症には気を付けましょう!
私は
こんな暑い日でも
マイナス10度以下の極寒の日でも
ジョギングしている変なおじさんです
逆にその方が
闘争心に火が付くのでした
って
何と戦って
何に勝とうとしているのか
意味不明ですが
この時期は
塩分補給のタブレットとペットボトルを片手に
黙々と走っている私でした
7月もイベント盛りだくさんですが
暑さに負けず
突っ走ります!!!!
・・・ お仕事 !!
2022.6.16
バタバタと諸手続きをしながら
休む暇もなく
どんどん飛び込んでくる仕事の山 山 山・・・
小さな山から大きな山まで
ひとつ
ひとつ
着実に登頂して
確実に下山していきたいと思います
また
この度も
選任されましたので
しっかりと
尽力させていただきたいと思います
さぁ!!!
仕事モード全開だぁ〜!!!!
・・・ 合掌 !!
2022.6.13
前回 またまたバタバタの6月スタートと
ブログに書きましたが・・・
少しだけ
落ち着いてきたので・・・
5月30日に母親が永眠いたしました
31日にドクターと今後の訪問介護の打ち合わせをする
前日に
もう十分!
楽にさせてもらうよと
言わんばかりに
すぅ〜っと
逝きました
時節柄
葬儀は近親者のみで済ませました
そんなこんなで
バタハダでございました
合掌・・・
・・・ 水無月 !!
2022.6.1
怒涛の5月・・・
無事に6月に突入か?と思いきや・・・
やってくれました・・・
まぁ詳細は後日という事で・・・
やってくれました・・・
6月も慌しい第一週となりますが
今月も歯を食いしばって
頑張ってまいります
・・・ バタバタ !!
2022.5.27
怒涛の毎日でした・・・
イベント盛りだくさんでしたが
やっと
落ち着きました
って
気づくと
もう5月も終わろうとしております
あ〜あ
バタバタと追われていた私でした・・・
本日は定時総会!
延期されていた永年会員表彰も行われ
久しぶりにたくさんの方が
参加された総会になりました
やはり
顔を合わせて
お話しできるって
いいことです
岩手緊急事態宣言も解除の方向になりそうですし
早く
いつもの生活に戻ってほしいです
・・・ GW明け !!
2022.5.12
怒涛のGWでした・・・
家族が救急車のお世話になったり
子供たちのビッグイベントやら
仕事やら
あっという間の
走りまくりまくったGWでした
明けても
色々な団体の総会ラッシュ!
なかなか落ち着かない
5月でございます
ハードスケジュールに追われるのではなく
追う体制で
乗り切りたいと思います!!!
・・・ 皐月 !!
2022.5.1
5月に突入!!!!
あいにくの雨模様ですが
ゴールデンウィークという事もあって
交通量は凄いですねぇ〜
他県ナンバーのオンパレードです
どなたさまも安全運転で
事故には気をつけて移動してくださいませ〜
さて
本日から当社はノーネクタイのクールビズ
なのに・・・寒いッス
そして
下期のスタートです!!
10月の決算に向けて
大爆走させていただきます
・・・ GW !!
2022.4.29
ゴールデンウィーク初日の今日・・・
地鎮祭が行われました
始まる直前にポツポツと雨が・・・
ところが
地鎮祭が始めると
雨は
ピタッと止みました
すばらしい!!
お施主様とご家族の
日頃の行いの賜物です
流石でございます!!
シッカリと
真心こめて造らせていただきます!!
まずは
地盤改良工事からスタートとなります・・・
・・・ 春 !!
2022.4.24
咲いたと思ったら
もう桜も散り始め・・・
花粉と黄砂で目がショボショボの本日
地鎮祭が行われました
風が強かったため
テントは設置せずに行いました
盛土や土留めなどもあり
直ぐには基礎工事には入れませんが
シッカリと
安心安全のテクノストラクチャーの家
つくらせていただきます!!!!
久しぶりにお子様と
アリの観察をして
子供の頃を思い出した
本日でした!!
・・・ 桜 !!
2022.4.13
今年も
遅くなりましたが・・・
我が家の桜
開花宣言!!
やっと咲きました!!
今年は岩手公園のさくらまつりも
3年ぶりに行われるそうで・・・
何よりです
我が家の今年の桜は
例年に比べて
花が多いようです
この桜・・・
家を建てた時に父親が
勝手に植えていったのでした
虫がついたり
病気になったりして難しいとか言われましたが
元気に 28年もの間
我が家に春を感じさせてくれています
そういえば
東北新幹線も明日から全線再開!!
明るいニュースは元気が出ます
また
明日からバリバリ仕事させていただきます!!
・・・ バタバタ !!
2022.4.11
先週は連日 超がつくバタバタでございました
久しぶりに目が回る一週間でした
よく
やり遂げたなと
自分を褒めてあげたい
そんな7日間でした
やっと落ち着いてブログを作成しております
話はガラッと変わりますが
昨日から気温・・・高いですよねぇ〜
半袖で歩いている方もいましたよねぇ〜
今日も暑くなりそうです
が・・・
黄砂も半端ないです!!
クルマも何か粉でもかけたような状態です
これに雨なんぞ降ろうものなら
ヒョウ柄の完成!
この季節は
洗濯物は部屋干しですねぇ〜
ということで
寒暖差と
黄砂対策
もちろん
感染症対策も万全にして
今週もガッツリと
仕事させていただます!!!!
・・・ 卯月 !!
2022.4.1
世の中は新年度!!
当社は上期の締め月でございます
シッカリと締めれるように
カッツリと仕事させていただきます!!
さて・・・
本日より成年年齢が18歳になりましたねぇ〜
でも
お酒とたばこは20歳から・・・
ん?
よくわからんぞ???
まぁ健康上20歳過ぎてもタバコはやめた方が
いいと思いますが・・・
私が20歳の頃は
タバコを吸ってない人の方が少ないような時代だったので
今とは真逆ですね・・・
どこでもタバコは吸えましたし
喫茶店や飲食店も普通に各テーブルに灰皿が置かれていましたよねぇ〜
新幹線や飛行機でも吸えましたねぇ〜
今じゃ考えられないですよねぇ〜
昭和から平成の初期 あるある ですね
そんな時代に私は1日2箱以上のペースで
吸っておりました
が
しかし!
ある日 突然の禁煙から
15年が経ちました
やめてから一度も吸ったこともなく
今では
タバコの臭いで吐き気がするほどになりました
不思議ですよねぇ〜
しか〜し!!!
毎年の人間ドックで肺年齢が老人レベルの私・・・
後悔先に立たず ですね
タバコ
アカンです
・・・ 予感 !!
2022.3.19
春だなぁ〜と
そろそろタイヤ交換してもいいかなぁ〜
なんて
呑気なことを言ってたら
ん?
週末 天気予報は 雪マーク!
嫌な予感・・・
的中!!!
しかも
ガッツリと
重い雪が
たっぷり!!!
やられました
タイヤ交換は しばらく延期ですねぇ〜・・・
地震の次は
重量級の 雪 でした
油断大敵です
ね・・・
・・・ あの日 !!
2022.3.11
11年になりますかぁ〜・・・
ホームエステートが開運橋通にあった11年前の今日
棟梁と会社で打ち合わせをしていた時
突然の大きな揺れに
みんなで外に飛び出して
周りのビルや建物が大きく揺れているのに驚いたあの日
鮮明に覚えています
直ぐに棟梁がトラックのラジオのボリューム最大にして
周りの方々も聞き入っていました
信号は消え
道路は大渋滞・・・
停電が続く中
何の情報も得ることができず
不安な夜を過ごしていましたが
ふと!
そうだ!クルマのテレビなら見れるじゃん!と
小さな画面から流れてきた映像と情報に
言葉を失ったと同時に
涙が溢れました
あれから
11年・・・
この悲しい出来事を忘れず
防災知識や備えを忘れず
備えよ常に
今年も
2時46分に黙祷させていただきます
・・・ 雪かき !!
2022.3.6
今朝は雪かきからスタートしました!
久しぶりにシッカリと積もりましたねぇ〜
しかも
重い・・・雪でした
風も強く
冬に逆戻りでございます
そんな
雪景色の本日
地鎮祭が行われました
雪も止み
風が強かったのでテントは閉じたのですが
その風もピタッと止まり
太陽も出てきました!!!
お施主様の日頃の行いの賜物でございます
おかげさまで 無事に執り行うことができました
安心安全のテクノストラクチャーの家
シッカリと
ガッチリと
つくらせていただきます!!!!
・・・ 弥生 !!
2022.3.1
3月に突入です!!
さぁ そろそろ長い冬から
待ち遠しい「春」に季節が移り替わろうとしています
が
そう簡単には去っていかないのが
岩手の「冬」でございます
重く湿ったドカ雪で腰を痛めるのだけは ご勘弁でございます
毎年のことですが
2月も速攻で過ぎ去っていきましたが
3月も負けじと高速で過ぎ去りますので
我々も
超高速
いや
超音速
いやいや
超光速で
仕事をしていきたいと思います!!!
超光速の仕事って どんなん?
と書いてて思いましたが
そんな気持ちでガッツリと仕事したいと思います!!
・・・ NO WAR !!
2022.2.25
平和の祭典 冬のオリンピックが終わり
パラリンピックが始まろうしている
この時に
何なんでしょう
言葉を失っております
・・・ 感動 !!
2022.2.13
北京オリンピック!!
昨年に引き続き
オリンピック・・・感動の毎日です
何だか
釈然としない不可解な事もありますが・・・
頑張れた選手も頑張れなかった選手も
オリンピックに参加した
全ての選手に敬意を表したいと思います
残り1週間となりましたが
全力で応援させていただきます!!
がんばれ!
ニッポン!!!
・・・ 節分 !!
2022.2.4
昨日は節分
豆まきでございました
鬼は外!
福は内!!
そして
いつの間にか
恵方巻を食べる習慣が
根付きましたよねぇ〜
昔は
豆を食べるだけだったような記憶が・・・
に
しても
恐るべし
恵方巻・・・
・・・ 如月 !!
2022.2.1
とりあえず
雪かきから解放されている私でした
ですが
かなり転びそうになりながら
RUNしております
2022年も1ヶ月が終わり
2月に突入でございます
早いッス・・・
2月は28日までしかありません
その分
全速力で仕事をしていきたいと思います
そういえば
うちの母親に3回目の接種の案内が届き
スマホで手続きしたら直ぐに
予約になり
今度の休みに接種となります
これを打ったら更に安心です
に
しても
コロナ!
色々と影響出しすぎです
色々な物の納期が遅れたり
納期未定とか
やめてほしいッス!!
恐るべし
新型コロナウイルス です
めげずに
立ち向かいます!!!!!
・・・ 一休み !!
2022.1.29
雪・雪・雪・・・
という雪かきの毎日から
しばし 小休止の日々となっております
筋肉痛からの解放・・・
ありがたやぁ〜
ありがたやぁ〜
にしても
ちょっと横道に入ると
エグい 段差の轍が凄すぎます
入ると出られません
これではアライメントがメチャクチャになりますよねぇ〜
縁石にぶつかりながら走っているようなものですもんねぇ〜
あ〜あ (涙)
そんな
お天気の本日
地鎮祭がございました
天気は良かったのですが
気温が・・・低かったです
ご夫婦で
鍬入れの儀を行いました!
いよいよ
これから
工事がはじまります!!
安心安全のテクノストラクチャーの家
ガッツリと
シッカリと
造らせていただきます!!!
・・・ 雪の山 !!
2022.1.23
雪・雪・雪・・・
今シーズンは
雪
降りすぎです!
市内の色々な店舗の駐車場にできた
雪山の尋常じゃない高さに驚いています
つ〜か
自宅は雪の捨て場が無く
いつも庭に運んでいるのですが
今年の雪山は
私の身長を軽く超えて
かまくらを何個か作れるレベルの量になりました
正直ここまで降るとは・・・
岩手の冬をなめるなよ!
と
言われているようです
トホホ・・・
仕事と雪かき
全力でやらせていただきます!!!
・・・ 筋肉痛 !!
2022.1.14
雪・雪・雪・・・
火曜と水曜は二日間とも雪かき三昧!
特に火曜の深夜
ゴーゴーという重低音に気づき
恐る恐る玄関を開けてみると
除雪車が入っているでは アーリませんか!!
何度も雪かきをして疲れ果てて寝ていたのに
またまた着替えをして
除雪車が綺麗に山にしてくれた重い重い雪の塊を
セッセと運び
深夜に 再び 汗だく・・・
翌日の水曜日は
吹雪 吹雪 吹雪・・・!!
何度も何度も雪かきをして
ヘロヘロになりました
そして
時間差でやってくる
この筋肉痛に
本日は湿布を貼っている
私でした
トホホ・・・
・・・ 仕事始め !!
2022.1.6
本日
仕事始め〜!!
令和4年も本格始動いたしました
午前中が雪かきで終わってしまうことのないように
実は4日と5日に玄関前とお客様駐車場は
雪かきしておりました
今年の正月も特にどこに行く予定もなく
実家と自宅の往復でしたので
良い運動になりました
さぁ〜て
令和4年!!
張り切って
突っ走ります!!!
・・・ 2022年 !!
2022.1.1
明けましておめでとうございます
本年もよろしくお願い申し上げます
バタバタの年末でしたが
天気も荒れることなく
清々しい元旦を迎えました
1発目に大吉でしたぁ〜!
今年は
どんな年になるのでしょうか?
いずれにしても
何が起きても対応できるように
合言葉は
備えあれば患いなし
で
2022年も爆走したいと思います
今年もホームエステートをよろしくお願い申し上げます!!!
・・・ 大掃除 !!
2021.12.28
本日は会社の大掃除!!
今年も私は ワックス担当!!
ビガァ〜ビガ!
に
仕上げさせていただきました
今年も色々な出会いがあり
とても勉強になった1年でございました
また
来年も
快適な住環境のパートナー
ホームエステートをよろしくお願いいたします
それでは
皆様
良いお年をお迎えください!!
・・・ クリスマス !!
2021.12.25
今日はクリスマス!!
サンタさんは来てくれるでしょうか??
そんな素敵な日に
お引渡しをさせていただきました
た〜くさんの思い出を作ってくださいねぇ〜
テクノストラクチャーの家は
シッカリとご家族をお守りいたします!!
直ぐにお引越しをされて
新居での年越しとなるそうで
楽しみでございます
そうそう
当社は
予定通り
28日に大掃除をして
1月5日まで冬休みとなります
ちゃんとと休めるように
残りの三日間
爆走させていただきます
・・・ 追い込み !!
2021.12.20
今年もあと・・・
今日を合わせて 11日でございます
今週はクリスマスもやってまいります
とっても慌しくなってまいりました
そんな中
本日は
お引渡しぃ〜!!!
長い期間 見学会をさせていただき
誠にありがとうございました
新居での年越し・・・楽しみですねぇ〜!!
今後ともよろしくお願いいたします〜!!!!
さぁ〜て
年賀状つくらねば・・・
あ〜 忙し 忙し!
・・・ お休み !!
2021.12.9
昨日は会社の定休日でしたが・・・
岩手県宅地建物取引業協会の理事会でした
という事で
年末に向けて
休日を利用して
コツコツとやり始めた
家の掃除はお休みぃ〜
さらに
毎年飾っていたイルミネーションも
今年は自粛モードでお休みぃ〜
となりました
お休みといえば
今年は27日までガッツリ仕事をして
28日は会社の大掃除
29日から冬休みの予定でございます
また
どこにも行けない冬休みでございます
・・・ 感動 !!
2021.12.2
結局 雪かき道具一式君 たちは
出番なしでした
今後も
あまり出番が無い事を望みますが・・・
さて
私は最近 素晴らしく男らしい方と
知り合うことができて
出会いに感謝ですし
その方の考え方に
とても感動しておりました
家族とは・・・
家庭とは・・・
住まいとは・・・
何が大切で
何を守っていくのか
何のために頑張るのか・・・
とても男らしく
シッカリとしたお考えをお持ちで
この様な方と結婚した女性は幸せだよな〜・・・
などと考えたりもしておりました
まぁ人それぞれ考え方や生き方も十人十色
どれが正しくて
どれが間違っているとか言えませんが
久しぶりに
感動していた私でした・・・
・・・ 師走 !!
2021.12.1
とうとう
12月です!!
今年を締めくくる最終月でございます
今年は忘年会とかもできるのかなぁ〜?と
考えていたところに
変異株 オミクロン株の日本上陸が
報道されたりと
またまた
自粛ムードの年末になるのでしょうか???
どんどん変異して弱毒化してくれればよいのですが・・・
ワクチン2回接種でも安心できないとは
この新型コロナウイルス・・・手強いです
ワクチンもいいのですが
特効薬!! 早く出回ってほしいです!!!
今日の夜から
明日の朝にかけて
積雪の天気予報です
出番待ちの 雪かき道具一式
物置の奥から出して準備したいと思います・・・
・・・ 年末 !!
2021.11.25
いよいよ
というか
やってきましたね〜 怒涛の年末が・・・
ここから
とんでもなく
忙しくなって 走り回って
あっという間に年越し・・・
っと
毎年のパターンでございます
残りのタイヤ交換と
少しずつ掃除をしながら
1分1秒を無駄にしないように
計画通り
物事をこなしていきたいのですが・・・
何故か
突然!!
色々なことが飛び込んできて
その全てが第一優先事項攻撃に
撃沈している私でした
とにかく
走りまくります!!
・・・ 備え !!
2021.11.12
将軍様!! ずっと待機していてくださいませ〜!!
って
もう そろそろ
タイヤ交換ですよねぇ〜
盛岡市内は雪が積もると大渋滞になりますよねぇ〜
でも一番怖いのは
路面が普通に濡れているように見えて
実はアイスバーン
そうです ブラックアイスバーン!!
特に橋の上などが要注意でございます
・・・ 霜月 !!
2021.11.1
皆様の快適な住環境のパートナー
・・・ 夜明け !!
2021.10.28
・・・
そして
・・・ 冬支度 !!
2021.10.18
昨年は11月10日に交換でした
今年はどうなるのでしょうか・・・
スリルとサスペンスの雪道・・・
今年は雪 少な目でお願いします
・・・ 出会い !!
2021.10.7
VO5のエクストラハード!!
・・・ 神無月 !!
2021.10.1
そして
10月といえば体育の日 改め スポーツの日が
・・・ 秋 !!
2021.9.11
・・・ 感動 !!
2021.9.5
・・・ 長月 !!
2021.9.1
・・・ 夏休み !!
2021.8.17
・・・ 祭典 !!
2021.8.7
・・・ 葉月 !!
2021.8.1
・・・ 五輪 !!
2021.7.23
オリンピック! 始まりますねぇ〜
って ソフトボールやサッカーは始まっていますが・・・
しっかし ホントに
始まる直前まで色々な問題点が出てきて
テンヤワンヤてすねぇ〜
コロナだけでも大変だっつ〜のに
でも
選手の方々は気にせずに全力で
オリンピックに臨んでほしいですし
私もテレビの前からシッカリと応援させていただきます
がんばれ
ニッポン!!
にしても
連日 暑いっスねぇ〜!!
・・・ まつり !!
2021.7.4
なんか 残念です
盛岡の夏の風物詩が・・・
まぁでも
人数を少なくしたり
列の間隔をあけたり
観客も制限して開催しても・・・
さんさ踊りじゃなくなっちゃいますよねぇ
・・・ 文月 !!
2021.7.1
ワクチン接種も進み
オリンピックも何とか開催できそうですねぇ〜
昨日 私にも接種券が届きました
順番を気長に待つとしましょう・・・
この梅雨のジメジメした嫌な感じを
吹き飛ばしてもらっております!
凄すぎます!!
超人?
怪物 ですね・・・
・・・ 暦 !!
2021.6.21
という事は今後は徐々に
日が短くなっていくんですねぇ〜・・・
なんか悲しいです
とか考えながら来月の予定を組み込んでいたのですが・・・
事件発生!!!
祝日がカレンダー通りではないことを今知った私!!
7月の19日の海の日が 7月22日へ変更!
あわてて手帳やカレンダーに書き込みました
とさ
・・・ SUNRISE !!
2021.6.10
ここ数日が
1年の中で
日の出の時刻が最も早いのでした・・・
4時7分には太陽が昇り始めます
今朝も清々しい朝でございました
早起きすると
なぜかちょっと得した感じがしてしまいます
が
本日は
暑すぎますね・・・
水分補給と熱中症対策をしっかりと
感染防止対策も入念に
ガッツリと仕事をしていきたいと思います!!
いや〜
真夏日ですなぁ〜・・・
暑い!!
・・・ 水無月 !!
2021.6.1
令和3年も折り返し地点に近づいてまいりました
ここにきて全国的にワクチン接種にターボが
かかってまいりましたが・・・
早く全員が接種できる事を祈っております
・・・ 梅雨 !!
2021.5.30
梅雨に突入の時期でございます
・・・ 充電 !!
2021.5.23
・・・ コロナ !!
2021.5.15
・・・ 皐月 !!
2021.5.1
・・・ 木材 !!
2021.4.26
対応はできておりますが
・・・ 春 !!
2021.4.11
と喜びたいところですが
大阪や東京 そして仙台も
と気を引き締めていた本日・・・
雲ひとつない
・・・ 卯月!!
2021.4.1
話が飛びすぎていますが
・・・ お引渡し!!
2021.3.28
・・・ ホワイトデー!!
2021.3.14
・・・ 10年!!
2021.3.11
・・・ 弥生!!
2021.3.1
・・・ 逃亡!!
2021.2.27
・・・ 爆睡!!
2021.2.14
・・・ 如月!!
2021.2.1
・・・ 悪路!!
2021.1.24
・・・ 雪かき!!
2021.1.14
・・・ 新年!!
2021.1.1
・・・ 大掃除!!
2020.12.28
・・・ 年末!!
2020.12.6
お引渡しがございました
・・・ 師走!!
2020.12.1
・・・ 積雪!!
2020.11.29
・・・ 季節!!
2020.11.5
暑いのは苦手なのですが・・・
寒さには強いって程ではないですけど
好きなのでした
暑いのはどんなに薄着でも暑いのですが
寒さは・・・着れば温まるので・・・
が
しかし!!
寒くなるとウイルスが調子こき始めますので
これも厄介でございます・・・
油断大敵 !! です!!
そんな寒さが厳しくなった本日
午前中は上棟立会いがございました
コンセントやスイッチそして棚の高さなどの
・・・ 霜月!!
2020.11.1
あっという間・・・というか
超ハードな
そして
・・・ Secure Sockets Layer!!
2020.10.29
大変 遅くなってしまいましたが
SSL設定させていただきました
これで
しっかりと鍵マークがつきました!!
Safariで表示すると「安全ではない」・・・
・・・ 上等!!
2020.10.16
・・・ 神無月!!
2020.10.1
・・・ 秋!!
2020.9.15
・・・ 武器追加!!
2020.9.7
・・・ 長月!!
2020.9.1
・・・ 水分補給!!
2020.8.24
夏場のジョギングは
水分補給に気を付けないと
・・・ 残暑!!
2020.8.20
・・・ 葉月!!
2020.8.2
・・・ 洗車!!
2020.7.19
洗車
できてません ( 泣 )
・・・ 梅雨!!
2020.7.5
・・・ 文月!!
2020.7.1
受付時間
9:30~18:30
定休日
火曜日・水曜日 年末年始休暇 有給休暇
■住宅の設計・施工一式
■不動産の売買・賃貸
■リフォーム・エクステリア
■ファイナンシャルプランニング
お電話でのお問合せ・相談予約
<受付時間>
9:30~18:30
※火曜日・水曜日 年末年始休暇 有給休暇は除く